JPS59141757A - デイ−ゼルガスエンジンの制御方法および装置 - Google Patents
デイ−ゼルガスエンジンの制御方法および装置Info
- Publication number
- JPS59141757A JPS59141757A JP58016556A JP1655683A JPS59141757A JP S59141757 A JPS59141757 A JP S59141757A JP 58016556 A JP58016556 A JP 58016556A JP 1655683 A JP1655683 A JP 1655683A JP S59141757 A JPS59141757 A JP S59141757A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- gas
- combustion chamber
- fuel
- supplied
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D19/00—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
- F02D19/06—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
- F02D19/08—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
- F02D19/10—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels peculiar to compression-ignition engines in which the main fuel is gaseous
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D13/00—Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
- F02D13/02—Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
- F02D13/0242—Variable control of the exhaust valves only
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D13/00—Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
- F02D13/02—Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
- F02D13/0253—Fully variable control of valve lift and timing using camless actuation systems such as hydraulic, pneumatic or electromagnetic actuators, e.g. solenoid valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D19/00—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
- F02D19/06—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
- F02D19/0602—Control of components of the fuel supply system
- F02D19/0607—Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel mass or volume flow
- F02D19/061—Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel mass or volume flow by controlling fuel injectors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D19/00—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
- F02D19/06—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
- F02D19/0663—Details on the fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
- F02D19/0673—Valves; Pressure or flow regulators; Mixers
- F02D19/0678—Pressure or flow regulators therefor; Fuel metering valves therefor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D19/00—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
- F02D19/06—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
- F02D19/0663—Details on the fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
- F02D19/0686—Injectors
- F02D19/0689—Injectors for in-cylinder direct injection
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D19/00—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
- F02D19/06—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
- F02D19/0663—Details on the fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
- F02D19/0686—Injectors
- F02D19/0694—Injectors operating with a plurality of fuels
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/30—Use of alternative fuels, e.g. biofuels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、液体燃料とガス燃料とを併用することができ
るディーゼルガスエンジンの制御方法および装置に関す
る。
るディーゼルガスエンジンの制御方法および装置に関す
る。
このようなディーゼルガスエンジンでは液体燃料のみを
用いてガス燃料を用いないききに、全負荷運転を行なう
ことができ、かつガス燃料と着火用液体燃料とを併用し
たとき軽負荷運転をも行なうことがモきることが必要で
ある。それ故液体燃料の供給流量を大きくするために、
燃焼室に臨む燃料噴射弁の弁孔は比較的大きい。従来こ
の液体燃料はクランク軸に連結されたカムによってポン
プが駆動され、このポンプからの液体燃料が燃料噴射弁
に供給される。したがって低速低負荷時には、液体燃料
の噴射圧力が低くなる。特にガス燃料と液体燃料とを併
用しているときには、その液体燃料の供給量がさらに少
なくなるのでややもすれば霧化することなく、燃焼室に
噴射されることになり不整着火の原因となる。
用いてガス燃料を用いないききに、全負荷運転を行なう
ことができ、かつガス燃料と着火用液体燃料とを併用し
たとき軽負荷運転をも行なうことがモきることが必要で
ある。それ故液体燃料の供給流量を大きくするために、
燃焼室に臨む燃料噴射弁の弁孔は比較的大きい。従来こ
の液体燃料はクランク軸に連結されたカムによってポン
プが駆動され、このポンプからの液体燃料が燃料噴射弁
に供給される。したがって低速低負荷時には、液体燃料
の噴射圧力が低くなる。特にガス燃料と液体燃料とを併
用しているときには、その液体燃料の供給量がさらに少
なくなるのでややもすれば霧化することなく、燃焼室に
噴射されることになり不整着火の原因となる。
この問題を解決するために、従来では液体燃料が霧化し
て燃焼室に噴射されるに充分な比較的多量の液体燃料を
供給しざるを得なくなりそのため液体燃料費が高くつく
ことになった。
て燃焼室に噴射されるに充分な比較的多量の液体燃料を
供給しざるを得なくなりそのため液体燃料費が高くつく
ことになった。
また従来からの4サイクル°デイーゼルガスエンジンで
は、給気弁と排気弁とは、クランク軸に連結されたカム
によって、一義的に定められた機械的な運動が行なわれ
るように構成されている◇したがって例えば軽負荷時や
ガス燃料の組成に応じて発熱量が変化したとき、最適な
空燃比を自由に達成することができず、燃焼室が不安定
となり燃焼室部材の異常な高温部分が発生することがあ
った。このことは2サイクルデイーゼルガスエンジンで
も同様である。
は、給気弁と排気弁とは、クランク軸に連結されたカム
によって、一義的に定められた機械的な運動が行なわれ
るように構成されている◇したがって例えば軽負荷時や
ガス燃料の組成に応じて発熱量が変化したとき、最適な
空燃比を自由に達成することができず、燃焼室が不安定
となり燃焼室部材の異常な高温部分が発生することがあ
った。このことは2サイクルデイーゼルガスエンジンで
も同様である。
この対策として軽負荷時には過給機からの燃焼用空気を
バイパス路を経て排気通路に排出し、これによって最適
な空燃比を得る方法もある。しかしこのように過給機か
らの空気を外部に排出することは動力の無駄となる。
バイパス路を経て排気通路に排出し、これによって最適
な空燃比を得る方法もある。しかしこのように過給機か
らの空気を外部に排出することは動力の無駄となる。
本発明の目的は、これらの先行技術の有する問題を一掃
するものであり、燃料消費量の低減を図り、最適な空燃
比を効率よく達成するようにしたディーゼルガスエンジ
ンの制御方法および装置を提供することである。
するものであり、燃料消費量の低減を図り、最適な空燃
比を効率よく達成するようにしたディーゼルガスエンジ
ンの制御方法および装置を提供することである。
また従来ではガス燃料の種類の違い、すなわちガス燃料
のノッキング特性の違いに応じてノッキングしやすいガ
ス燃料を使用するディーゼルガスエンジンでは、圧縮圧
を下げて設定されており、その圧縮圧を変えることはで
きない構造となっている。したがって液体・燃料のみを
用いるときには圧縮比が小さ過ぎて燃焼状態が悪く、シ
たがって出力が小さくならざるをえないことになった。
のノッキング特性の違いに応じてノッキングしやすいガ
ス燃料を使用するディーゼルガスエンジンでは、圧縮圧
を下げて設定されており、その圧縮圧を変えることはで
きない構造となっている。したがって液体・燃料のみを
用いるときには圧縮比が小さ過ぎて燃焼状態が悪く、シ
たがって出力が小さくならざるをえないことになった。
本発明の他の目的は、圧縮比を変化することができるデ
ィーゼルガスエンジンの制御方法および装置を提供する
ことである。
ィーゼルガスエンジンの制御方法および装置を提供する
ことである。
第1図は、本発明の一実施例の4サイ′クルデイーゼル
エンジンの制御装置の全体の系統図である。
エンジンの制御装置の全体の系統図である。
シリンダ1とピストン2とによって形成される燃焼室3
には、ノズル4のノズル孔4a、4bから液体燃料とガ
ス燃料とがそれぞれ供給される。この燃焼室3には、第
2図に明らかなように管路5からガス燃料が供給される
。流路6から燃焼用空気が、給気弁7を介して導かれる
。燃焼室3からの燃焼ガスは、排気弁8から流路9を経
て排出される。この燃焼ガスは流路9から過給機10の
タービン26に導かれ、これによってブロア11が駆動
される。ブロア11−によって流路6には、燃焼用空気
が圧送される。
には、ノズル4のノズル孔4a、4bから液体燃料とガ
ス燃料とがそれぞれ供給される。この燃焼室3には、第
2図に明らかなように管路5からガス燃料が供給される
。流路6から燃焼用空気が、給気弁7を介して導かれる
。燃焼室3からの燃焼ガスは、排気弁8から流路9を経
て排出される。この燃焼ガスは流路9から過給機10の
タービン26に導かれ、これによってブロア11が駆動
される。ブロア11−によって流路6には、燃焼用空気
が圧送される。
第2図は、ノズル4を有する液体およびガス燃料噴射弁
12および排気弁8を示す系統図である。
12および排気弁8を示す系統図である。
液体およびガス燃料噴射弁12では、ばね13によって
針弁14がノズル4に向けて付勢される。
針弁14がノズル4に向けて付勢される。
液体燃料1.は、゛ポンプ上6−から蓄圧器17t−経
て、流路15からノズル4に向けて供給される。流路1
5の途中には、複動シリンダ18によって駆動される弁
体19が備えられる。この複動シリンダ18へのポンプ
2oからの圧油は、電磁弁21によって切換えて供給さ
れる。
て、流路15からノズル4に向けて供給される。流路1
5の途中には、複動シリンダ18によって駆動される弁
体19が備えられる。この複動シリンダ18へのポンプ
2oからの圧油は、電磁弁21によって切換えて供給さ
れる。
排気弁8の弁体22は、ばね23によって閉弁方向に付
勢される。この弁体22は、複動シリンダ24によって
駆動される。複動シリンダ24には1.電磁弁25を介
してポンプ2oがらの圧油が供給される。給気弁7およ
び第2開閉弁としてのガス弁28もまた排気弁8と同様
な構成をする。
勢される。この弁体22は、複動シリンダ24によって
駆動される。複動シリンダ24には1.電磁弁25を介
してポンプ2oがらの圧油が供給される。給気弁7およ
び第2開閉弁としてのガス弁28もまた排気弁8と同様
な構成をする。
液体およびガス燃料噴射弁12に関連する電磁弁21、
および排気弁8に関連する電磁弁25、および給気弁7
およびガス弁28に関連する同様な電磁弁は、マイクロ
コンピュータなどを含む処理回路29からの信号によっ
て制御される。
および排気弁8に関連する電磁弁25、および給気弁7
およびガス弁28に関連する同様な電磁弁は、マイクロ
コンピュータなどを含む処理回路29からの信号によっ
て制御される。
第3図は、第1図に示された実施例の処理装置29によ
る動作i説明するための図である。ピストン2が下死点
から上死点に移動するとき、燃焼室3内の燃焼用空気が
圧縮される。上死点付近においてガス弁28の作動によ
ってガス燃料が噴射され、引続いて液体燃料噴射弁12
のシリンダ18のピストンが第2図の左方に移動し、こ
れによって゛流路15からの燃料は針弁14をばね13
のばね力に抗して第2図の上方に変位し、ノズル4から
液体燃料が霧化されて噴射される。これによって爆発が
生じる。ピストン2が下死点に至り再び上昇するとき、
先ず排気弁8が開き燃焼ガスが流路9に排出される。次
いで給気弁7が開き、流路6からの燃焼用空気が燃焼室
3に供給されて、排ガスが燃焼室3から押し出される。
る動作i説明するための図である。ピストン2が下死点
から上死点に移動するとき、燃焼室3内の燃焼用空気が
圧縮される。上死点付近においてガス弁28の作動によ
ってガス燃料が噴射され、引続いて液体燃料噴射弁12
のシリンダ18のピストンが第2図の左方に移動し、こ
れによって゛流路15からの燃料は針弁14をばね13
のばね力に抗して第2図の上方に変位し、ノズル4から
液体燃料が霧化されて噴射される。これによって爆発が
生じる。ピストン2が下死点に至り再び上昇するとき、
先ず排気弁8が開き燃焼ガスが流路9に排出される。次
いで給気弁7が開き、流路6からの燃焼用空気が燃焼室
3に供給されて、排ガスが燃焼室3から押し出される。
ピストン2が上死点付近から給気弁7を介して燃焼室3
には燃焼用空気が供給される。
には燃焼用空気が供給される。
上述の実施例では複動シリンダ18.24に圧油を供給
して制御を行なっているので、電磁弁21.25が小形
化されるとともに、弁体を大きな力で確実に開閉制御を
行なうことができる。
して制御を行なっているので、電磁弁21.25が小形
化されるとともに、弁体を大きな力で確実に開閉制御を
行なうことができる。
排気弁8の弁体22を閉弁状態に復帰させるために、第
2図示の実施例では圧油だけでなくはね23が併用され
ているけれども、本発明の他の実施例としてばね23は
省略されてもよく、またばね23の力だけによって弁体
22が復帰されるようにしてもよい。
2図示の実施例では圧油だけでなくはね23が併用され
ているけれども、本発明の他の実施例としてばね23は
省略されてもよく、またばね23の力だけによって弁体
22が復帰されるようにしてもよい。
ポンプ16からの液体燃料は、蓄圧器17を経て液体燃
料噴射弁12に供給されるので、高圧力の液体燃料を常
時一定の圧力で蓄えておくことができ、したがってノズ
ル4がら噴射される液体燃料はたとえその噴射量が小さ
くとも確実に霧化されることができる。そのためガス燃
料と併用して液体燃料を使用しているとき、その着火用
の液体燃料の消費量をむやみに大きくする必要がなく、
経費の観点から優れている。
料噴射弁12に供給されるので、高圧力の液体燃料を常
時一定の圧力で蓄えておくことができ、したがってノズ
ル4がら噴射される液体燃料はたとえその噴射量が小さ
くとも確実に霧化されることができる。そのためガス燃
料と併用して液体燃料を使用しているとき、その着火用
の液体燃料の消費量をむやみに大きくする必要がなく、
経費の観点から優れている。
ポンプ16は電動機によって駆動されてもよく、あるい
はまた本件ディーゼルガスエンジンのクランク軸に連結
されたカムによって駆動される構成であってもよい。
はまた本件ディーゼルガスエンジンのクランク軸に連結
されたカムによって駆動される構成であってもよい。
処理回路29の働きによって、例えば(&)軽負荷時ま
たは(b)ガス弁28を介するガス燃料の発熱量が小さ
いときには、排気弁8と給気弁7とのオーバラップ期間
Wl(第3図参照)を大きくする。
たは(b)ガス弁28を介するガス燃料の発熱量が小さ
いときには、排気弁8と給気弁7とのオーバラップ期間
Wl(第3図参照)を大きくする。
このとき過給機10のブロア11から供給される燃焼用
空気は、常に流路6に供給されている。そのためこの燃
焼用空気によって燃焼室3および排気弁8を充分に冷却
することができ、また排気弁8が開いたときにその燃焼
用空気によって燃焼室3内の排ガスを速やかに排出する
ことができるようになり、最適な空燃比を達成すること
ができ、良好な運転状態を維持するこぶができるように
なる0 上述の実施例では、電磁弁21.25によって圧油を液
体およびガス燃料噴射弁12おiび排気弁8に与えて開
閉制御を行なうようにしたけれども、本発明の他の実施
例として、液体およびガス燃料噴射弁12および排気弁
8を電磁弁によって構成するようにし、この電磁弁を処
理回路29によって制御するようにしてもよい。こ、の
ことは給気弁7およびガス弁28に関しても同様である
。
空気は、常に流路6に供給されている。そのためこの燃
焼用空気によって燃焼室3および排気弁8を充分に冷却
することができ、また排気弁8が開いたときにその燃焼
用空気によって燃焼室3内の排ガスを速やかに排出する
ことができるようになり、最適な空燃比を達成すること
ができ、良好な運転状態を維持するこぶができるように
なる0 上述の実施例では、電磁弁21.25によって圧油を液
体およびガス燃料噴射弁12おiび排気弁8に与えて開
閉制御を行なうようにしたけれども、本発明の他の実施
例として、液体およびガス燃料噴射弁12および排気弁
8を電磁弁によって構成するようにし、この電磁弁を処
理回路29によって制御するようにしてもよい。こ、の
ことは給気弁7およびガス弁28に関しても同様である
。
本発明は、2サイクルデイーゼルガスエンジンに関連し
ても実施されることができる。2サイクルデイーゼルガ
スエンジンでは、給気弁7が省略され、その他の構成は
前述の実施例と同様である。
ても実施されることができる。2サイクルデイーゼルガ
スエンジンでは、給気弁7が省略され、その他の構成は
前述の実施例と同様である。
以上のように本発明によ板ば、4サイクルデイーゼルガ
スエンジンにおいて、給気弁と排気弁とは処理回路から
の信号に基づいて制御され、したがって給気弁と排気弁
とが同時に開いているオーバラップ期間を、容易に変化
させることができる。
スエンジンにおいて、給気弁と排気弁とは処理回路から
の信号に基づいて制御され、したがって給気弁と排気弁
とが同時に開いているオーバラップ期間を、容易に変化
させることができる。
そのため例えば軽負荷時やガス燃料の発熱量が小さいと
きにおいて、オーバラップ期間を大きく制御して、燃焼
室付近の局部的な異常高温部分の発生を防ぐことができ
る。また燃焼用空気は常時絞ることなく供給されること
ができ、したがって燃焼室を冷却することができ、また
燃焼室内の排ガスを排気弁から速やかに放出することが
でき、最適な空燃比を達成することができるとともに、
良好な運転状態を維持することが可能になる。また蓄圧
器を用いて高圧力の液体燃料を供給するようにしたので
、その液体燃料の流量が小さくても霧化を確実に行なう
ことができ、したがってむやみに多量の液体燃料が消費
されることはなく、燃料消費の観点から優れている。2
サイクルデイーゼルガスエンジンでもまた排気弁の開い
ている期間と時刻とを制御することができ、上述と同様
な効果が達成される。
きにおいて、オーバラップ期間を大きく制御して、燃焼
室付近の局部的な異常高温部分の発生を防ぐことができ
る。また燃焼用空気は常時絞ることなく供給されること
ができ、したがって燃焼室を冷却することができ、また
燃焼室内の排ガスを排気弁から速やかに放出することが
でき、最適な空燃比を達成することができるとともに、
良好な運転状態を維持することが可能になる。また蓄圧
器を用いて高圧力の液体燃料を供給するようにしたので
、その液体燃料の流量が小さくても霧化を確実に行なう
ことができ、したがってむやみに多量の液体燃料が消費
されることはなく、燃料消費の観点から優れている。2
サイクルデイーゼルガスエンジンでもまた排気弁の開い
ている期間と時刻とを制御することができ、上述と同様
な効果が達成される。
また本発明によれば、4サイクルデイーゼルガスエンジ
ンでは、給気弁の開閉時期が変化されることによって圧
縮比を変えることができる。そのためノッキング特性が
異なるガス燃料を用いて、ノッキングを生じることなく
良好な燃焼状態を達成することができるとともに、ガス
燃料に代えて液体燃料を高い圧縮比で燃焼させることが
でき一出力を増大することができる。
ンでは、給気弁の開閉時期が変化されることによって圧
縮比を変えることができる。そのためノッキング特性が
異なるガス燃料を用いて、ノッキングを生じることなく
良好な燃焼状態を達成することができるとともに、ガス
燃料に代えて液体燃料を高い圧縮比で燃焼させることが
でき一出力を増大することができる。
第1図は本発明の一実施例の全体の系統図、第2図は液
体およびガス燃料噴射弁12および排気弁8に関連する
系統図、第3図は第1図に示された実施例の動作を説明
するための図である。 3・・・燃焼室、4・・・ノズル、7・・・給気弁、8
・・・排気弁、10・・・過給機、12・・・液体およ
びガス燃料噴射弁、21.25・・・電磁弁、29・・
・処理回路代理人 弁理士 西教圭一部
体およびガス燃料噴射弁12および排気弁8に関連する
系統図、第3図は第1図に示された実施例の動作を説明
するための図である。 3・・・燃焼室、4・・・ノズル、7・・・給気弁、8
・・・排気弁、10・・・過給機、12・・・液体およ
びガス燃料噴射弁、21.25・・・電磁弁、29・・
・処理回路代理人 弁理士 西教圭一部
Claims (5)
- (1)燃焼室にガス燃料と液体燃料とをノズルから供給
し、燃焼用空気を給気弁を介して導き、燃焼室からの燃
焼ガスを排気弁を介して排出し、給気弁と排気弁とが処
理回路からの電気信号に基づいて制御され、負荷または
ガス燃料の発熱量に応じて給気弁と排気弁の開閉時期を
制御するようにしたことを特徴とする4サイクルデイー
ゼルガスエンジンの制御方法。 - (2)燃焼室にガス燃料と液体燃料とをノズルから供給
し、燃焼室に燃焼用空気を導き、燃焼室からの燃焼ガス
を排気弁を介して排出し、排気弁は処理回路からの電気
信号に基づいて制御され、負荷またはガス燃料の発熱量
に応じて排気弁の開閉時期を制御するようにしたことを
特徴とする2サイクルデイーゼルガスエンジンの制御方
法。 - (3)液体燃料およびガス燃料をポンプから蓄圧器およ
び第1開閉弁および第2開閉弁を介してノズルから燃焼
室に導き、燃焼室の排気を導くための排気弁が設けられ
、前記第1および第2開閉弁と排気弁および給気弁とは
処理回路からの電気信号に基づいて制御されることを特
徴とするディーゼルガスエンジンの制御装置。 - (4)前記第1および第2開閉弁と排気弁および給気弁
とは圧油によって駆動され、この圧油は処理回路からの
電気信号に応答する電磁弁によって供給、遮断されるこ
とを特徴とする特許請求の範囲第3項記載のディーゼル
ガスエンジンの制御装置。 - (5)前記−第1および第一2−開閉弁ならびに排気弁
および給気弁は処理回路からの電気信号に応答する電磁
弁であることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の
ディーゼルガスエンジンの制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58016556A JPS59141757A (ja) | 1983-02-02 | 1983-02-02 | デイ−ゼルガスエンジンの制御方法および装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58016556A JPS59141757A (ja) | 1983-02-02 | 1983-02-02 | デイ−ゼルガスエンジンの制御方法および装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59141757A true JPS59141757A (ja) | 1984-08-14 |
Family
ID=11919552
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58016556A Pending JPS59141757A (ja) | 1983-02-02 | 1983-02-02 | デイ−ゼルガスエンジンの制御方法および装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59141757A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0235569A2 (de) * | 1986-02-12 | 1987-09-09 | GebràDer Sulzer Aktiengesellschaft | Einrichtung zum wahlweisen Einspritzen von Dieselöl und Zündöl in den Brennraum einer Dieselöl oder mit Gas als Hauptbrennstoff betriebenen Hubkolbenbrennkraftmaschine |
-
1983
- 1983-02-02 JP JP58016556A patent/JPS59141757A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0235569A2 (de) * | 1986-02-12 | 1987-09-09 | GebràDer Sulzer Aktiengesellschaft | Einrichtung zum wahlweisen Einspritzen von Dieselöl und Zündöl in den Brennraum einer Dieselöl oder mit Gas als Hauptbrennstoff betriebenen Hubkolbenbrennkraftmaschine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4478334B2 (ja) | 内燃機関の燃焼過程を制御する方法と、エンジン弁を制御する手段を有する内燃機関 | |
EP0777042A4 (en) | FUEL INJECTION CONTROL DEVICE FOR ENGINE WITH INJECTION IN THE CYLINDER | |
JPH0585728B2 (ja) | ||
US5205254A (en) | Air fuel injector and control | |
CA2048913A1 (en) | Internal combustion engine | |
US5025765A (en) | Heat-insulated four-cycle engine with prechamber | |
JP2963126B2 (ja) | エンジンの高圧燃料噴射装置 | |
KR19980081788A (ko) | 두가지 연료를 사용하는 디젤형 과급 내연기관의 운전방법과그에 적합한 엔진 | |
JPH03117637A (ja) | 燃焼室可変エンジン | |
ATE125021T1 (de) | Kraftstoffeinspritzsystem für verbrennungsmaschinen. | |
JPS59141757A (ja) | デイ−ゼルガスエンジンの制御方法および装置 | |
US5345903A (en) | Engine stop control device | |
JPH03134262A (ja) | 筒内噴射式内燃機関 | |
JPS59141755A (ja) | デイ−ゼルガスエンジンの制御方法および装置 | |
JPS59141756A (ja) | 4サイクルガスエンジンの制御装置 | |
JP7271811B1 (ja) | 4ストロークエンジン | |
JP3254086B2 (ja) | 2サイクルガソリンエンジンの燃焼装置 | |
JPH0472461A (ja) | 2サイクル内燃機関の燃料噴射制御装置 | |
JP2000282867A (ja) | 内燃機関 | |
JPS6027780Y2 (ja) | 気筒数制御デイ−ゼルエンジン | |
RU93028346A (ru) | Способ пуска двигателя с искровым зажиганием и устройство системы | |
JPH05149136A (ja) | エンジン | |
JPH09217638A (ja) | 内燃機関の燃料噴射装置 | |
JPS62191618A (ja) | 燃料噴射式多気筒エンジンの燃料噴射装置 | |
JPH01138319A (ja) | 2サイクル内燃機関 |