JPS59141683A - 古い窓枠の取り外し方法及び装置 - Google Patents

古い窓枠の取り外し方法及び装置

Info

Publication number
JPS59141683A
JPS59141683A JP1459183A JP1459183A JPS59141683A JP S59141683 A JPS59141683 A JP S59141683A JP 1459183 A JP1459183 A JP 1459183A JP 1459183 A JP1459183 A JP 1459183A JP S59141683 A JPS59141683 A JP S59141683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
window frame
jig
pulling device
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1459183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0125870B2 (ja
Inventor
秋山 喜八郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Light Metal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Light Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Light Metal Co Ltd filed Critical Nippon Light Metal Co Ltd
Priority to JP1459183A priority Critical patent/JPS59141683A/ja
Publication of JPS59141683A publication Critical patent/JPS59141683A/ja
Publication of JPH0125870B2 publication Critical patent/JPH0125870B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 皮監公芳 本発明は窓の改装に際して、古い窓を取り外すだめの窓
枠取り外し方法及びそのための装置に関する。
従」uL助 既設建造物の古い窓枠を改装する方法としては二種類あ
る。その一つは、既設の窓枠を取り外して新規の窓枠を
取り付けるものであり、他は、既設の窓枠を取り外さず
、これに新しい窓枠を取り伺けるものである。従来、前
席は古い窓枠を取り外すには、建造物の壁間口部周辺を
破壊させなければならなかったため、作業が大損りとな
り、長期間を要し多大な労力と時間とを要していた。こ
のような欠点を除くものとして、後者の工法が発明され
た。しかし、この古い窓枠に新しい窓枠を取り伺ける方
法では、すでに古くなり腐食されている古い窓枠に取付
固定するものであり、かつ窓枠外周全体を壁開口部に保
持固定させるわけではなく、小片である取付部材によっ
て数箇所古い窓枠に固定するものであるので、強度的に
必ずしも十分とはいいきれない。また当然新しい窓枠は
古い窓枠の内側にくるので、古い窓に比し、−まわり小
さな窓とならざるをえない。
従って、本来、簡単に古い窓枠を取り外すことができる
ならば、取り外して、その壁開口部に新たに新しい窓枠
を取り伺けることが望ましい。
L見亘ユ訴 本発明はこのような現状に鑑みてなされたもので、古い
窓枠を建造物壁開口部から簡単に取り外すことができる
取り外し方法及びそのための装置を提供することである
及班立1j 本発明は、建造物壁開口部に取り付けられている、取り
外すべき古い上下の横枠及び左右の縦枠の四つの枠体か
らなる窓枠に、治具をその窓枠で囲まれる空間内に位置
するように窓枠の四隅付近からチェーン又はワイヤーで
取り付け、一つの枠体の中央部と、前記治具との間に引
寄装置δを取り付け、その後、該引寄装置を動作させて
、前記中央部に引寄′装置を取り(=jけた枠体を壁開
口部から引き剥かすことを特徴とするものである。
他の発明は、建造物壁開口部に取り伺けられている、取
り外すべき古い」−下の横枠及び左右の縦枠の四つの枠
体からなる窓枠に、治具をその窓枠で囲まれる空間内に
位置するように窓枠の四隅旧遊からチェーン又はワイヤ
ーで取り付け、一つの枠体の中央部と、前記治具との間
に引寄装置を取り付け、その後、該引寄装置を動作させ
て、前記中央部に引寄装置を取り付けた枠体を壁間1」
部から引き剥がし、引き続き、引寄装置を当該枠体から
外し、治具はそのままに、引寄装置を他の枠体に取り伺
け、その枠体を引寄装置6によって引き剥がし、以下順
に引寄装置を取り外すべき枠体に取り付けて、夫々の枠
体を順次壁開口部から引き剥がして全体を取り外すこと
を特徴とするものである。
さらに他の発明は、取り外すべき窓枠の四隅部から窓枠
で囲まれる空間部内にチェーン又はワイヤーで取り付け
られる治具と、一端をこの治具に取り伺けられ、他端を
取り外すべき枠体に取り伺けられる引寄装置とを有する
ことを特徴とする窓枠取り外し装置である。
支隻虜 第1図、第2図は、本発明装置しこ使用する治具1の一
実施例に関するものである。この冶具1は、略楕円形の
板材2.2を第2図1こ示すように2枚一定間隔を保っ
て配置し、その間に一つの第1取伺手段3と、二つの第
2取付手段4.4を回転自在に軸支したものである。第
1取付手段3は板材2.2の中央部に軸支され、第2取
付手段4.4は、板材2.2の両端に1個づつそれぞれ
軸支されている。第1取付手段3は板材1と同様に略楕
円形の金属板からなるものであり、中央部で板材2,2
に軸支され、両端部に孔5.5を有する。第2取付手段
4は略正二角形の金属板であり、その−頂点の付近で板
#2.2に軸支され、他の二つの頂点部分に孔6.6を
有している。この第2取(;1手段4.4の各孔には、
4本のチェーン又はワイヤー(以下チェーンで代表させ
る)7ないし10の一端が夫々取り伺けられる。
取り外すべき窓枠は第3図に示すように、上枠11、下
枠12、左右の縦枠13、J3の四つの枠体によって構
成されている。−・つの縦枠3の上端付近に上固定具1
4、下端付近に下固定具15が固着されてい゛る。これ
らの固定具14.15はいずれも第4図に示すように、
孔を有する金属板からなり、縦枠13に溶接して固着さ
れている。
これらの固定具14の孔には、図示のように、チェーン
7〜lOを止めるだめの止金M16が掛けられている。
本実施例においては、同定具はいずれも縦枠3.3に固
着されているが、丘固定具14を上枠11に、下固定具
15を下枠12に夫々固着してもよい。この場合におい
ても、各固定具は当然各枠体の両端部に固着される。上
枠又は下枠に取すイ・1ける場合には、これらの断面形
状には適宜の突出部があるので、溶接によらす1こ、こ
の突出部を挟持させるようにして固定具を各枠体に固着
させることができる。
本実施例は最初に4−枠11を引き剥がそうとするもの
であり、」二枠11に前記固定具14.15と同様に孔
を有する金属からなる保持具17を固着させ、この保持
具に引寄装置である油圧シリンダ18の一端を取すイ」
ける。保持具17は、第5図に示すように、上枠11の
突条11aをホルト1、7 aで挟持させて固着させて
いるが、溶接によって固着させてもよいことはいうまで
もない。
夫々第2取(=1手段4.4の孔6.6・・にチェーン
7〜10の一端を取り付けた治具1を、まず窓枠に取り
伺けなければならないが、チェーン7.8を持って適宜
の箇所で前記上固定具14.14の止金具16に止め、
治具1を吊る。治具1の上枠11からの高さ、左右の位
置は各チェーンの止金具16への止める位置によって調
節できる。
第3図に示すように、油圧シリンダ18の真下にくるよ
うに調節する。油圧シリンダ18の長さにもよるが、治
具1が窓枠で囲まれる空間のほぼ中心にくるようになっ
ていることが望ましい。その後、油圧シリンダ18の他
端を治具lの第1取付手段3の上側の孔5に取り付ける
。油圧シリンダ18によって吊り下げられた治具lの下
側に取り付けられたチェーン9、IOを下固定具15.
15の止金具16に長さを調節しながら取すイ」ける。
このチェーン9.10の取り付けによって本実施例装領
のセットが終了し、第6図に示す状態となる。この状態
で油圧シリンダ18を動作させると、冶具1が引き上げ
られるが、チェーン9.10によって支えられるので、
逆に上枠11が強く引かれる。枠体は、壁開口部から突
出している鉄筋、又は突出していない鉄筋に溶接された
埋め込み板にアンカーで数箇所溶接して固定しであるだ
けであるので、油圧シリンダ18で強く引くと、その溶
接部又は、鉄筋自体が切断され、上枠1が壁開口部から
剥がれる。その後もさらに油圧シリンダ18の動作を継
続させて引き寄せると、第7図に示すように、縦枠13
.13の端部は上枠J1に連結されているので、引きず
られ、その部分も順次引き剥かされる。下枠にもあらか
じめ前記と同様の保持具17を固着させておき、上述の
ように上梓を壁開口部から引き剥がした後、油圧シリン
ダ18を冶具1の下側の孔5と下枠12の保持具17と
の間に取り伺け、油圧シリンダ18を動作させると同様
にして下枠12を引き剥ぐことができる。
次に、古い枠が腐食等によって十分な強度がないときに
は、上枠11、下枠12を引き剥がす際に第8図に示す
ように破断する場合がある。このような場合であっても
図示のように、チェーン8.10を止金具16から外し
、チェーンを外した上固定具14の止金具16に油圧シ
リンダ18を取り伺けこれをを動作させると、この縦枠
13の上固定具14を固着した部分が壁開口部から引き
剥がされる。その後、同様に、油圧シリンダ18を下固
定具15に取り付けて縦枠13を引き剥がすことができ
る。この縦枠の引剥し方法は」−下の枠体が破断しない
場合でも使用できることはいうまでもない。このように
して各枠体を引き剥がし、全体の窓枠を壁開口部から取
り外すことができる。
灸週o’例釆 以上詳細に説明したように、本発明方法によれは、窓枠
の四隅イ」近からチェー・ン又はワイヤーで窓枠の中心
部に取り付けられた冶具と、取り外すべき枠体との間に
引寄装置を取り伺け、これを動作させるようにしたので
、取り外すべき枠体へは引き抜く方向に垂直に力が加わ
り、簡単に引き剥ぐことができる。
また、前記のように、荷重が加わるワイヤー又はチェー
ンは本来取り外すべき枠体に固着させであるので、壁開
口部に余分な荷重が加わらず、不必要に壁開口部を破損
させることなく窓枠を取り外すことができる。
さらに、治具は4木のチェーン又はワイヤーによって保
持されているので、作業中万一いずれかが外れてもまた
、枠体が破断しても引寄装置、冶具等が飛び散ることが
なく安全である。
さらに、作業の最初に治具をチェーン又はワイヤーで吊
って置くことができるので、重いものを持ちながらチェ
ーン又はワイヤーの長さの調節等の作業をする必要がな
くなり、そのうえ、冶具をそのままにして油圧シリンダ
等の引寄装置を付は代えるだけで全ての窓枠を取り外す
ことができ、作業全体が極めて容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に使用する冶具の一実施例の正面図、
第2図は、前記治具の側面図、第3図は、本発明実施例
装置6を窓枠に取り付は途中の正面図、第4図は、−上
固定具を固着した部分の縦枠の斜視図、第5図は、取り
外すべき」二枠に保持具を取り伺けた状態の断面図、第
6図は、本発明実施例装置を窓・枠に取り付けた状態の
正面図、第7図第8図は、作業途中の窓枠の正面図。 に冶具、2:板材、3:第1取付手段、4、:第2取付
手段、11:上枠、12:下枠、13:縦枠、14:上
固定具、15:下固定具、特許出願人 日本軽金属株式
会社 代理人 弁理士 紺野正幸

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)建造物の壁開口部に取り付けられている上下の横
    枠及び左右の縦枠の四つの枠体からなる窓枠を開口部か
    ら取り外す窓枠取り外し方法において、治具を上記窓枠
    で囲まれる空間内に位置するように窓枠の四隅付近から
    チェーン又はワイヤーで取り伺け、一つの枠体の中央部
    と、前記冶具との間に引寄装置を取り付け、その後、該
    引寄装置を動作させて、前記中央部に引寄装置を取り付
    けた枠体を壁開口部から引き剥がすことを特徴とする窓
    枠取り外し方法。
  2. (2)前記治具が、間隔を置いて平行に配された2枚の
    板材と、この双方の板材間の中央部に軸支された前記引
    寄装置を取り付ける第1取付手段と、前記板材間の両端
    部に軸支した前記チェーン又はワイヤーを取り付ける第
    2取付手段からなる特許請求の範囲第1項記載の窓枠取
    り外し方法。
  3. (3)建築物の壁の開口部に取り付けられている上下の
    横枠及び左右の縦枠の四つの枠体からなる窓枠を開口部
    から取り外す窓枠取り外し方法において、冶具を」−記
    窓枠で囲まれる空間内に位置するように窓枠の四隅付近
    からチェーン又はワイヤーで取り付け、一つの枠体の中
    央部と、前記治具との間に引寄装置を取り付け、その後
    、該引寄装置を動作させて、前記中央部に引寄装置を取
    り付けた枠体を壁の開口部から引き剥がし、引き続き、
    引寄装置を当該枠体から外し、治具はそのままに引寄装
    置を他の枠体に取り付け、その枠体を引寄装置によって
    引き剥がし、以下順に引寄装置を取り外すべき枠体に取
    り付けて夫々の枠体を順次壁開口部から引き剥がして取
    り外すことを特徴とする窓枠の取り外し方法。
  4. (4) y、方の縦枠の上下に固定具を固着し、治具に
    一端を取り付けたチェーン又はワイヤーの他端部を夫々
    の固定具に取り付けて、前記治具を窓枠で囲まれる空間
    内に取り伺ける44j許請求の範囲第3項記載の窓枠取
    り外し装置
  5. (5)上枠に引寄装置の一端を取り付けて上枠を引き剥
    がし、その後、下枠に引寄装置の一端を取すイづけて下
    枠を引き剥がし、次に、前記四つの固定具のいずれかに
    取り伺けられているチェーン又はワイヤーを外してそこ
    に引寄装置の一端を取り伺け、その固定具を固着させら
    れた枠体の固定具の付近を引き剥がし、以下同様に他の
    固定具を固22’ した旧遊を順次壁開口部から引き剥
    がす特許請求の範囲第4項記載窓枠取り外し装置
  6. (6)前記治具が、間隔を置いそ平行に配゛された2枚
    の板材と、この双方の板材間の中央部に軸支された前記
    引寄装置を取り付ける第1取付手段と、前記板材間の両
    端部に軸支した前記チェーン又はワイヤーを取り付ける
    第2取付手段からなる特許請求の範囲第3項、第4項又
    は第5項記載の窓枠取り外し方法。
  7. (7)取り外すべき窓枠の四隅部から当該窓枠で囲まれ
    る空間内にチェーン又はワイヤーで取り伺けられる冶具
    と、一端をこの冶具に取り付けられ、他端を取り外すべ
    き枠体に取り付けられる引寄装置とを有することを特徴
    とする窓枠取り外し装置。
  8. (8)前記冶具が、間隔を置いて平行に配された2枚の
    略楕円形の板材と、この双方の板材11JIの中央部に
    軸支された前記引寄装置を取すイづける第1取付手段と
    、前記板材間の両端部に軸支した前記チェーン又はワイ
    ヤーを取り付ける第2取付手段からなる4′¥61請求
    の範囲第7ゲ4記載の窓枠Jlyり外し装置方。
JP1459183A 1983-02-02 1983-02-02 古い窓枠の取り外し方法及び装置 Granted JPS59141683A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1459183A JPS59141683A (ja) 1983-02-02 1983-02-02 古い窓枠の取り外し方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1459183A JPS59141683A (ja) 1983-02-02 1983-02-02 古い窓枠の取り外し方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59141683A true JPS59141683A (ja) 1984-08-14
JPH0125870B2 JPH0125870B2 (ja) 1989-05-19

Family

ID=11865412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1459183A Granted JPS59141683A (ja) 1983-02-02 1983-02-02 古い窓枠の取り外し方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59141683A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02145564U (ja) * 1989-05-16 1990-12-11

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02145564U (ja) * 1989-05-16 1990-12-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0125870B2 (ja) 1989-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59141683A (ja) 古い窓枠の取り外し方法及び装置
JP2001302172A (ja) ブロックの吊り方法および吊り込み用治具
JP4268268B2 (ja) 吊り治具及び建築用パネルの懸吊方法
JPS5938484A (ja) 古い窓枠の取り外し方法
JPH0116862Y2 (ja)
JPH022869Y2 (ja)
JPH03147977A (ja) パネル吊り具およびパネル取付け方法
JPH092778A (ja) パネル吊り金具及び受け金具
JPH10279271A (ja) 機器の部材吊り具
JPS6054473B2 (ja) 窓改装における旧窓枠の除去方法
JPH07206371A (ja) 吊り上げ用治具
JPS63581A (ja) スチ−ル製既設上枠の引抜装置
JPS63583A (ja) 既設窓枠対向枠部の同時引抜方法
JPS6235826Y2 (ja)
JPH1033709A (ja) 消火器設置用器具
JP3780228B2 (ja) 2段階剥離の既設ドア枠除去方法及びその拡開装置
JPH0615953Y2 (ja) 揚重用コンテナ
JPS59122687A (ja) 既設サツシの取外し方法
KR200299335Y1 (ko) 케이블 클램프
JPS6268990A (ja) 取替サツシに於ける旧枠の取り外し方法
JPH11193501A (ja) レール締結ショルダー固定装置
JPH08290889A (ja) 壁パネルの吊上げ治具及び壁パネルと横架材の緊結治具
JP2003074189A (ja) フック機構と張架方法
JPH0619085B2 (ja) 大型建造物の壁部材取付方法
JPH11315536A (ja) 鉄筋組立装置及び鉄筋組立方法