JPS59149313A - 管内監視用テレビシステム - Google Patents

管内監視用テレビシステム

Info

Publication number
JPS59149313A
JPS59149313A JP2395783A JP2395783A JPS59149313A JP S59149313 A JPS59149313 A JP S59149313A JP 2395783 A JP2395783 A JP 2395783A JP 2395783 A JP2395783 A JP 2395783A JP S59149313 A JPS59149313 A JP S59149313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
tube
video
signal
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2395783A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Nakamura
正義 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2395783A priority Critical patent/JPS59149313A/ja
Publication of JPS59149313A publication Critical patent/JPS59149313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2476Non-optical details, e.g. housings, mountings, supports
    • G02B23/2484Arrangements in relation to a camera or imaging device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は6穐の気体、液体、固体を輸送する管、例えば
ガス管、水道管、下水管の内部を監視するためのテレビ
システムに関する。
第1図は、従来のこの種の監視システムを示す構成図で
ある。本図において1は監視しようとする管で、モニタ
一部は管の端に設置され、映像モニター2.遠隔制御器
3によ多構成されている。
管1の中にある撮f象部10は、撮像部保護ケース6の
中にテレビカメラ4、管内黒用ラング5を収容した形で
構成されている。そして、撮像部保護ケース6を牽引ロ
ープ7によシ管1のもう一方の端よシ引っばるようにな
っている。ケーブル8はテレビカメラ4.の映像出力信
号を、映像モニター2に伝えるだめの信号線で、ケーブ
ル9は遠隔制御器3よp撮像部10の遠隔制御を行なう
信号を伝えるだめの制御信号線及び電源線を内包してお
り、遠隔制御器3からは、テレビカメラ4の電源0N−
OFF、姿勢制御、レンズの調整及び管内照明用ランプ
5の調光、等を行なう事ができる。このような構成にお
いて、牽引ローグアを引き撮像部10を移動させて、管
内を監視する方式が用いられていた。
しかしながらこの方式では撮像部とモニタ一部との間に
ケーブル8,9があるからこのケーブルの収容器を要し
、ケーブルの取扱いが回当である。
また、管1の長さが長くなった場合、ケーブル8゜9も
長くなるからケーブル重量が増加し、か?ケーブルと管
の内壁との摩擦による負荷も増加して、牽引ローグア側
に大きな負荷がかかる。そのうえ撮像部10の移動が円
滑にできるように牽引ローグアの牽引速度と、ケーブル
8,9の送り出し速度の歩調を合わせる必要があった。
本発明の目的は、撮像部とモニタ一部との間の信号授受
にケーブルを要しない管内監視用テレビ/ステムの提供
にある。
本発明は、管の内側をその管の軸方向に移動しその内側
の撮像によシ得た映像の信号を送信する撮像部と、前記
映像信号を受信し前記映像を写し出すとともに前記撮像
部の制御信号を送信するモニタ一部とを有する管内監視
用テレビシステムにおいて、前記撮1象部が、前記撮像
を行い前記映像信号を生ずるテレビカメラと、この映像
信号を高周波信号に変換する送信機と、この高周波信号
を前記管の内側に放射する第1のアンテナと、前記撮像
部制御信号を前記第1のアンテナ又は別のアンテナを介
して受ける受信機と、前記撮像部の所要電力を供給する
蓄電器とを備え、前記モニタ一部が、前記高周波信号を
受ける第2のアンテナと。
この第2のアンテナから前記高周波信号を受は前記映像
信号を復調する受信機と、この映像信号を受は前記映像
を映し出す表示器と、前記撮像部制御信号を生じ前記第
2のアンテナ又は別のアンテナを介して前記管の内側に
放射する遠隔制御器とを備えて構成される。
次に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第2図は本発明の一実施例を示す構成図である。
モニタ一部は、アンテナ15と、それに接続された無線
送受信機14と無線送受信機14に接続されている映像
モニター12と、遠隔制御器13とから構成されておシ
、管1の端に設置されている。
管1の中にある撮像部30は、テレビカメラ19、管内
照明用ラング5、無線送受信機17、無線送受信機17
に接続されたアンテナ16及び撮像部30を動作させる
だめのバッテリー18から構成され、それらは撮像部保
護ケース20内に収容されている。そして撮像部保護ケ
ース20は牽引ロープ7によシ管1・のもう一方の端よ
り引っ張られる。・ 撮像部30のテレビカメラ19の映像出力信号は、無線
送受信機17に送られアンテナ16よシミ波で管の端に
あるモニタ一部のアンテナ15に向かって発射される。
アンテナ15で受信した信号は、無線送受1言機14で
増巾、復調されて映像モニター12に映像名号が入力さ
れる。この場合管1は電気的にはバイパスフィルターと
考えられるので、使用する無線周波数Fは、管1の内径
をD、電波の伝播速度をVとしたとき、Fン売の関係式
を満す値に選択する。
撮像部30の管内照明用う/グ5は管内をテレビカメラ
19で撮像するのに必要な照度を得るためのもので、バ
ッテリー1Bはテレビカメラ19、無線送受信機17、
管内照明用う/グ21を動作させるのに必要な電力を供
給するだめのものであ・る。撮像m30は、撮像部保護
ケース20で保護され、撮像部保護ケース20は牽引ロ
ープ7で管1のもう一方の端から牽引されながら移動し
て行く。モニタ一部の遠隔制御器13は、撮像部30の
遠隔制御を行なうためのもので、テレビカメラ19の電
源0N−OFF、姿勢制御レンズの調整及び、管内照明
用ランプの調光等を行′う。遠隔制御器13からの各種
制御信号は、無線送受信機14で高周波信号に変換され
、アンテナ15から管1内の撮像部アンテナ16に向け
て電波として発射され、撮像部30を遠隔制御する。
以上説明した・ように、本発明によれば、撮像部とモニ
タ一部との間の信号授受にケーブルを要しない管内監視
用テレビシステムが得られる。本発明では、このように
ケーブルが不要であるから、管の長さが長くなった場合
でも、牽引ロープ側にかかる負荷を軽減でき、かつ牽引
ロ〜グ側の牽引速度と、ケーブル送9出し速度に対する
注意が不要になるので、撮像部の移動が容易に行なえる
効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の管内監視用テレビシステムの構成図、第
2図は本発明の一実施例の構成図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 管の内側をその管9軸方向に移動しその内側の撮像によ
    り得た映像の信号を送信する撮像部と、前記映像信号を
    受信し前記映像を写し出すとともに前記撮像部の制御信
    号を送信する一ヨニタ一部とを有する管内監視用テレビ
    システムにおいて、前記撮像部が、前記撮像を行い前記
    映像信号を生ずるテレビカメラと、仁の映像信号を高周
    波信号に変換する送信機と、この高周波信号を前記管の
    内側に放射する第1のアンテナと、前記撮像部制御信号
    を前記第1のアンテナ又は別のアンテナを介して受ける
    受信機と、前記撮像部の所要電力を供給する蓄電器とを
    備え、前記モニタ一部が、前記高周波信号を受ける第2
    のアンテナと、この第2のアンテナから前記高周波信号
    を受は前記映像信号を復調する受信機と、この映像信号
    を受は前記映像を映し出す表示器と、前記撮像部制御信
    号を生じ前記第2のアンテナ又は別のアンテナを介して
    前記管の内側に放射する遠隔制御器とを備える管内監視
    用テレビ7ステム。
JP2395783A 1983-02-16 1983-02-16 管内監視用テレビシステム Pending JPS59149313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2395783A JPS59149313A (ja) 1983-02-16 1983-02-16 管内監視用テレビシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2395783A JPS59149313A (ja) 1983-02-16 1983-02-16 管内監視用テレビシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59149313A true JPS59149313A (ja) 1984-08-27

Family

ID=12125024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2395783A Pending JPS59149313A (ja) 1983-02-16 1983-02-16 管内監視用テレビシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59149313A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007091169A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 管内調査機器の挿入回収装置及び管内調査機器の挿入回収方法
FR2914065A1 (fr) * 2007-03-20 2008-09-26 Jorge Lima Dispositif d'inspection televisee de tuyauterie sous dalle et enterree

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007091169A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 管内調査機器の挿入回収装置及び管内調査機器の挿入回収方法
FR2914065A1 (fr) * 2007-03-20 2008-09-26 Jorge Lima Dispositif d'inspection televisee de tuyauterie sous dalle et enterree

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06302384A (ja) リモコン制御照明システム
KR100731185B1 (ko) 감시용 무선 카메라 장치
US20020113870A1 (en) Pipeline televising apparatus with wireless remote controller
EP0261576B1 (en) Antenna orientation adjusting device for earth station
JPS59149313A (ja) 管内監視用テレビシステム
CN205516539U (zh) 一种mvr移动控制系统
KR100433240B1 (ko) 무선으로 양방향 조절이 가능한 셋탑 시스템
JPS57211045A (en) Inspecting method for inside of buried pipe
JPH08304293A (ja) 管内走行ロボット
JPH0752587Y2 (ja) 下水道管等の管路検査装置
CN215897727U (zh) 一种无线收发装置及系统
CN210491027U (zh) 一种便于调试的无线摄像头
KR960001752Y1 (ko) 낚시용 무선 어신감지장치
GB1286355A (en) Remote camera system
JPH01318104A (ja) 移動式監視装置
JPH09238290A (ja) テレビ受像用電波受発信システム
JPH08244602A (ja) 管内走行ロボット
CN2318774Y (zh) 一种红外线遥控延伸装置
KR200201105Y1 (ko) 무선 카메라 송수신 제어장치
JP3419569B2 (ja) 遠隔監視装置
JPS5567253A (en) Signal transmission unit
JP3419571B2 (ja) 遠隔監視装置
JPH0730487A (ja) テレビ電波送・受信装置
JPH06258581A (ja) 管内検査装置
KR200393145Y1 (ko) 폐쇄회로 카메라용 전원중첩 영상 원거리 전송장치