JPS59147288A - 姿勢位置検出方法 - Google Patents

姿勢位置検出方法

Info

Publication number
JPS59147288A
JPS59147288A JP2065183A JP2065183A JPS59147288A JP S59147288 A JPS59147288 A JP S59147288A JP 2065183 A JP2065183 A JP 2065183A JP 2065183 A JP2065183 A JP 2065183A JP S59147288 A JPS59147288 A JP S59147288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target object
distance
manipulator
ultrasonic
attitude
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2065183A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisanori Otsuki
大槻 寿則
Teruo Maruyama
照雄 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2065183A priority Critical patent/JPS59147288A/ja
Publication of JPS59147288A publication Critical patent/JPS59147288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/02Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems using reflection of acoustic waves
    • G01S15/50Systems of measurement, based on relative movement of the target

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は超音波を使用した姿勢位置検出方法に関する。
従来例の構成とその問題点 第1図は従来の超音波姿勢位置検出装置の概略の構成を
示すシステム図である。第2図は超音波姿勢位置検出装
置の概略の構成を示す斜視である。
第1図において超音波送波素子1に第3図に示す高電圧
パルス17を印加すると媒体(空気生徒たは水中)に所
定の周波数の超音波パルスが発射される。この超音波パ
ルスか対象物体13で反射され、反射信号か超音波受波
素子1に到達し受波信号増巾器3で増巾された後、所定
の時間でアナロクーテンタル変換されてメモリ6に記憶
される。
第3図にメモリ15に記憶された受波信号を示す。37
.38.39は対象物体13の各辺14゜15.16か
らの反射信号を示す。つきにメモリ5に記憶された受波
信号は、小型電子計算機6に転送され、第3図に示した
反射信号3了、38.39の特定点(例えば基準電圧信
号に対して七ロクロスする点)を検出して反射信号の伝
播時間40゜41.42を測定し、それによって対象物
体の各辺14,15.16−iでの距離を測定している
また第2図において超音波送受波素子1は小型電子計算
機6からの制御信号によりパルスモータドライバ11及
びパルスモータ1oを介して矢印A。
B方向に回転スキャンする構成となっておシ、パルスモ
ータ1oを所定の角度でステップしながら対象物体13
間で上記の距離測定を行・なう。所定の回転スキャンで
得た受波信号をもとにして第4図が得られる。第4図か
ら反射信号音圧が最大値を示すときの超音波送受波素子
1の回転角から対象物体13の各辺14,15.16の
方向を検出しており、前述の距離情報と合わせて第2図
の対象物体13の辺14,15.16の位置を検出して
おり、小型電子計算機6でFDDsから予め入カスドア
されている検出対象物体に関するデータベースとマツチ
ングをとることによって対象物体13の姿勢位置を検出
することができる。
しかしながら従来の姿勢位置検出方法では、対象物体1
3の各辺14,15.16からの微弱な反射信号をとら
えて姿勢位置を検出するので電気的音響的ノイズの影響
を受けてミスセンシングを行い易く、信頼性が低いとい
う欠点があった。さらに対象物体13の各辺14,15
.16の方向情報は各反射信号音圧が最大値を示すとき
の超音波送受波素子1の回転角から得ておシ、方向精度
はパルスモータ10のステップ角度に大きく依存する。
方向精度を向上するだめにはパルスモータ10のステッ
プ角度を微少角度に設定する必要があり姿勢位置検出時
間の高速化をはかるうえで大きな問題点となっていた。
発明の目的 本発明は上述の欠点をなくし対象物体の姿勢位置を高速
・高精度に検出できる検出方法を提供することを目的と
する。
発明の構成 本発明はマニピュレータ上に設けた超音波送受波手段に
よシ対象物体間で超音波を送受波して前記対象物体の第
1の面までの距離と姿勢を検出する工程と前記マニピュ
レータを移動して前記対象物体の第1の面に隣接する第
2の面に超音波送受波手段を対向する工程と前記対象物
体の第2の面間で超音波を送受波して、前記対象物体の
第2の面までの距離を検出する工程と前記対象物体の第
1の面までの距離と第1の面の姿勢と前記対象物体の第
2の面までの距離から前記対象物体の姿勢と位置を検出
する工程により対象物体の姿勢位置を高速・高精度に検
出できる検出方法を提供するものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第5図は本発明の一実施例における対象物体の姿勢位置
検出装置の概略の構成を示すシステム図である。第5図
において5oはロボットのマニピュレータであり、デー
タ処理制御装置51からの制御信号によりマニピュレー
タ制御装置52を介して制御される。丑だマニピュレー
タ6o上には第6@に示すようにパルスモータ53が設
けられ、データ処理制御装置51の制御信号によりパル
スモータドライバ54を介して駆動される。さらにパル
スモータ63の出力軸63には送受兼用の超音波トラン
スデユーサ56が結合され矢印A、B方向べ回転スキャ
ンする構成となっている。64は対象物体である。
超音波トランスデユーサ56は、発振器56により高電
圧パルスを印加されて所定の周波数の超音波パルスを対
象物体64に向けて発射し、またその反射信号を受波し
ている。
超音波トランスデユーサ55が出力する受波信号は受波
信号増幅器57を経て、アナログ−デジタル変換器68
(以下A/D変換器という。)によってデジタル値に変
換され、メモリ59に記憶される。さらにデータ処理制
御装置51が設けられるが、このデータ処理制御装置5
1はインタフェイスコントロールユニツ)eo (以下
ICUという。 )・フロッピディスクドライブ装置6
1(以下FDDという。)および小型電子計算機62(
以下CPUという。)から構成される。ICU6QはF
DD61およびCPU62に接続されるとともに、上述
した発振器56のA/D変換器68およびメモリ69に
接続される。FDD61は本装置を用いて姿勢位置検出
を行なうためのプログラム或は諸条件を入力する。この
データ処理制御装置51においては、発振器56を動作
させるための制御信号の出力、A/D変換器68の条件
設定および動作のための制御信号の出力、メモリ59を
動作させるための制御信号の出力、マニピュレータ5o
の動作を制御するマニピュレータ制御装置51への制御
信号の出力を行なうとともに、メモリ59から転送され
た受波信号を入力としICUeoにより、この入力信号
を前処理した後に、FDDelから予め入カスドアされ
ているプログラムに使ってCPU62にて反射信号伝播
時間の検出、対象物体との距離及び姿勢位置の演算処理
マニピュレータ60の移動量の演算処理を行なう。
次に上記のように構成した位置姿勢検出装置の動作を説
明する。なお本実施例では超音波トランスデユーサ55
を設けたマニピュレータ60の機械原点は対象物体64
と第7図に示す相対位置関係にある場合について説明す
る。なお対象物体の形状は60跋X90Mである。
姿勢位置検出はFDDelから予め入カスドアされた第
8図のフローチャートに示す姿勢位置検出プログラムの
手順に従って行なわれる。第8図のフローチャートにお
いてまずステップ1でデータ処理制御装置51からの制
御信号によりパルスモータドライバ54を介してパルス
モータ53を駆動して原点位置に復帰した後にデータ処
理制御装置51からの制御信号によりA/D変換器58
の受波信号サンプリング時間間隔(たとえば1μsec
 )を設定する。
次にステップ2でデータ処理制御装置51からの制御信
号によシ発振器56を動作させ超音波トランスデユーサ
55で所定の周波数の超音波パルスを発射すると同時に
、A/D変換器58.メモリ59を動作させて超音波ト
ランスデユーサS5の受波信号をメモリ59に記憶する
次にステップ3でメモリ59に記憶された受波信号をI
CUeoを介してCPU62に転送する。
CPU62でばFDDelから予め入カスドアされてい
るプログラムに従って反射信号伝播時間を検出する。第
9図の69は対象物体64の面71からの反射信号であ
シ、基準電圧信号70とのゼロクロス点から反射信号伝
播時間t1を検出し、さらにこれから距離を演算により
求める。
次にステップ4ではマニピュレータ50のY方向への移
動距離を判定して所定の移動距離に達してい−なければ
、ステップ5でマニピュレータ50を第7図のY方向へ
所定の距離(本実施例でI′i10編)移動してステッ
プ2,3を繰返して実行する。
次にステップ6ではマニピュレータ5oQY方向ヘリニ
ヤスキヤンして対象物体64間で超音波を送受波して得
られた対象物体64との距離情報から対象物体64の面
71までの距離と面71の姿勢を検出する。第10図は
りニヤスキャンによって得られた対象物体640面71
までの距離情報を1とめたもので、73.74はそれぞ
れ超音波トランスデユーサ55の移動距離が50m、9
0鵡の時の距離情報を表わす。これによシ超音波トラン
スデユーサ55を前述の機械原点においたときの対象物
体64の面71までの距離と面71の姿勢を検出する。
次にステ、ツブ7でデータ処理制御装置51かもの制御
信号によりマニピュレータ50を機械原点に復帰し、さ
らにパルスモータドライバ54を介してパルスモータ5
3を回転させ、超音波トランスデユーサ55の送受波面
を対象物体64に対向させる。本実施例では対象物体6
4の面71と面72のなす角90°に回転を設定する。
次にステップ8ではマニピュレータ50をX方向へ移動
する。X方向への移動量は対象物体64の形状大きさに
よって設定する。本実施例では前述のステップ6で検出
した対象物件64の面71までの最短距離約74脇に2
0m島を加えた94賜に設定した。
次にステップ9でデータ処理制御装置51からの制御信
号により発振器56を動作させ超音波トランスデユーサ
55で所定の周波数の超音波パルスを発射すると同時に
、へ/D変換器58.メモリ59を動作させて超音波ト
ランスデー−サ55の受波信号をメモリ59に記憶する
次にステップ1oでメモリ59に記憶された受波信号を
ICU60を介してC!PU62に転送する。CPU6
2ではFDD61から予め入カスドアされているプログ
ラムに従って、前述のステップ3と同様にして反射信号
伝播時間を検出し、さらにこれから距離を演算により求
める。
次にステップ11ではCPU62でFDD61から予め
入カスドアされた検出対象物体に関するデータベースと
第11図に示すようにステップ6で検、出した対象物体
64の面71に関する情報75とステップ12で検出し
た対象物体64の面72に関する情報γ6から図中破線
で示した対象物体の位置と姿勢を検出することができる
以上のように本実施例によればマニピュレータ50をリ
ニヤスキャンして対象物体64の面71の位置とに関す
る情報と、面71に隣接する面72までの距離情報を検
出しデータベースとマツチングをとることにより対象物
体64の位置と姿勢を検出することができる。この方法
によれば対象物体64の面71.72からの反射信号に
よシ対象物体の位置・姿勢を検出することができ、従来
例のように対象物体の各辺からの微弱な反射信号を処理
してその方向情報から対象物体の姿勢を検出する方法に
比して位置姿勢検出の信頼性が大巾に向上した。
また対象物体の姿勢位置検出精度は距離情報のみに依存
しており、従来の超音波送受波素子の回転スキャン角に
検出精度が依存する方法に比して検出精度の大巾な向上
と検出時間の大巾な短縮化を達成することができた。
発明の効果 以上のように本発明はマニピュレータ上に設けた超音波
送受波手段により超音波を送受波して前記対象物体の第
1の面までの距離と姿勢を検出し、前記マニピュレータ
を移動して前記対象物体の第1の面に隣接する第2の面
に超音波送受波手段を対向させ前記対象物体の第2の面
までの距離を検出し、前記対象物体の第1の面までの距
離と姿勢と前記対象物体の第2の面までの距離から対象
物体の位置と姿勢を検出するので従来に比して高速高精
度に対象物体の位置と姿勢を検出でき、その実用的効果
は犬なるものがある0
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の超音波姿勢位置検出装置の概略の構成を
示すシステム図、第2図は従来の超音波姿勢位置検出装
置の概略の構成を示す斜視図、第3図は従来や装置の動
作波形を示す図、第4図は超音波トランスデユーサスキ
ャン角と反射信号音圧との関係図、第5図は本発明の一
実施例における検出方法を説明するだめの装置の概略の
構成を示すシステム図、第6図は本発明の一実施例の検
出方法を説明するだめの装置の概略の構成を示す斜視図
、第7図は同平面図、第8図は本発明の一実施例におけ
る姿勢位置検出のだめのプログラムを示すフローチャー
ト図、第9図は本発明の一実施例の検出方法を説明する
ための装置の動作波形を示す図、第10図は超音波トラ
ンスデユーサ移動距離と対象物体までの距離の関係図、
第11図は本発明の一実施例における姿勢位置検出方法
の検出結果を示す図である。 60・・・・・・マニピュレータ、65・・・・・・超
音波送受波手段、64・・・・・・対象物体、71・・
・・・・対象物体の第1の面、72・・・・・・対象物
体の第2の面。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第 
1 図 第3図 第4図 第7図 、夕、1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マニピュレータ上に設けた超音波送受波手段により対象
    物体間で超音波を送受波して前記対象物体の第1の面ま
    での距離および第1の面の姿勢を検出する工程と、前記
    マニピュレータを移動させ前記超音波送受波手段を前記
    対象物体の第1の面に隣接する第2の面に対向させる工
    程と、前記対象物体の第2の面間で超音波を送受波し前
    記対象物体の第2の面までの距離を検出する工程と、前
    記対象物体の第1の面までの距離と第1の面の姿勢と前
    記対象物体の第2の面までの距離から前記対象物体の姿
    勢と位置を検出する工程からなる姿勢位置検出方法。
JP2065183A 1983-02-10 1983-02-10 姿勢位置検出方法 Pending JPS59147288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2065183A JPS59147288A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 姿勢位置検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2065183A JPS59147288A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 姿勢位置検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59147288A true JPS59147288A (ja) 1984-08-23

Family

ID=12033121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2065183A Pending JPS59147288A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 姿勢位置検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59147288A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tong et al. A method for short or long range time-of-flight measurements using phase-detection with an analog circuit
JPS59147288A (ja) 姿勢位置検出方法
US4627291A (en) Position sensing apparatus for an object to be measured
WO2018105366A1 (ja) 超音波診断装置及び超音波診断装置の制御方法
Shoval et al. Measurement of angular position of a mobile robot using ultrasonic sensors
JPH06174703A (ja) 曲面形状追従型超音波探傷装置と探触子姿勢制御方法
JPH0117549B2 (ja)
JPS6148948B2 (ja)
JPS59147286A (ja) 位置検出方法
JPS606885A (ja) 被測定物の形状検出装置
JPS606884A (ja) 被測定物の形状検出装置
JP3038256B2 (ja) 超音波信号処理装置
JPS59148830A (ja) 距離検出装置の音速検出方法
JPS59111077A (ja) 位置検出装置
JPH0117550B2 (ja)
JPH0148996B2 (ja)
JPS59148829A (ja) 距離検出装置の音速検出方法
JPS6091205A (ja) 被測定物の形状検出方法
JPS61162709A (ja) 位置検出方法
JPH0249675B2 (ja) Hisokuteibutsunoichikenshutsuhoho
JPS60102509A (ja) 被測定物の位置検出装置
JPS6162808A (ja) 被測定物の位置検出装置
JPS6055282A (ja) 被測定物の位置検出方法
JPH0334596B2 (ja)
JPH0319954B2 (ja)