JPS59140762A - 自動交換機における空番号呼処理方式 - Google Patents

自動交換機における空番号呼処理方式

Info

Publication number
JPS59140762A
JPS59140762A JP1501383A JP1501383A JPS59140762A JP S59140762 A JPS59140762 A JP S59140762A JP 1501383 A JP1501383 A JP 1501383A JP 1501383 A JP1501383 A JP 1501383A JP S59140762 A JPS59140762 A JP S59140762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
new
mpu9
talkie
tkt5
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1501383A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yokota
博 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP1501383A priority Critical patent/JPS59140762A/ja
Publication of JPS59140762A publication Critical patent/JPS59140762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/54Arrangements for diverting calls for one subscriber to another predetermined subscriber

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動交換機における空番外呼処理方式従来、自
動交換機の接続過程に於いて身過yる空番外に対する呼
処理は、発呼者に対して「話中音」を送出するか、ある
いはトーキ−サービス装置へ接続して「当該被呼加入者
の番号が変更した」事を伝達するにすぎず、発呼者は当
該被呼加入者の新番号を調査確認した上で、再度接続し
直すことが必要であった。
本発明の目的は、自動交換機内の各種接続中に起る空番
号ダイヤル會検出゛すると、トーキ−サービス装置へ接
続し、予め録音されたメツセージを−ffi時間発呼者
に聞かせた後、直ちに新電話番号の当該被呼加入者へ接
続する事により、再度のダイヤルし直しを不必要とし加
入者に対するサービス同上、業務の効率比を計る呼処理
方式を提供するものである。
本発明によると自動交換機の呼処理において、空番外を
検出すると、この呼を直ちにトーキ−サービス装置へ接
続し、予め録音されたメツセージを一定時間発呼者へ聞
かせた後、新番号となった当該被呼加入者へ接続するを
特徴とする空番外呼処理方式が得られる。
以下本発明の実施例を図面について説明する。
第1図は本発明の1実施例を示す中継方式図である。図
において1はメインスイッチ(MSW)、2はデータメ
モリ(DMU)、3は運用中のオ7イスデータメモリ(
I)MA)、4は新/旧読み替オフィスデータメモリー
(DMB)、5はトーキ−トランク(TKT)、  6
けアナウンスメント装置(AM)、7Uタイムコントロ
ールユニツト(TCU)、8は自局内トランク(1(J
T)、9はメインプロセッサ(MPU)、10はレジス
タ(均、11は中継台(ATT)である。
次にその動作全説明すると、AM5には予め、例えば「
当該加入者は何月何日より番号が変りました。これから
新番号の当該加入者へ接続致しますのでしばらくお待ち
下さい」等の必要事項を録音セットして置く。
RIOは発呼加入者Aのダイヤル番号を受信計数し、こ
の情報’i5MPU9.へ転送する。MPU9はこの受
信したダイヤル番号が空である@’iDMA3e介して
検出すると、発呼加入者1jl−i[ちにTKT5へ接
続する。
TKT5はAM5’ii起動し、加入者Aに対して上記
第0項の情報を伝達する。一方TKT5とAM、6は’
1” CU 7を起動する。TCU7はAMテープの一
回転時間(あるいはセンサー検出)に対応する時間の計
数を開始する。
TCU7は予め設定した時間が経過すると5MPUGを
起動する。MPU9はTCU7からの起動である事を検
出するとDMB4=i起動し旧番号/新番号読み替えを
行ない加入者A=kIOT8経由被呼加入者Bへ接続す
る。
加入者AはIOT経由被呼加入者Bに接続され通話に入
る。
もし、被呼加入者Bが話中あるいは不応答の場合は、自
動交換機の“話中転送/不応答転送“サービス機能と組
み合せ、中継台へ発呼加入者Ai接続し、番号案内を行
なうことも出来る。
この機能は単に内線相互接続にとどまらず下記接続時に
も利用出来、著しく業務の効率比に寄与出来る。■セン
トレックス局線着信呼、■中継線着信呼。
本発明は以上説明したように、空番号呼に対して再度ダ
イヤルし直しを不用とし加入者に対するサービス・向上
、業務の効率比を計ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を示す中継方式図である。図
において 1・・・・・・メインスイッチ(MOW)、2・・・・
・・データメモIJ(DMU)、3・・・・・・運用中
のオフィスデータメモ!J(DMAハ 4・・・・・・
新/旧読み替オフィスデータメモリ(DMB)、5・・
・・・・トーキ−トランク(TKT)、6・・・・・・
アナウンスメン)l置(AM)、7・・・・・・タイム
コントロールユニット(TCU)、8・・・・・・自局
内トランク(IOT)、9・・・・・・メインプロセッ
サ(MPU)、10・・・・・・レジスタ(R)、11
・・・・・・中継台(ATT)である。 と

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 自動交換機の呼処理において、空番外を検出するとこの
    呼を直ちにトーキ−サービス装置へ接続し、予め録音さ
    れたメツセージを一定時間発呼者へ聞かせた後、新番号
    となった当該被呼加入者へ接続するを特徴とする自動変
    換機の空番外呼処理方式。
JP1501383A 1983-02-01 1983-02-01 自動交換機における空番号呼処理方式 Pending JPS59140762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1501383A JPS59140762A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 自動交換機における空番号呼処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1501383A JPS59140762A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 自動交換機における空番号呼処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59140762A true JPS59140762A (ja) 1984-08-13

Family

ID=11876989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1501383A Pending JPS59140762A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 自動交換機における空番号呼処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59140762A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6169251A (ja) * 1984-09-12 1986-04-09 Hitachi Ltd 着信転送方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6169251A (ja) * 1984-09-12 1986-04-09 Hitachi Ltd 着信転送方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3194571B2 (ja) 電話システムの発呼者を被呼者に接続する方法
JPH0685906A (ja) ネットワ―クサ―ビスへのアクセスを提供する方法及び装置
EP0255325A2 (en) Call transfer between a message service system and a telephone switching system
JPH0147959B2 (ja)
JPS59140762A (ja) 自動交換機における空番号呼処理方式
JPS5836065A (ja) 不応答呼処理方式
JPH0322659A (ja) 音声メッセージ送出方式
JPS58146167A (ja) 着信番号伝言サ−ビス方式
JPS6166455A (ja) 内線代表群不応答転送方式
JP3150264B2 (ja) 内線電話番号変更時での着信接続制御方法
JPH0465957A (ja) コールバック転送方式
JPS60130251A (ja) 不在転送電話接続方式
JPS6382154A (ja) 電子式自動交換装置
JPH082068B2 (ja) 自動応答機能付コールウエイテイング装置
JPH04276966A (ja) 内線話中時伝言蓄積及び自動送出方式
JPH08111712A (ja) 被呼者スケジュール確認機能付き電話自動応答システム
JPS62176255A (ja) 電話呼出し中案内方式
JPH04355552A (ja) 呼出音送出方式
JPH0131749B2 (ja)
JPS61251264A (ja) 着信加入者不応答/話中時での発信加入者からの音声メッセージ蓄積方法
JPS6070854A (ja) 着信呼記録方式
JPH0630126A (ja) 無応答呼情報通知システム
JPH03278663A (ja) 交換機による伝言サービス方式
JPH01194733A (ja) 通信システム
JPH04291870A (ja) 電話応対サービス方式