JPS59145520A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS59145520A
JPS59145520A JP2005083A JP2005083A JPS59145520A JP S59145520 A JPS59145520 A JP S59145520A JP 2005083 A JP2005083 A JP 2005083A JP 2005083 A JP2005083 A JP 2005083A JP S59145520 A JPS59145520 A JP S59145520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
diffusion
type
wafer
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005083A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Tsuda
津田 直行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP2005083A priority Critical patent/JPS59145520A/ja
Publication of JPS59145520A publication Critical patent/JPS59145520A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/22Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
    • H01L21/223Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a gaseous phase

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、グレナー形PN接合の形成方法、とくに、高
耐圧化を図るだめの熱処理方法に関する。
従来例の構成とその問題点 プレチー形のトランジスタ、サイリスクあるいはダイオ
ードにおいては、従来、その高耐圧化のため(C1種々
の方策が試みられてき)辷。その1つに、不純物拡散を
深くして、PN接合而面曲率半径を大きくする方法が挙
けられる。しかし、この方法は、設計上も、製造コスト
上もあ丑り現実的ではない。次の方策としては、不純物
蒸着量を選定して、波数後の不純物表面濃度が所定値に
なるように、蒸着、拡散の各工程を制御する方法が挙け
られる。この方法は、最も一般的に用いられる方法であ
り、たとえば、プレナー形NPNI−ランジスタで、コ
レクタ・ベース間耐圧(■CBO)として400V以上
を得るために、不純物拡散深さくX・)が約15μm 
、ベース領域表面(拡散開口部)における不純物濃度(
C8)が約lX10cmとなるように形成されるもので
ある。勿論、拡散深さくX、)や表面不純物濃度(C8
)は上記の6値に固定されるものではないが、工程的に
は、第1段階て不純物の蒸着、第2段階でこの不純物を
拡散導入するものであり、不純物濃度分布が1表面から
垂直方向にはガウス形で、同横方向が誤差関数形である
として、通常、これをガウス形分布で近似してX ] 
、C8の6値を設定する。第1図は従来例の典型的構造
を示す断面図であり、1はシリコン単結晶などの半導体
基板、2は二酸化ノリコンなどの絶縁膜、3は不純物拡
散領域で前記基板1とは反対導電形である。かかる従来
のガウス形分布の形状を有するプレチー形PN接合では
、表面不純物濃度を低く、かつ、拡散深さを十分大きく
すると、図中のX印で示す領域VrC!荷反転層4が形
成され、表面リーク電流が増大するので、真の耐圧向上
Vこならず、したがって、従来方法では一層レベルをこ
える冒耐圧特性がなかなか実現できなかった。
発明の目的 本発明は、プレチー形PN接合の高耐圧化に重要な不純
物m1度分布を拡散俯さに制限されることなく効果的に
制御して、上述の間頂点の解消をはかる有効な半導体装
置の製造方法を提供するものである。
発明の構成 本発明は、要約すると、半導体基板表面の絶縁膜に選択
的に開口を形成し、この開口に露出した前記半導体基板
に反対導電形不純物を蒸着する工程、前記半導体基板を
、湿潤雰囲気中で、高温。
長時間の熱酸化処理を行なう工程、ついで、長い熱拡散
を行なって前記開口部基板表面の不純物濃度か0.6〜
1.0X1017 cm−5で、内部バルク中に最大不
純物a度域が形成される工程をそなえた半導体装置の製
造方法であり、これにより、従来水準をこえる一層の冒
耐圧PN接合が実現される。
実施例の説明 以下に、本発明全第2図〜第5図の工程順陣り面図で示
す実施例Vこより詳しくのへる。第1図のように、方位
(111)で、比抵抗約700−CmのN−形シリコン
ウニ・・10両面から高濃度N+形不純物層6を拡散形
成したものを用い、このウェハの片面からN1慰散Nを
完全に除去して鏡面を作り出イ       し、これ
により、N1の厚さが約80μmのN−−N+形ウェハ
を得、そのN一層に能動接合部を形成する。まず、第2
図のようにウェハ1を高温炉中で熱酸化して、N一層表
面に二酸化シリコン膜2を形成する。ついで、通常の写
真食刻法によシ、前記二酸化シリコン膜2に開口を設け
る。そして、第1の高温炉中で、このウェハの両側に置
いたボロンナイトライド(BN)から、同ウェハの二酸
化シリコン膜開口部にボロン層6を蒸着する。すなわち
、このとき、前記二酸化シリコン膜2は基板他面へのボ
ロン蒸着のマスクとなる。次に、第4図のように、第2
の高温炉を用いて、例えば、1200℃、12時間の条
件下で、前記ウェハを熱処理し、前記二酸化シリコン膜
開口を通じて、第1の拡散領域、すなわち、NPN)シ
ンジスタのベース領域3を形成する。このとき、拡散の
熱処理工程を二分し、第1段階で、1000℃±50℃
、40分以上の湿潤雰囲気中の処理を行ない、第2段階
で、1200℃±50℃の条件を保持したま甘、10時
間以上の拡散処理を行なう。この熱処理条件によれば、
露出したシリコン基板表面は強く酸化されるとともに、
ボロン拡散時のマスクとした二酸化ンリコン膜の開口周
辺、つまり、横方向拡散領域では、その表面部のボロン
を直上の二酸化ンリコン膜の中へ吸い出させることがで
き、結束として、ベース領域3の表面部のボロン濃度は
、0.5〜1.0×10 cm  程度になり、拡散領
域中のボロン濃度は表面よシ、バルク内に最大濃度域が
できる。
また、拡散深さも、1571℃程度に制御される。
さらに、トランジスタを製作するために、第6因のよう
に前記ベース領域3内に、通常の選択拡散工程によって
、エミッタ領域となるN+形不純物領域7および表面絶
縁膜を介して各電極層8を形成する。こうして製作され
たプレチー形NPN)ランジスタは、ベース・コレクタ
間耐圧(vcBo)が約950VV?X達し、従来例の
2倍以上のものが得られた。その上、サージ耐散につい
ても、従来例水準以上の値が確認された。
さらにまた、スイッチング・蓄積時間としては1.5μ
5ecJJ、下の十分に低い値が維持された。
発明の効果 以上に、本発明を実施例で詳記したように、本発明によ
れば、絶縁膜中への拡散不純物吸い出し効果を積極的に
利用して」広敷後の表面不純物濃度全0.6〜1.○×
1017cm−5とすることにより、プレチー形PN接
合耐圧を顕著に向上させることができた。この効果は、
トランジスタに限らず、ザイリスタあるいはダイオード
にも十分VCシ用できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例装置の断面図、第2図〜第5図は本発明
の実施例工程順断面図である。 1 ・・N−1シリコン基板、2・・・・・・二酸化シ
リコン膜、3・ P形拡散領域(ベース領域)、4反転
電荷層、5・・・N膨拡散層、6  ・ボロン蒸N層、
7 ・N形不純物領域、8− 電極層。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第 
1 図 ?

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板表面の絶縁膜に選択的に開口を形成し
    、この開口に露出した前記半導体基板に反対導電形不純
    物を蒸着する工程、前記半導体基板を、湿潤雰囲気中で
    、高温、長時間の熱酸化処理を行なう工程、ついで、長
    い熱拡散処理を行なって、前記開口部基板表面の不純物
    濃度が0.5〜1.0×10 Crn て、内部バルク
    中に最大不純物濃度域が形成される工程をそなえた半導
    体装置の製造方法0
  2. (2)熱酸化処理工程が、1200℃±60℃、40分
    以上の条件下でなされる特許請求の範囲第1項に記載の
    半導体装置の製造方法。
  3. (3)熱拡散処理工程が、10時間以上に設定される特
    許請求の範囲第1項に記載の半導体装置の製造方法。
JP2005083A 1983-02-09 1983-02-09 半導体装置の製造方法 Pending JPS59145520A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005083A JPS59145520A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005083A JPS59145520A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59145520A true JPS59145520A (ja) 1984-08-21

Family

ID=12016229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005083A Pending JPS59145520A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59145520A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63277102A (ja) * 1987-05-07 1988-11-15 Fuji Car Co 集水袋
JPH0492221U (ja) * 1990-12-28 1992-08-11

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63277102A (ja) * 1987-05-07 1988-11-15 Fuji Car Co 集水袋
JPH0492221U (ja) * 1990-12-28 1992-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3727827B2 (ja) 半導体装置
JPS59145520A (ja) 半導体装置の製造方法
US3277351A (en) Method of manufacturing semiconductor devices
US3771028A (en) High gain, low saturation transistor
JP3465765B2 (ja) Igbt用半導体基板の作製方法
US3959810A (en) Method for manufacturing a semiconductor device and the same
KR930010675B1 (ko) Mbe를 이용한 반도체 소자 제조방법
JPS63136668A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0550858B2 (ja)
KR960015929B1 (ko) 바이폴라 트랜지스터의 매입층 제조방법
JPH03135030A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6152972B2 (ja)
RU845678C (ru) Способ изготовлени ВЧ р- @ -р транзисторов
JPH0613337A (ja) アルミニウムドーパント分布の形成方法
JPS5895868A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62210674A (ja) 半導体装置
JPS63204763A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04321232A (ja) バイポーラトランジスタ及びその製造方法
JPS57154871A (en) Semiconductor device and manufacture thereof
JPS58166739A (ja) 半導体装置とその製造法
JPS62216362A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06334186A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0125233B2 (ja)
JPS63155663A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6213033A (ja) 半導体装置の製造方法