JP2525221B2 - マスク修正装置 - Google Patents

マスク修正装置

Info

Publication number
JP2525221B2
JP2525221B2 JP6975888A JP6975888A JP2525221B2 JP 2525221 B2 JP2525221 B2 JP 2525221B2 JP 6975888 A JP6975888 A JP 6975888A JP 6975888 A JP6975888 A JP 6975888A JP 2525221 B2 JP2525221 B2 JP 2525221B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
exposure amount
pattern
defect
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6975888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01244461A (ja
Inventor
光陽 雨宮
俊一 鵜澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6975888A priority Critical patent/JP2525221B2/ja
Priority to US07/328,459 priority patent/US4906326A/en
Priority to EP89303016A priority patent/EP0334680B1/en
Priority to DE68923638T priority patent/DE68923638T2/de
Publication of JPH01244461A publication Critical patent/JPH01244461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2525221B2 publication Critical patent/JP2525221B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は半導体集積回路等の製造において、パターン
が形成されたマスクを検査し、これを修正するマスク修
正装置に関する。
[従来の技術] 集積回路パターンの高密度化に伴ないパターン転写用
マスクの検査修正が重要な課題となっている。特にサブ
ミクロンパターンを有するX線マスクの検査では分解能
の高い電子ビームを用いた検査方式が提案されている
(電子通信学会論文誌80/12 Vol J63−C No12 P81
7)。
従来のマスク検査装置を第2図に示す。1はマスクフ
レーム、2はマスク基板、3はマスクパターン、4はX
線マスク、6は電子ビーム(荷電粒子)、7は2次電子
検出器であり電子ビーム6の照射により被検査パターン
(以後検査パターンと称す)から放出される2次電子を
検出するものである。8はエミッタ、9は電子レンズ、
12は2次電子検出器7で得られた信号から比較検査する
ための検査パターンデータに変換する2次電子信号処理
回路、15は上記検査パターンデータを保持する検査パタ
ーンデータ記憶回路、13は検出しようとしているパター
ンの設計データ等から作成される基準パターンデータを
保持する基準パターンデータ保持回路、14は検査パター
ンデータと基準パターンデータを比較しパターンの欠陥
を検出するパターン欠陥検出回路、16は装置全体を制御
する計算機である。
次に動作について説明する。
エミッタ8から放出された、電子ビームはレンズ9で
集束され検査しようとするパターン上に照射される。上
記電子ビームの照射によって生成した2次電子は2次電
子検出器7によって検出され、該検出信号は2次電子信
号処理回路12で検査パターンデータに変換され、該デー
タは検査パターンデータ記憶回路15に保持される。そし
て上記検査パターンデータは基準パターンデータ記憶回
路13に保持されている基準パターンデータとパターン欠
陥検出回路14で比較されパターン欠陥が検出される。
以上説明した従来のマスク検査装置はマスク修正機能
を備えていなかった。
[発明が解決しようとする問題点] 従来の電子ビームを用いたマスク検査装置では、マス
クの修正を行なうことはできず、検査によって得られた
データを別のマスク修正装置に転送し、欠陥部の修正を
行なっていた。そのため以下の欠点が生じた。
マスク検査装置の他、マスク修正装置が必要となり
検査修正のための装置全体が大型化するとともに高価な
ものとなった。
マスク修正装置では、転送されたデータをもとに、
新たに欠陥部を検出する必要があり修正に長時間を要し
ていた。
[発明の目的] 本発明は前記従来技術の欠点に鑑みなされたものであ
って、マスク検査および修正の両機能を1つの装置に備
えることにより構成を簡素化し修正作業を効率良く行な
うとともに価格の低減を図ったマスク修正装置の提供を
目的とする。
[実施例] 第1図に本発明の実施例を示す。前記第2図の構成に
対応する部分には同一番号を付してある。
1はマスクフレーム、2はマスク基板、3はマスクパ
ターン、4はX線マスク、5はマスクパターン3および
マスク基板2上に塗布された感光層、6は電子ビーム、
7は2次電子検出器、8はエミッタ、9は電子レンズ、
10は電子ビーム電流制御回路、11は偏向制御回路、12は
2次電子信号処理回路、13は基準パターンデータ保持回
路、14はパターン欠陥検出回路、15は検査パターンデー
タ記憶回路、16は計算機である。検査されるマスク4
は、マスクパターン3を有する側に感光層5が塗布され
ている。エミッタ8から放出された電子ビーム6は、電
子レンズ9で集束される偏向制御回路11によって偏向さ
れてマスク4上に照射される。このとき、感光層5を現
像したとき、実質上感光層5が膜減りを起こさない程度
に、電子ビーム電流量は電子ビーム電流制御回路10によ
って、調節されている。上記電子ビーム6の照射によっ
て生成された2次電子は2次電子検出器7によって検出
される。このように検出された信号は従来の方法と同様
に処理されたパターン欠陥が検出される。次に、基準パ
ターンデータ保持回路13に貯えられたデータを基に、欠
陥部が修正されるように、偏向制御回路11によって電子
ビーム6を偏向し、感光層5を描画(露光)する。この
とき、電子ビーム電流量は電子ビーム電流制御回路10に
よって、パターン欠陥検出の際の電流量より大きい値に
制御されている。
このようにして描画されたマスク4は感光層5を現像
した後、エッチングまたはメッキ、リフトオフ等の工程
によりパターンが修正される。
上記実施例においては、マスク欠陥検出時の電子ビー
ム露光量とマスク修正時の露光量とを電流量を変化させ
ることにより変化させていた。このような電子ビーム電
流量制御に代えて、電子ビームの走査速度を遅くするこ
とによりあるいは走査回数を増加させることにより、ま
たは加速電圧を変えることによりマスク修正時に欠陥部
の感光層5の露光量(電子ビーム照射量)を増加させて
もよい。加速電圧を変化させることによりパターン検査
時の感光層5への影響を小さくできる。
以上、マスク表面からの2次電子信号を用いる方法に
ついて述べたが、マスクからの検出信号は2次電子に限
るものではない。例えば、マスクの透過電子信号や、オ
ージェ電子、さらに螢光X線等でもよい。
一般に、マスクパターン3の欠陥は、基準データに対
して余分のパターンが付着している欠陥(以下不透明欠
陥と称す)とパターンが不足している欠陥(以下、透明
欠陥と称す)がある。これらの欠陥が混在しているマス
クの修正のための描画方法を以下に示す。
前記実施例と同様にしてパターンの欠陥を検出した
後、欠陥部が修正されるように不透明欠陥部と透明欠陥
部の感光層5の照射量を変えて描画する。照射量を変え
る場合、電子ビーム電流量、走査速度、走査回数、加速
電圧等を変化させる方法があるが、いずれの方法を用い
てもよい。
例えばマスク基板2にメッキの下地層が形成されその
上にマスクパターン3が形成されているようなマスク4
を修正する場合電子ビーム電流量を変えて照射量を変化
させる工程では不透明欠陥部の照射量DBを透明欠陥部の
照射量DAより多くなるように電子ビーム電流量制御回路
10によって電子ビーム電流量を調節し、欠陥部の描画を
行なう。
このようにして描画されたマスク4は不透明欠陥部の
感光層5のみがなくなるように現像を行ない、不透明欠
陥部をメッキの下地層と伴にエッチング等によって取り
除いた後、再度現像を行ない透明欠陥部の感光層5を取
り除きメッキの下地層を露出させる。次に、メッキ等に
より透明欠陥部にパターンを形成させて、マスク4の修
正を終える。
以上説明したように、本発明に係るマスク修正装置
は、修正すべきマスク表面に感光層5を設け該マスク表
面を照射する走査ビーム発生手段(エミッタ8)と、該
走査ビームの露光量調整手段(例えば電子ビーム電流制
御回路10等)と、前記マスク表面から発生する2次電子
検出データと正常マスクのデータとを比較することによ
り欠陥部を検出するマスク欠陥検出手段(2次電子検出
器7、2次電子信号処理回路12、基準パターンデータ保
持回路13、パターン欠陥検出回路14等)と、該マスク欠
陥検出手段による欠陥部のデータに基づいて前記露光量
調整手段を制御して欠陥部の修正を行なう修正手段(検
査パターンデータ記憶回路15、計算機16等)とを具備し
ている。
なお、前記実施例ではX線マスク修正について説明し
たが本発明はこれに限定されない。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明では1つの走査装置によ
りマスク欠陥部検出と修正の両作用を行なうため検査修
正のための装置が簡素化され、また修正作業が効率良く
達成できるとともに装置全体の価格の低減が図られる。
また透明欠陥部(欠損パターン)と不透明欠陥部(不要
パターン)の修正が1度のビーム走査でできるためマス
ク修正時間が短縮されるとともに検査時のデータ保存が
不要となり修正用回路が簡素化する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の構成図、第2図は従来のマス
ク検査装置の構成図である。 1:マスクフレーム、 2:マスク基板、 3:マスクパターン、 4:マスク、 5:感光層、 6:電子ビーム、 7:2次電子検出器、 8:エミッタ、 10:電子ビーム電流制御回路、 11:偏向制御回路、 12:2次電子信号処理回路、 13:基準パターンデータ保持回路、 14:パターン欠陥検出回路、 15:検査パターンデータ記憶回路、 16:計算機。

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表面に感光層を設けたマスクを照射する走
    査ビーム発生手段と、該走査ビームの露光量調整手段
    と、前記マスク表面から放出される検出データと正常マ
    スクのデータとを比較することにより、欠陥部を検出す
    るマスク欠陥検出手段と、該マスク欠陥検出手段による
    欠陥部のデータに基づいて前記露光量調整手段を制御し
    て欠陥部の修正を行なう修正手段とを具備したことを特
    徴とするマスク修正装置。
  2. 【請求項2】前記露光量調整手段は、マスク欠陥検出時
    には前記感光層が実質上感光しない程度の露光量とし、
    マスク修正時には該感光層が感光する程度に露光量を増
    加するように制御されることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のマスク修正装置。
  3. 【請求項3】前記走査ビームの電流量を変化することに
    より露光量を変化させることを特徴とする特許請求の範
    囲第2項記載のマスク修正装置。
  4. 【請求項4】前記走査ビームの走査速度を変化すること
    により露光量を変化させることを特徴とする特許請求の
    範囲第2項記載のマスク修正装置。
  5. 【請求項5】前記走査ビームの走査回数を変化すること
    により露光量を変化させることを特徴とする特許請求の
    範囲第2項記載のマスク修正装置。
  6. 【請求項6】前記修正手段は、マスク欠陥がパターンの
    欠損および不要パターンの付着のいずれかに応じて前記
    露光量調整手段を制御可能であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項から第5項までのいずれか1項記載の
    マスク修正装置。
JP6975888A 1988-03-25 1988-03-25 マスク修正装置 Expired - Fee Related JP2525221B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6975888A JP2525221B2 (ja) 1988-03-25 1988-03-25 マスク修正装置
US07/328,459 US4906326A (en) 1988-03-25 1989-03-24 Mask repair system
EP89303016A EP0334680B1 (en) 1988-03-25 1989-03-28 Mask repair system
DE68923638T DE68923638T2 (de) 1988-03-25 1989-03-28 Korrekturverfahren für Maske.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6975888A JP2525221B2 (ja) 1988-03-25 1988-03-25 マスク修正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01244461A JPH01244461A (ja) 1989-09-28
JP2525221B2 true JP2525221B2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=13412017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6975888A Expired - Fee Related JP2525221B2 (ja) 1988-03-25 1988-03-25 マスク修正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2525221B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01244461A (ja) 1989-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0206633B1 (en) Method of inspecting masks and apparatus thereof
EP0334680B1 (en) Mask repair system
US4148065A (en) Method and apparatus for automatically inspecting and correcting masks
KR100199276B1 (ko) 하전입자빔 노광장치 및 하전입자빔 노광방법
JP6750966B2 (ja) パターン検査装置及びパターン検査方法
JP4149676B2 (ja) フォトマスクの修正方法
JPH032546A (ja) 異物検査装置
JPH11233401A (ja) 電子線描画方法及び電子線描画装置
JP2525221B2 (ja) マスク修正装置
JP2000010260A (ja) マスク修正装置の黒欠陥修正方法
JPH07169665A (ja) 電子線直接描画方法
EP0094501B1 (en) Methods of inspecting pattern masks
JP2001092111A (ja) 電子線用転写マスクのパターン形状の検査方法
JP2623109B2 (ja) マスク修正方法
JP2002006479A (ja) マスク検査方法及びマスク検査装置
JP2655513B2 (ja) 電子線露光装置
JP3076130B2 (ja) レチクルの欠陥修正方法及びその欠陥修正装置
JPH03235949A (ja) マスク検査方法
JPH08222501A (ja) 露光方法
JPH0145735B2 (ja)
JP3268713B2 (ja) X線マスク検査法
JP2000019718A (ja) パターンの修正方法及び修正装置
JP2003318093A (ja) マスクの製造方法および半導体装置の製造方法
JPH0746677B2 (ja) 電子ビーム露光方法
JPH09197653A (ja) 荷電粒子ビーム露光に於けるマスクパターン検査方法及び荷電粒子ビーム露光装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees