JPS59146336A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JPS59146336A
JPS59146336A JP58019617A JP1961783A JPS59146336A JP S59146336 A JPS59146336 A JP S59146336A JP 58019617 A JP58019617 A JP 58019617A JP 1961783 A JP1961783 A JP 1961783A JP S59146336 A JPS59146336 A JP S59146336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display device
signal
signal line
external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58019617A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Tsunoda
角田 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58019617A priority Critical patent/JPS59146336A/ja
Publication of JPS59146336A publication Critical patent/JPS59146336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、表示器を備えたポケットコンピュータなどの
如き電子機器に関し、特にこの電子機器に外部表示機器
を接続した詩に、外部表示機1”iの接続された旨を検
出して、電子機器本体内の表示器から外部表示機器へ表
示を自動的に移R)させるようにしたちのである。
従来波イ・1:i 従来、電子機器本体内蔵の表示器から外部表示機器へ表
示を移行させようとするときには、特定のキーまたはス
イッチ、あるいはコマンドにより表示の切換えがなされ
ていた。しかし、かかる切換え操作は煩雑であり、確実
かつ鯖1こ切換えを行うことが要望されていた。
目      的 そこで、本発明の目的は、特定のキーやメインチの操作
あるいはコマンドを使用せずに、外部表示機器をニネク
タで電子機器本体に接続することにより、その接続t′
屯気気的検出し、本体表示器から外B1(表示機器へ自
動的に表示を移j1させるよう番こした゛電子機器を提
供することにある。
実  施  例 以下、図面を参照して本発明を説明する。
第1図は本発明の一実施例のシステム構成を示し、ここ
で、1はポケットコンピュータ本体であり、この本体1
」−には、キーボード2および本体内表示器、例えはt
(I1品表示器3を配設する。CNIおよびCN2は本
体1と外部表示機器、例えば陰極線管ディスプレイCR
Tとを接続するコネクタである。
第2図は第1図示のコネクタCNI とCN2との接^
j1回路の具体例を示し、こねにより外部表示機器CR
Tを本体1に接続したときに、本体1の表示器3より外
部表示機器IJTへ本体1からの表5j\出力を移行さ
セる。第2図において、Q+〜父へおよび旦1′〜父5
′はそれぞれ本体側および外部表示機器側信号線であり
、各対応するサフイックフのついている信号オ泉Q、と
文1′、父2とx 27.・・・の各間をコネクタCN
I とCN2 とによって接続可能となし、これら信号
連立、〜文、と文1′〜父S′によって本体lからの表
示信号を外部表示機器CRTに転送する。、Q、6およ
び交6′はコネクタCNI とCN2とによって接続可
能な信号線であり、それぞれ、大地電位GNDへ接続ジ
テオく。9−7 オヨ’U’ 9−7’を寸1&]じく
コネクタCNI とCN2 とによって接uc ”f肖
ヒな411号線であり、信号連立7は抵抗Rを通して゛
市#i℃Vccおよびイン/ジー2回路INVの入力端
子Gこ接に’Awする。信号連立、′は犬地電イ台GN
Dに接続しておく。インバ−タ回路INVの出力信局連
立81オ本体1内の中央処理装置CPUへ接続する。
台本体1のみを生釉て使用しているとき(こは、信号連
立7+のイ菖号はロジンク゛°1゛となり、iNV出力
信号線文連立信号はロジンク°′0”°となり、中央処
理装置CPUへ接わ゛d検知情fし信すとして送出され
る。この場合には本体表示器3トて表示か行われる。コ
ネクタCNI とCN2とか接続されて、外部表示器C
IRTが本体lと接続されたときには、信号連立7は信
号連立、′と接続されるから、このイ昌号連立7の信号
はロジ・ンク゛O゛となる。
これを受けて、インバータ回路H+Vの出力仏号縁り8
の信号はロジック゛1”となり、この接続検知情叩信号
か中央処理装置cpuへ送出される。中央処理装置cp
uは表示信号を信号線見、〜文5、と父、′〜交、′を
介して外部表示機器CRTに送出する。
このように、イ菖号連立8−1−の信号の状態に応じて
、中央処理装置CPt1側では本体1と外部表示機器C
RT との接続状jBを自動的に検出し、以て本体表示
器3で表示を行うへきか、あるいは外j’il!表示機
器CRTて表示を行うべきかを判別する。
効   果 以(−から明らかなように、本発明によれは、コマン[
・やスインナ等の垣雑な操作なしに、外部表示機器の本
体への接続を自りJ的1こ検出して、表示を本体内表示
器から外部表示機器へ移行させることかてさ、従って、
ポケントコンピュータなとのように本体内表示器と外部
表示機器との間で表示の移行が頻繁に行われることの多
い電子機器においては特に有効である。
なお、以」二では外部機器として外部表子機器の例を説
明しj−か、本発明は、この例に限定されるものではな
く、本体内の所定部分と、当該所定部分と等価な機能を
もつ外部機器との間の接続切換えを、外部機器側に優先
順位を与えて11動「1勺番こイjう必要のあるいかな
る場合側とも用5)て4・捩めてイ1匈ノである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明電子機器の−・例を示すブ′ロンク図、
第2図はその接わ゛d部分の具体例を示す[111i7
名1)である。 1・・・ポケットコンピュータ本体・ 2・・・キーボード、 3・・・表示器、CRT・・・外部表、I\機器、CN
I、C:N2・・・コネクタ、 K入 1 〜 !;L 8  、   ≦λ 1′ 〜
 工と /′ ・・・ イJ3−号 線 、G N D
・・・大地′屯イ)l。 R・・・抵抗、Vcc・・・電源、 INV・・・インバータ回路、 CPU・・・中央処理装置。 特 許 出 願 人  キャノン株式会社第2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ’AL子機器本体内に本体内表示器を備え、rii+記
    電f−機器本体に外81;表示機器を接続することによ
    り、11亥外I;1(表示機器での表示を行うことかで
    きるようにした゛lk子機器において、前記電子機器本
    体とFiij記外j”;14表示機器との接続を行う接
    +rc−f一段と、M、接に’jQ手段により前記電子
    機器本体と11j記外部表〉JX機器とが接わ”Cされ
    たことを検出する検出手段と、該検出−「6段からの検
    出出力に応じてi(」記本体内表小器から前記外111
    )表示機器へ表示を移行させる表示切換手段とを具備し
    たことを#!f徴とする電f−機器。
JP58019617A 1983-02-10 1983-02-10 電子機器 Pending JPS59146336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58019617A JPS59146336A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58019617A JPS59146336A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59146336A true JPS59146336A (ja) 1984-08-22

Family

ID=12004142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58019617A Pending JPS59146336A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59146336A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61296383A (ja) * 1985-06-25 1986-12-27 三洋電機株式会社 電子機器
JPS647212A (en) * 1987-06-30 1989-01-11 Toshiba Corp Personal work station
JPH0273780A (ja) * 1988-09-09 1990-03-13 Seiko Epson Corp 情報機器
US5249121A (en) * 1989-10-27 1993-09-28 American Cyanamid Company Remote control console for surgical control system
US5549139A (en) * 1989-10-27 1996-08-27 Storz Instrument Company Pneumatic controls for ophthalmic surgical system
JP2009093008A (ja) * 2007-10-10 2009-04-30 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 端末装置、及びプログラム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61296383A (ja) * 1985-06-25 1986-12-27 三洋電機株式会社 電子機器
JPH0380318B2 (ja) * 1985-06-25 1991-12-24 Sanyo Denki Kk
JPS647212A (en) * 1987-06-30 1989-01-11 Toshiba Corp Personal work station
JPH0273780A (ja) * 1988-09-09 1990-03-13 Seiko Epson Corp 情報機器
US5249121A (en) * 1989-10-27 1993-09-28 American Cyanamid Company Remote control console for surgical control system
US5549139A (en) * 1989-10-27 1996-08-27 Storz Instrument Company Pneumatic controls for ophthalmic surgical system
US5857485A (en) * 1989-10-27 1999-01-12 Perkins; James T. Pneumatic controls for ophthalmic surgical system
US5979494A (en) * 1989-10-27 1999-11-09 Bausch & Lomb Surgical, Inc. Pneumatic controls for ophthalmic surgical system
JP2009093008A (ja) * 2007-10-10 2009-04-30 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 端末装置、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0321240B1 (en) Method and apparatus for interrupt processing
JP2001067159A (ja) インターフェース切替装置
JPS59146336A (ja) 電子機器
JP3557625B2 (ja) 情報処理装置
US12093392B2 (en) Electronic-device control system and electronic-device control method
JPH06242864A (ja) 接続方式
JPH10308796A (ja) 装置間ケーブルの誤接続検出回路
JP3472891B2 (ja) 制御通信システム
US20030115520A1 (en) Method for outputting error signals via monitor connect port and the computer system thereof
JPS6344860Y2 (ja)
JP4378799B2 (ja) ディジタルデータの入出力装置
JPS63187797A (ja) ホ−ムコントロ−ル装置
JP2962013B2 (ja) 信号選択装置
JPS6175415A (ja) インタ−フエ−ス装置
KR0155684B1 (ko) 마이콤을 이용한 데이타의 직렬 전송 회로 및 방법
JPH0752377B2 (ja) 電子回路基板
JPH04131908A (ja) I/oユニット
JP2000311038A (ja) コネクタ誤接続検出装置
JPH04157748A (ja) 半導体処理装置における操作・監視用のパネル装置
TW202427143A (zh) 無縫式觸控板裝置
JPH06167362A (ja) マスタ・スレーブ切り替え式計測装置
JPS5492141A (en) Interface control system
JPS6143364A (ja) インタフエ−ス制御装置
JPS5952329A (ja) デ−タ端末装置
JPH04186440A (ja) マイクロコンピュータ