JPS59146796A - 冷肉薄切り機械上で薄切りすべき原料を保持・前進せしめる装置 - Google Patents

冷肉薄切り機械上で薄切りすべき原料を保持・前進せしめる装置

Info

Publication number
JPS59146796A
JPS59146796A JP59017685A JP1768584A JPS59146796A JP S59146796 A JPS59146796 A JP S59146796A JP 59017685 A JP59017685 A JP 59017685A JP 1768584 A JP1768584 A JP 1768584A JP S59146796 A JPS59146796 A JP S59146796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliced
raw material
needle
base member
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59017685A
Other languages
English (en)
Inventor
アルベリヒト・マウラー
カール・フレイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BITSUERUBA BETAIRIGUNGUSU GmbH
BIZERBA BETEILIGUNG
Original Assignee
BITSUERUBA BETAIRIGUNGUSU GmbH
BIZERBA BETEILIGUNG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BITSUERUBA BETAIRIGUNGUSU GmbH, BIZERBA BETEILIGUNG filed Critical BITSUERUBA BETAIRIGUNGUSU GmbH
Publication of JPS59146796A publication Critical patent/JPS59146796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/06Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form
    • B26D7/0616Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form by carriages, e.g. for slicing machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/01Means for holding or positioning work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/647With means to convey work relative to tool station
    • Y10T83/6492Plural passes of diminishing work piece through tool station
    • Y10T83/6499Work rectilinearly reciprocated through tool station
    • Y10T83/6508With means to cause movement of work transversely toward plane of cut
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/647With means to convey work relative to tool station
    • Y10T83/6492Plural passes of diminishing work piece through tool station
    • Y10T83/6499Work rectilinearly reciprocated through tool station
    • Y10T83/6508With means to cause movement of work transversely toward plane of cut
    • Y10T83/6515By means to define increment of movement toward plane of cut
    • Y10T83/6518By pusher mechanism
    • Y10T83/652With additional work holding or positioning means
    • Y10T83/6521Work holding means includes actuator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/647With means to convey work relative to tool station
    • Y10T83/654With work-constraining means on work conveyor [i.e., "work-carrier"]
    • Y10T83/6568With additional work-locating means on work-carrier

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、機台と、回転駆動される円形の切断用刃と、
薄切りすべき原料を移動させる移動可能な運び台と、該
運び台に枢着されて運び台の移動方向に対して横の方向
に移動可能でかつ基部材の自由端部に薄切りすべき原料
を取付は得る基部材とを備えた冷肉薄切り機械上で薄切
りすべき原料を保持・前進せしめる装置に関する。
(従来技術) この種の冷肉薄切り機械は食料品の薄切り、特に食肉、
ソーセージ、チーズ等の薄切りに使用される。公知の機
械において、薄l;lJすすべき原料を円形の切断用刃
に向けて保持・前進せしめる装置は、原料運び台に取付
けた案内軸線上を前進方゛  向に移動することが出来
、又該案内軸線の周りを回動することが出来る。薄切り
すべき原料に対面した上記装置の一面には該原料内にや
\呆く突きささった針、歯、櫛、フォーク等が設けられ
ていてこれにより前進中に原料を位置決めする。
従来技術にあった欠点は、針、歯等は適切な固定効果を
有せず、文殊にソーセージのような軟かい原料の場合に
は例えば変形を起して薄切りすべき原料を甚だしく破損
させることである。
(発明の目的) 本発明の目的は、外形及び断面形rtc関係なしに原料
を確実にしかも破損することなく保持するようにした保
持・前進装置を提供することである。
(発明の構成) 上記の目的を達成する本発明の装置の安住は、上記基部
材の自由端部には基部材に設けた回転軸から突出した少
なくとも二つの指部を有する掴み部材を枢着し、夫々の
指部からは少なくとも一つの湾曲した先の鋭った針を突
出させて形成し、父上把掴み部材には手動レバー全役け
、該手動し/く−を操作して薄切りすべき原料に上記針
金押込むようにしたことである。
(実施例) 添付図面を参照して本発明の好ましい実施例を説明する
図に概略的に示す冷肉薄切り機械1は円形の切断用刃3
を上部に設けた機台2を備える。円形の切断用刃3は、
/・ウジング部4によって囲われたモーター(図示せず
)によって回転するように構成されている。円形の切断
用刃の切断平面をSで示す。この平面に平行な調節可能
な当て板5によって公知のやり方で切断厚さを定める。
薄切りすべき原料6(図の場合はソーセージを示す)を
運び台8の支持面7に截せる。上記の運び台8は公知の
やり方で円形切断用刃3の切断平面Sに対して平行に摺
動移動することが−できる。薄切りすべき原料6は当て
板5に当てて保持され、円形の切断用刃3に向けて運び
台8上を水平に前進される。
原料を薄く切断する毎に薄切りすべき次の原料を送り方
向2の方向に前進させて再び当て板5に当てる必要があ
る。
図示の冷肉薄切り機械は斜切り型と呼ばれるもので、切
断面、運び台′8乃伎持面及び前進方向Zは水平面に対
して斜めになっている。しかし、薄切りすべき原料を保
持・前進せしめる後述する本発明の装置は、このような
斜切りの機械に適するのみならず、円形の切断刃を垂直
状に配列し又支持面7を水平状に形成した機械にも適し
ている。
第2図に示すように支持面7は機械の前方側に向って斜
めに延びていて、その前部には上向きに折曲した縁部9
が形成されている。薄切りすべく前進して来た原料6は
゛この縁部によりかかる(第2図)。前仁方向2に平行
に延びた案内軸11が縁部9の反対方向の支持面7の縁
部に固定されている。案内軸11には基部材13が、案
内スリーブ12を介して(第2図の紙面に沿って)回動
可能にかつ前進方向2に摺動可能に設けられている。
この基部材13は保持・前進装置の役割を演する。
第2図に示すように基部材13は曲った形状を有し、縁
部9によりかかった薄切りすべき原料に同って案内軸1
1から旋回バー状に延びている。基部材13の自由端部
fc第2図から判るようVC/JM切りすべき原料の開
門に乗せることができる。前進方向2に平行に延びだ基
部材13から切断平面Sに対して平行でかつ前進方向Z
に対して直角に板状の脚部14が延出している。脚部1
4は、円形の切断用刃3に対面した側面に突出状のスパ
イク15を備える。
基部材13の自由端に掴み部材16を設けて前進方向Z
に向けて移動する基部側13と薄切りにすべき原料との
間を一時的に結合する。このようにして案内軸11によ
って導かれる基部材によって原料を円形の切断用刃3に
向けて前進させることができる。掴み部材16は脚部1
4から突出した回転軸17と該回転軸に回動自在に取付
けると共にナツト18で取付けたスリーブ19とを備え
る。第4図に示すように、上記のスリーブ19から二つ
の指部21が互に直交状にかつ互KWの距離をあけて突
設されている。これらの指部の11ぼ中心には同様に突
出した薄い湾曲した針22が、薄切りすべき原料6に向
って下方に延びている。
薄い針22は回転軸17に対して同心円を画くように延
びている。尚回転軸17自体は前進方向2に対して平行
に延ひる。又スリーブ19には手動レバー23が固着さ
れていで、該レバー23によってスリーブ19とスリー
ブに固着した針22とをあちこちと回動させることがで
きる。手動レバー23が夫々打当る二つのストッパー2
4.25を設けて手動レバーの回動角度を限定する。
板状の基部材13には切断平面Sに対して平行に延びた
溝孔26を設ける。手動レバー23を操作して掴み部材
36を第2図に一点鎖線で示した左方位置から実線の位
置に回動すると、薄い湾曲した針22が回動軸17に同
心状に湾曲した形状をしているので薄切りすべき原料に
円滑に突きささる。卵72図から判るように、指部21
の自由端部領域が薄切りすべき原料の周面に接線状に接
触するので原料に突きささる針22の深さは制限される
。薄切りすべき原料6に接触する指部21の支持面が比
較的大きいので、針全突きさす際に原料6が変形又は破
損を生することがない。さらに原料の破損は回転軸17
に同心状の斜めの軌道に沿って針を導くことによって防
止される。二つの針22間に距離Wがへたてしれている
ので掴み部材による取付が確爽になる。
本発明装置の作動に当って、切断平面Sから離れた場所
で薄切りすべき原料を針22を介して掴み部材22に取
付ける。薄切りすべき原料6をそれに針22を突きさす
ことによって基部材13に固着した後は、連続した切断
作動中において該基部材を保持した原料と共に円形の切
断用刃3に向けて前進させることができる。
本発明の別の実施例においては、針22を有する二つよ
り多い数の指部21をスリーブ19に配設することがで
きる。でらに回転軸に同心状の一つより多い数の湾曲し
た針を夫々の指部から突出させることができる。
二つの指部21間の距離Wよりも長さが短くなって先の
鋭った針22の一つのみによって突きさされて保持され
るようになった原料の残余片を切断するには、短い残余
片を切断用刃3と基部材の脚部14との間に置き、円形
の切断用刃3に対面して設けられた脚部14上のスノく
イタ15e脚部14上に置いた残余片の後側に突きさし
て、運び台8を動かして原料を述こぶ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の冷肉薄切り機械の概略正面図、第2図
は第1図の矢印Zの方向から見た機械の正面図、第3図
は第1図の矢印Cの方向から見た上面図、第4図は第3
図の4−4線について示した断面図である。 13・・・基部材、    16・・欄み部材、17・
・・回転軸、   21・・指部、22・・・針、  
   23・・・手動L/ バー。 特許出願人 ピッ−x)L” (−ペタイリグングスゲゼルンヤフト
ミット ベシュレンクテルハフツンク 特計出願代理人 弁理士 青 木    朗 弁理士  西 舘 和 之 弁理士  中 山 恭 弁 弁理士  山  口  昭 之 弁理士  西 山 雅 也

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 機台と、回転駆動される円形の切断用刃と、薄切り
    すべき原料を移動させる移動可能な運び台と、該運び台
    に枢着されて運び台の移動方向に対して横の方向に移動
    可F目でかつ基部材の自由端部に薄切りすべき原料を取
    付は得る基部材とを備えた冷肉薄切り機械上で薄切りす
    べき原料を保持・前進ぜしめる装置において、上記基部
    材(13)の自由端部には基部材に設けた回転軸(17
    )から突出した少なくとも二つの指部(21)を有する
    掴み部材(16)を種層し、夫々の指部からは少なくと
    も一つの湾曲した先の鋭った針(22)を突出させて形
    成し、父上把掴み部材には手動レバー(23)を設け、
    該手動レバーを操作して薄切りすべき原料に上記針を押
    込むようにしたことをt特徴とする冷肉薄切り機械上で
    薄切りすべき原料を保持・前進せしめる装置。 2、薄切りすべき原料に針(22)を押込んだ時に上記
    指部(21)が原料(6)の周囲に当接することによっ
    て針の挿入深さを制限した特許請求の範囲第1項記載の
    装置。 3、上記針(22)が、掴み部材(16)の回転軸(1
    7)に対して同心状に湾曲した特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項記載の装置。 4 上記掴み部材(16)の回転軸(17)が、円形の
    切断用刃(3)に向って薄切りすべき原料の前進方向(
    Z)に対して平行に延びた特許請求の範囲第1〜3項い
    ずれか記載の装置。 5、湾曲した一つの針1z)t[する二つの指部(21
    )を備え、夫々の指部が互に距@(W)をあけかつ互に
    平行に掴み部材(16)上に配設された特許請求の範囲
    第1〜4項いずれか記載の装置。 6、上記掴み部材(16)の回動範囲をストッパー(2
    4,25jによって制限した特許請求の範囲第1〜5項
    いずれか記載の装置。
JP59017685A 1983-02-10 1984-02-04 冷肉薄切り機械上で薄切りすべき原料を保持・前進せしめる装置 Pending JPS59146796A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833304612 DE3304612A1 (de) 1983-02-10 1983-02-10 Vorrichtung zum halten und zufuehren des schneidgutes an einer aufschnitt-schneidemaschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59146796A true JPS59146796A (ja) 1984-08-22

Family

ID=6190533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59017685A Pending JPS59146796A (ja) 1983-02-10 1984-02-04 冷肉薄切り機械上で薄切りすべき原料を保持・前進せしめる装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4543868A (ja)
EP (1) EP0115787B1 (ja)
JP (1) JPS59146796A (ja)
AT (1) ATE27425T1 (ja)
DE (2) DE3304612A1 (ja)
ES (1) ES8500797A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3714810A1 (de) * 1987-05-04 1988-11-17 Guenther Weber Circularschneidemaschine
GB2234667B (en) * 1989-08-04 1993-03-31 Zbigniew Marian Zenkteler Chopping board unit with a bent fork
DE4113073A1 (de) * 1991-04-22 1992-10-29 Bizerba Werke Kraut Kg Wilh Aufschnittschneidemaschine
AT398722B (de) * 1991-05-21 1995-01-25 Kuchler Fritz Abstützeinrichtung für schnittgut auf einem schnittgutwagen einer aufschnittschneidemaschine
GB9123948D0 (en) * 1991-11-12 1992-01-02 Berkel Ltd Improvements in food slicing apparatus
DE19840261C2 (de) * 1998-09-03 2002-04-25 Juergen Berger Vorrichtung zum Schneiden von Schneidgut
JP2001293615A (ja) * 2000-04-17 2001-10-23 Tsune Seiki Co Ltd 切断機
US20070006701A1 (en) * 2005-07-05 2007-01-11 Lunghi Donald G Feed mechanism for slicing machine
US7549363B2 (en) * 2005-08-26 2009-06-23 Premark Feg L.L.C. Product table for a food slicer with hollow peripheral reinforcements
US20070044621A1 (en) * 2005-08-26 2007-03-01 Rote Scott J Top mounted operator interface for a food slicer
US20070044627A1 (en) * 2005-08-26 2007-03-01 Clem Todd L Speed and stroke control method and apparatus for a product table of a food slicer
US20070044628A1 (en) * 2005-08-26 2007-03-01 Rote Scott J Rear pivot pusher for a food slicer with clearance position
US20070044612A1 (en) * 2005-08-26 2007-03-01 Somal Hardev S Gage plate adjustment mechanism for a food slicer
US20070044626A1 (en) * 2005-08-26 2007-03-01 Bondarowicz Frank A Overmolded food product table support arm for a food slicer
US7832317B2 (en) * 2005-08-26 2010-11-16 Premark Feg L.L.C. Gage plate alignment mechanism and method for a food slicer
US7637191B2 (en) * 2005-08-26 2009-12-29 Premark Feg L.L.C. Product table lock for a food slicer
US8043142B2 (en) * 2005-08-26 2011-10-25 Premark Feg L.L.C. Sharpener carried by the product table of a food slicer
US7464632B2 (en) * 2006-02-07 2008-12-16 Premark Feg L.L.C. Product fence for a food slicer
US20100064872A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 Anatoly Gosis Product fence for food slicer
US20100089254A1 (en) * 2008-10-14 2010-04-15 Anatoly Gosis Food slicer and associated food product pusher
DE102016101753A1 (de) * 2016-02-01 2017-08-03 Textor Maschinenbau GmbH Aufschneiden von lebensmittelprodukten
EP3450123B1 (de) * 2017-08-30 2020-01-15 Bizerba SE & Co. KG Scheibenschneidemaschine mit schneidguthalter

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB228729A (en) * 1924-03-07 1925-02-12 Albert Henry Child Improvements in or relating to bacon slicing machines or the like
US1884351A (en) * 1929-11-18 1932-10-25 Cincinnati Time Recorder Co Meat clamp
US1965967A (en) * 1930-02-01 1934-07-10 Ibm Slicing machine
US2126421A (en) * 1936-03-16 1938-08-09 Us Slicing Machine Co Slicing machine
US2822011A (en) * 1956-06-01 1958-02-04 Globe Slicing Machine Co Inc End weight for slicing machine
US2848028A (en) * 1957-12-30 1958-08-19 Talge Food holding arrangement for food slicers
US3561514A (en) * 1968-02-01 1971-02-09 Sanitary Scale Co Slicer commodity retainer
US3613754A (en) * 1970-02-03 1971-10-19 Hobart Mfg Co Food slicing machine

Also Published As

Publication number Publication date
ES529576A0 (es) 1984-11-01
ES8500797A1 (es) 1984-11-01
DE3463913D1 (en) 1987-07-02
DE3304612A1 (de) 1984-08-16
EP0115787B1 (de) 1987-05-27
ATE27425T1 (de) 1987-06-15
EP0115787A1 (de) 1984-08-15
US4543868A (en) 1985-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59146796A (ja) 冷肉薄切り機械上で薄切りすべき原料を保持・前進せしめる装置
US3766806A (en) Saw sharpening device
US5928073A (en) Method and apparatus for removing the skin casing from a sausage
JPH0418816B2 (ja)
US5784942A (en) Spiral potato slicing apparatus and method
US5611727A (en) Middle splitter
US3892145A (en) Cable end stripping device
EP1198178B1 (en) Method and apparatus for aligning a dead fish
US3702150A (en) Slicing machine and clamping device therefor
US11491675B2 (en) Removable end weight for slicer
US1818245A (en) Slicing machine
US12004524B2 (en) Cutting device and process for cutting a product
US20200345019A1 (en) Cutting device and process for cutting a product
GB2261363A (en) Food slicing apparatus
US2177470A (en) Slicing machine
JPH02124080A (ja) 果実類の処理装置
US1772135A (en) Slicing machine
JPS6243752Y2 (ja)
JP2008200808A (ja) 食品スライサの食品送り装置
US1432130A (en) Slicing machine
GB191101466A (en) Improvements in Cross Cutting Machines.
JPH0329119Y2 (ja)
JP3119091B2 (ja) 自動溝切盤の反発予防装置
JP4201374B2 (ja) 根菜類処理用切断装置
JPH04504685A (ja) 材料ウェブを切断する方法及び装置