JPS59140651A - 光デイスク装置 - Google Patents

光デイスク装置

Info

Publication number
JPS59140651A
JPS59140651A JP58015256A JP1525683A JPS59140651A JP S59140651 A JPS59140651 A JP S59140651A JP 58015256 A JP58015256 A JP 58015256A JP 1525683 A JP1525683 A JP 1525683A JP S59140651 A JPS59140651 A JP S59140651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
disk
optical fiber
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58015256A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Okuda
徹 奥田
Hideyoshi Yamaoka
山岡 秀嘉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP58015256A priority Critical patent/JPS59140651A/ja
Publication of JPS59140651A publication Critical patent/JPS59140651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、情報を記録再生するl兄めの媒体として光デ
ィスクを用いる装置に関する。
従来技術 光ディスクは、情報の記録単位であるビットがレーザ光
などの光ビーム径で決定され、1μm程度の大きさとす
ることができる。したがって高密度で記録を行うことが
でき、またランダムアクセスが可能である点で優れてい
る。ランダムアクセスを高速度で行うためには、光源、
レンズおよび受光素子などを含むいわゆる光学ヘッドは
、できるだけ小型・軽量であることが望まれる。光源と
しては、小型である半導体レーザ素子が好適する。
このような半導体レーザ素子の出力は、小さい。
した力;つて受光素子からの出力を大きい増幅率で増幅
する必要がある。
先行技術では、光学ヘッドを可及的に小型・軽量とする
ために、光学ヘッドに含まれている受光素子からの電気
信号を、可撓性のある電気信号ラインを介して、その光
学ヘッドからは離れた位置に設けられた増幅回路に導い
ている。このような先行技術では、ラインの浮遊容量に
起因した悪影響があり、SN比が低下することになった
目   的 本発明の目的は、光学ヘッドを可及的に小型・軽量化し
て、高速度のランダムアクセスを可能とし、しかもSN
比を向上するようにした光デイスク装置を提供すること
である。
実施例 図面は、本発明の一実施例の系統図である。光ディスク
lには、情報が記録されている。半導体で実現されまた
はその他の構成を有するレーザー光の光源からのレーザ
光は、集光レンズ3から、可撓性のある光ファイバ4の
一端部に入射される。
光ファイバ4の他端部は、光学ヘッド5に取り付けられ
ている。この光ファイバ4の前記他端部からの光は、光
学ヘッド5に含まれている偏光子6、ハーフミラ−7お
よび対物レンズ8を含む光学系を経て光ディスク1に照
射される。この光ディスク1からの反射光は、対物レン
ズ8、ハーフミラ−7、集光レンズ9、および検光子1
0を含む光学系に導かれる。検光子10からの光は、も
う一つの可撓性のある光ファイバ11の一端部に入射さ
れる。この光ファイバ11の一端部は、光学ヘッド5に
取り付けられている。光ファイバ11の他端部からの光
は、光検出素子12によって受光される。この光検出素
子12からの電気信号はライン13を介してその光検出
素子12のごく近傍に配置された高利得の増幅回路14
によって増幅される。光ファイバ4.11は、ごく細く
、しかも良好な可撓性を有するので、光学ヘッド5の高
速度の移動を可能例し、これによって光ディスク1の高
速ライダムアクセスが容易に可能になる。
上述の実施例では、光ディスク1の反射光が読み出され
るように構成されたけれども、本発明は光ディスク1の
透過光を検出するようにした構成に関連してもまた実施
されることができる。上述の実施例では、光学ヘッド5
には光源2からの光を導くための光ファイバ4と、光デ
ィスク1からの反射光を導くもう一つの光ファイバ11
とがそれぞれ接続されたけれども、本発明の他の実施例
として光ファイバ4を省略し、光源2と集光レンズ3と
を光学ヘッド5に収納し、検光子1oからの光を光ファ
イバ11を介して受光素子12に導くようにしてもよい
。このことによってもまた、受光素子12および増幅回
路14を光学ヘッド5に搭載する構成に比べて光学ヘッ
ド5を小型・軽量化することが可能である。
本発明のさらに他の実施例として光ファイバ11を省略
し、光学ヘッド5内に受光素子12および増幅回路14
を搭載し、光源2から集光レンズ3を経て光ファイバ4
を介して光学ヘッド5に導くようにしてもよい。このよ
うにすれば、光源2および集光レンズ3を光学ヘッド5
内に搭載する構成に比べて、光学ヘッド5の小型・軽量
化が可能である。
効果 以上のように本発明によれば、光源からディスクへの光
またはディスクから受光素子への光を光ファイバを介し
て導くようにしたので、光源または受光素子をディスク
から離れた位置に設けておき、光ディスクlに□関連す
る光学系を含む構成を小型・軽量化することが可能であ
る。したがって高速ランダムアクセスが可能になる。ま
た光ファイバによって光を導くものであって、前述の先
行技術に関連して述べたように電気信号を導くラインを
用いるものではないので、SN比を向上することができ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例の系統図である。 1・・・光ディスク、2・・・光源、3,9・・・集光
レンズ、4.11・・・光ファイバ、6・・・偏光子、
7・・・ハーフミラ−18・・・対物レンズ、1o・・
・検光子、12・・・受光素子、14・・・増幅回路代
理人   弁理士 西教圭一部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光源と光ディスクへの光を照射する光学系との間、また
    は光ディスクからの光を得る光学系と受光素子との間に
    過透件のある光ファイバを介在し、前記光学系を光ディ
    スクの記録再生面に浴って移動することを特徴とする光
    ディスク装面。
JP58015256A 1983-01-31 1983-01-31 光デイスク装置 Pending JPS59140651A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58015256A JPS59140651A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 光デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58015256A JPS59140651A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 光デイスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59140651A true JPS59140651A (ja) 1984-08-13

Family

ID=11883771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58015256A Pending JPS59140651A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 光デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59140651A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100243176B1 (ko) * 1994-01-22 2000-02-01 윤종용 광 픽엎 장치
US6114689A (en) * 1998-04-27 2000-09-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical pickup device
JP2002008260A (ja) * 2000-06-16 2002-01-11 Sony Corp 光ヘッドおよび光ディスク装置
EP1403985A1 (en) * 2002-09-25 2004-03-31 Agilent Technologies, Inc. - a Delaware corporation - An optoelectronic assembly

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100243176B1 (ko) * 1994-01-22 2000-02-01 윤종용 광 픽엎 장치
US6114689A (en) * 1998-04-27 2000-09-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical pickup device
JP2002008260A (ja) * 2000-06-16 2002-01-11 Sony Corp 光ヘッドおよび光ディスク装置
EP1403985A1 (en) * 2002-09-25 2004-03-31 Agilent Technologies, Inc. - a Delaware corporation - An optoelectronic assembly
US7189011B2 (en) 2002-09-25 2007-03-13 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Optoelectronic assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1310120C (en) Apparatus for reproducing a magneto-optical disk
JPS59140651A (ja) 光デイスク装置
EP0260569A2 (en) Optical pick-up device
JPH07105084B2 (ja) 光磁気デイスク装置
KR900006956B1 (ko) 광 헤드장치
JP3522487B2 (ja) 偏光近接場光検出ヘッドおよびそれを用いた光情報記録再生装置
FI923636A0 (fi) Optisk skanningsanordning.
JPS6213231Y2 (ja)
JPH02206036A (ja) 光ヘッド装置
JPS62140253A (ja) 光学的情報処理装置
HU208587B (en) Method for tracking an optical scanner on the track of a data carrier and optical scanner performing said method
JP2795271B2 (ja) 光ディスク装置
JP2907580B2 (ja) 光ピックアップ
JPS62222455A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPS60187941A (ja) 光情報検出装置
JPS63225929A (ja) 光情報処理装置
JPH08255368A (ja) 光ヘッド
JPH0831002A (ja) 光情報検出装置
JPS63249945A (ja) 光学ピツクアツプ
JPH03252925A (ja) 光再生装置
JPH07141682A (ja) 光情報検出装置
JPS61168129A (ja) 光学的記録再生装置
SU574762A1 (ru) Устройство воспроизведени информации с подвижного носител
JPH029030A (ja) 光ディスクの記録及び/又は再生装置
JPS57109135A (en) Optical information recorder and reproducer