JPS59143326A - パタン形成装置 - Google Patents

パタン形成装置

Info

Publication number
JPS59143326A
JPS59143326A JP58016166A JP1616683A JPS59143326A JP S59143326 A JPS59143326 A JP S59143326A JP 58016166 A JP58016166 A JP 58016166A JP 1616683 A JP1616683 A JP 1616683A JP S59143326 A JPS59143326 A JP S59143326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
electron
optical system
stage
electron beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58016166A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiichi Takagi
高木 喜一
Tsuneo Okubo
恒夫 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP58016166A priority Critical patent/JPS59143326A/ja
Publication of JPS59143326A publication Critical patent/JPS59143326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • H01J37/3174Particle-beam lithography, e.g. electron beam lithography

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はLSI (大規模集積回路)等の製造において
用いられる、シリコンウェハ等の試料へのパタン描画を
行うバタン形成装置に係り、特にバタン描画を高速に行
うことを図ったバタン形成装置に関するものである。
〔従来技術〕
LSI等の製造におけるパタンを露光する装着として、
紫外線、電子ビーム等を応用した露光装置が従来より開
発され、使用されている。
従来より開発されている紫外線露光装置は予めパタンを
形成したマスクを用い、マスク基板上のパタンを紫外線
を媒体として光学系により1/1゜]15.1/TO等
の倍率でウェハ上に投影してウェハ上のレジスト膜にパ
タンを露光する。この紫外線露光装置はLST等を大量
に生産するのに適している。しかし、論理LSIのよう
に多品種少量生産が必要なLSIの製造では、各品種に
対応したマスク基板を必要とし、また、新たにLSIを
開発するためのLSIの試作等に対しては、マスク基板
を作製する必要があるため、LSI製造用バタンの設計
からウェハ上にそのパタンを露光するまでに長時間を要
し、LSI開発のターンアラウンドタイムか短縮できな
いという問題があった。
また、紫外線露光装置に用いるマスク基板に生産性よく
パタンを形成する方法として、特開昭51−87970
において、基盤の目状に分割形成された多数のユニット
電極を備えた液晶表示板を、パタン表示に用い、該ユニ
ット電極にコンヒニータにより所望のパタンを得るよう
に電圧印加し、それにより表示されたパタンを別の基板
」二に写真的に縮小画像化することを特徴とするフォト
マスクバタンの形成方法が開示されている。しかしなが
ら、特開昭51−87970に開示された方法では、論
理L S Iのように多品種少量生産が必要なLSIの
製造に適用しようとした場合、マスク基板の製作工程に
必要な時間は短縮されることが予想されるが、各品種に
対応したマスク基板を必要とすることにはかわりかなく
、紫外線露光法を論理LSTの製造に適用する場合には
パタンの設計からウェハ上にそのパタンを露光するまで
の時間をさらに短縮することが望まれている。
電子ビーム露光装置は、前記紫外線露光装置に用いるマ
スク基板へのパタン露光に使用され、またウェハ上に最
終的なパタンを直接描画できるために多品種少量生産の
LSI製造や新なLSfの開発等に使用されている。し
かしながら、電子ビーム露光装置の生産性が低いことは
周知の事実で、電子ビーム露光装置をウェハ直接描画に
適用した場合、4インチウェハを1時間当たり5〜10
枚描画できる程度であった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、従来技術での上記した諸問題を解決し
、パタンの設計から試料面上へのそのバタン露光までに
要する時間を大幅に短縮できるパ・ 3 ・ タン形成装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、上記目的を達成するために、装置内の
下部にXY方向に移動可能に設置したXYステージの」
−にウェハ試料を搭載しこのウェハ」二のレジスト膜に
」一方よりパタンを投射結像することでパタン形成を行
うパタン形成装置において、紫外線光源と、液晶表示板
を用いたパタン発生部と、−に記紫外線光を上記液晶表
示板に投射することで発生するパタンに応じた光ビーム
を結像する光学系とをこの順に装置内の上部に配置し、
上記パタンに応じた光ビームを電子光学系を介して電子
ビームに変換しであるいは電子ビームに変換することな
く光ビームのまま上記ウェハ上に投射結像させる構成と
するにある。
〔発明の、実施例〕
以下、図面により本発明の詳細な説明する。
本発明では光によりパタンを発生ずる。このため、まず
光によるバタン発生部について説明する3バタン発生は
所謂液晶パネルを用いて行う。第14 ・ 図は本発明の実施例で用いているバタン発生部の断面図
である。1,2は石英ガラス基板、3,4は透明導電膜
、5はゲート電極−絶縁膜一半導体層(MIS)構造の
電界効果形トランジスタ(FET)(以下、MIS構造
FETと略ず)、6は液晶である。各透明導電膜4は1
画素に相当する。1画素の寸法は100 pm X 1
00 pmで、各画素を1000 X 1000のマト
リックス状に配置している。第2図は本発明のバタン発
生部を駆動するための駆動回路のブロック図である。1
00はマトリックス状の駆動電極、110は走査信号発
生回路、120はパタンデータバッファメモリ、130
はバタンデータ転送制御用マイクロプロセッサ、17I
Oはタイミング発生器、111はXアドレスバッファメ
モリ、112はYアドレスデコーダ、113は走査線、
121はXアドレスバッファメモリ、122はXアドレ
スデコーダ、15゜はクロック入力である。第2図に示
したバタン発生部の駆動回路の動作原理は所謂液晶テレ
ビの駆動回路と同様である。本発明ではLSI製造用の
パタンデータに応じて各画素に電圧を印加し、電圧を印
加された液晶の部分が光を透過しなくなることを利用し
て、パタンの発生を行う。各透明導電膜4への印加電圧
のオンオフは、MIS構造FET5で行う。各画素につ
いて、透明導電膜3と4との間隔を適当に設定すること
により、一つの画素当たりについて内部抵抗を1010
Ω程度、容量をi、r+pF程度とする。また、MIS
構造FETのオン抵抗を2MΩ程度とする。走査線11
3の選択時間は一つの画素当たりの容量とMrS構造F
ETのオン抵抗との積載上の値であることが要求され、
本発明の実施例では5ノZSとしている。このため、M
IS構造FETのスイッチングは200 K Hzで行
うようにし、1000 X 1000の画素の全走査時
間として5msを得ている。電荷保持時間は一つの画素
当たりの内部抵抗と容量との積で決まり、本発明の実施
例では]5mSとなる。第3図は本発明の実施例で用い
ているバタン発生部の駆動回路のタイムチャー1・を示
ず。全画素の充電は5mSで終了し、その後の]OmS
の間はバタン発生部に所望のバタンか各画素における液
晶のオンオフにより発生しており、その後の5mSの間
にチャージされていた電界が全画素にわたって放電しバ
タン発生部は初期の状態となる。
本発明の実施例におけるバタン形成装置の構成を第4図
に示す。201は紫外線源、202はバタン発生部、2
03は光学レンズ、2]0は石英ガラス基板、211は
石英ガラス基板210]二に被着し、アース電位にした
導電膜、212は導電膜211上に被着したホトエミッ
タ220は陽極、221は電子レンズ、222はブラン
カ、223はビーム制限アパーチャ、224 ハ電子1
/ 7 x:、225はXY偏向器、230はレジスト
膜を被着したシリコンウェハ、231はウェハホルダ、
240はXYステージ、241はレーザ測長用ミラー、
242はレーザ干渉計、24;3はxyステージ240
の駆動用モータ、245は真空排気装置、250は制御
用計算機、251はバタン発生回路、252は偏向制御
回路、253はステージ制御回路、300は光ビーム、
400は電子ビームである。バタン発生部202、バタ
ン発生回路251は第1図〜第3図で説明したものと同
一である。光学レンズ203は、その縮小率が1/1o
て、パづ・ タン発生部202て発生したパタンを1/1oに縮小し
てホトエミッタ212」二に投射結像する。したがって
、バタン発生部202において100μm X 100
μmの画素がホトエミッタ212」−では101tm 
X 10 pmとなり、また100mm X 100m
mの液晶7トリツクス部はホトエミッタ212」二では
10mm X 10mmとなりこの領域内にバタンか発
生している。ホトエミッタ212はCs1(沃化セシウ
ム)で形成し、紫外線が照射された部分からはビーム電
流密度5pA/cTlの電子ビームが発生する。ホトエ
ミッタ212 +二の10mm X 10mmの領域内
に紫外線によりパタンを発生した個所からは電子ビーム
が発生し、この発生した電子ビームを陽極220により
20KVで加速し、電子レンズ221,224によりシ
リコンウェハ230 J二に投射結像する。電子レンズ
22]、、 224により構成した電子光学系の縮小率
は1/10でバタン発生部202において100μmX
、100μmの画素がシリコンウェハ230 J二では
】μm X ] pmとなり、パタンを発生している領
域はImmX]mmとなる。ここで、シリコンウェハ2
30上に照射される電子ビームのビーム・ 8 ・ 電流密度は約0.4 mA//cTlで、電子ビームに
対する感度が1μC/c!のレジストを用いると、露光
時間は約2.5mSとなる。したがって、第3図に示し
たバタン発生時間]OmSの間にブランカ222を駆動
して電子ビームをオンオフし電子ビームが露光時間的2
.5mSの間だけシリコンウェハ230」−に照射され
るようにする。本発明の実施例におけるバタン形成装置
の電子光学系は1μmバタン描画用に設計されており、
偏向フィールド寸法は3mmX3mmである。最初のバ
タン発生領域]mmX1mmの露光を終了した後、XY
偏向器225により偏向フィールド3mmX3mm内の
つぎに露光する個所に電子ビームが位置決めされるよう
にし、バタン発生部202においてつぎに露光するパタ
ンを発生させ前記と同様にシリコンウェハ230」−に
パタンを露光する。
このような過程で偏向フィールド3mm X 3mm 
内への露光が終了すると、つぎに、XYステージ240
によりシリコンウェハ230を所定の位置へ移動し、偏
向フィールド3mmX3mm内へ前記と同様にパタンを
露光する。このような過程によりシリコンウエバ230
上の所定の位置にパタンを露光する。
シリコンウェハ230上におけるパタン発生領域lmm
X1mmの露光には、第3図に示したIフレーム分の時
間20 msがかかる。LSIバタンを描画するとして
、チップ寸法を6mmX6mm、4インチウェハに15
0チツプを描画した場合、パタンの露光だけに要する時
間は18分となる。XYステージ240の移動時間は、
3mm当たり015秒が可能であり、4インチウェハ当
たりのステージ移動時間は1.5分となる。パタン露光
時間と合わせて、本発明の実施例におけるパタン形成装
置により1時間当たり15枚以上の4インチウェハへの
露光ができる。
第2図、第3図において、1フレーム当たりの走査線を
1000本とし、走査線113の選択時間は5μsとし
、1000 X 1000の画素の全走査時間としてs
msを得ている。ここで、1000本の走査線を500
本づつに分けて、500本づつを同時に走査することが
可能である。この場合、全走査時間は2.5mSとなり
、チャージされていた電界が全画面にわたって放電する
時間も2.5mSとなる。このようにしたパタン発生部
を用いた場合、1フレ一ム分の時間は15m5となり、
前記と同じ条件下で、1時間当たり露光ができる4イン
チウェハは20枚以上となる。
また、上記実施例においては、電子光学系の縮小率は1
/10としたが、縮小率が1/20〜1150の電子光
学系を製作することは容易であり、最小線幅05以下の
パタン形成を狙いとしたバタン形成装置に対して本発明
を適用できる。
本発明のもうひとつの実施例におけるバタン形成装置の
構成を第5図に示す。501は紫外線源、502はバタ
ン発生部、503は光学レンズ、530はレジスト膜を
被着したシリコンウェハ、531はウェハを固定するた
めの真空チャック、540はXYステージ、541はレ
ーザ測長用ミラー、542はレーザ干渉計、543はX
Yステージ540の駆動用モータ、550は制御用計算
機、551はパタン発生回路、552は紫外線源5(H
の発光時間制御回路、553はステージ制御回路、50
0は光ビームである。パタ・ 1ト ン発生部502、バタン発生回路551は第1図〜第3
図で説明したものと同一である。この実施例において、
露光するパタンの発生方法を除いて、その他の機能、動
作等は市販されているステップアンドリピート方式の紫
外線縮小投影露光装置と同じである。光学レンズ503
には、その縮小率が]/10または1/25のものを用
いる。光学レンズ503に縮小率が1710のものを用
いた場合、バタン発生部502で所望のパタンを発生し
、この発生したパタンを1/10に縮小してシリコンウ
ェハ530上に投射結像する。したがって、バタン発生
部502において100μm X 100μmの画素が
シリコンウェハ530上では1.0pm X 10pm
となり、また100mm X 100mmの液晶マトリ
ックス部はシリコンウェハ530上では10mm X 
10mmとなりこの領域内にパタンを露光することがで
きる。露光時間は発光時間制御回路552によって制御
する。紫外線源501の発光は第3図に示したパタン発
生時間10 msの間に行う。
この時、バタン発生時間10m5では露光量か不足の場
合には第3図に示したIフレーム分のパタン・ I2・ 発生を繰り返して所望の露光量が得られるまで同一のパ
タンを露光する。このようにして、シリコンウェハ上に
最大のチップ寸法が10mm X 10mmで最小線幅
10μmのパタンを露光できる。シリコンウェハ530
全面への露光はXYステージ540によりシリコンウェ
ハ530をステップアンドリピート方式で所定の位置に
位置決めし、バタン発生部502で所望のパタンを発生
し、紫外線をショットして露光する。光学レンズ503
に縮小率が1/25のものを用いた場合には、シリコン
ウェハ530上の4mmX4mmの領域に最小線幅4μ
mのパタンを一回の露光で露光できる。シリコンウェハ
全面への露光は光学レンズ503に縮小率が1/10の
ものを用いた場合と同様に行う。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、光によってパタ
ンを発生するようにしたので、(1)光によるバタン発
生部と電子光学系とを組合せた場合には、微細なパタン
を従来装置の2〜4倍の生産性をもって形成することが
できる、(2)光によるバタン発生部を紫外線縮小投影
露光装置に適用した場合には、従来用いられているレク
チイルバタン基板が不要となり、バタンの設計からウェ
ハ試料面」二へのそのバタンの露光までに要する時間を
大幅に短縮できる、(3)紫外線縮小投影露光装置にバ
タン発生機能を付与しているため、カスタムLSIの製
造やLSIの開発に対して非常に有効な手段を提供でき
る、等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例におけるバタン発生部の断面図
、第2図は本発明のバタン発生部を駆動するための駆動
回路のブロック図、第3図は本発明の実施例によるバタ
ン発生部の駆動回路のタイムチャート、第4図は本発明
の一実施例のバタン形成装置の構成図、第5図に本発明
の他の実施例のバタン形成装置の構成図である。 符号の説明 1.2,210・・・石英ガラス基板 3.4・・・透明導電膜  5・・・MrS構造FET
6・・・液晶 100・・・マトリックス状の駆動電極】10・・・走
査信号発生回路 111・・・Yアドレスバッファメモリ112・・・Y
アドレスデコーダ 120・・・バタンデータバッファメモリ121・・・
Xアドレスバッファメモリ122・・・Xアドレスデコ
ーダ 130・・・マイクロプロセッサ 140・・・タイミング発生器 150・・・クロック入力  201 、501・・・
紫外線源202、502・・・バタン発生部 203.503・・・光学レンズ211・・・導電膜2
12・・・ホトエミッタ  220・・・陽極421、
224・・・電子レンズ222・・・ブランカ223・
・・ビーム制限アパーチャ 225・・・XY偏向器   230,530・・・シ
リコンウェハ231・・・ウェハホルダ  240,5
40・・・XYステージ241 、541・・・レーザ
測長用ミラー242.542・・・レーザ干渉計 243.543・・・駆動用モータ ・15 ・ 245・・・真空排気装置  250 、550・・・
制闘用計算機251 、551・・・バタン発生回路2
52・・・偏向制御回路 253.553・・・ステージ制御回路300.500
・・・光ビーム  400.・・・電子ビーム531・
・・真空チャック  552・・・発光時間制御回路特
許出願人 日本電信電話公社 代理人弁理士 中村純之助 、16・ 矛1 図 ■ 1’2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)装置内の下部にXY方向に移動可能に設置したX
    Yステージの上にウェハ試料を搭載しこのウェハ上のレ
    ジスト膜に上方よりパタンを投射結像することでパタン
    形成を行うバタン形成装置において、紫外線光源と、液
    晶表示板を用いたパタン発生部と、上記紫外線光を上記
    液晶表示板に投射することで発生するパタンに応じた光
    ビームを結像する光学系とをこの順に装置内の上部に配
    置し、上記パタンに応じた光ビームを電子光学系を介し
    て電子ビームに変換しであるいは電子ビームに変換する
    ことなく光ビームのまま上記ウェハ上に投射結像するこ
    とを特徴とするバタン形成装置。 (2、特許請求の範囲第1項記載の装置において、前記
    電子光学系が、前記光学系を介して投影されたパタンに
    応じた光ヒームを受けて電子ビームを発生するホトエミ
    ッタと、発生した電子ビームを結像制御する電子レンズ
    と、電子ビームをオン・オフ制御するブランカと、電子
    ビームをXY方向に偏向制御する偏向器とを含んでなる
    電子光学系であることを特徴とするバタン形成装置。
JP58016166A 1983-02-04 1983-02-04 パタン形成装置 Pending JPS59143326A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58016166A JPS59143326A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 パタン形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58016166A JPS59143326A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 パタン形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59143326A true JPS59143326A (ja) 1984-08-16

Family

ID=11908918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58016166A Pending JPS59143326A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 パタン形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59143326A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6054713A (en) * 1997-01-29 2000-04-25 Canon Kabushiki Kaisha Electron beam exposure apparatus
KR100513720B1 (ko) * 2002-10-22 2005-09-07 삼성전자주식회사 2차전자를 이용한 전자 투사 노광장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6054713A (en) * 1997-01-29 2000-04-25 Canon Kabushiki Kaisha Electron beam exposure apparatus
KR100513720B1 (ko) * 2002-10-22 2005-09-07 삼성전자주식회사 2차전자를 이용한 전자 투사 노광장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4712013A (en) Method of forming a fine pattern with a charged particle beam
JPS61105839A (ja) 電子ビ−ム転写用マスク及びその製造方法
JP2000133561A (ja) 集積回路の製造方法
JPS59143326A (ja) パタン形成装置
JP4345331B2 (ja) 遮光手段を用いた露光装置及び露光方法
CA1070855A (en) Mask for optical exposure
US8178280B2 (en) Self-contained proximity effect correction inspiration for advanced lithography (special)
US7811727B2 (en) Method for determining an exposure dose and exposure apparatus
JPH0225016A (ja) 露光装置
CN1326203C (zh) 改善半导体元件不同图案间关键尺寸一致性的方法与装置
JP2654418B2 (ja) 投影露光装置
JPH08314121A (ja) 荷電粒子線を用いた描画方法及びパターン形成方法
JP2894772B2 (ja) X線窓の製造方法
JP3014689B1 (ja) 電子ビ―ム描画装置
JPS6148772B2 (ja)
JP2655513B2 (ja) 電子線露光装置
JPH0750242A (ja) 光転写式描画装置
JPH05142746A (ja) アライメントパターンを有するパターン版の描画方法及びその方法によつて描画されたパターン版
JPH0653114A (ja) 縮小投影露光装置
JPH02218115A (ja) パターン形成方法
JPS59121946A (ja) 電子ビ−ム装置
JPS61289351A (ja) パタ−ン可変型ホトマスク
JPS59220923A (ja) 半導体集積回路のパタ−ン形成方法
JP2002015975A (ja) 近接効果補正方法、近接効果補正装置及びデバイス製造方法
JPH08236427A (ja) 露光方法及び走査型露光装置