JPS59144476A - ミシン - Google Patents

ミシン

Info

Publication number
JPS59144476A
JPS59144476A JP59013203A JP1320384A JPS59144476A JP S59144476 A JPS59144476 A JP S59144476A JP 59013203 A JP59013203 A JP 59013203A JP 1320384 A JP1320384 A JP 1320384A JP S59144476 A JPS59144476 A JP S59144476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing machine
pawl
looper
hole
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59013203A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0435195B2 (ja
Inventor
カール フーゴ キリンガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Singer Co
Original Assignee
Singer Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Singer Co filed Critical Singer Co
Publication of JPS59144476A publication Critical patent/JPS59144476A/ja
Publication of JPH0435195B2 publication Critical patent/JPH0435195B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B81/00Sewing machines incorporating devices serving purposes other than sewing, e.g. for blowing air, for grinding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は二重尖頭ルーパ7¥備えた環縫いミシンに関す
る。
二重尖頭ルーパヶ使用する単糸環縫いミシンは、衣類に
ボタンを縫付けかつ複数の材料片を相互にとじ合わせる
ためのミシンに普通に使用される。
このようなミシンはたとえば昭和21年11月5日付、
J、H,Pikulの米国特許?−2,41o、679
号、6ミシン”、昭和49年9月24日付5.Tohn
 S。
Doyelの米国特許部3,837.306号、”可搬
式軽忙手持ちミシン″および昭和4o年1月12日付、
L、 C!as tellettiの米国特許第3.1
65.080号、゛手動ボタン縫付はミシン”にMe#
されている。
本発明は二重尖頭ルーパ伺き環縫いミシンに対する加工
物送り装置に関し、その主なる目的は往り送り装置にし
て、適当に調時されかつ前記二重尖頭ルーパおよび縫針
の動作と同期し、それによって加工物をルーパの運動と
一致して送給し得るようになった改良往復送り装置を供
することである。
本発明の他の目的は二重尖頭ルーパを備えた環縫いミシ
ンにして、改良往復送り装置を有し、前記ルーパの運動
がミシンの縫針の動作と関連して行われる送り運動の方
向ン決定するようになったミシン?(#することである
本発明の他の目的および利点は添付図面によって次に説
明する実施例によって明らかとなる。
本発明による二重尖頭ルーパを備えた環縫いミシンは、
往復加工物送り装置奢有し、ルーパの運動が送り運動の
方向を決定し、かつ針駆動機構が加工物を動かすに必要
な動力を供給するようになっている。前記装置、はルー
パの動作に応答して運動し得る送りレバーを有している
。この送りレバーはばねを通して送り爪に連結され、該
送り爪は加工物締着キャリヤ内の孔乞通って上向きに突
出している。針作動部材にはプランジャが設けられ、該
プランジャは前記キャリヤの孔に対して反復的に出入連
動を行い、かつ相次ぐ下降行程が行われる時に前記送り
爪の片側に力を加えるようになっている。前記送り爪は
その片側がプランジャと係合した時にキャリヤ乞一つの
方向に動かし、かつその反対側がプランジャと係合した
時に前記キャリヤを反対方向に動かすようになっている
。前記プランジャが送り爪と係合している間はルーパと
該送り爪との間にあるばねの中にエネルギーが貯えられ
る。プランジャがキャリヤ孔の上方に位置し、前Rビ爪
から離れれば前記バネのエネルギーが該キャリヤ孔を横
切ってプランジャの片側から他の側に向って送り爪を動
かすために使用される。
次に添伺図面によって本発明の詳細な説明する。
図に示された本発明による手持ちミシン10は枠12、
往彷連動を行うように配置された糸和持針14および環
縫いを行う時に針と共働する対向糸輪捕捉尖頭18.2
0ケ備えた枢動回部ルーパ16を有している。加工物締
着部材22.24が配置され、前記針14およびルーパ
と共働して縫製すべき加工物を適当に位置決めするよう
になっている。28において枠12に枢着された一端を
有する手動レバー26は針14および加工物締着部材2
2.24vc連結され、これら部材に所要の運動を行わ
せるようになっている。手動レバー26はなおルーパ1
6にも運動7行ゎせるようになっている。
図示の如(、レバー26は溝孔29内においてリンク3
0の一端に連結され、該リンクは枠12に固定されたピ
ン32に枢動自在に装架されている。リンク30の自由
端は横方向に延びるピン34を有し、このピンはロー2
3gwm持している。前記ローラは腕38と係合し、該
腕はその一端において針14v担持し、かつその他端に
おいては枠12に固定された軸40に枢動自在に装架さ
れている。腕38はばね42によって士向きに偏倚せし
められてストップ44と係合し、該ストップは糸調子装
置46を支持している。前古1腕はレバー26ケ上向き
に絞った時に下向きに動かされ、かつ針14ケルーパ1
6と共働するように配fNfる。レバー26ケ釈放すれ
ば腕はばね42によってストップ44と係合する位置に
復帰せしめられる。
腕38は調節自在の懸垂ねじ48乞相持し、該ねじは腕
38の下降連動の後半において、ルーパ駆動腕52に固
定されたフランジ50と係合せしめられ、かっばね54
の偏倚力に逆って前言e駆動腕を、軸40に枢着された
端部のまわりにおいて下向きに動かす。レバー26の釈
放によって腕38が上昇する時にばね54は腕52ケ上
向きに動か、丁。駆動ビン56は腕52の自由端から外
方に突出し、かつ枠12に固定された案内ブロック60
の垂直ビン案内溝孔58を通って延びている。
前記ビン56はブロック60を越えて延び、カム62の
交差カム通路64.66に溢って該カム62と係合jる
ようになっている。ルーパ16はねじ68.70によっ
てカム62に固定され、かつこの組立体は肩付きねじ7
2およびばね74によってブロック60上に装架され、
前記ねじ72のまわりにおいて枢動し得るようになって
いる。
カム62は固定ピン78ケ有し、該ビンはケ9−ト80
を枢動自在に保持し、前記二つの各交差カム通路64.
66v交互に封鎖し、駆動ビン56が摺動的に他の通路
と係合し、昭和56年12月17日付、共願第3316
99号”ミシンの二重尖頭ルーパに対する作動機構”に
記載されているようにルーパを枢動させるようになって
おり、かつ必要に応じルーパの二つの糸輪捕捉尖頭18
.20の各個を針14と共働的に関連せしめ、環縫いを
行わせるようになっている。前記ゲートは駆動ビン56
およびばね86によって前記共願第331699号に記
載されているような態様で位置決めされる。
本発明による送り機構は剣14の下において加工物に往
壱運動な与えるようになっている。この送り機構は枠1
2内のビン90に枢着されたレバー88と%94におい
て該レバーに固定された部材92とを有している。部材
92は指片96,98ケ有し、該指片けそれぞれブロッ
ク60内の溝孔100.102ケ通って延び、カム62
の反対側と係合するようになっている。送り機構はさら
に送り爪104、レバー88を前記送り爪に連結する舒
金ばね106および締着キャリヤ108を有している。
図示の如くばね106の一端はレバー88の直立端部1
12内の孔1147通って延び、かつ該ばねの他端は爪
104内の溝孔110を通って延びている。爪104の
下端は116において枠に装着され、かつ楔形の上端1
18は締着キャリヤ108の孔120を通って突出して
いる。
孔120の幅は爪104の上端118および懸垂プラン
ジャ124と適合するように形成され、該プランジャは
ねじ125によって腕38に固定され、かつ前記腕が軸
40のまわりケ枢動する時に前記孔に対して出入し得る
ようになっている。プランジャ128はなお図示の如く
楔形下端126を有している。
針担持腕38が上昇位置にある時はルーパカム62は指
片96または98に対する枢動局限位置にあり、かつレ
バー88は前記ばね106が爪104の端部118を、
カム62の位置によって決定される如く、孔1200片
側または他の側に対して保持するように配置される。レ
バー26を握ることによって腕38が下降すれば、プラ
ンジャ124が孔120の中に入る。プランジャ124
が孔120に入れば、楔形端部126は送り爪104を
押圧し、それによって爪はキャリヤ108およびねじ1
28によって該キャリヤに装着された締着部材22.2
4をキャリヤに対する枢動i架部分1,30のまわりに
おいて運動させる。したがって締着部材の間に位置決め
された織物は針の下を横方向に移動し、かつ針が織物に
入る前に針貫通位置に配置されるようにする。前記キャ
リヤ108は剛直な板状部材であり、ストップ134.
1360間においてミシンベッド132上を摺動し得る
ようになっている。部材22は可擢性材料によって形成
され、かつ織物を可撓的に押圧し、部材24上の定位置
に保持するようになっている。
キャリヤ108および締着部材は整合孔138を有し、
針14がこの孔を通り、キャリヤの横方向偏倚位置に入
り得るようにされている。
腕38の最初の下降行程が行われた後、レバー26を釈
放すれば、腕38はばね42によって繊物から上向きに
動かされ、かつプランジャ124は孔120から外れる
。このような上昇運動が行われる時に、ルーパカム62
が駆動ビン56により枢1j)1せしめられ、この時係
合している部材92上の指片から外れ、他の指片と強制
的に係合せしめられるようになる。レバー88は移動し
てばね106にカを加え、爪104がプランジャ124
に対して偏倚せしめられるようにし、かつプランジャが
爪から離れた時に前記ばねの中に貯えられたエネルギー
を釈放し、それによって爪はばねの作用を受け、孔12
0の片側から他の側に動かされる。
レバー26を握ることによって腕38が次の下降行程を
行う時に、プランジャ124は腕の最初の下降行程時に
プランジャと係合した側と反対側の爪104の上方部分
118に対して作用する。
したがって爪はキャリヤ108および装着された締着部
材22.24を該部材の間の織物と共に、最初の下降行
程においてこれらが動かされたと反対の方向に動かし、
織物は針の貫通を受けるように位置決めされる。
レバー26の釈放によって腕38が再び上昇して、針1
4?織物から引抜きかつプランジャ124が孔120か
ら引抜かれるようになれば、ルーパカム62は駆動ピン
56により、部材92上の係合指片から外れ、かつ強制
的に他の指片と係合せしめられる。爪104がまだプラ
ンジャと係合している間にレバー88は移動してばね1
06に力を加え、かつプランジャが爪から離れた時に、
ばねはこの爪を孔120の最初の位置から移動せしめ、
ミシンの作動サイクルを完了させる。
以上の説明は好適な実施例に関するもので本発明を制限
するものではない。熟練技術者の容易に理解し得る如く
本発明は特許請求の範囲を離れることなく種々の変型を
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第:1図および第2図はそれぞれ本発明によるミシンの
正面図および側面図;第6図はミシンのルーパ作動機構
を示す、一部截欠せる展開透視図:第4図、第5図、第
6図および第7図は本発明の送り機構ケ示す、一部截欠
せる透視図。 16:ルーパ、22.24:締着部材、26:手動レバ
ー、30:リンク、38:腕、62:カム1.88 ニ
レバー、104:送り爪、106:針金ばね、108:
キャリヤ、124ニブランジヤ。 代理人 浅 村   皓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)ミシンにおいて、枠と、縫針と、二つの糸輪捕捉
    尖頭を備えたルーパと、前記針およびルーパを動かし、
    前記各糸輪捕捉尖頭を針と共働的に係合するように位置
    決めし、環縫いを行わせるようになった装置と、前記ル
    ーパの作動に応答して連動し得るレバーと、貫通孔を有
    する加工物締着キャ、リヤと、前記レバーに作動的に連
    結されかつ前記キャリヤの孔を通って延びる送り爪にし
    て、前記貫通孔の両側の間を移動し得る爪と、前記爪が
    前記孔の何れかの側にある時に、該爪に対して動かさ・
    れる部側にして、前記爪により前記キャリヤを前記孔の
    中の爪の位置に応じて一つの方向に動かすようになって
    おり、しかる後前記爪から離れるようになっている部材
    と、前記レバーおよび送り爪との連結部分に位置するば
    ねにして、前記送り爪が前記部材と係合している時は前
    記ルーパの動作によってこのばねの中にエネルギーが貯
    えられるが、前記部材が送り爪から離れた時に該ばねか
    らエネルギーが釈放され、前記キャリヤの孔を通して送
    り爪を動かすようになったばねとを有することを特徴と
    するミシン。 (2、特許請求の範囲第1項記載のミシンにおいて、前
    記部材が前記針作動装置により前記キャリヤの孔に対し
    出入し得るようになったプランジャであるミシン。 (3)%許請求の範囲第2項記載のミシンにおいて、前
    記プランジャが前言eキャリヤの孔に対して出入し得る
    W4形端部を備えているミシン、(4)特許請求の範囲
    第1項記載のミシンにおいて、前記送り爪が枠内に枢着
    されているミシン。 (5)特許請求の範囲第1項記載のミシンにおいて。 縫針および前記部材の両方を担持する枢動腕を備えたミ
    シン。 (6)  特許請求の範囲第1項記載のミシンにおいて
    、前記ルーパに固定されかつ前記枠内に枢着されたルー
    パカムと、カム支持部材にして前記ルーパカムの両側と
    係合しかつ送りレバーに固定された部材とを有するミシ
    ン。 (7)特許請求の範囲第1項nFl載のミシンにおいて
    、前Pレバーが枠内に枢着されているミシン。
JP59013203A 1983-01-28 1984-01-27 ミシン Granted JPS59144476A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US461825 1983-01-28
US06/461,825 US4463695A (en) 1983-01-28 1983-01-28 Feeding mechanism for double pointed looper sewing machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59144476A true JPS59144476A (ja) 1984-08-18
JPH0435195B2 JPH0435195B2 (ja) 1992-06-10

Family

ID=23834075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59013203A Granted JPS59144476A (ja) 1983-01-28 1984-01-27 ミシン

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4463695A (ja)
JP (1) JPS59144476A (ja)
BR (1) BR8400433A (ja)
DE (1) DE3401601A1 (ja)
FR (1) FR2540146B1 (ja)
GB (1) GB2134552B (ja)
HK (1) HK40686A (ja)
IT (1) IT1169995B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4505213A (en) * 1984-04-16 1985-03-19 The Singer Company Stitch length control for hand operable sewing machine
US4497268A (en) * 1984-04-16 1985-02-05 The Singer Company Top work feeding arrangement for a chain stitch sewing machine
US4522133A (en) * 1984-10-12 1985-06-11 The Singer Company Feed controlling arrangement for button sewing machine
US4535711A (en) * 1984-10-12 1985-08-20 The Singer Company Looper-cam shifting arrangement for a sewing machine
US4875422A (en) * 1987-05-15 1989-10-24 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Reduced height sewing machine with a arcuately swinging needle bar arm
DE4419455A1 (de) * 1994-06-03 1995-12-07 Balsam Ag Verfahren zum Zusammennähen von zwei großflächigen Warenbahnen und Nähmaschine zur Durchführung des Verfahrens
US5865132A (en) * 1996-02-21 1999-02-02 Amf Reece, Inc. Looper drive for a buttonhole sewing machine
US5669318A (en) * 1996-06-06 1997-09-23 Airtek Industry Corp. Portable lock stitch sewing machine
KR20160090776A (ko) * 2016-07-12 2016-08-01 김준구 실을 이용한 스테이플러 장치

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US477636A (en) * 1892-06-28 blodgett
US1809192A (en) * 1928-07-14 1931-06-09 Robert E Cahill Hand sewing machine
FR1081375A (fr) * 1953-07-17 1954-12-20 Couseuse mécanique
US2969755A (en) * 1954-07-12 1961-01-31 Reece Corp Button sewing machine
US3165080A (en) * 1963-07-19 1965-01-12 Castelletti Lewis Hand operated button sewer
US3837306A (en) * 1972-09-06 1974-09-24 J Doyel Portable lightweight hand-held sewing machine
JPS5495356A (en) * 1978-01-13 1979-07-27 Marukon Denshi Kk Method of sheathing electronic components
JPS5748872A (en) * 1980-09-09 1982-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Horizontal deflection circuit
US4411210A (en) * 1981-12-17 1983-10-25 The Singer Company Actuating mechanism for a double pointed looper in a sewing machine
US4401043A (en) * 1982-08-23 1983-08-30 The Singer Company Double pointed looper actuating mechanism for chain stitch sewing machine

Also Published As

Publication number Publication date
HK40686A (en) 1986-06-06
US4463695A (en) 1984-08-07
FR2540146B1 (fr) 1987-05-29
JPH0435195B2 (ja) 1992-06-10
IT8324168A0 (it) 1983-12-14
BR8400433A (pt) 1984-09-04
IT8324168A1 (it) 1985-06-14
DE3401601A1 (de) 1984-08-02
IT1169995B (it) 1987-06-03
GB2134552B (en) 1985-12-18
GB8331081D0 (en) 1983-12-29
DE3401601C2 (ja) 1991-07-11
FR2540146A1 (fr) 1984-08-03
GB2134552A (en) 1984-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR870001272B1 (ko) 직물 소재의 재봉을 위한 방법 및 장치
US3841247A (en) Semiautomatic belt loop sewing system
GB781321A (en) Button sewing machine
JPS59144476A (ja) ミシン
JPS6234536Y2 (ja)
US5109785A (en) Workpiece fabric feeding device for binder strip sewing machine
US4462321A (en) Sewing mechanism comprising a drag clamp assembly for holding fabric ply ends
US3358631A (en) Projectable and retractable stitch tongue equipped, zig-zag sewing machine
JPH0642621Y2 (ja) ミシンのバンドル−プ弛め装置
US5046437A (en) Device in a button sewing machine for maintaining looseness in needle thread while preventing the thread from being pulled out of the sewing needle
US4474123A (en) Work clamp shifting mechanism for sewing machines
US4116142A (en) Workpiece tensioning device for a sewing unit
US4535711A (en) Looper-cam shifting arrangement for a sewing machine
JPH02239887A (ja) 模様縫い可能な多本針ミシン
EP0041236A1 (en) Slide fastener finishing machine
US4497268A (en) Top work feeding arrangement for a chain stitch sewing machine
US3109397A (en) Sewing machine attachment
CN214529567U (zh) 改良压紧机构的自动翻折式缝纫机及其压紧装置
JPH0712076U (ja) 本縫い閂止めミシンのボタン穴閉じ装置
JPS59120192A (ja) ミシンの制御モジユ−ル
JPS6145796A (ja) 多本針ミシンの糸切断方法及び装置
JPH0664Y2 (ja) ボタン付けミシンの糸寄せ装置
JPH0358756B2 (ja)
JPS5911734Y2 (ja) 合わせ縫いにおける縫接段部の位置調整装置
US4522133A (en) Feed controlling arrangement for button sewing machine