JPS59220923A - 半導体集積回路のパタ−ン形成方法 - Google Patents

半導体集積回路のパタ−ン形成方法

Info

Publication number
JPS59220923A
JPS59220923A JP58096147A JP9614783A JPS59220923A JP S59220923 A JPS59220923 A JP S59220923A JP 58096147 A JP58096147 A JP 58096147A JP 9614783 A JP9614783 A JP 9614783A JP S59220923 A JPS59220923 A JP S59220923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
crt
lsi
displayed
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58096147A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoji Takada
高田 知二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58096147A priority Critical patent/JPS59220923A/ja
Publication of JPS59220923A publication Critical patent/JPS59220923A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は半導体集積回路(数丁LSIと略記する)の製
造方法、特に光露光によるパターン形成方法に関する。
[発明の技術的背景とその問題点J LSI製造工程の中で、素子領域形成パターン、配線パ
ターン等のパターン形成には、一般に光露光技術が用い
られる。第1図に従来の代表的な光露光パターン形成装
置の概念図を示す。LSIを形成しようとする半導体ウ
ェハ1−2の上に感光特性をもつレジスト1−3を塗布
し、n光装置のウェハステージ1−1上に固定Jる。光
源1−6から出た光は、ウェハ1−2上に形成さるべき
パターンの原形パターンをもつマスク1−5を通過して
後、光学レンズ1−4を通過して、マスク1−5上の原
形パターンの実像をつ1ハ1−2上に結ぶ。こうして露
光されたレジスト1−3を現1免する事によって、マス
ク1−5上にあった原形パターンと相似形又は相似図形
のミラー反転形の関係にあるパターンをウェハ1−2上
に転写覆ることができる。
上記の様な光露光方法では、形成さるべきパターンの原
形パターンをもつマスクを必要とし、(の1こめ以下に
列記するような欠点がある。
(1ン パターン形成工程において、製造されるLSI
の品種及びその工程ごとにマスクの交換作業を必要とし
、このためパターン形成装置の使用効率を悪くする。特
にゲートアレイ等の少量多品種のLSIでは、10ツl
〜内のウェハ枚数が少ないので不利である。
(2) 上記マスク交換作業により、パターン形成装置
内にごみの入る可能性があり、また、マスク自身に上に
ごみが付着することも多いため、しS■に欠陥が入りや
すく歩留りを下げる。
(3)  LSIの設計、製造工程の中に、マスクを作
成するための期間が入り、通常このために2〜5m間の
期間を特徴とする特にゲートアレイ等自動設計化されi
=マスタースライス方式のLSIでは、設計開始からサ
ンプル完成までが数〜十数週間とされており、この間で
のマスク製造期間2〜531ii1間は長ずきる。
この様な欠点を解決するため考えられた電子ビーム露光
法の概念図を第2図に示す。LSIを形成しようとする
半導体ウェハ2−2の上に電子線に対して感光特性をも
つレジスト2−3を塗布し、露光装置のウェハステージ
2−1上に固定する。
電子線源2−5から発生、加速された電子線は、電子レ
ンズ2−4によって方向を制御され、ウェハ2−2上に
照射される。この際電子レンズ2−4による電子線の制
御は計算機制御によって電子線をウェハ2−2上に形成
しようとするパターンに従って走査、描画するように行
なわれる。こうして電子線露光されたレジスト2−3を
現像することにより、マスクを使用せずに計算機内の記
憶素子にあるLSIパターンを直接ウェハ2−2上に描
画形成することができる。
この様な電子ビーム露光法によればマスクを使用しない
ので、従来の光露光法による上記(1)〜(3)の欠点
はすべて解決するが、新たに以下の(4)〜(8)の欠
点が生じる。
く4) 電子線の発生装置及びその制御装置は、きわめ
て高真空を必要としく 10 7 orr以下)、した
がってパターン形成装置の筐体に高い精度と密封性が必
要でしかも高真空を実現する真空ポンプを要し、装置が
非常に高価になる。
(5) 現状の電子線発生源の寿命が他の電子部品に比
べて短く、装置の頻繁な整備調整が必要となり、装置の
使用効率を悪くする。
(6) 電子線がレジストに照射された際に、電子自身
のもつ電荷にJ:ってレジストが帯電し、電子線描画図
形に歪みを生じる現象、すなわちチャージアップ現象が
不可避的に生じる。
(7) レンズ1一層を貫通して半導体ウェハに照射さ
れる電子線の照射エネルギーによって半導体ウェハ表面
がダメージを受け、これが、ウェハ上にでき上る素子の
特性に悪影響をおよぼす。
(8) 電子線を制御する目的で計算機記憶素子にだく
わえられるパターンデータの形式は、電子線の走査を基
本としているため、L S I 設計者がパターン設剖
の際に使用するn1算機のパターンデータ形式とは全く
異なる。。したがっ゛C1計算機によるパターン段hI
後、電子線走査データへの変換処理が必要である。
[発明の目的1 この発明は、上述した従来の欠点を解決するもので、マ
スクを使用を使用しない新しい光露光法による半導体集
積回路のパターン形成方法を提供することを目的とする
し発明の概要] この発明は、CRT表示装置に形成しようとりるLSI
パターンの全部又は一部を表示させてJ3き、その表示
パターンをレンズ等の適当な光学系でレンズ1へを塗布
した半導体ウェハ上に結像し、もってレンズ1〜を感光
させてウェハ」−にLSIパターンを形成する事を骨子
とする。
[発明の効果] この発明によれば、以下の列記J゛るような効果が得ら
れる。
(a )原理的には光露光法であるが、マスクを使用し
ないから、 (a−1)品科及び工程ごとのマスクの交換作業が必要
なく、パターン形成装置の使用効率を上げる。とくに1
0ツト内で複数の品種を得る事、さらに、1つ1ハ内に
複数の品種を得る事も簡単にでき、特にグー1〜アレイ
の様に少量多品種のLSIに有利である。
(a−2)被露光ウェハの他に、パターン形成装置内に
通常作業として装置外から出し入れの必要な部分はなく
、このため、B置筐体の密閉性はよく、ごみ等の入る可
能性がきわめ−C小さくなり、LSIの歩留りを上げる
(a−3ンマスク製造のための期間が全く不要で特にゲ
ートアレイ等のように設計から製造までのターンアラウ
ンドの短期の品種においてきわめて有利である。
(b)電子線を用いないから、 (b−4>高真空を必要とせず、通常の外気内で動作可
能であり、そのための真空ポンプ、高畜封の筐I4V等
が不要で電子ビーム露光装置に比べてはるかに安価で製
造可能である。
(b−5)CRT表示装置及び表示技術は、現在非常に
高信頼性、安定性をもって実現されており、CRT表示
装置の寿命は、電子ビーム露光装置におりる電子線発生
源に比べてはるかに長い。
(b−6)ヂャージアップ現象が本質的に存在しない。
(b−7)半導体ウェハ上に与えるダメ、−ジは全くな
い。
(11−8> 181設計者がCR−r表示装置上にパ
ターンを見ながら設計する際の計算機内でのデータ形式
、ずなわら、階層的データ構造や2次元空間的位置に独
立なデータ格納類等の形式がそのまま本発明によるパタ
ーン形成装置のCR1表示装置用データ形式に用いる事
ができる。したがって、ア゛−タの変換処理が不要であ
るばかりでなく、設バ1完了と同時にパターン形成1:
程がijJ能である。
(C)さらにこの他に得られる効果として、(c−9)
上記(b−8>の理由から、パターン形成工程で発見さ
れる台じり゛れ等の設ム1ミスの情報が設計者にフィー
ドバックされた際、設■1者の修正作業終了後たたらに
再びパターン形成工程に入ることができる。
(c−10)ウェハごとのつ」−ハ識別番号(記号、文
字)や、ロットごとの[1ツ1〜識別番号(記号、文字
)等をLSIパターン内にパターン形成工程のその場で
簡単な操作で与えることができる。
[発明の実施例1 第3図に本発明の一実施例に使用づ゛るパターン形成装
置の概念図を示ず。図中3−1〜3−3は、第1図1−
1〜1−3とそれぞれ同じものである。
iln機制御によって画像表示用CRT3−5にしSI
のパターンを表示し、光学レンズ3−4等の光学系によ
ってCRT画面の表示パターンをウェダ ハ3−2上に結像する。CRT3−8上に表示されるパ
ターンは、LSIの全体パターンであってちよいし、L
SIパターンの一部であって二すよい。
後者の場合はウェハステージ3−1の移動と、部分パタ
ーンの露光のくりかえしによってLSI全体のパターン
を形成する。
第3図はあくまでも概念図であるため、簡略化して表現
している。実際の使用上ではレンズ3−4は複数枚、例
えば凹/凸レンズの組み合せによる無収差レンズが好ま
しく、また、凹/凸面鏡の組み合ゼにより結像光学系を
構成してもよく、更にシャッター、スリット、しぼり等
を必要に応じて用いると有効な場合もある。
第4図により具体化した実施例を示す。図中4−1〜4
−5は第3図にaハノる3−1〜3−5と同じものであ
る。画像データ記憶装置4−11にだくわえられたLS
Iのパターンデータは、計算機4−10により読み出さ
れ、表示データ伝送線4−15を経由シテ、画像表示用
CRT 4− ’5 ニ送られ、CRT画面4−8に表
示される。一方、計算機4−10は、ウェハーステップ
データ伝送線4−13を経由して、ウェハーステップ制
御装置4−6にウェハーの前後、左右の動きを指令し、
シャッター制御データ伝送線4−14を経由して、シャ
ッター制御装M4−7にシャッターのfji] IWJ
を指令する。さらにこれら一連の露光動作は、人力装置
4−12を介して、作業者が操作ブることかできる。4
−9はしぼりである。
このようにCRT表示装置によるLSI表示パターンを
そのまま結像して露光することにより、既に述べたよう
にLSI製造にとって従来にない優れた効果が得られる
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の光露光法によるパターン形成装置の概
念図、第2図は電子線露光法によるパターン形成装置の
概念図、第3図は、本発明による一実施例のパターン形
成装置の概念図、第4図は、具体化した実施例を示す図
である。 3−1・・・ウェハステージ、3−2・・・半導体ウェ
ハ、3−3・・・レジスト、3−4・・・光学レンズ、
3−5・・・画像表示用CRT、4−1・・・ウェハス
テージ、4−2・・・半導体ウェハ、4−3・・・レジ
スト、4−4・・・光学レンズ、4−5・・・画像表示
用CRT、4−6・・・ウェハーステップ制御装置、4
−7・・・シャッター制御装置、4−8・・・CRT図
形表示画面、4−9・・・しぼり、4−10・・・シス
テム制御用計算機、4−11・・・画像データ記憶装置
、4−12・・・人力装置、4−13・・・ウェハース
テップデータ伝送線、4−14・・・シャッター制御デ
ータ伝送線、4−15・・・画像データ伝送線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 集積回路パターンの一部又は全部をCRT表示装置によ
    り表示し、その表示パターンを光学系を介してレジスト
    を塗布した半導体ウェハ上に結像し、これにより露光さ
    れたレジストを現像して集積回路パターンを形成づ゛る
    ことを特徴とした半導体集積回路のパターン形成方法。
JP58096147A 1983-05-31 1983-05-31 半導体集積回路のパタ−ン形成方法 Pending JPS59220923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58096147A JPS59220923A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 半導体集積回路のパタ−ン形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58096147A JPS59220923A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 半導体集積回路のパタ−ン形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59220923A true JPS59220923A (ja) 1984-12-12

Family

ID=14157265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58096147A Pending JPS59220923A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 半導体集積回路のパタ−ン形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59220923A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4912052A (ja) * 1972-03-17 1974-02-02
JPS5638888A (en) * 1979-09-07 1981-04-14 Hitachi Ltd Pattern forming method
JPS5818923A (ja) * 1981-07-28 1983-02-03 Nec Corp 直接露光装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4912052A (ja) * 1972-03-17 1974-02-02
JPS5638888A (en) * 1979-09-07 1981-04-14 Hitachi Ltd Pattern forming method
JPS5818923A (ja) * 1981-07-28 1983-02-03 Nec Corp 直接露光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0206633B1 (en) Method of inspecting masks and apparatus thereof
JP3689516B2 (ja) 電子ビーム露光装置
US7179584B2 (en) Exposure method and device for forming patterns on printed wiring board
JP2851996B2 (ja) デバイス製造方法
US20050085085A1 (en) Composite patterning with trenches
JPH0831407B2 (ja) X線リソグラフィックマスク、及びx線リソグラフィック方法
US4644170A (en) Method of electron beam exposure
JP3097620B2 (ja) 走査型縮小投影露光装置
JPH10197462A (ja) パターン検査装置
JPS59220923A (ja) 半導体集積回路のパタ−ン形成方法
JP3187581B2 (ja) X線装置、x線露光装置及び半導体デバイス製造方法
JP3526385B2 (ja) パターン形成装置
JPH10106931A (ja) 電子ビーム露光方法およびそれを用いた半導体集積回路装置の製造方法
JPS6258621A (ja) 微細パタ−ン形成方法
JP2001092111A (ja) 電子線用転写マスクのパターン形状の検査方法
Gordon et al. Pathways in device lithography
JP2002203777A (ja) 電子ビーム描画方法及び電子ビーム描画システム
JP2003297278A (ja) 検査装置及び検査方法
Brennemann et al. Two interconnection techniques for large-scale circuit integration
JP2000036459A (ja) リソグラフィ投影装置
JPS6358829A (ja) 電子線ビ−ムによるパタ−ン形成方法
JPS59143326A (ja) パタン形成装置
JP2525221B2 (ja) マスク修正装置
JPH01297823A (ja) 電子ビーム露光方法
JPS6152973B2 (ja)