JPS5914349B2 - 表面保護被膜 - Google Patents

表面保護被膜

Info

Publication number
JPS5914349B2
JPS5914349B2 JP4512879A JP4512879A JPS5914349B2 JP S5914349 B2 JPS5914349 B2 JP S5914349B2 JP 4512879 A JP4512879 A JP 4512879A JP 4512879 A JP4512879 A JP 4512879A JP S5914349 B2 JPS5914349 B2 JP S5914349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
film
inorganic
organic
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4512879A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55137959A (en
Inventor
南都夫 藤森
修 堀端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAMASAWA KOGYO KK
Original Assignee
HAMASAWA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAMASAWA KOGYO KK filed Critical HAMASAWA KOGYO KK
Priority to JP4512879A priority Critical patent/JPS5914349B2/ja
Publication of JPS55137959A publication Critical patent/JPS55137959A/ja
Publication of JPS5914349B2 publication Critical patent/JPS5914349B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は金属表面に有機質被膜と、無機質被膜との組
み合わせよりなる表面保護被膜に関する。
従来、変質する可能性のある表面の保護被膜としては、
主として、適宜顔料を含む繊維素系塗料あるいは樹脂系
塗料が使われ、特に下地表面の美感を強調したり、艶出
しを目的とするときには顔料を含まない透明の繊維素系
塗料あるいは樹脂系塗料が使用されていた。しかし、従
来の塗膜は第1図に示すごとく、タマリ(第1図a)、
ユズハダ(第1図b)、ウネリ(第1図c)が不可避的
に発生し、宝飾工芸品等、繊細な外観を実現したい際の
大きな阻害要因となつていた。特に小物の製品の場合、
ボアボアとした外観は製品の外観品質を著しく低下させ
て来た。
更にまた、透明の繊維素系塗料あるいは樹脂系の塗料を
外観品質向上の目的で、1〜3μの薄い塗膜厚となるよ
うに塗装すると、多くの場合、干渉縞が発5 生し、こ
れに加えて下地表面の保護機能をそこなうという欠陥が
あつた。更にまた、従来の塗膜は軟らかく、取扱い土、
キズがつきやすい欠陥があつた。本発明は、かかる欠点
を除去したもので、その10目的は、表面の凸凹形状に
忠実で、下地表面の感触をそのまゝ生かす、外観品質向
上のための表面保護被膜を得ることにある。
更に他の目的は、有機質、無機質のそれぞれの被膜のも
つ、すぐれた特質の相乗効果により、従来の有機質の塗
料土り15も格段に薄くて、しかも保護機能にすぐれた
固く高い強度の表面保護被膜を得ることにある。実施例
に従つて詳細に説明する。第2図に於いて、aは表面を
保護すべき美麗に仕上げられた装飾工芸品の側断面図で
ある。
この20表面に主として、蒸着あるいはスパッタリング
法等の乾式方法により、フッ化マグネシウム、二酸化シ
リコン等、屈折率1.4以下の無機化合物を0.1〜2
μの厚さの薄膜層として形成する。この(第2図b3)
被膜は、透明もしくは半透明であり、ク5 かつ、表面
の微細形状に忠実に付着する。次にこの土に第2図c4
のように、やはり0.1〜2μの厚さのフッ素樹脂、ポ
リカーボネート樹脂等、透明あるいは半透明の樹脂で加
熱することにより揮散可能の樹脂の場合は、主として乾
式方法により、30挿散不可能の場合は浸漬、ディスパ
ージョン等の湿式方法によつて、有機質の薄膜層を形成
する。しかる後に、この無機質と有機質の組み合された
被膜を、150〜400℃の温度下で焼成して無機質と
有機質の被膜の接合及び、下地への密着35性を促進さ
せる。無機質被膜と、有機質被膜の形成順序は、前述の
順序と逆にすることも可能であるが、この際は有機質被
膜の形成後及び、無機質被膜を組み合せた後に、それぞ
れ、150〜400℃の温度条件下で、焼成をする必要
がある。
このようにして形成した保護被膜は、充分薄いので透明
ないしは半透明であり、工芸品の仕上げられた美しい仕
上げ表面の、外観を損なうことなくそのま\生かすこと
が出来る。
また従来の塗料の欠点が無機被膜、有機被膜のそれぞれ
すぐれた特質の相乗効果により解決された。従来の塗料
のタマリ、ユズ肌、ウネリといつた繊細な仕上げ外観を
要求する工芸品の外観にとつて大きな欠点は、本発明に
よる保護被膜が、極めて薄い2つの被膜の組み合せから
なつていることと、また主として、被処理物を被膜素材
雰囲気中に曝露する乾式方法によるため、全く発生せず
、時計、宝飾の分野で大きな意義ある保護被膜であると
考える。
更にまた、このようにして形成された被膜は、極めて薄
いにもかかわらず、表面の保護機能にすぐれ、変質しや
すい表面をも、良く外界雰囲気から保護する。更にまた
、通常の透明被膜の0.1〜4μの厚さのものは、干渉
縞を発生しやすいにもかかわらず、このようにして得た
被膜にはその様な欠点がない。また、無機質と有機質を
組み合せ焼成した被膜であるため、被膜表面は極めて固
く、かつ強靭で破壊されにくい。
この理由は第3図、被膜形成表面の側断面拡大図にみる
ように、まず1層目(第3図6)の薄い被膜が、無機質
、場合によつては有機質で形成されるが、この被膜はき
わめて薄く多孔質である。したがつて、この被膜単独で
は表面の保護機能も不足し、使用に耐えないが、更にこ
の土に第1層目(第2図cの3)、無機質被膜である場
合は有機質、有機質である場合は無機質の被膜を第2層
目の被膜(第3図7)として組み合せ形成し、有機質被
膜形成の都度、適正温度条件下で焼成を行なえば、第1
層と第2層の被膜が互いに接合して、相互に多孔質部分
を埋め合いかつ、無機質の固さを生かし、一方無機質の
、もろく割れやすいという欠点は、有機質被膜がこれを
補うことにより、薄いにもかかわらず、すぐれた保護被
膜が出来ることによるのである。しかも第1層と第2層
が微妙に接合することで薄く、透明被膜であるにもかか
わらず、干渉縞の発生を見ないのである。
以上説明したように、本発明による表面保護被膜は、時
計、宝飾分野にあつて、その稍密あるいは工芸仕上面を
保護するのにすぐれたもので、この発明の意義は大きい
以下実施例を掲げる〇 実施例 1 ペンダント用に真鍮材に漱細な工芸パターンを彫刻し、
これに銀メツキを施したのち二酸化シリコンを0.5〜
0.8μ蒸着した。
これをテフロン蒸気雰囲気中に曝露し、1〜1.5μの
テフロン被膜を形成した。次にこれを、300〜320
℃の無酸化雰囲気炉中で、15分焼成して完成品とした
。ペンダントの微細パターンがそのまゾ生かせ、かつ、
変質しやすいが、白さにすぐれた銀メツキ表面を保護す
る保護被膜を造ることが出来た。実施例 2時計用文字
板として、洋白の板材に時字、マーク等の浮き出し凸形
状を形成し、これに銀メツキを施した後、フツ化マグネ
シウムの1〜1.5μの被膜を形成し、次にこれをポリ
カーボネート樹脂雰囲気中に曝露し、0.5〜0.8μ
の樹脂被膜を形成し、250〜280℃の無酸化雰囲気
炉中で焼成して、保護被膜を形成した後、印刷等の仕上
げ加工を行なつて、時計用文字板を作成した。
表面凸凹形状部に、従来の塗料にあつたタマリ、ユズ肌
、ウネリ等が全くない、しかも、銀の変質防止の出来る
、美しい保護膜による文字板を得ることが出来た。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の塗料に見られた欠点。 a・・・・・・タマリ発生状態、側断明図、1・・・・
・・塗膜、2・・・・・・基部材料、b・・・・・・ユ
ズ肌発生状態、側断面図、c・・・・・・ウネリ発生状
態、側断面図。第2図は該発明による保護被膜の構成順
序。 a・・・・・・微細形状の彫りこまれた原料側断面図、
b・・・・・・上記原料に、第1層目被膜の形成された
状態、側断面図、3・・・・・・第1層被膜、c・・・
・・・上記第1層被膜土に、第2層目被膜の形成された
状態、側断面図、4・・・・・・第2層被膜、第3図は
完成被膜側断面拡大図。 5・・・・・基部材料、6・・・・・・第1層被膜、7
・・・・・・第2層被膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 模様等を形成した装飾工芸品、時計用文字板等の金
    属表面に、有機質薄膜と屈折率1.4以下の無機質の薄
    膜とを組み合わせ成形後、焼成してなることを特徴とす
    る表面保護被膜。
JP4512879A 1979-04-13 1979-04-13 表面保護被膜 Expired JPS5914349B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4512879A JPS5914349B2 (ja) 1979-04-13 1979-04-13 表面保護被膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4512879A JPS5914349B2 (ja) 1979-04-13 1979-04-13 表面保護被膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55137959A JPS55137959A (en) 1980-10-28
JPS5914349B2 true JPS5914349B2 (ja) 1984-04-04

Family

ID=12710624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4512879A Expired JPS5914349B2 (ja) 1979-04-13 1979-04-13 表面保護被膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5914349B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0077857B1 (fr) * 1981-10-27 1986-07-30 Le verre fluoré S.A. Emaillage d'un substrat avec un verre fluoré
JPH0380388U (ja) * 1989-12-06 1991-08-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55137959A (en) 1980-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1061195A (en) Piece of jewellery, for example a time-piece case, having different coloured surface areas
US4640869A (en) Hard metal watch case with a resistant coating
TWI732464B (zh) 具結構化裝飾之以陶瓷為主的時計或首飾構件
JP6499264B2 (ja) 黄色層でコーティングされた真珠母基材
JP7005667B2 (ja) 導電性材料で作られた計時器又は装飾品用の外側要素又は表盤
GB2162205A (en) Forming coloured coatings by ion plating
EP0459461A1 (en) Multi-colored product and process for producing the same
JPS5914349B2 (ja) 表面保護被膜
JPS60141647A (ja) カバ−ガラスの加飾方法
JP2630344B2 (ja) 多色表面物品の製造方法
JPS59140394A (ja) 時計用文字板
CN116034320A (zh) 黑色部件及其制备方法
KR960041402A (ko) 금속제품의 장식용발색 제조방법
JP6950474B2 (ja) 時計用部品および時計
JPS61157673A (ja) イオンプレ−テイングによる多色硬質膜形成方法
JPH05156425A (ja) 装飾部材およびその製造方法
US2239520A (en) Decorative mirror and process of manufacture thereof
JPS59140363A (ja) 携帯時計用外装部品
JPS5945517B2 (ja) 硬質耐磨耗性装飾用外装部品及び製造方法
JP2007254853A (ja) 金属酸化物被膜及び金属酸化物被膜被覆部材
JPS6044885A (ja) 時計用文字板
KR20160085670A (ko) 휴대 단말기용 고내구성 금속 외장재 및 이의 제조방법
JPS6044886A (ja) 時計用文字板
JP2586751B2 (ja) 装飾塗装法
JPS6113000B2 (ja)