JPS5914413Y2 - アキュムレ−ト式シャトルコンベヤにおける被搬送物押出装置 - Google Patents

アキュムレ−ト式シャトルコンベヤにおける被搬送物押出装置

Info

Publication number
JPS5914413Y2
JPS5914413Y2 JP7839880U JP7839880U JPS5914413Y2 JP S5914413 Y2 JPS5914413 Y2 JP S5914413Y2 JP 7839880 U JP7839880 U JP 7839880U JP 7839880 U JP7839880 U JP 7839880U JP S5914413 Y2 JPS5914413 Y2 JP S5914413Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dog
shuttle
posture
pushing
leaf spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7839880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS573714U (ja
Inventor
昭 二木
Original Assignee
名古屋機工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 名古屋機工株式会社 filed Critical 名古屋機工株式会社
Priority to JP7839880U priority Critical patent/JPS5914413Y2/ja
Publication of JPS573714U publication Critical patent/JPS573714U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5914413Y2 publication Critical patent/JPS5914413Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reciprocating Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、往復動するシャトルビームに等ピッチで配置
されその前進に際し搬送面から浮上した押動姿勢と搬送
面下に沈降した退避姿勢とに選択的に制御されるドグの
前進動作によって搬送経路上の被搬送物を1ピツチずつ
搬送するように構成されたアキュムレート式シャトルコ
ンベヤにおける被搬送物押出装置に関するものであり、
その目的は被搬送物押動用のドグをその後退端において
退避姿勢から押動姿勢に無理なく確実に復帰させること
ができ、しかも復帰されたドグを押動姿勢に確保するこ
とのできる被搬送物押出装置を提供することにある。
以下、本考案の実施例を図面に基いて具体的に説明する
被搬送物Wの搬送経路は左側および右側のコンベヤフレ
ーム1にそれぞれ多数個のローラ1′を取付けて構成し
てあり、左右のコンベヤフレーム1間の中央部には対向
する2枚の横長の平板をタイロッド3にて相互に結合し
て形成したシャトルビーム2が配置されている。
このシャトルビーム2はその下方に配置された固定フレ
ーム4に設けられたガイドローラ5およびサイドローラ
5′を介して受承され、電動モータMによりクランク機
構Cを介して往復動される。
なお、固定フレーム4は左右のコンベヤフレーム1を相
互に結合するアングル材6上に固着されている。
シャトルビーム2にはその往動時、すなわち前進時にそ
の先端部を被搬送物Wの後端面に係合してこれを押動す
るドグ7が所定の等ピッチ毎に支軸8を介して上下方向
に回動可能に取付けられその回動動作によって搬送経路
の搬送面Fに対して浮沈可能とされている。
なお、シャトルビーム2はドグ7の取付部を除きその上
面がカバー2aによって覆われており、このカバー2a
はポル)2bの締付力によりシャトルビーム2の両平板
にて挟持されるとともに、ポル)2bにて下面を支承さ
れている。
またシャトルビーム2のストロークはドグ7の配列ピッ
チよりやや大きく設定されている。
ドグ7は第7図に示すようにほぼ3角形の輪郭をもって
形成されるとともに該形状にほは相以形の開口部9を有
している。
そして開口部9の内面下部にはドグ7を搬送面F上に浮
上した押動姿勢に保持するスナップ板ばね10が、また
ドグ7の外面下部には該ドグ7を搬送面F下に沈降した
退避姿勢から押動姿勢に復帰させる押上板ばね11がそ
れぞれセットプレート12,13を介して共通のボルト
14によって固着されている。
前記スナップ板ばね10はその前部の自由端側に保合部
10 aを有していて、該係合部10 aとドグ7にお
ける開口部9の内面下部に形成された係合凹部7aとに
より前記シャトルビーム2に設けられた保合ピン15を
挾持することによってドグ7を押動姿勢に保持する。
そしてスナップ板ばね10によるピン挟持作用は、シャ
トルビーム2の復動時、すなわち後退時にドグ7が搬送
経路上の被搬送物Wの前端部と当接して強制的に下向き
に回動されたときに解放されるものであり、この解放作
用後ドグ7は自重によってさらに回動して搬送面F下に
沈降し退避姿勢となるが、この退避姿勢はドグ7におけ
る開口部8の内面上部に設けた係合凹部7bが係合ピン
15に係合することによって保持される。
また、スナップ板ばね10には係合部10aに連続して
ピン押圧部10bが形成されていて、該押圧部10 b
はドグ7の下向きの回動時に係合ピン15に弾力的にす
べり接触することによって、該ドグ7の急激なる沈降動
作を抑制して緩衝するものである。
一方、姿勢復元用の押上板ばね11は、はぼくの字形に
形成されるとともにその折曲部を後側とした状態で自由
端が下向きに延在されており、そしてこの自由端は搬送
経路上の当該ドグ7に対応する位置に被搬送物Wが有る
か無いかに応じてドグ7の姿勢を制御するための作動レ
バー24に当接可能となっている。
つぎにこの作動レバー24によるドグ7の姿勢を制御す
る機構について説明する。
前記シャトルコンベヤの固定フレーム4には各ドグ7に
対応してドグ7による押動位置に被搬送物Wが有るか無
いかを検出する検出ロッド16がその後端部を支軸17
を介して回動可能に取付けられ、その前端部に形成され
た山形の検出部が回動動作に伴い搬送面Fに対し浮沈可
能とされている。
検出ロッド16の後端側には連動ロッド18がピン19
を介して連節され、この連動ロッド18は後方に延びる
とともにその後端部が前記固定フレーム4に支軸20を
介して回動可能に取付けられた連動レバー21の先端に
ピン22を介して連節されている。
そして連動ロッド18は固定フレーム4に取付けた引張
ばね23によって後方に引張られており、このことによ
って検出ロッド16はその検出部を搬送面F上に浮上す
べく付勢されていて、当該検出位置に被搬送物Wが存在
するときにはこれによって搬送面下に押下げられ、被搬
送物Wが存在しないときには搬送面上に浮上して検出姿
勢を保持する。
しかして、前記連動レバー21の支軸20上には当該検
出位置における被搬送物Wの有無に対応してドグ7の姿
勢を制御する作動レバー24が連動レバー21と一体に
回動するように取付けられており、この作動レバー24
は当該検出位置に被搬送物Wが無いときにはその先端が
前記ドグ7に設けられた押上板ばね11に当接可能゛に
対向する位置をとり、被搬送物Wが有るときにはその先
端が押上板ばね11に対向しない位置をとるように検出
ロッド16と連動して回動する。
また、作動レバー24の他端部は常には固定フレーム4
の上面に当接してストッパとして作用し、検出ロッド1
6の浮上位置を規制している。
なお、ドグ7の配列ピッチ(搬送ピッチ)と作動レバー
24の配列ピッチとは等しく、従って7の前後進に際し
て該ドグ7の押上板ばね11は対応する作動レバー24
以外の作動レバーと干渉するおそれがあるため、これを
避けるべく検出ロッド系における作動レバー24とドグ
7の押上板ばね11とは搬送経路における左右に千鳥状
に設けられている(第1図参照)。
本実施例は上述のように構成したものであり、以下その
作用を第9図〜第13図を中心にして説明する。
第9図においてWAはシャトルコンベヤ上にアキュムレ
ートされている被搬送物のうちの最後部に位置する被搬
送物を示し、またWBは搬送経路を移動中の被搬送物を
示しており、そしてシャトルビーム2は後退端に位置し
ている。
斯る状態においては、アキュムレートされている被搬送
物WAに対応するドグ7Aは搬送面Fから沈降し退避姿
勢にあるが、その他のドグ7B〜7Dはすべて搬送面F
上に浮上し押動姿勢にある。
従って、この状態でクランク機構Cを介してシャトルビ
ーム2と共に各ドグ7A〜7Dが前進されると、被搬送
物WBは対応するドグ7Dによって1ピツチ前進され第
10図の状態となる。
なお、このときドグ7Aは退避姿勢のまま前進するので
被搬送物WAはアキュムレートされたままである。
この第10図の状態からシャトルビーム2が後退すると
、ドグ7Aは退避姿勢のまま後退し、押動姿勢にあるド
グ7Cは被搬送物WBの前端部と当接することによって
強制的に下向きに回動され、このことにより前述したよ
うにスナップ板ばね10の係合ピン挾持作用が解かれド
グ7Cは搬送面下に沈降して一旦退避姿勢となるが、該
ドグ7Cに対応する作動レバー24Cが押上板ばね11
に対向する位置にあるため、シャトルビーム2が後退端
に接近した時点において作動レバー24Cが押上板ばね
11を介してドグ7Cを上向きに押圧回動させ再び搬送
姿勢とし、この搬送姿勢は前述したようにスナップ板ば
ね10が係合ピン15を係合凹部7aとにより挾持する
ことによって保持される。
なお、その他のドグ7B、7Dは搬送姿勢のまま後退さ
れ、かくして第11図に示す状態となる。
さらに、第11図の状態においてシャトルビーム2が再
び前進すると、被搬送物WBはドグ7Cによって押され
て第12図のように1ピツチ前進される。
この第12図の状態ではドグ7Bに対応する検出ロッド
16Bがアキュムレートされている被搬送物WAによっ
て搬送面下に沈降されており、従ってこれに対応する作
動レバー24Bが押上板ばね11と対向しない位置に回
動変位されているので、斯る状態においてシャトルビー
ム2が後退すると、ドグ7Bは被搬送物WBによって退
避姿勢に変位されて後退し、そして後退端においても前
記作動レバー24 Bによって上向きに押圧されること
なく退避姿勢を保持する。
なお、ドグ7Aは前述の場合と同様に退避姿勢のまま後
退し、またドグ7 C,7Dは搬送姿勢のまま後退し、
かくして第13図に示す状態となる。
従って、この第13図の状態においてシャトルビーム2
が前進しても被搬送物WBはドグ7Bによって搬送され
ることなくアキュムレートされた状態となる。
なお、シャトルコンベヤ上にアキュムレートされている
被搬送物Wのうち、搬出側の最前端に位置する被搬送物
を適宜手段、たとえばフォークリフトにて搬出した場合
には、該被搬送物から解放された検出ロッド16が引張
ばね23により搬送面F上に浮上し、それに伴い連動レ
バー21を介して作動レバー24がドグ7の押上板ばね
11に対向する位置に回動変位するため、該作動レバー
24に対応するドグ7は前述の如く後退端において搬送
姿勢に変位され次回の前進動作時に最前端から2番目に
アキュムレートされていた被搬送物Wを最前端まで1ピ
ツチ前進させる。
そしてこのような動作はシャトルビーム2の1往復毎に
順次後側に移行されるものである。
以上詳述したように、本考案は被搬送物のアキュムレー
トを可能にしたシャトルコンベヤの被搬送物押出装置に
おいて、前進動作に際し搬送面に沈下した退避姿勢と搬
送面上に浮上した押動姿勢とに制御されるドグに、退避
姿勢から押動姿勢に復帰させる押上板ばねと押動姿勢保
持用のスナップ板ばねとを設け、そしてドグの後退時に
押上板ばねをコンベヤフレーム側に設けた作動レバーに
当接させることによってドグの姿勢復帰動作を弾力的に
行わせるとともに、復帰後はスナップ板ばねによってシ
ャトルビームに設けられた保合ピンを挾持させてドグを
押動姿勢に保持するようにしたものである。
従って、本考案によれば、ドグ7の退避姿勢から押動姿
勢への復帰および押動姿勢の保持を確実に行うことがで
きるものであり、また作動レバーと押上板ばねとの位置
関係において加工誤差等により両部材が設計寸法よりも
接近し過ぎて取付寸法に誤差が存在しても、誤差は復帰
動作時における押上板ばねの弾性変形によって吸収され
るので、誤差に原因しての破損事故が未然に防止され安
定した復帰動作を行い得るものである。
とくに本考案はスナップ板ばねによってドグを搬送時の
全行程にわたって押動姿勢に保持できることから、押動
中においてたとえば機械振動や惰性等に原因して被搬送
物がドグから離れたとしても、ドグが退避位置へ変位し
てしまうおそれがなく、被搬送物を規定位置まで確実に
送ることができるものであり、また取扱う被搬送物の大
きさについても特別の制約を受けることがない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図はシャトルコンベ
ヤを示す平面図、第2図は第1図のAA線断面図、第3
図は第2図のB−B線断面図、第4図は第2図のC−C
線断面図、第5図は第2図のD−D線断面図、第6図は
第2図のE−E線断面図、第7図はドグを示す一部切断
側面図、第8図は第7図のF−F線断面図、第9図〜第
13図はシャトルコンベヤの動作態様を示す説明図であ
る。 1・・・・・・コンベヤフレーム、2・・・・・・シャ
トルビーム、4・・・・・・固定フレーム、7・・・・
・・ドグ、10・・・・・・スナップ板ばね、11・・
・・・・押上板ばね、15・・・・・・係合ピン、16
・・・・・・検出ロッド、24・・・・・・作動レバー
、W・・・・・・被搬送物。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 搬送経路に沿って往復動するシャトルビームに搬送面に
    浮沈可能のドグを等ピッチ毎に備え、該ドグの前進動作
    により搬送経路上の被搬送物を1ピツチずつ押動される
    アキュムレート式シャトルコンベヤにおいて、前記ドグ
    をシャトルビームに上下方向の回動可能に取着して搬送
    面に浮沈可能となし、ドグの外面下部には、該ドグが後
    退端に接近したときにシャトルフレーム側に装備された
    作動レバーと弾性的に当接することによってドグを搬送
    面から浮上させて押動姿勢となす姿勢復元用の押上板ば
    ねを設けるとともに、ドグに形成した開口部の内面下部
    には、前記シャトルビームに固着した係合ピンと弾性的
    に係合することによって該ドグを搬送時の全行程にわた
    って押動姿勢に保持する姿勢保持用のスナップ板ばねを
    設けたことを特徴とする被搬送物押出装置。
JP7839880U 1980-06-04 1980-06-04 アキュムレ−ト式シャトルコンベヤにおける被搬送物押出装置 Expired JPS5914413Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7839880U JPS5914413Y2 (ja) 1980-06-04 1980-06-04 アキュムレ−ト式シャトルコンベヤにおける被搬送物押出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7839880U JPS5914413Y2 (ja) 1980-06-04 1980-06-04 アキュムレ−ト式シャトルコンベヤにおける被搬送物押出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS573714U JPS573714U (ja) 1982-01-09
JPS5914413Y2 true JPS5914413Y2 (ja) 1984-04-27

Family

ID=29440912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7839880U Expired JPS5914413Y2 (ja) 1980-06-04 1980-06-04 アキュムレ−ト式シャトルコンベヤにおける被搬送物押出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5914413Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5912557U (ja) * 1982-07-16 1984-01-26 高丘工業株式会社 ブレ−キドラムのフランジ部平坦仕上げ装置
JPS59124047U (ja) * 1983-02-07 1984-08-21 株式会社小松製作所 バニシング加工用工具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS573714U (ja) 1982-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109178902B (zh) 挡箱机构及码放装置
JPS5914413Y2 (ja) アキュムレ−ト式シャトルコンベヤにおける被搬送物押出装置
JP3119415B2 (ja) リテーナドッグ付きプッシャドッグを有するプッシャコンベヤ
KR950014682B1 (ko) 리드 프레임 반송장치
US3891073A (en) Conveyor stop
JP2721646B2 (ja) ストレージコンベヤのストレージ装置
CN210285555U (zh) 一种码垛装置
JPS6327886Y2 (ja)
JP2565452Y2 (ja) 移載装置
KR20060031746A (ko) 이송 시스템에서 캠 폴로워를 이용한 푸셔 장치
JPS5917003B2 (ja) シャトルコンベヤにおける制動装置
EP0574079B1 (en) Carton feeder
US4399907A (en) Accumulating conveyor
JPH0229071Y2 (ja)
JPH027004Y2 (ja)
JPS6127869Y2 (ja)
JP2023148264A (ja) 搬送機構
JPS5937021Y2 (ja) 重ね海苔押出キヤリア
JPS6346421Y2 (ja)
JPS5826211Y2 (ja) トロリ−コンベヤ等の搬送手段後押し装置
JPS6024481Y2 (ja) 長尺材料の供給装置
JPS5937022Y2 (ja) 海苔端予備揃え装置
JPH0223250B2 (ja)
JPH0353964Y2 (ja)
JPS6234898Y2 (ja)