JPS59144295A - 自動式構内交換機における通話減衰量補償方式 - Google Patents
自動式構内交換機における通話減衰量補償方式Info
- Publication number
- JPS59144295A JPS59144295A JP1812483A JP1812483A JPS59144295A JP S59144295 A JPS59144295 A JP S59144295A JP 1812483 A JP1812483 A JP 1812483A JP 1812483 A JP1812483 A JP 1812483A JP S59144295 A JPS59144295 A JP S59144295A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- subscriber
- circuit
- request signal
- circuits
- private branch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q3/00—Selecting arrangements
- H04Q3/58—Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite
- H04Q3/62—Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite for connecting to private branch exchanges
- H04Q3/625—Arrangements in the private branch exchange
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Astronomy & Astrophysics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
- Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は自動式構内交換機における通話減衰量の補償方
式に関する。
式に関する。
従来の自動式構内交換機(以下PBXと呼ぶ)において
は、 PBXと所属局との間の通話路損失の配分が適切
でなく、交信に際して連語の状態がしばしば発生する。
は、 PBXと所属局との間の通話路損失の配分が適切
でなく、交信に際して連語の状態がしばしば発生する。
これを除去するためには、第1図のブロック図に示す如
く全トランク回路、あるいは全加入者回路に対して双方
向増幅器を設けて通話路の損失分を補わねばならなかっ
た。しかし乍ら、この方法は、双方向増幅器の利得制御
がソフト、ハードともに繁雑になるばかシでなく、内線
相互の通話や所属局との間に損失の少ない接続パターン
を有する通話路が結ばれると、逆に線路利得が上昇して
鳴音を発生するなどの欠点があった。
く全トランク回路、あるいは全加入者回路に対して双方
向増幅器を設けて通話路の損失分を補わねばならなかっ
た。しかし乍ら、この方法は、双方向増幅器の利得制御
がソフト、ハードともに繁雑になるばかシでなく、内線
相互の通話や所属局との間に損失の少ない接続パターン
を有する通話路が結ばれると、逆に線路利得が上昇して
鳴音を発生するなどの欠点があった。
さらに、収容するトランク回路、又は加入者回路と同じ
数の双方向増幅器が、常時、動作していないにもかかわ
らず必要となり、不経済であった。
数の双方向増幅器が、常時、動作していないにもかかわ
らず必要となり、不経済であった。
本発明の目的は、連語等の問題が発生した時点で、加入
者自身の送出する接続替え要求信号を加大者回路に付加
された手段によシ検出すると、該当する加入者回路とト
ランク回路との間に通話路スイッチを介して双方向増幅
器を挿入することに・より、上記従来の欠点を除去し、
双方向増幅器を効率よく利用することのできる自動式構
内交換機における通話減衰量補償方式を提供することに
ある。
者自身の送出する接続替え要求信号を加大者回路に付加
された手段によシ検出すると、該当する加入者回路とト
ランク回路との間に通話路スイッチを介して双方向増幅
器を挿入することに・より、上記従来の欠点を除去し、
双方向増幅器を効率よく利用することのできる自動式構
内交換機における通話減衰量補償方式を提供することに
ある。
本発明によれば1通話路スイッチと、該通話路スイッチ
にそれぞれ収容される複数の加入者回路とトランク回路
とを含む自動式構内交換機において、前記加入者回路の
それぞれに、対応する加入者電話機から送られてくる接
続替え要求信号を検前記接続替え要求信号検出回路が加
入者回路を介して要求信号を検出すると、前記通話路ス
イッチを制御することによって、該当する加入者回路と
トランク回路と゛の間に前記双方向増幅器を接続するよ
うにしたことを特徴とする通話減衰量補償方式が得られ
る。
にそれぞれ収容される複数の加入者回路とトランク回路
とを含む自動式構内交換機において、前記加入者回路の
それぞれに、対応する加入者電話機から送られてくる接
続替え要求信号を検前記接続替え要求信号検出回路が加
入者回路を介して要求信号を検出すると、前記通話路ス
イッチを制御することによって、該当する加入者回路と
トランク回路と゛の間に前記双方向増幅器を接続するよ
うにしたことを特徴とする通話減衰量補償方式が得られ
る。
次に2本発明による通話減衰量補償方式について実施例
を挙げ5図面を参照して説明する。
を挙げ5図面を参照して説明する。
第2図は本発明による実施例の構成をブロック図によシ
示したものである。この例において。
示したものである。この例において。
11−1〜11−nは加入者電話機、12−1〜12−
nは加入者回路、13は通話路スイッチ。
nは加入者回路、13は通話路スイッチ。
14は通話路スイッチ13の入側と出側端子間に接続さ
れた双方向増幅器、15−1〜15−mは局線トランク
、16は制御回路、そして17−1〜17−nは加入者
回路12−1〜12−nにそれぞれ付加された接続替え
要求信号検出回路である。
れた双方向増幅器、15−1〜15−mは局線トランク
、16は制御回路、そして17−1〜17−nは加入者
回路12−1〜12−nにそれぞれ付加された接続替え
要求信号検出回路である。
上記のように構成された自動交換機において。
通常の操作によシ2例えば、加入者電話機11−1が局
線トランク15−1を使用して所属局と通話中であると
する。この状態においては1通話路スイッチ13の内部
では通話路Aが確立している。
線トランク15−1を使用して所属局と通話中であると
する。この状態においては1通話路スイッチ13の内部
では通話路Aが確立している。
ここで、加入者電話機11−1の加入者が、この通話路
を話の進行に差支えるような通話の状態と判断したなら
ば、加入者は電話機11−1を操作して接続替え要求信
号を送出する。送出された要求信号は加入者回路12−
1を介して接続替え要求信号検出回路17−1で検出さ
れる。制御回路16は、接続線100を介して検出回路
17−1による加入者電話機11−1からの接続替え要
求信号の検出されたことを知ると1通話路スイッチ13
を制御してスイッチ接続を通話路AからB1およびB2
に切替える。これによって、加入者回路12−1と局線
トランク15−1との間には。
を話の進行に差支えるような通話の状態と判断したなら
ば、加入者は電話機11−1を操作して接続替え要求信
号を送出する。送出された要求信号は加入者回路12−
1を介して接続替え要求信号検出回路17−1で検出さ
れる。制御回路16は、接続線100を介して検出回路
17−1による加入者電話機11−1からの接続替え要
求信号の検出されたことを知ると1通話路スイッチ13
を制御してスイッチ接続を通話路AからB1およびB2
に切替える。これによって、加入者回路12−1と局線
トランク15−1との間には。
通話路スイッチ13を介して双方向増幅器14が挿入さ
れ1通話レベルが改善される結果、通話の状態が排除さ
れる。この通話が終了すると、双方向増幅器14は通話
路から除かれて、再び共用として待機状態におかれる。
れ1通話レベルが改善される結果、通話の状態が排除さ
れる。この通話が終了すると、双方向増幅器14は通話
路から除かれて、再び共用として待機状態におかれる。
なお、上記の実施例においては9通話路スイッチを介し
て接続される双方向増幅器として、1個の場合を例に挙
げたが、トラヒックの状況に応じてよシ多く備えること
ができることは言うまでもない。また、双方向増幅器の
利得調節も必要により制御回路において行うようにする
ことができる。
て接続される双方向増幅器として、1個の場合を例に挙
げたが、トラヒックの状況に応じてよシ多く備えること
ができることは言うまでもない。また、双方向増幅器の
利得調節も必要により制御回路において行うようにする
ことができる。
以上の説明によシ明らかなように1本発明によれば、加
入者回路のそれぞれに接続替え要求信号検出回路を付加
し、かつ通話路スイッチの入側および出側の端子間に双
方向増幅器を接続することによって、共用に備えた双方
向増幅器を必要の都度、効率よく使用することができ、
これによって通話品質に対する信頼性およびシステムの
経済性を向上すべく得られる効果は大きい。
入者回路のそれぞれに接続替え要求信号検出回路を付加
し、かつ通話路スイッチの入側および出側の端子間に双
方向増幅器を接続することによって、共用に備えた双方
向増幅器を必要の都度、効率よく使用することができ、
これによって通話品質に対する信頼性およびシステムの
経済性を向上すべく得られる効果は大きい。
第1図は従来の自動式構内交換機の構成例を示すブロッ
ク図、第2図は本発明による実施例の構成を示すブロッ
ク図である。 図において、11−1〜11−nは加入者電話機、12
−1〜12−nは加入者回路、13は通話路スイッチ、
14は双方向増幅器、15−1〜15−mは局線トラン
ク、16は制御回路。
ク図、第2図は本発明による実施例の構成を示すブロッ
ク図である。 図において、11−1〜11−nは加入者電話機、12
−1〜12−nは加入者回路、13は通話路スイッチ、
14は双方向増幅器、15−1〜15−mは局線トラン
ク、16は制御回路。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 通話路スイッチと、該通話路スイッチにそれぞれ収
容される複数の加入者回路とトランク回路とを含む自動
式構内交換機において、前記加入者回路のそれぞれに、
対応する加入者電話機から側の端子間に双方向増幅器を
接続し、前記接続替え要求信号検出回路が加入者回路を
介して要求信号を検出すると、前記通話路スイッチを制
御することによって、該自する加入者回路とトランク回
路との間に前記双方向増幅器を接続するようにしたこと
を特徴とする通話減衰量補償方式。 以下余白
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1812483A JPS59144295A (ja) | 1983-02-08 | 1983-02-08 | 自動式構内交換機における通話減衰量補償方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1812483A JPS59144295A (ja) | 1983-02-08 | 1983-02-08 | 自動式構内交換機における通話減衰量補償方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59144295A true JPS59144295A (ja) | 1984-08-18 |
Family
ID=11962850
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1812483A Pending JPS59144295A (ja) | 1983-02-08 | 1983-02-08 | 自動式構内交換機における通話減衰量補償方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59144295A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62226796A (ja) * | 1986-03-28 | 1987-10-05 | Toshiba Corp | ボタン電話装置 |
JPS6342265A (ja) * | 1986-08-07 | 1988-02-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 通話装置 |
JPS63117544A (ja) * | 1986-11-05 | 1988-05-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | デイジタル交換機 |
-
1983
- 1983-02-08 JP JP1812483A patent/JPS59144295A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62226796A (ja) * | 1986-03-28 | 1987-10-05 | Toshiba Corp | ボタン電話装置 |
JPS6342265A (ja) * | 1986-08-07 | 1988-02-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 通話装置 |
JPS63117544A (ja) * | 1986-11-05 | 1988-05-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | デイジタル交換機 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1319411C (en) | Switching system reliability | |
KR850006842A (ko) | 통신시스템의 선로 확장장치 | |
JPS59144295A (ja) | 自動式構内交換機における通話減衰量補償方式 | |
US6404887B1 (en) | Intra-call control of ancillary telecommunications equipment | |
CA2128082C (en) | Call eavesdropping arrangement | |
JP3136277B2 (ja) | 反響除去システム | |
US6434142B1 (en) | Communication system capable of automatically switching speech path via local area network to speech path via speech network | |
JPS6143057A (ja) | 遠隔中継台方式 | |
JPS6121665A (ja) | トランク回路 | |
JP2761131B2 (ja) | 特定情報源を着信先とする不特定電話加入者からの呼接続制御方法 | |
US4482997A (en) | Arrangement for reducing clipping in a digital conference arrangement | |
JPH0630454A (ja) | 局線トランク | |
JPS63153993A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPS60130998A (ja) | リモ−ト局自立制御移行方式 | |
JPS6221436B2 (ja) | ||
JPS58221555A (ja) | ト−キ送出方式 | |
JPS60257648A (ja) | 分岐・結合回路 | |
JPH0832689A (ja) | 音声合成番号変更案内方法 | |
JPS6046695A (ja) | デ−タ呼の接続方式 | |
JPS62291294A (ja) | ダイヤルインサ−ビス制御方式 | |
JPS6187496A (ja) | 電話交換装置の局線回路 | |
JPS61242447A (ja) | ト−キ−接続方式 | |
JPS60232764A (ja) | 通話電流切換方式 | |
JPH0220163A (ja) | 通信システム | |
JPH10108227A (ja) | 構内交換機と無線サービス提供装置との相互接続装置 |