JPS59145625A - 自動車用動力伝達装置 - Google Patents

自動車用動力伝達装置

Info

Publication number
JPS59145625A
JPS59145625A JP2124683A JP2124683A JPS59145625A JP S59145625 A JPS59145625 A JP S59145625A JP 2124683 A JP2124683 A JP 2124683A JP 2124683 A JP2124683 A JP 2124683A JP S59145625 A JPS59145625 A JP S59145625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
reverse
gear shift
cam
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2124683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6358443B2 (ja
Inventor
Mikio Oishi
大石 幹夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2124683A priority Critical patent/JPS59145625A/ja
Publication of JPS59145625A publication Critical patent/JPS59145625A/ja
Publication of JPS6358443B2 publication Critical patent/JPS6358443B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車用動力伝達装置に関するものである。
従来、エンジンのクランスケースとミッションケースと
を一体のケースとして構成し、このケース内に終減速歯
車装置と車輪を駆動するための差動歯車装置とを組み込
んだ自動車用動力伝達装置がある。しかし、このような
構成の自動車用動力伝達装置は、車種や車の性能に応じ
て個別に作成することが必要とされ、エンジン、クラン
クケース、ミッションを一体化しているにもかかわらず
、この一体したもののノくワーユニットとしての汎用性
に乏しかった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、パワーユニ
ットから動力を取り出す終減速歯車装置と、該終減速歯
車装置からの動力によシ被動される差動歯車装置と、後
退用歯車装置とを単一のケース内に収納したことを特徴
とする自動車用動力伝達装置を提供するものである。
以下に添付図面に示した実施例を参照して本発明を説明
する。
第1図は本発明に係る自動車用動力伝達装置を有する自
動三輪車の運動機構を示す。図において、矢印F側が前
方向を示し、Eはエンジン、1はクランクケース、2は
サブケース、靜は後車輪である。上記クランクケース1
内には、クランクシャフト3が回転自在に軸架され、該
クランクシャフト3は一次終減速歯車4を有する。
TMは変速機で、クラッチ5、互いに平行に軸架される
カウンタシャ7ト6およびドライブシャフト7を有する
。上記クランクシャフト3とカウンタシャフト6とは一
次減速歯車4、歯車4′、クラツ、テ5を介して連動さ
れ、カウンタシャフト6とドライブシャフト7とは変速
歯車群Gを介して連動される。上記エンジンEの動力は
クランクシャフト3よシカウンタシャフト6を経てドラ
イブシャフト7に伝達される一1クランクシャフト3と
ドライブシャフト7との間の変速比の変更は上記変速機
TMの切シ換えによって行なわれる。カウンタシャフト
6、ドライブシャフト7のの出力端6/4/はクランク
ケース1の外部に突出している。上記クランクケース1
内に一体化された機構はパワーユニット−を構成する。
上記ザブケース2内には上記出力端6′に装着されるリ
バース・ドライブ・ギヤー8、リバース・アイドル・ギ
ヤー9、上記出力端7′に装着されるリバース拳ドリフ
゛ン・ギヤー10から成る後退用歯車装置が配設される
。さらに、該サブケース2内にはファイナル・ドライブ
・ギヤー11とファイナル・アイドル・ギヤー12とフ
ァイナル・ドリブン・ギヤー13とから成る終減速歯車
装置および差動歯車装置14が配設されている。
前進するさい、クランクケース1のパワーユニットから
の動力は出力端6′よシ終減速歯車装置11 、12 
、13 、差動歯車装置14を介して後車軸15に伝達
され、後車輪靜を駆動する。
後退するときは、カウンタシャフト6の出力端6′に固
定されているリバース・ドライブ・ギヤー8から、リバ
ース・アイドル・ギヤー9を介して、ドライブシャフト
7の出力端7′に固定されたリバース・ドリブン・ギヤ
ー10に動力が伝達される。なお、上記リバース・アイ
ドル・ギヤー9は、変速機TMがニュートラル状態にあ
るときのみ、リバース・アイドル・シャフト16上を移
動してリバース・ドライブ・ギヤー8およびリバース・
ドリブン・ギヤー10と歯合で門るようになっている。
したがって、前進状態で後退用歯車装置が2重歯合する
ことはない。上記リバース・アイドル・ギヤー9を介し
てカウンタシャフト6からの動力を伝達するので、ファ
イナル・ドライブ・ギヤー11は前進するときとは逆方
向に回転する。このため、後車軸15が逆転し、自動三
輪車は後退する。
上記自動車用動力伝達装置において、後退用歯車装置8
,9.10と終減速歯車装置11 、12 、13と差
動歯車装置14とはサブケース2内に一体に収納すして
おシ、一つのユニットとして他ノパワーユニットにも接
続することができる。
第2図(a) 、 (b) 、 (c)は上記運動機構
を有する自動車用動力伝達装置の実施例を示す。図示の
ように、サブケース2の外側にリバース・ドライブ拳ギ
ヤー8、リバース・ドリブン・ギヤー10が配設され、
サブケース2の内側にリバース・アイドル・ギヤー9、
ファイナル・ドライブ・ギヤー11.7アイナル・アイ
ドル・ギヤー12およびファイナル・ドリブン・ギヤー
13、が配設される。さらに図において、17はギヤー
・シフト・シャフト、18ハリバース−ギヤm−シフト
・シャフト、19はリバース・ギヤーΦシフト嗜カム、
加はギヤー・シフト・カム、21はリバースやギヤー〇
シフト会フォークである。
上記リバース・ギヤー・シフト・シャフト18はギヤー
ΦシフトΦシャフト17と同軸に設けられており、ドッ
グ結合されたリバース・ギヤー・シフト・カム・ボス1
8aとリバース・ギヤー・シフト嗜シャフト前部18b
とから成る。ギヤー・シフト・シャフト17の先端17
′にはギヤー・シフト・レバー22がセレーション嵌合
し、リバース・ギヤー・シフト・シャフト18の先端1
8′にはリバースΦギヤー拳シフト・レバールカセレー
ション嵌合している。上記リバース・ギヤー・シフト・
カム19は上記リバース・ギヤー・シフト・カム・ボス
1&1に固定され、カム溝冴を備える(第3図)。
上記リバース・ギヤー・シフト・フォーク21ハギヤー
・シフト書カム旬に摺動自在に装着され、フォーク・ピ
ン5は上記カム溝冴と係合し、フォーク先端加はリバー
ス・アイドル・ギヤー9の下端に挾持される。なお、こ
のように下端で挾持するのは、ギヤー・シフト・カム頷
の長さを短かくシ、サブ・ケース2の幅を挾くするため
である。
上記ギヤー・シフト・カム(9)には周溝27と縦溝田
と1が刻まれておシ、上記リバース・ギヤー・シフト・
フォーク21のフォークボス29を通してガイドピン3
0が上記周溝nに係合している(第4図)。該ガイドピ
ン加はフォークボス四にコツタピン29′によって固定
されている。上記ギヤー・シフトφカム加は変速機1゛
Mがニュートラル状態にあるときに、縦溝公にガイドピ
ン美が入シ込めることとなるように回転角度を設定して
いる。ニュートラル状態以外では、周溝27によって、
ガイドピン30が軸方向の移動を規制される。肋′はギ
ヤーφシフトeカム加のギヤー・ポジション・スイッチ
で、締付ネジかによって締付けられる。なお02〜06
は軸心を示す。
上記実施例の自動車用動力伝達装置において、後退しよ
うとするときは、まず、ギヤー・シフト・レバーnを操
作して、ギヤー・シフト・シャフト17を回転させ、ギ
ヤー・シフト会カム加をニュートラル状態とする。次い
で、リバース・ギヤー・シフト・レバーおを操作して、
リバース・ギヤー・シフト・シャフト18を回転させ、
リバース自ギヤー・シフト・カム19を回動させ、19
′の位置に移動させる。これによって、カム溝列と係合
しているフメーク・ピン部が、このカム溝Uの動きによ
って5′の位置に移動させられる(第3図)。一方、ガ
イドピン30は縦溝28に沿って動くことができ、30
′の位置まで動く(第4図)。したがって、リバース・
ギヤー・シフト・フォーク21全体がギヤー鳴シフト・
カムかの軸方向に沿って動き、フォーク先端26を挟持
するリバース・アイドル・ギヤー9もリバース・アイド
ル・シャフト16に沿って移動する。リバース・アイド
ル・ギヤー9は、最終的に、リバース・ドライブ・ギヤ
ー8およびリバース・ドリブン・ギヤー10と歯合可能
な位置まで移動する。
上記ギヤ・−φシフトΦカム加は、リバース・ギヤー・
シフト・フォーク21を装着しているため、全長が長く
なる。このため、精度不良による欠陥を生じるとどかあ
る。これを防ぐため、変速機TM用のカム部と、リバー
ス・ギヤー・シフト・フす、−り21を装着する部分と
を分割するようにしても良い。第5図(a)、(b)は
、このように構成したギヤー・シフト・カム笈を示し、
該ギヤー・シフト・カム加は、変速機TMのだめのメイ
ン・カム2Qaと、サブ・カム20bとから成る。
サブ・カム20bにはインロー穴31が設けられ、連結
ピン32が該インロー穴31の端部に固定されている。
メイン・カム20aはインロー穴31に嵌合するインロ
ー軸33を備え、該インロー軸詔にはスリット34が設
けられている。連結ピン32とスリット34とが係合し
、メイン・カム21Jaの回転に伴って、サブ争カム2
(tも回転し、ギヤー・シフトφカム加がニュートラル
状態にあるときにのみ、リバース−キャー・シフト・フ
ォーク21が摺動可能となるようにする。なお、端面部
、36によってサブ・カム20bの位置決めがされる。
上記のようなギヤー・シフトφカム加では、サブ・カム
漁とメイン−カム20aとに多少の芯ずれがあっても支
障がなく。インロー穴31によって軽量化も図ることが
できる。
上記リバース・ギヤー・シフト・シャフト18ハ、リバ
ース・ギヤー・シフト・カム・ボス18aとリバース・
ギヤ拳シフト・シャフト前部18)から成シ、これらを
ドッグ結合することとしているが、これを一体化するよ
うにしても良い(第6図)。これによって、ギヤー〇シ
フト・シャフト17との非接触部37を長くとることが
でき、摩擦抵抗を軽減させることができ、・ ドッグ加
工に要する工数および部品点数を削減することができる
。また、一体化によシ強度も増す。なお、このように一
体化したリバース・ギヤー・シフト電カム19のスラス
ト方向の位置決めには、その板面路と、リバース中ギヤ
=やシフト・シャフト18の端面39とを使用する。こ
れによって、リバース・ギヤm−シフト・カム19の板
面あの地肌をそのまま使えるので、座ぐシ加工を省略す
ることができる。
上記リバース・ギヤー・シフト電カム19に対し、スト
ッパーを設けることができる。第7図(a)、(b)は
かかるストッパーの実施例を示し、図において、40は
ストッパー、41.42は該ストッパー40に対応して
上記リバースΦギヤー・シフト・カム19に設けられた
凹部である。上記ストッパー40は、ハウジング43、
押圧部44、バネ45から成る。
前進するときは、リバース・ギヤー・シフト・カム19
は点線19で示す下側の位置にある。この位置において
は、ストッパー40のバネ45によって押圧部44が凹
部41内へ押し出され、これと係合する。したがって、
走行中の振動によってリバース・ギヤー−シフ)−カム
19が跳ね上がることはない1.なお、前記カム溝24
の下端とフォーク・ピン5とが係合しているため、下方
向へも動かない。
後退するときは、リバース・ギヤー・シフト・カム19
は二点鎖線19′で示す位置にある。この位置において
は、ストッパー40の抑圧部44は凹部42と係合し、
下方向への動きが規制される。
上記ストッパー40のネジ穴40′は、アウター・ザブ
・ケース2bに設ける他のネジ穴とともに多軸専用機に
よって加工す、ることかできる。したがって、アウター
 ・サブ・ケース2bの2b’の方向からストッパーを
設けるよシも加工性が良く、また組付性も良い。
本発明は上記のように、終減速歯車装置をサブケースの
内側に配置するようにしたので、差動歯車装置14の中
心のオフセット量D(第1図)を小さくすることができ
、後輪駆動軸のトレッド幅を小さくすることができる。
まだ、リノ(−ス・アイドル・ギヤー9は、使用しない
ときにおいては、終減速歯車装置側に配置されるので、
サブケースの幅を増大させなくて済む。リノ<−スΦギ
ヤー・シフト・フォーク21をギヤー・シフト・カム加
に装着し、リバース−ギヤー・ン゛フト・シャフト18
とギヤー脅シフト・シャフト17を同軸にしているので
、軸孔加工を削減することができる。また、前進用歯車
装置と後退用歯車装置とは、前述したように、2重歯合
するととはないなど多くの利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る自動車用動力伝達装置を有する
自動三輪車の運転機構を示す運動機構図、第2図fa)
は、本発明に係る自動車用動力伝達装置のサブケース2
の外側を取シ除いた状態の側面図、第2図+b)および
第2図(→d1ザブケース2を含む第2図(a)のA−
A線による断面図、A−B線による断面図、第3図は、
リバース・ギヤー・シフト・カム19の正面図、第4図
は、ギヤー・シフト・カム囚の正面図、第5図(a)は
、分割型のギヤー・シフト・カムを設けた自動車用動力
伝達装置の拡大断面図、第5図(0はピン32の軸方向
から見た分割型ギヤー・シフト・カム加の拡大断面図、
第6図は一体型のリバースΦギヤー・シフト・シャフト
18設けた自動車用動力伝達装置の拡大断面図、第7図
(劫はリバー スe キャーψシフト・カム19ニスト
ツノ−4Qを設けた自動車用動力伝達装置の側面図、第
7図山は第7図(a)のC−C線による断面図である。 E・・・・・・エンジン、WR・・・・・・後輪、1・
・・・・・クランクケース、 2・・・・・・サブケー
ス、3・・・・・・クランクシャフト、 4・・・・・
・−次減速歯車、TM・・・・・・変速機、  5・・
・・・・クラッチ、6・・・・・・カウンクシャフト、
7・・・・・・ ドライブシャフト、G・・・・・・変
速歯車群、  8・・・・・・ リノく一ス・ドライブ
・9・・・・・・ リバース・アイドル・ギヤー、 ギ
ヤー、10・・・・・・ リバース・ドリブン・ギヤー
11・・・・・・ ファイナル・ドライブ・ギヤー、1
2・・・・・・ ファイナル拳アイドル拳ギヤー、13
・・・・・・ ファイナル・ドリブン・ギヤー、14・
・・・・・差動歯車装置、15・・・・・・後車軸、1
6・・・・・・ リバース・アイドル嗜シャフト、17
・・・・・・ ギヤーΦシフト・シャフト、18・・・
・・・ リバースもギヤーeシフト噛シャフト、18a
・・−・・・ リバース会ギヤー・シフト・カム暢ボス
、18b・・・・・・ リバース・ギヤー・シフトeシ
ャフト前部、19・・・・・・ リバース・ギヤー・シ
フトφカム、加・・・・・・ ギヤー−シフト会カム、
2J・・・・・・ リバース舎ギヤーφシフト@フォー
ク、22・・・・・・ ギヤー・シフト・レバー、2.
3・・・・・・ リバース拳キャーーシフト9レバー、
0□〜08・・・・・・軸心、24・・・・・・カム溝
、δ・・・・・・ フォーク拳ビン、29・・・・・・
 フォークボス、加・・・・・・ガイドピン、32・・
・・・・連結ピン、34・・・・・・スリット、40・
・・・・・ストッパー。。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  バソーユニットから動力を取シ出す終減速歯
    車装置と、該終減速歯車装置からの動力によシ被動され
    る差動歯車装置と、後退用歯車装置とを単一のケース内
    に収納したことを特徴とする自動車用動力伝達装置。
  2. (2)上記後退用歯車装置は、変速機がニュートラル状
    態にあるときにのみ、上記終減速歯車装置と接続するよ
    うにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    自動車用動力伝達装置。
  3. (3)上記後退用歯車装置はカウンタシャフトに装着さ
    れたリバース・ドライブ・ギヤーと、リバース・アイド
    ル・シャフトに摺動自在に装着されたリバース嘩アイド
    ル・ギヤーと、ドライブシャフトに装着されたリノく−
    ス・ドリブン・ギヤーとからなシ、リノく−ス参アイド
    ル・ギヤーはリバース・ギヤー・シフ)−フォークによ
    ってシフトされ、該リノく一ス・ギヤー・シフト−7オ
    ークはギヤー・シフトφカムに摺動自在に装着されると
    ともに後退用ギヤー・シフト番シャフトに固着したυノ
    (−スーギャー・シフト・カムによって7フトされるよ
    うにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項または
    第2項に記載した自動車用動力伝達装置。
  4. (4)  上記ギヤー・シ゛フト・カムは、リノぐ−ス
    ・ギヤー・シフト・フォークを装着する部分と、変速機
    の変速を行なう部分とに分割した分割形式のものとした
    ことを特徴とする特許請求の範囲第3項に記載した自動
    車用動力伝達装置。
  5. (5)上記後退用ギヤー・シフト・シャフトは、前進用
    ギヤー・シフト・シャフトと同軸に設けた非分割型のシ
    ャフトとしたことを特徴とする特許請求の範囲第3項ま
    たは第4項に記載した自動車用動力伝達装置。
  6. (6)  上記リバース拳ギヤーーシフト・カムは、上
    記ケースのアウターケースに設けたカムストッパーによ
    って横方向から押圧されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第3項ないし第5項に記載した自動車用動力伝
    達装置。
JP2124683A 1983-02-10 1983-02-10 自動車用動力伝達装置 Granted JPS59145625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2124683A JPS59145625A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 自動車用動力伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2124683A JPS59145625A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 自動車用動力伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59145625A true JPS59145625A (ja) 1984-08-21
JPS6358443B2 JPS6358443B2 (ja) 1988-11-16

Family

ID=12049696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2124683A Granted JPS59145625A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 自動車用動力伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59145625A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103307213A (zh) * 2012-03-14 2013-09-18 王聪杰 马桶卫生套替换装置的传动模块
CN105299155A (zh) * 2015-11-20 2016-02-03 昆山德拉特兰传动科技有限公司 模块式变速器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5563051A (en) * 1978-07-13 1980-05-12 Fiat Ricerche Transmission unit for automobile
JPS57189024U (ja) * 1981-05-25 1982-11-30

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5563051A (en) * 1978-07-13 1980-05-12 Fiat Ricerche Transmission unit for automobile
JPS57189024U (ja) * 1981-05-25 1982-11-30

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103307213A (zh) * 2012-03-14 2013-09-18 王聪杰 马桶卫生套替换装置的传动模块
CN105299155A (zh) * 2015-11-20 2016-02-03 昆山德拉特兰传动科技有限公司 模块式变速器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6358443B2 (ja) 1988-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5906132A (en) Motor vehicle gearbox
US4754662A (en) Vehicle transmission with reversing mechanism
US4170273A (en) Transmission apparatus for four-wheel drive motor vehicle
US4458551A (en) Manual transmission
US5119917A (en) Gear knocking sound preventing device for transmission
JPH079859A (ja) 電気自動車用車軸駆動装置
US4241621A (en) Transmission apparatus for motor vehicle
US3788164A (en) Transfer gear assembly
JPS6366690B2 (ja)
EP0469128B1 (en) Gearbox for motor vehicle
US4779475A (en) Key-shift transmission
CA2211068C (en) Compact manual transaxle
US4290227A (en) Torque transmission system for motor driven toy
JPS59145625A (ja) 自動車用動力伝達装置
US20080132376A1 (en) Power transmission device
MXPA97005531A (es) Eje de transmision manual compacto
SE436993B (sv) Transmission for motorfordon der motorn er lengsstellt monterad framfor framaxeln
CN217125048U (zh) 一种换向机构、发动机、传动系统及三轮摩托车
JPS6212680Y2 (ja)
JP3641839B2 (ja) 歯車式変速機のリバース操作機構
JPH0323406Y2 (ja)
JPH035718Y2 (ja)
KR910006781B1 (ko) 자동차 변속기의 후진변속동기장치
JPS624020Y2 (ja)
KR0134363B1 (ko) 자동차용 변속기의 변속조작장치