JPS59147828A - 排気通路切換弁装置 - Google Patents

排気通路切換弁装置

Info

Publication number
JPS59147828A
JPS59147828A JP1957983A JP1957983A JPS59147828A JP S59147828 A JPS59147828 A JP S59147828A JP 1957983 A JP1957983 A JP 1957983A JP 1957983 A JP1957983 A JP 1957983A JP S59147828 A JPS59147828 A JP S59147828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
air
exhaust passage
cylinder
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1957983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0337016B2 (ja
Inventor
Kazuyuki Kuroda
和之 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP1957983A priority Critical patent/JPS59147828A/ja
Publication of JPS59147828A publication Critical patent/JPS59147828A/ja
Publication of JPH0337016B2 publication Critical patent/JPH0337016B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/04Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation using engine as brake

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 詳しくは、多気筒内燃機関の一部の気筒への燃刺の供給
を停止して、これをエアコンプレツサとして使用するよ
うにした内燃機関の、前記一部気筒の排気通路に設けた
排気通路切換弁装置に関するものである。
最近、車両に搭載された多気筒内燃機関の一部の気筒へ
の燃料供給を停止し、これらの気筒の排気通路を遮断弁
を用いて閉止すると共に、この遮断弁の上流側の排気通
路には排気通路切換弁装置を設けて、前記燃料供給停止
気筒で得られた圧縮空気を、この排気通路切換弁装置を
介したエア圧送管を経由して、エアタンク内にをり出す
ことにより、内燃機関をエアコンプレノサとして使用す
ることかできる多気筒内燃機関が考えられている。
しかしながら、前記のように構成された多気筒内燃機関
の排気通路切換弁装置において、その切換弁のバルブと
ハルブソートとの間なとの7−ル不良、または、長時間
使用に伴う7−ル性の劣化により、その内燃機関の通常
運転時に、排気カエアコンブレツサ用のエアタンク側に
洩れ、タンク内圧を上昇させ、エアタンクのエア使用開
始時に不都合が発生するという問題がある。
現在エアタンクのエア抜き弁を開放にすることにより、
上記の不都合に対処しているが、エアの抜き忘れや、エ
ア抜き弁から泥、水、ほこりなどが侵入することにより
、不具合が発生する恐れがある。
そこで本発明は、前記従来の問題点を解消するためにな
されたものであり、切換弁のシール不良による洩れは少
量であることに着目し、排気通路切換弁の下流側の適所
に隙間を設けて、常時排気をリークさせていればエア圧
送管内圧及びエアタンク内圧の上昇は防止でき、寸だ、
この隙間が充分に小さければ、排気通路切換弁を開いた
時にはエア流量が極めて大きくなるので、エア圧送管内
圧及びエアタンク内圧は上昇し、その内圧によって上記
の隙間を閉じるようにすれば、ニアコンプレッサとして
稼動する時にはエア洩れせす、そして、非稼動時には自
然にエア抜きするリリーフ弁の機能を有する排気通路切
換弁装置を提供することが本発明の目的とするところで
ある。
即ち、本発明の排気通路切換弁装置は、多気筒内燃機関
の燃料供給停止可能気筒の排気通路に設けられ、かつそ
の排気通路をエア圧送管に接続可能な排気通路切換弁装
置において、その排気通路切換弁、またはエア圧送管内
に、その圧送空気の高圧時にのみ閉じ、かつ低圧時に開
くリリーフ弁を設けることにより構成される。
以下図面を参照して本発明の各実施例を説明するが、各
実施例においてそれぞれ同じ部品は同じ部品番号で示し
ている。
捷す、第1図の要部断面で示す薄明図のごとく、多気筒
のうち一部の気筒をコンプレッサとして使用することが
できるV型多気筒内燃機関について、本発明の実施例1
の排気通路切換弁装置を取り付けた状態を説明する。
本実施例1では、内燃機関の1oで示す気筒が燃料供給
停止可能気筒、即ちコンプレッサとして使用可能な気筒
となっており、9で示す気筒が常時燃料が供給される気
筒となっている。
次に、ツユエルタンク18がらの燃料は、矢印Fのごと
く、ツユエルフィルタ19経由、気筒1゜用の燃料噴射
ポンプ1及び気筒9用の燃料噴射ポンプ2によりそれぞ
れの気筒9,1oの燃料噴射弁20に送られるようにな
っており、各燃料噴射弁20からのオーバフロー燃料は
、戻り管21により矢印Fのごとく戻されるようになっ
ている。
気筒10をコンプレッサとして使用する際は、フユエル
カノトバルブ6,4を閉じ、燃1[Jtlボンノ1への
燃料Fの供給を止めることにより、気筒10は矢印Aの
吸気の排気通路22への排出を繰り返すだけのニアコン
プレッサとなり、気筒9の(駆動力で作動されることに
なる。
上記のニアコンプレッサ状態の気筒10から排出された
吸気Aは、排気通路22に設けられたエギゾーストフレ
ーキバルブ23により止められ、5で示ず扶気通路切換
弁を通って、エア圧送管7経由、エアタンク24−・圧
送されるが、このエアタンク24にはエア抜き弁8が設
けられている。
この排気通路切換弁5は、別に設けられたエアタンク2
5からの高圧空気を利用したピストン装置により開閉す
るようになっているが、この排気通路切換弁5の一部に
第2図及び第3図の拡大図に示すごときIJ IJ−〕
弁6が、断熱パツキン16を介して取付けられており、
バルブ11が図示された閉釦状態において、バルブ11
とバルブソート15との隙間から僅かな排気Eの洩れか
ある時、切換通路17内の圧力上昇はゆるやかであり、
この時IJ IJ−フ弁6の弁体12は、第3図の拡大
図に示すルーズフィツトのIJ IJ−フ弁カイト14
に支えられている。
そこで、リリーフ弁6の弁体12のフランジ12Cは、
リリーフ弁カイト14に軽く押しつけられ、リリーフ弁
カイト14とフランジ12Cとの隙間から上記バルブ1
1とバルブソート15との隙間から洩れた排気Eが排出
される。
次に、バルブ11とバルブ7−)15との隙間からの洩
れが大きくなると、切換通路17の内圧上昇は少し大き
くなり、リターンスプリング13が少し押されてフラン
ジ12Cとリリーフ弁ガイド14との隙間を太きくし、
排出量を犬きくしてバランスを保つことになる。
更に、排気通路切換のために、バルブ11が2点/線1
1Aの状態になって、切換通路17を流れる量が急激に
犬きくなると、圧力が高くなり、リターンスプリング1
6は押し縮められてしまい、弁体12のフランジ12B
がリリーフ弁ガイド14に押しつけられて、IJ IJ
−フ弁乙の通路を遮断し、通常のエア圧送状態となる。
エア圧送が終了し、エアタンク24内のエア抜きがエア
抜き弁8によって行なわれると、リリーフ弁6の弁体1
2はフランジ12Aを介してリターンスプリング16に
より押しもどされ、元の状態となる。
上記のごとく、排気通路切換弁5に本実施例1のリリー
フ弁6を設けることにより、排気通路切換弁5を開いて
エア圧送管7に高圧エアを圧送する時には、IJ リー
フ弁6は完全に閉じ、捷だ排気通路切換弁5を閉じた状
態の低圧時には、IJ IJ−フ弁6を適宜に開くこと
により、排気通路切換弁5から洩れる排気Eを、IJ 
リーフ弁6から排出することができる。
次に、第4図は本発明の実施例2を示しており、第1図
から第3図に示す実施例1とほぼ同様な構成及び機能を
有する排気通路切換弁5に設けたIJ IJ−フ弁6を
、板ばねの表面にゴム材九 などを張り付けた弁体12で構成し、この図には図示し
ない前記バルブ11とバルブシート15との間隙から洩
れた排気Eがリリーフ穴6Aを通り、更に、リリーフ穴
6Bから排出されるようにし、第2図のバルブ11が1
1Aの位置にくるエア圧送時には、切換通路17の内圧
が高凍り、リリーフ弁6の板ばねを押圧してリリーフ穴
6Bをふさぎ、IJ IJ−フ弁6は閉鎖状態になる。
また、第5図の実施例3は、実施例2と同様の)リリー
フ弁6であり、排気通路切換弁5が閉じだ状態で洩れた
排気Eは、す1,1−フ穴6Aを抜けて排出され、一方
、排気通路切換弁5が開いた状態のエア圧送時には、電
磁石26に通電することにより、リリーフ弁6の弁体1
2に設けたフランジ12Bが磁力に引かれ、弁体12は
右に移動し、フランジ12Aがリリーフ穴6Aを閉鎖す
るようになっている。
エア圧送が終わり、通電を停止すれば、弁体12はリリ
ーフ穴6Aとは隙間のあるルーズな挿入状態になる。
なお、このフランジ12Bに磁性を与えておき、電磁石
26の極性を逆にすれば、反撥力が7ランジ128KI
’7tき、非稼動時のIJ IJ−フ弁6の開放を確実
に行ない、−!だ通電を停止すれば弁体12は自刃で7
−ル側に動いて、リリーフ弁6を閉鎖するようにもでき
る。
また、第6図の実施例4は、リリーフ弁6を設ける室を
排気通路切換弁5内に一体に形成し、リリーフ弁6のフ
ランジ12A 、 12Bを有する弁体12を内側から
差し込み、ダストキャンプ12−Dを外からねしこんで
装着したもので、実施例1と同様の機能をもだせている
一方、本発明において、IJ IJ−フ弁6を設ける位
置は、前記各実施例のとどく排気通路切換弁5の部分で
なくても、第7図の実施例5のごとくエア圧送管7でも
良く、この場合も前記の各実施例と同様な機能をもたせ
ることができる。
従って、本発明の排気通路切換弁装置では、排気通路切
換弁、またはエア圧送管に設けられたリリーフ弁の開閉
が自動的に行なわれるので、手間をかけずにエアタンク
内圧の上列を防止することができる。
また、本発明を採用ずれは、エアタンクのエア抜き弁を
開けっ放しにすることかなくなるので、ダス[・侵入に
よる不具合の発生を避けうるという利点もある。
なお、本発明は一部の気筒をコンプレッサとして使用す
る内燃機関を搭載したエア圧送車などに対して有効に適
用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1における多気筒のうちの一部
の気前をコンプレッサとして使用可能なV型多気筒内燃
機関の説明図、第2図は第1図の排気通路切換弁装置の
拡大断面図、第3図は第2図の1,1 ’IJ−)弁の
拡大断面図、第4図、第5図、第6図及び第7図は、本
発明の各実施例における排気通路切換弁装置の要部断面
図であり、第4図はその実施例2、第5図はその実施例
3、第6図はその実施例4、そして第7図はその実施例
5である。 3.4・・・フユエルカットハルブ、5・・・排気通路
切換弁、6・・・IJ IJ−フ弁、7・・・エア圧送
管、10・・・気筒、11.’11A・・・バルブ、 
12・・・弁体、16・・・リターンスプリング、15
・・・バルブシート、17・・・切換通路、20・・燃
料噴射弁、22・・・排気通路、E・・・排気、F・・
・燃料。 代理人 弁理士 小 川 信 − 弁理士 野 口 賢 照 弁理士 斎 下 和 彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多気筒内燃機関の燃料供給停止可能気筒の排気通路に設
    けられ、かつ、その排気通路をエア圧送管に接続可能な
    排気通路切換弁装置において、その排気通路切換弁、ま
    たは、エア圧送管内にその圧送空気の高圧時にのみ閉じ
    、かつ低圧時に開クリリーフ弁を設けたことを特徴とす
    る排気通路切換弁装置。
JP1957983A 1983-02-10 1983-02-10 排気通路切換弁装置 Granted JPS59147828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1957983A JPS59147828A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 排気通路切換弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1957983A JPS59147828A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 排気通路切換弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59147828A true JPS59147828A (ja) 1984-08-24
JPH0337016B2 JPH0337016B2 (ja) 1991-06-04

Family

ID=12003181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1957983A Granted JPS59147828A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 排気通路切換弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59147828A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5205152A (en) * 1991-02-19 1993-04-27 Caterpillar Inc. Engine operation and testing using fully flexible valve and injection events

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5205152A (en) * 1991-02-19 1993-04-27 Caterpillar Inc. Engine operation and testing using fully flexible valve and injection events

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0337016B2 (ja) 1991-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59147828A (ja) 排気通路切換弁装置
US4450806A (en) Intake air throttle device of a diesel engine
JPH0227143Y2 (ja)
JPS6233419B2 (ja)
EP1252430A4 (en) INTEGRATED AIR-FUEL MODULE WITH LOW EMISSIONS OF FUEL VAPORS
JPH0234429Y2 (ja)
JPH0227142Y2 (ja)
JPH0143474Y2 (ja)
JPH0143475Y2 (ja)
JPH04259653A (ja) Egrバルブ防錆装置
JPH0219555Y2 (ja)
SU1437555A1 (ru) Система питани дл двигател внутреннего сгорани
JPS58185954A (ja) 内燃機関
US5570661A (en) Induction system lubricant system for two-cycle engines
JPS6318789Y2 (ja)
JPS6233958Y2 (ja)
JPS6218645Y2 (ja)
JPS6233959Y2 (ja)
JPH0437253Y2 (ja)
JPS6316802Y2 (ja)
JPS60209619A (ja) 内燃機関のオイル消費低減装置
JPH0424134Y2 (ja)
ES460923A1 (es) Bomba de diafragma, con valvula de cierre, para suministrar combustible a motores de combustion interna.
JPH026304Y2 (ja)
JPH0244045Y2 (ja)