JPS59140210A - 水溶性共重合体、その製法及び使用法 - Google Patents

水溶性共重合体、その製法及び使用法

Info

Publication number
JPS59140210A
JPS59140210A JP58242322A JP24232283A JPS59140210A JP S59140210 A JPS59140210 A JP S59140210A JP 58242322 A JP58242322 A JP 58242322A JP 24232283 A JP24232283 A JP 24232283A JP S59140210 A JPS59140210 A JP S59140210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
formula
residues
water
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58242322A
Other languages
English (en)
Inventor
フリ−ドリツヒ・エンゲルハルト
ウルリツヒ・グライネル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cassella Farbwerke Mainkur AG
Original Assignee
Cassella Farbwerke Mainkur AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cassella Farbwerke Mainkur AG filed Critical Cassella Farbwerke Mainkur AG
Publication of JPS59140210A publication Critical patent/JPS59140210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/52General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
    • D06P1/5207Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06P1/525Polymers of unsaturated carboxylic acids or functional derivatives thereof
    • D06P1/5257(Meth)acrylic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring substituted by heteroatoms or groups containing heteroatoms
    • C08F212/30Sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F220/56Acrylamide; Methacrylamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F220/58Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing oxygen in addition to the carbonamido oxygen, e.g. N-methylolacrylamide, N-(meth)acryloylmorpholine
    • C08F220/585Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing oxygen in addition to the carbonamido oxygen, e.g. N-methylolacrylamide, N-(meth)acryloylmorpholine and containing other heteroatoms, e.g. 2-acrylamido-2-methylpropane sulfonic acid [AMPS]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F228/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a bond to sulfur or by a heterocyclic ring containing sulfur
    • C08F228/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a bond to sulfur or by a heterocyclic ring containing sulfur by a bond to sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F230/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F230/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/58Compositions for enhanced recovery methods for obtaining hydrocarbons, i.e. for improving the mobility of the oil, e.g. displacing fluids
    • C09K8/588Compositions for enhanced recovery methods for obtaining hydrocarbons, i.e. for improving the mobility of the oil, e.g. displacing fluids characterised by the use of specific polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/60Compositions for stimulating production by acting on the underground formation
    • C09K8/62Compositions for forming crevices or fractures
    • C09K8/72Eroding chemicals, e.g. acids
    • C09K8/74Eroding chemicals, e.g. acids combined with additives added for specific purposes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C14SKINS; HIDES; PELTS; LEATHER
    • C14CCHEMICAL TREATMENT OF HIDES, SKINS OR LEATHER, e.g. TANNING, IMPREGNATING, FINISHING; APPARATUS THEREFOR; COMPOSITIONS FOR TANNING
    • C14C3/00Tanning; Compositions for tanning
    • C14C3/02Chemical tanning
    • C14C3/08Chemical tanning by organic agents
    • C14C3/22Chemical tanning by organic agents using polymerisation products
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S507/00Earth boring, well treating, and oil field chemistry
    • Y10S507/935Enhanced oil recovery

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、統計的分布で 1−86重量%の式I 1 で示される残基、 9−80重量%の式■ で示される残基、 5−90重量%の式■ 2 − CIH2−c−(III) C;0 ■ 昌 で示される残基 及び場合により 0乃至全部で30重量%の一1cW乃至■−cH2−a
n − N −R’          α) 4 o−R で示されるlA基 を含有する水浴性共重合体に関する。
式、■乃至■に於て R″に1乃至4個好ましくσ1又は2個のC−原子を有
するアルキルを、 R2及びR−互いに独立して水素又はメチルを、R1及
びR’U互いに独立して水素、メチル又はエチル又は−
緒にトリメチレン又はペンタメチレンを意味しそして Y[直接結合、フェニレン又は式 %式% で示される基をそして A陽イオン又はHoを示す。
本発明に又この共重合体の製造及び本共重合体と多価金
属陽イス゛ンとの反応及び本共重合体を繊維材料の染色
に於て助剤として及び再なめし剤として使用することに
関する。
陽イオンX’%、 Aoでない限り、原則上すべての公
知な水溶性塩基−但しその強度が本発明により使用され
る共重合体のスルホ基を中オロするのに十分でありそし
てこれは共重合体の水溶性を阻害しない−から誘導する
ことができる、それ故選択は簡単な公知方法により行う
ことができる。
併し有利にff Xoを示す陽イオンはアルカリ土類−
又は好ましくはアルカリ陽イオン特にナトリウム−又は
カリウム陽イオン、アンモニウム又は低級脂肪族アミン
から誘導した陽イオンである。陽イオンx0を誘導する
ことができる低級脂肪族アミンハ第一、第二又ハ第三ア
ミンでありそして場合により−OH−基により置換され
た1乃至4個のC−原子を有するアルキル是を有する。
少くとも1個のβ−ヒドロキシエチル残基例えばβ−ア
ミンエタノール、β−ジメチルアミノ−エタノール、ビ
ス(β−ヒドロキシエチル)−メチルアミン、トリス−
(β−ヒドロキシエチル)アミン、ジエチル−β−ヒド
ロキシエチルアミン、ビス(β−ヒドロキシエチル)−
エチルアミンを含有する該アミンが好ましい。
好ましい共重合体は統計的分布で 10−40重量%の式Iの残基、 10−70重量%の式■の残基、 20−80重量%の式■の残基及び 0−20重量%の式■、V及び/又は■の残基からなる
、 殊に好ましく使用される共重合体に、Yが残基−C〇−
囲−c (C!H,) 2− OH,−を意味する式■
の残基及びR−R=四、の残基を含有する。上で定義し
た共重合体は、分子中で一般式I乃至■により定義され
た構成基の夫々から当然若干の種々な個体−これに記号
Y又はR1乃至R1の意味に於て異なるーを含有するこ
とができる。
例えば本共重合体は同一の重合体分子中で2−7 りI
Jルアミド−2−メチルーブロノくンスルホン酸−(A
よりS−) 及びビニルスルホン酸−構成要素又は式■
の開環及び閉環ビニルアミド−構成要素又は種々な鎖長
の種々なアルキル残基R 含有−fるビニルホスホン酸
−エステルを含有することができる。通例本共重合体は
、一般式I乃至■の別々の群から6個ずつ好ましくハ2
個ずつより多くない構成要素を含有する。
巨大分子中でスルホン酸基を組み込んで含有する水浴性
重合体の製造は既に多数の特許及び専門文献に詳述され
ている。例えばビニルスルホン酸とアクリルアミド及び
ビニルピロリドンとの共重合体の合成n J. Pol
ymer  19ci. 。
38147(1959)中で公表されている。
ドイツ連邦特許第1101760号明雅書中ではビニル
スルホン酸及びアクリルニトリル又はメタクリルニトリ
ルから場合により別のエチレン性不飽和化合物と混合し
て水溶性共重合体を製造することが記載されている。ビ
ニル−又はアルキルスルホネートとアクリルアミド及び
ビニルアミ・ドとの共重合体は例えはドイツ特許出願公
告m244108号公報中で記載されている。
2−アクリルアミド−2−メチループロノくンスルホン
酸−(3)(以下AIBS  と略称する)を共単量体
として含有する水溶性共重合体は米国特許第39533
42号、第576856号、第3907927号、第6
926718号明細書及びドイツ特許出願公開第250
2012号及び第2547773号公報に記載されてい
る。
上で定義した共重合体[R及びR′″が一緒にトリメチ
レン又ぼペンタメチレンを意味スル式■の共単量体を組
み込んで含有する限り、該共重合体は技術水準から公知
な方法で例えば米国特許第3929741号明細書の記
載により単量体を約10乃至120C好ましくは40乃
至80Cの温度で適肖な重合触媒の存在下反応させて製
造することができる。
M似の条件下AよりS 、  スチレン−又Uビニルス
ルホン酸と非開環Nービニルアミド即ち一般式 %式% (式中R及びR箋−緒にはトリメチレン又はペンタメチ
レンを意味しない) で示されるものとの共重合を実施すれば、酸性成分を重
合前塩基の添加により陽イオンX○で塩に変えることが
必要である。
この場合有利に使用される塩基は水酸化物又に弱敵例え
ば炭酸は燐酸との陽イオンX〜塩又はアミン塩基旧 又
は遊離アミンである。
か有利である。
それ数本共重合体100rずつを製造するために、 1−86重量部の式■8 で示されるビニルホスホン酸、 9−80重量部の式■1 CH,−CH−y −5ojH(IIりで示される万し
フィン性不飽和スルホン酸、場合によりO乃至60重量
部のメタクリル−及び/又はアクリル酸を水中又は水/
アルカノールー混合物−この中にに又完成共重合体が芽
だ溶ける一又に水混和性有機浴剤中に浴解し、R及びR
犠−緒にはトリー又はペンタメチレンを意味しない場合
には必ず、R1及びR4が一緒にトリー又はペンタメチ
レンを意味する場合VCニ場合により、塩基の添加によ
り酸性基を中fL、、L−1その後0乃至60重量部の
式、IVa C!H,=CH−N−(X)−R(IVa)(式中R及
びR1は同一であるか又は異なっておりそして互いに独
立して水素、メチル又はエチル又は−緒にトリメチレン
又はペンタメチレンを意味する) で示されるビニルアクリルアミン及び/又σ0乃至60
重量部の式V。
1 (式中R1に上記の意味を有する) で示されるビニルホスホン酸エステル及び場合により5
乃至90重量部のアクリルアミド及び/又はメタクリル
アミドを添加しそして共重合をそれ自体公知の方法で開
始させそして10乃至120Cで実施するのが有オリで
ある。この様に製造した共重体と酸との反応によりp=
p である共重合体を得ることができる。
共重体100重量部ずつを製造するために式Ia  の
ビニルホスホン酸10−40重量部、式I[a  の不
飽和スルホン酸t Cl −70重量部、アクリルアミ
ド及び/又はメタクリルアミド2〇−80重量部及び式
■8  のビニルアクリルアミンo −20重を部及び
/又iビニルホスホン酸エステル及び/又はアクリル−
及び/又ハイタクリル酸を使用すれば好ましい本発明に
よる共重合体が得られる。
重合は溶液重合、沈殿重合として又は逆乳濁液中で実施
することができる。
溶剤として水又は水/アルカノールー混含物−この場合
水と混合可能な1乃至4個のC−原子を有するアルカノ
ールが使用されそして最終的共重合体が水/アルカノー
ルー混合物中で浴ける−を使用する場合重合は溶液重合
の条件下起こりそして本発明による共重合体の粘稠な水
性又は水性/アルカノール性溶液が得られ、これから溶
剤の留出又は浴液と水混和性有機浴剤例えばメタノール
、エタノール、アセトン又は類似化合物との混合による
沈殿により単離することができる。
併し得られる水性又は水性/アルカノール性溶液は場合
によジ所望の濃度の調整後直ちに目的使用に供給される
水と混和可能な有@溶剤中で共重合を実施する場合沈殿
重合の条件下実施される。この場合重合体に固体の形態
で得られそして浴剤の留出及び又に吸引ろ過及び乾燥に
より単離することができる。
本発明による製法の実施に適している水混和性有機溶剤
としては特に水浴性アルカノール即ち1乃至4個のC−
原子を有するもの例えばメタノール、エタノール、グロ
バノール、イングロバノール、n−1BθC−及び1s
o−ブタノール、好ましくrl、第三ブタノールが考慮
される。
この場合浴剤として使用される低級アルカノールの水含
有率に6重量%を超えてσならぬ。
何となればさもないと重合の原塊が形成されるかも知れ
ぬ。水含有率0−6重量%で実施するのが有利である。
使用されるべき溶剤の量はある程度まで使用される共単
量体の種類に左右される。
通例全単量体1002当り200乃至10002の溶剤
が使用される。
重合を逆乳濁液中で実施する場合水性単量体溶液を公知
の方法で水と混和し得ない有機溶剤例、t fd’シク
ロヘキサン、トルエン、キシレン、ヘプタン又は高沸点
のガソリン留分中で公知の乳化剤0.5−8重量%好ま
しくは1−4重量%の添加下乳化しそして通常のラジカ
ル形成性開始剤で重合する。
送乳化重合の原理は米国特許第3284393号明細書
から公知である。この方法に於てば先づ単量体又はその
水性溶液を油中水−乳化剤の添加下水と混和し得ない、
凝集性相を形成する有機浴剤中で乳化しヤしてこの乳濁
液をラジカル形成性開始剤の存在下加温することによっ
て、水浴性単量体又、はその混合物を加温状態で高分子
共重合体に重合する。使用さるべき共単量体はそのま\
の形で水と混和し得ない有機溶剤中で乳化するか又は水
性浴液−これは共単量体100乃至5重量%及び水0乃
至95重量%を含有する−の形態で使用し、その際水性
溶液の組成に共単量体の水への溶解性及び予足せる重合
温度の問題である。水及び単量体相の比率は広範囲に変
えられそして通例70 :30乃至30ニア0である。
水と混和し得ない有機溶剤中の単量体相を油中水−乳濁
液に乳化するために、混合物を油中水−乳化剤の相に対
し0.1乃至10重量部を添加する。比較的低いHLB
−値を有する様な乳化剤を使用するのが好ましい。油相
として原則的にすべての不活性な水不溶性溶剤即ち原則
的にすべての疎水性有機溶剤を使用することができる。
一般的に本発明の範囲内で沸点が120乃至650Cの
範囲内である炭化水素を使用する。
この炭化水氷a1石油留分中に存在する如き飽和、直鎖
又に枝分れパラフィン炭化水垢であることができ、その
際こればナフテン炭化水系の通常の成分も含有してもよ
い。併し又芳合族炭化水累例えばトルエン又はキシレン
及び上記炭化水素の混合物も油相として使用することが
できる。飽和ノルマル−及びイソ−パラフィン炭化水系
からなる混合物−これにナフテンを200重量%で含有
するーを使用するのが好ましい。
方法の詳述は例えばドイツ特許第1089173号明細
書及び米国特許第3284393号及び第362401
9号明細書に在る。重合を水性溶液中でいわゆるゲル重
合法により実施すれば殊に高い重合度を有する共重合体
が得られる。
この場合共単量体の15−60%水性溶液を公知の適当
な触媒系を用いて機械的な十分な混合ナシにトロムスド
ルフーノリツシ効果CBio日Final Rep、 
 363.22 : Makromol Chem。
1、169 (1947) )の十分な利用下重合する
。この方法で製造した本発明による及び本発明により使
用されるべき水浴性共重合体の水性溶液の粘度から重合
体物質の粘度及び平均分子量の関係に関する通常のモデ
ル想像を根拠として及び類似してつくった重合体の比較
値を考慮して本発明による生成物に就で平均分子量を1
0の大きさで評価することができる。
重合反応1−2DC乃至150C殊に5乃至90Cの温
度範囲で実施され、その際常圧下でも高圧下でも実施す
ることができる。通例重合は保護ガスふん囲気中で好ま
しくvユ窒系の下に実施例 重合を開始させるためにエネルギーの豊かな放射線又は
通常の化学的重合開始剤例えば有機過酸化物例えばベン
ゼンペル万キシド、オ三ブチルヒドロベル万キシド、メ
チルエチル−ケトンペル万キシド、クメンヒドロベル万
キ7ド、アゾ化合物例えばアゾ−ジーイン−ブチロ−ニ
トリル又ハ2′−アゾ−ビス−(2−アミノジニノプロ
パン)−ジヒドロクロリド NH2NH2 及び無機ペル万キシ化合物例えば(NH4) 2520
8又はに2S20.又はH2O2を場合により還元剤例
えば亜硫酸水氷ナトリウム及び硫酸鉄(■)又はレドッ
クス系−これは還元性成分として脂肪族7uヒ芳香族ス
ルフイン酸例えはベンゼンスルフィン酸及びトルエンス
ルフィン酸又はこれら酸の誘導体を含有する−例えばド
イツ特許第13C11566号明細誓に記載の如きスル
フィン酸、アルデヒド及びアミノ−化合物からなるマン
ニッヒ付加物を利用することができる、ゲル重合法によ
り侍られる重合体ゲルの5O−130C好ましく17o
−1ooco温度範囲での多段階式後加熱により重合体
の品質をなお改善することができる。
この方法で製造した水性ゼラチンの形態で存在する本発
明による共重合体に適当な装置による機械的粉砕により
直接水に溶かしそして使用することができる。併し又公
知の乾燥工程にょろ水の除去後固体の形態で得られそし
てその使用の際はじめて再び水(laかすことかできる
上で定収した共重合体は多価金属イオン特に元系の周期
系のオ三乃至オへ族及びオニ副族の金属陽イ万ンとキレ
ートに反応させることができる。オニ主族の金属でさえ
なお著しいキレ−ト化作用を示す。このためには上記共
重合体をこれら金属の塩と一緒にし、その際通例金属陽
イ万ンの17−当量当り1乃至1007−当量の共重合
体が一緒にされる。反応は通例水中又に水混和性有機溶
剤中又はその混合物中で併し好ましくは水中で実施され
、その際金属陽イ万ンは当該金属の水浴性塩の水性溶液
の形態で使用される。キl/ 7 ト化反応は陽イオン
の種類次オで中性又はアルカリ性pH−範囲で又は活性
陽イオン(例えぼナタン又はジルコニウム)の場合既に
強酸範囲で生ずる。該反応は室温で既に高速度で進行し
そして大抵の場合例えViTi、Zr、Fe又はAt 
 はわずかな秒乃至分後稀な場合には数時間後(例えは
カドミウムの場合)完結する。
キレート化反応に於て多価金属イオンの添加量に当量の
、X に就で示される陽イオンが遊離されそして多価金
属イオンを介して重合体ロープ体(Po’lymere
n8tr:a:nge )  の網状化が生ずる。
上で定義した重合体のキレート化能ぼ、一方では当該陽
イオンをしつかり結合しそしてマスキングするのに利用
し尽くすことができて該・f万ンを除くか又は不活註に
する。他方重合体自体の金如キレートぼ精々価値ある工
菓的性質を有する。殊にキレート化共重合体の既に非常
に稀釈された水性n液の極めて高い粘度ヵ;得られ杭 このことは記載の重合体を増粘剤として水性塗料又rl
:捺染インキ中で又9プバインダ一分散液中で平繊維材
料の含浸及び被俊の際使用することを可能にする。
別の使用領域は、適当な水性重合体分散液と多価金属イ
オンの添加によりM秋化した本発明による共重合体との
組み合わせより木材、ゴム−、ガラス−、フリース−1
合成樹脂−及びリノリウム表面上で高耐水性被覆及びつ
や(出し)を形成することに在る。
本発明による共重合体自体ぽ又染色助剤として特にパジ
ング−冷滞留−法によるセルロース含有繊維材料の染色
¥4場合に適する。本発明による共重合体の添加により
染色さるべきセルロース含有繊維材料の染液吸収収率が
著しく高められ、これはそれ自体かさばった平愼維材料
例えばトリコットに十分な染色を与える。これにより高
い均整性及び優れた外観を有する染色が得られる。
j本発明による新規な共重合体を顔料着色に使用する場
合高い均整性及び色甘いの績さの着色が得られる。
新規な本発明による共重合体は、分散染料を含有するバ
ジング液中で使用する場合−ポリエステル材料の染料に
使用される如く□これにより仕上げられた染色の優れた
均整性及び光沢を生せしめる。
更[50000より少さい分子量を有する本発明による
共重合体に有利にはいわゆる再なめし剤特にクロム革用
の再なめし剤として適する。
統計的分布で 1−86重量%の式 1 で示される残基、 9−80重量%の式■ −CH2−CH− y −So、eX” で示される残基、 5−90重量%の式11 %式% で示される残基 及び場合により 0乃至全部で60重量%の次式 で示される残基−上記式中 Rは1乃至4個好ましくは1又に21固のC−原子を有
するアルキルを、 R2及びRは互いに独立して水系又はメチルを、R3及
びR′″ば互いに独立して水系、メチル又はエエチル又
は−緒にトリメチレン又にペンタメチレンを示しそして Yは直接結合、フェニレン又は式 %式% で示される基をそして X(8)に陽イオンを示す− を含有する水浴性共重合体、その製造及び使用はドイツ
特許出願P 3245541.0の対象である。
式Iの構成基(ビニルホスホン酸一単位)量係の含有率
を有する上で定義した共重合体のそれは新規である。
それ故 Aは30−86でありそして Bil″l:1乃至60であるか又は Aに↑乃至86でありそして BはO乃至1である限り、 統計的分布で A重量%の式I で示される残基、 9−80重量%の式■ で示される残基、 5−90重量%の式■ −cH2−c −(III) 蔭 −0 「 H2 で示される残基、 Bi量係の式■ 1 で示される残基 及び場合により 0乃至全部で60重量%の式■及び/又は■14 o−R で示される残基□上記式I乃至■中 Rは1乃至4徊好ましくは1又は2徊のC−原子を有す
るアルキルを、 R2及びRRホ互いに独立して水系又にメチルを、Ra
及びtは互いに独立して水素、メチル又はエチル又は−
緒にトリメチレン又はペンタメチレンを意味しそして Y[直接結合、フエニ1/ン又は式 %式% で示される基をそして を含有する水溶性共重合体は新規である。
それ故新規な本発明による新規な共重合体に、上記の如
き共重合法に於て式1a  のビニルホスホン酸を30
−”86重量部の量で又は併し式Vaのビニルホスホン
酸エステルを0乃至1iisの量で使用する場合に常に
得られる。
好ましい共重合体は統計的分布で 30−40重量%の式Iの残基、 10−50重量%の式■の残基、 20−8 (L重量%の弐■の残基及び0−20重量%
の式■、■及び/又に■の残基又は 10−40重量%の式Iの残基、 10−50重量%の式■の残基、 20−80重量%の式■の残基及び 0−1重量%の式■、■及q又汀■の残基からなる。
多価金属陽イオンによる共重合体のキレート化の際考慮
される当量に公知の様に金属イオンに就で原子量及び原
子価からの商として示され、共重合体の場合平均分子量
及び重合体分子中の酸性基の平均数からの商として示さ
れる。
実際共重合体の当量は、重合混合物に於て使用される単
量体の重量を酸性基を含有する単量体のモル−量で割る
ことによって計算することができる。
次の実施例は本発明による重合体の製造を示す。全ての
チー記載は重量に関する。
実施例及び表側中で使われる略語に次の意味を有するニ
ー AMニアクリルアミド ■工MA  ; N−ビニル−N−メチル−アセトアミ
ド■工py ; N−ビニルピロリドン AlB5  : 2−アクリルアミド−2−メチル−プ
ロパンスルホン酸 ■A:ビニルアセトアミド ■工FA: ビニルホルムアミド VS2−Na  :ナトリウムビニルスルホネートスチ
レンSS :スチレンスルホン酸 vps ; ビニルホスホン酸 VPE: ビニルホスホン酸−メチルエステル八Sニア
クリル酸 MAS: メタクリル酸 例 1(乳化重合) ”Arkopal N 100 (#キシエチル化フェ
ノール誘導体を基体とする非イオン乳化剤)Z21ッヶ
■5pan80(糖ア7.っ一ヤー74ヶアッートを基
体とする非イオン乳化剤) 19.4 fを■工・・p
・・ M(沸点約200−240Cを書するインパラフ
ィンよりなる工業用混合vO)中に溶かしそして得られ
る溶液を1を−>容反応容器−これは攪拌器、温度計及
び窒素入口を備えている一中に注入する。次に水105
−中にアクリルアミド97.2f、Aよりs9.7f及
びビニルホスホン酸(VPS ) 1.1 fを溶がし
て単量体溶液を製造する。
単量体溶液のpH−値をアンモニア(25%)でR5に
調整する。急速な攪拌下水性単猿体溶液を有機相に添加
する。反応容器を排気しそして引き続いて窒素を充填す
る。水3−中に過硫p 7 yモニウム0.02759
を含む溶液を混合物に添加しそしてそれで重合を開始さ
せる。反応時間は1A時間であり、反応温度は3G乃至
40rで保たれる。安定な乳濁液が得られ、これに市販
の表面活性剤の使用下それ自体公知の方法で水中で逆に
することができるC得られる重合体溶液に150.80
に一値を有する。
重合体の0.6チ水性浴液200m1K3チ酢酸チタン
−又は酢酸ジルコニウム溶液11n12を添加すれば、
高粘稠な溶液が得られ、これば増粘剤として使用するこ
とができる。
例 2(溶液重合) プラン研摩ふた、攪拌器、温度計及びカス導入管を備え
た1を容の重合フラスコ中で水2ClOr中KAよりs
  70 ?を浴かしそしてアンモニア(25%)で中
和する。次にアクリルアミド101及びvps i o
 tipを添、7+o−fルepH−値ヲ8.5に調整
しそしてN−ビニル−N−メチル−アセトアミド105
’を添加するC攪拌及び窒素の導入上反応混合物を60
Cに加熱する。なお10%水性ジブチルアミン−Hat
、−溶液11及び過硫酸アンモニウム0.1fを添力n
する。反応時間は約3Q分間であり、その際温度は7D
Cに上昇する。反応混合物は粘稠になる、攪拌下なお2
時間80Cで後加熱するe澄明で高粘稠な溶液が得られ
る。
K−値に147.1である。
例 ′5(ゲル重合〕 プラン研摩ふた、攪拌器、温度計及びガス導入管を備え
た1を容の重合フラスコ中で水2502中にアクリルア
ミド60?、AlB530り及びVPS 10 Fを浴
かして単量体溶液を製造する。
pI(−をアンモニア(25%)でa5に調整する。
攪拌及び窒素の導入下10%水性ジブチルアミ7− H
OL−溶液/1及び過硫酸アンモニウム0.1′iIを
添加する。窒素−導入下なお3分間高回転数で攪拌する
。窒素導入をやめ、導入管及び攪拌器を引き上げる。3
0分間の誘導時間後重合は開始し、その際20Cの温度
に78rに上昇しそして溶液は寸法安定性ゲルに移行す
る。
K−値は23&(]である。
0.5係水性溶液200 mに酢はジルコニウムの5.
6%溶液1−を添加すれば、高粘稠なチキントロープ組
成vl:Jカ生ずる。
例 4(沈殿重合) 攪拌器、還流冷却器、温度計、滴下装置及びガス導入管
を備えた1を容の重合フラスコ中でオ三ブタノール44
0−中にアクリルアミド4971、AlBs7: 1 
f、VPsl 0.7 F及びメタクリル酸(MAS)
3.69を溶解する。攪拌及び窒素の導入下単蓋体浴液
を5ocに加熱しそしてDMF 5−中に浴かしたアゾ
インブチロニトリル1Fを滴加する。3G分間の誘導時
間後重合はrJA始し、反応温度ぽ68cに上昇しそし
で重合体は沈殿する。なお2時間8ocで後加熱する。
共重合体は吸引ろ過及び乾燥により単離すること妙;で
きる。併し又溶液を直接波圧下留出することもできるC
重合体は白色の軽い粉末の形態で得られ、これに水に良
く溶けそして106.2のに一値を有する。
この四方法により又次表の共重合体も製造すること妙I
できる。
例  5 a)ウエストテキザスに於ける天然ガスポーリングを加
圧酸性化(Drucks’Muerung )について
選択する。該ホーリングに2940乃至2970メート
ルの深さの間の生産間隔を有する。この間隔に於ける床
層一温度は76乃至77trである。累層の浸透性は平
均0.1 md。
(ミリダルシー)である。ポーリングの自動的な生産性
は処理前1日当りガス約112rr?及び凝縮物約79
0tである。
使用さるべき加圧酸性化液は、15係塩酸151400
 リットル−これは市販腐食抑制剤302 t (0,
2重量%)を含有するーにアクリルアミド65重量%、
AlB550重量係、VPS 5重量%及び■工PY1
0重量係からなる共重合体−これは重合体含有率32重
量%を有する−の油中水乳濁液1726Kgを添加する
ことによって製造される。追加的に混合物に弗素含有非
イオン湿潤剤6002t (0,2重量%)を添加する
。混合物は1時間2タンクに貯蔵さ扛そしてその場合F
ann−65粘度計中511 sec、   のElc
her−Gef’a:Lleで測定して約37 cpe
の粘度を有する均質な液体である。との処理液を上述の
地下ポーリングにポンプで注入し、その際同時に処理液
2501当り、15%塩酸中10重量係四塩化ジルコニ
ウム−浴液550−を配量する。処理液の注入速度に表
面で測定した処理圧420バールで1分画り約1950
tである。約75乃至80分後金処理液をぼつば穴に圧
入しそしてこれに、酸を岩盤と反応させる機会を与える
ために6時間閉鎖される。
この時間後圧力をポーリングの頭部で開放しそして産出
を回復する。産出率の測定はポーリングの生産性の著し
い増大を与える。
b)段落a)で使用した共重合体を次の如く製造する: ■ Arkopal N 100 (+キシエチル化フェノ
ール誘導体を基剤とする非イオン乳化剤)43、2 K
9及び 5pan80(糖アルコール−ステアl/−ト
を基剤とする非イオン乳化剤)116.4Kvを”Xs
+par  M (沸点約、。0−240Cを有するイ
ンパラフィンの工業用混合物) 600 K9に浴解し
そして得られる浴液を1を容反応溶器−これぼ攪拌器温
度計及び窒素入口を備えている−に注ぎ入れる。
次に7りυルアミド227Ky’、 AIDS  32
4に7、ビニル*、;<*:yfil (VPS ) 
32−4 Kti81びV工PY65にりを水650t
K溶解して単量体溶液゛を製造する。
単量体溶液のpH−値をアンモニア(25係うで8.5
に調整する。急速な攪拌下水性単量体溶液を有機相に添
加する。反応容器を排気しそして引き続いて窒素を充て
んする。水18を中に過硫酸アンモニウム165SQ−
含ム溶液を混合物に添加しそしてこれで重合を開始させ
る。重合時間は1重2時間であり、反応温度を60乃至
40cで保つ。安定な乳濁液が得られ、これQ′ユ市販
の表面活性剤の使用下それ自体公九の方法で水に転1ヒ
することができる。得られる重合体溶液i−1: 14
0.1のに一値を有する。
例  6 a)  ポリエステル−及ヒレーヨンステーブル繊維か
らなる混合繊物(混合比70:30)を乾、燥重量に対
し60係の染液 吸収率で水1中に 502の分散染料シー・アイ・ジスバ ース・万レンジ16を 市販の形態及び状態で及び 15ynlの、来施例3により製造した表側7による組
成の共重合体の4重−i%浴溶 液含有しそして20ヂ酢哨の添加により5.5のpH−
値[a4 iした染液でバジングする。
この様にパジングした織H勿を1300の温間で乾燥し
そしてそれに引き続いて210Cの塩層で60秒間熱処
理する。
その抜染色を沸とうせる石けんにより後処理する。織物
のポリエステル成分上で厳島の輝き及び優れた均整性を
有する橙色染色が得られ机 b)  a)  で使用した本発明による共重合体を次
の如く製造する: 1を容の、プラン研摩ぶた、攪拌器、温度計及びガス導
入管を備えた重合フラスコ中で水2001にAより81
0F及びVPS 2 fを浴解しそしてアンモニア(2
5%)で中和する。
次にアクリルアミド857及びVPE3S’を添加する
epH−値をa5に調整しそして次に攪拌及び窒素の導
入上反応混合物になお水性10%ジブチルアミン−Ho
l−溶液1グ及び過硫酸アンモニウム0.12を添加す
る。混合物を、窒素を更に導入しながら6分間高い回転
数で攪拌する。次に窒素供給を中断しそして導入管及び
攪拌器を引き上げる。誘導期間30分間後重合が出発し
、その際温度に20Cから750に上昇しそして混合物
を寸法安定なゲルに移行する。得られる重合体のに一値
に280.3である。
例  7 木綿テーリー織り布地(タ万ル地)を1L当■ す402の市販形態の染料 レゾール黄FG。
607の硫酸ナトリウム、202の苛性ソーダ液(32
,5重量%)及び20 mlの、例5b)に、fり製造
した共重合体の4重量%溶液を含有する染液でパジング
する。
バジングした材料を90%の染液吸収率に圧搾しそして
巻き上げる。巻体の徐々な回転玉繊維材料を20時間滞
留させる。引き続いて染色繊維材料を常法の如く石けん
処理し、熱水でそして冷水でゆすぎそして乾燥する。優
れた均整性及び十分な染色性を有するこくのある輝かし
い黄色染色が得られる。
例5及び6と同様にして例1乃至4及び表に記載の共重
合体の別のものも繊維材料染色の均整性及び十分な染色
の改善に使用することができる。
例  8 a)常法で中和し、クロムなめしをした小午皮100部
を氷200部及び乾燥物質に対し5部の、bvcより製
造した重合体からなる溶液で1棒時間60Cで後処理す
る。簡単なゆすぎ後後処理した皮を常法の如くスルホン
化鯨ろう油を基剤とする日光に堅牢な加j指剤4乃至6
部で加脂しそして引き続いて乾燥する。
明るい色、優れた口元堅牢性、柔軟なふっくらした手ざ
わり及び細かな最痕形成を有する皮が得られる。
b)  a)  で使用した共重合体ぼ次の如く得られ
る: 1を容の、攪拌器、還流冷却器、温度計、滴下漏斗及び
ガス導入管を備えた重合フラスコ中でオ三ブタノール4
40−にアクリルアミド52.82、AlB5  a5
 t、 VPS7.1 F及びスチ【/ンスルホン咳(
スチレン−8S) 2.12を溶解する。攪拌及び窒素
の樽入下単量体浴液を50tZ’に加熱しそしてアゾイ
ンブチロニトリル12をDMF5rnlK浴解して温潤
する。
誘導的時間60分後重合は開始し、反応温度U68Cに
上昇しそして重合体は沈殿する。
なお2時間80Cで後加熱する。共重合体を吸引ろ過及
び乾燥により単離することができる。併し又浴剤を直ち
に減圧上留出する。重合体が白色の軽い粉末の形態で得
られ、これば水に良く浴けそして40,1のに一値を有
する。
例  9 a)クロムなめしをした羊皮10[]部に40Cの水2
00部を加える。これに続いて処理液に乾燥型1°に対
し10部の、来施例1に類似して製造した表側1による
重合体を添加しそして2時間40tZ’で該皮に作用さ
せる。ゆすいだ後処理皮に約5部の通常の加脂剤で加脂
しそして引き続いて乾燥する。閉じた、堅く付いている
搬痕を有するふっくらした柔軟な皮が得られる。
■ b)   アルコバールN100(万キシエチル化フェ
ノール誘導体を基剤とする非イ万ン乳化剤) 7.22
及び■〜パン80(liアル・−一−ステアl/−トを
基剤とする非イオン乳化剤)19.4 ff”イ’/A
−hM (#200−2400の沸点を有するイソパラ
フィンの工業用混合物)に溶か゛しそして得られる浴液
を、攪拌器、温度計及び窒素入口を備えた1を容反応容
器に注入する。次に単量体溶液全水105−へのアクリ
ルアミド5.42、AlB5 17.51&びビニルホ
スホン酸(VPS ) 86.4 Fの溶解により製造
する。単量体溶液のpH−値をアンモニア(25%)で
a5に調整する。急速な攪拌下水性単量体溶液を有機相
に添加する。反応容器を脱気しそして引き続いて窒素を
充填するC7.に3ml中に過硫酸アンモニウム0.0
.27!1M’を含む溶液を混合物に添加しそしてこれ
で重合を開始させる。反応時間に1W時間であり反応温
度は30乃至40Cで保たれる。安定な乳濁液が得られ
、これば市販の表面活性剤の使用下それ自体公知の方法
で水に転化することができるC得られる重合体溶液に2
0.8のに一値を有する。
手続補正書 昭和59年6月7日 特許庁長官 若杉和夫殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第242322号 2、発明の名称 水浴性共重合体、その製法及び使用法 6、補正をする者 事件との関係  出願人 名 称  カセラ・アクチェンゲゼルシャフト4、代理
人 住 所  東京都港区虎ノ門二丁目8番1号(虎のe1
気ビル)〔駈03 (502) 1476 (懺)〕パ
、5 r :’、に −)、  、+  ’15、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 第47頁第4行のr−−−−一として適す石の下に次の
文を挿入します。
[本発明による共重合体は又二次及び三次油−及びガス
採掘に於ける石油分野に関する助剤として適する。J

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 Aは30−86でありそして Bは1乃至60であるか又は Aは1乃至86でありそして Bは0乃至1である1恨り、 統計的分布で A重量%の式1 で示される残基、 9−80重重量%式■ で示される残基、 5−90重重量%弐■ 2 C=○ H2 で示される残基、 B重量%の弐■ 1 で示される残基 及び場合により 0乃至全部で60重重量%式■及び/又は■4 o−R −aH,−c−(VL) で示される残基−上記式I乃至■中 R”tl−Xl乃至4 ([i!itの好ましくは1又
    Lr12個のC−原子を有するアルキルを、 R及びR′″は互いに独立して水素又はメチルを、RB
    及びR′は互いに独立−して水素、メチル又はエチル又
    は−緒にトリメチレン又はペンタメチレンを意味しそし
    て Yは直接結合、フェニレン又は式 %式% で示される基をそして e        e Xは陽イオン又はHを示す□ を含有する新規な水浴性共重合体。 2、 水溶性共重合体が統計的分布で 30−40重量%の式Iの残基、 10−50重量%の式■の残基、 20−80重量%の式■の残基及び 0−20重量%の式■、■及び/又は■の残基又は 10−40重量%の式■の残基、 i o−so重量%の式■の残基、 20−80重量−の弐■の残基及び 0−1重量%の式■、■及び/又は■の残基からなる特
    許請求の範囲第1項記載の水浴性共重合体。 3、 水浴性共重合体が式■一式中Yが残基−ω−器−
    C(CHB ) 2− CH2−を意味する−の残基及
    びR’= R2= OHB を含有する特許請求の範囲
    W、1項又は第2項記載の水浴性共重合体。 0 4、  Xがプロトン(H)、アルカリ土類−又にアル
    カリ陽イオン、アンモニウム又に低級脂肪族アミンから
    誘導された陽イオンである特許請求の範囲第1項乃至第
    3項のいづれかに記載の水溶性共重合体。 5、Aは50−86でありそして Bは1乃至60であるか又は Aに1乃至86でありそして Bは0乃至1である限り、 統計的分布で A重量%の式1 で示される残基、 9−80重量%の式■ で示される残基、 5−90重量%の式■ 2 ■ NH。 で示される残基、 3重量%の式■ 1 で示される残基 及び場合により 0乃至全部で60重量%の式■及び/又は■−CI(?
    −CH− で示される残基□上記式I乃至■中 Rに1乃至4個好ましくは1又ぽ2個のC−原子を有す
    るアルキルを、 R2及びR5は互いに独立して水素又はメチルを、R1
    及びR噛互いに独立して水素、メチル又はエチル又は−
    緒にトリメチレン又にペンタメチレンを意味しそして Yは直接結合、フェニレン又は式 %式% で示される基をそして X嘔陽イ万ン又にHoを示す を含有する新規な水浴性共重合体100重量部ずつを製
    造するために、 Ai量部の式Ia 八 で示されるビニルスルホン酸、 9−80重實部の式服 C’f(、−OH−Y −80,H([la)で示され
    る万しフイン性不飽和スルホン酸、場合により0乃至3
    0重量部のメタノIJ /レー及び/又にアクリル酸を
    水又は水/アルカノールー混合物−この中には又完成共
    重合体がまだ浴ける一又に水混和性有機浴斉j中に俗解
    し、R1及びR4が一緒にはト1ノー又はペンタメチレ
    ンを意味しない場合には必ず、R及びR′″が一緒にト
    リー又にペンタメチレンを意味する場合には場合によム
    塩基の添力[1により酸性基を中和し、その後0乃至3
    0ft−を部の式ぬ 3 cH2−OH−N −CO−R(Iva)(式中Rs及
    びR4ニ同一であるか又は異なっておりそして互いに独
    立して水素、メチル又はエチル又は−緒にトリメチレン
    又はペンタメチレンを意味する) で示されるビニルアクリルアミン及び/又に8重量部の
    式Va (EI(2=OH 1 (式中Ri上記の意味を有する) で示されるビニルホスホン酸エステル及ヒ場合により5
    乃至90重量部のアクリルアミド及び/又はメタクリル
    アミドを添加しそして共重合をそれ自体公知の方法で開
    始させそして10乃至120Cで実施し、その際 Aに60乃至86でありそして Bは1乃至30であるか 又は Aは1乃至86でありそして Bば0乃至1であることを特徴とする上1ピ水溶性共重
    合体の製法。 6、 Aに50−86でありそして Bは1乃至60であるか又は Aは1乃至86でありそして Bは0乃至1である限り、 統計的分布で A重量係の式1 で示される残基、 9−80重量%の式■ で示される残基、 5−90重量%の式■ 宜 −OH,−C−G11) 曝 C=0 NH鵞 で示される残基、 B重景係の式■ −0H2−OH− 11 で示される残基 及び場合により 0乃至全部で60重量%の弐■及び/又は■−0H2−
    OH− 0−R− で示される残基−上記式I乃至IV中 Rは1乃至4個好ましくは1又は2個のC−原子を有す
    るアルキルを、 R2及びR′′は互いに独立して水素又にメチルを、R
    及びR噛互いに独立して水素、メチル又にエチル又は−
    緒にトリメチレン又はペンタメチレンを意味しそして Yは直接結合、フェニレン又は式 %式% で示される基をそして ^陽イ万ン又はPを示す を含有する新規な水溶性共重合体を、 繊維材料の染色に於て助剤好ましくはバジング助剤又は
    均染助剤として又は再なめし剤として使用する方法。 Z 統計的分布で 1−86重量%の式1 で示される残基、 9−80重量楚の式■ で示される残基、 5−90重量%の式■ 2 − CH,−c −(Ill) C=O H2 で示される残基 及び場合により O乃至全部で60重量%の式■乃至■ −〇H2−OH− N −R”          α) o−R で示される残基−上記式■乃至■中 RU1乃至4 (imのC−原子を有するアルキルを、 R2及びRi互いに独立して水素又aメチルを、R及び
    R4は互いに独立して水素、メチル又はエチルX[−#
    1m)リメチレン又aペンタメチレンを意味しそして Yは直接結合、フェニレン又は式 %式% で示される基をそして X徂陽イ万ン又はHoを示す− を含有し、 1:1乃至100:1の蟲量比で元素の周期系の第二乃
    至第八主族及び第二副族の多価金楓陽イオンを有する水
    浴性共重合体の金属キレ−ト。 8、 関与共重合体が統計的分布で 10−40重量%の式Iの残基、 10−70重量−〇式■の残基、 20−80重量%の式IIの残基及び 0−20重量−〇式■、■及び/又は■の残基からなる
    将1杵請求の範囲第7加配戦の水溶性共重合体の金属キ
    レート。 9、 共重合体かに■一式中Yが残基 −纒個−C(CH3) 2− CMt−を意味するーの
    残基及びR= R= OHs  を含有する特許請求の
    範囲第7項又げ第8項記載の水溶性共重合体の金属キレ
    ート。 1o、  x町: Ho又はアルカリ土石−又はアルカ
    リ陽イ万ン、アンモニウム又は低級脂肪族アミンから誘
    導され′fc陽イ万ンである特許請求の範囲第7項乃至
    第9項のいづれかに記載の水浴性共重合体の金属キレー
    ト。 11、統計的分布で 1−86重量%の式I −CI(2−OH− X@eO−p −0θX○       (1)で示さ
    れる残基、 9−80重量%の式■ で示される残基、 5−90重微優の式■ C=O NH2 で示される残基 及び場合により O乃至全部で30重量%の式■乃至■ −OH,−四一 N −R(IV) (X)−R で示される残基−上記式■乃至■中 R1は1乃至4個のC−原子を有するアルキルを、 R2及びR1′ハ互いに独立して水素又はメチルを、R
    3及びR1互いに独立して水素、メチル又はエチル又は
    −緒にトリメチレン又はペンタメチレンを意味しそして Yi直接結合、フェニレン又は式 %式% で示される基をそして x%陽イ万ン又はHへ示す− を含有し、 1:1乃至100 : iの当遣、比で元累の周期系の
    第二乃至第八主族及び第二副族の多価金属陽イ万ンを有
    する水浴性共重合体の金極キレートを製造するために、 統計的分布で 1−86重量%の式I 1 で示される残基、 9−80重麓裂の式■ で示される残基、 5−90重量%の弐■ 2 − C’H2−C−(III) ■ C=O NH。 で示される残基 及び場合により O乃至全部で6o重量%の式■乃至M −〇H2−C!H− ”−RaGV) CO−R4 で示される残基−上記KI乃至■中 Rt/′X、1乃至4個のC−原子を有するアルキルを
    、 R2及びR−互いに独立して水素又はメチルを、R及び
    R’fl互いに独立して水素、メチル又はエチル又バー
    緒にトリメチレン又nペンタメチレンを意味しそして Yi直接結合、フェニレン又は式 %式%( で示される基をそして X翫陽イ万ン又はHoを示す を含有する水浴性共重合体の水中又は水混和性有様溶剤
    又は該溶剤と水との混付物中の溶液を1:1乃至1oo
    :1の洛量比で元素の周期系の第二乃至第八主族及び第
    二副族の多価金属陽イオンの塩又は水ポ化物の水性溶液
    と一緒にすることを特徴とする、上記水浴性共重合体の
    金属キレートの製法。 12、統計的分布で 1−86重量%の式1 で示される残基、 9−80重量%の式■ で示される残基、 5−90重量−〇式■ 2 ダ −CH2−0−(2) C=0 ■ NH。 で示される残基 及び場合により 0乃至全部で60重量%の式■乃至■ −0H2−cH− N−R”           α) CO−R’ −C!H,−四一 ΦXeo−アー。□・        (V)1 −cH2−c−(li4) coo”x■ で示される残基□上d己式I乃至■中 Ri1乃至40MのC−原子を有するアルキルを、 R2及びRは互いに独立して水素又はメチルを、R及び
    R[互いに独立して水素、メチル又はエチル又は−緒に
    トリメチlノン又はペンタメチレンを意味しそして Yは直接納会、フエニl/ン又は式 %式% で示される基をそして Xt陽イ万ン又μHへ示す− を含有する水浴性共重合体を多価金栖イオン用のキレー
    ト化剤として使用する方法。 16・濃化酸による加圧酸性化により石油−又に天然ガ
    スポーリングを刺激する方法に於て、酸処理の効果を増
    大しそして油−又はガス収率をそれ以上に高める目的で
    シックナーとして Aは30−86でありそして Bは1乃至30であるか又は Aは1乃至86でありそして Bは0乃至1である限り、 統計的分布で A重量%の式1 で示される残基、 9−80重量%の式■ で示される残基、 5−90重量%の式■ C=0 NH2 で示される残基、 B重量%の式■ 1 で示される残基 及びS甘により 0乃至全部で60重量%の式■及び/又は■−C梅−四
    一 ■ N −R3([V) ■ 0−R ■ −CH,−0−(■  0 Coo   X で示される残基□上記式■乃至■中 R’lC1乃至4個の好ましくは1又は2個のC−原子
    を有するアルキルを、 R及びRは互いに独立して水素又はメチルを、R3及び
    R′n互いに独立して水素、メチル又aエチル又は−緒
    にトリメチlノン又r[ペンタメチレンを意味しそして Yに直接結合、フェニl/ン又に式 %式% で示される基をそして X〜陽イオン又はHoを示す− を含有する新規な水浴性共重合体又は 統計的分布で 1−86重量%の式1 で示される残基、 9−80重量%の式■ で示される残基′、 5−90重量%の弐■ C=0 NH。 で示される残基 及び場合により 0乃至全部で30重量%の式■乃至■ で示される残基□上記式1乃至■中 R1は1乃至4個のC−原子を有するアルキルを、R2
    及びR6は互いに独立して水素又はメチルを、R8及び
    tH互いに独立して水素、メチル又はエチル又は−緒に
    トリメチレン又はペンタメチレンを意味しそして Yは直接結合、フエニl/ン又は式 %式% で示される基をそして X唱陽イオン又はPを示す− を含有し、 1:1乃至100:1の当量比で元素の周期系のオニ乃
    至オへ主族及びオニ副族の多価金属陽イ万ンを有する水
    溶性共重合体の金楓キンートを含有する濃化酸を使用す
    ることを特徴とする、上記方法。
JP58242322A 1982-12-24 1983-12-23 水溶性共重合体、その製法及び使用法 Pending JPS59140210A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE32480199 1982-12-24
DE19823248019 DE3248019A1 (de) 1982-12-24 1982-12-24 Wasserloesliche copolymerisate, ihre herstellung und ihre verwendung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59140210A true JPS59140210A (ja) 1984-08-11

Family

ID=6181762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58242322A Pending JPS59140210A (ja) 1982-12-24 1983-12-23 水溶性共重合体、その製法及び使用法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4518745A (ja)
EP (1) EP0112520B1 (ja)
JP (1) JPS59140210A (ja)
AT (1) ATE41165T1 (ja)
BR (1) BR8306760A (ja)
DE (2) DE3248019A1 (ja)
NO (1) NO834512L (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2536758A1 (fr) * 1982-11-30 1984-06-01 Coatex Sa Adjuvant fluidifiant non polluant pour boues de forage a base d'eau saline et /ou d'eau douce
DE3413301A1 (de) * 1984-04-09 1985-10-24 Chemische Fabrik Stockhausen GmbH, 4150 Krefeld Verfahren zum nachgerben von mineralisch oder kombiniert gegerbtem leder mit polymergerbstoffen
US4624795A (en) * 1985-03-28 1986-11-25 Bj-Titan Services Company Aqueous acid gels and use thereof
US4604218A (en) * 1985-03-28 1986-08-05 Bj-Titan Services Company Aqueous acid gels and use thereof
US4859437A (en) * 1986-03-10 1989-08-22 The Dow Chemical Company Process for the removal of H2S from fluid streams using a water soluble polymeric chelate of an oxidizing polyvalent metal
US4708854A (en) * 1986-03-10 1987-11-24 The Dow Chemical Company Process for the removal of NO from fluid streams using a water-soluble polymeric chelate of a polyvalent metal
US4785028A (en) * 1986-12-22 1988-11-15 Mobil Oil Corporation Gels for profile control in enhanced oil recovery under harsh conditions
GB8822150D0 (en) * 1988-09-21 1988-10-26 Ciba Geigy Ag Compounds
US4973410A (en) * 1989-11-29 1990-11-27 Air Products And Chemicals, Inc. Crosslinked vinylamine polymer in enhanced oil recovery
DE4005377A1 (de) * 1990-02-21 1991-08-22 Bayer Ag Phosphonsaeureester enthaltende acrylnitril(co)polymerisate
BE1003944A3 (fr) * 1990-10-02 1992-07-22 Interox Sa Polymeres organophosphoniques et leur utilisation comme stabilisants de solutions aqueuses de peroxyde d'hydrogene.
US5091491A (en) * 1990-11-01 1992-02-25 W. R. Grace & Co.-Conn. Water-soluble allylphosphonate copolymers
US5124047A (en) * 1990-11-01 1992-06-23 W. R. Grace & Co.-Conn. Method of inhibiting scale deposits
DE4330699A1 (de) * 1993-09-10 1995-03-16 Hoechst Ag Vinylsulfonsäure-Polymere
DE4343993A1 (de) * 1993-12-22 1995-06-29 Stockhausen Chem Fab Gmbh Pfropf-Copolymerisate von ungesättigten Monomeren und Polyhydroxyverbindungen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE4432368A1 (de) 1994-09-12 1996-03-14 Lohmann Gmbh & Co Kg Bei hoher Temperatur scherfeste, wasserlösliche Haftklebemasse
DE4433005A1 (de) 1994-09-16 1996-03-21 Lohmann Gmbh & Co Kg Medicales Haftklebeband
US5660710A (en) * 1996-01-31 1997-08-26 Sivilotti; Olivo Method and apparatus for electrolyzing light metals
US5855757A (en) * 1997-01-21 1999-01-05 Sivilotti; Olivo Method and apparatus for electrolysing light metals
DE19815946A1 (de) 1998-04-09 1999-10-14 Basf Ag N-Vinyleinheiten enthaltende polymere Gerbstoffe
AU2455300A (en) * 1999-04-06 2000-10-23 Minerals Technologies Inc. Bifunctional polymers
US6465397B1 (en) * 2000-02-11 2002-10-15 Clariant Finance (Bvi) Limited Synthetic crosslinked copolymer solutions and direct injection to subterranean oil and gas formations
GB0119885D0 (en) * 2001-08-15 2001-10-10 Rhodia Cons Spec Ltd Vinyl phosphonic acid
CA2645938C (en) * 2008-12-08 2011-10-18 Bj Services Company Methods and compositions for reducing fluid loss during treatment with viscoelastic surfactant gels
DE102013008769A1 (de) 2013-05-23 2014-11-27 Tougas Oilfield Solutions Gmbh Temperaturstabiles, elektrolythaltiges Hydrogel und Verfahren zum Stimulieren von Erdöl- und Erdgaslagerstätten
US20170029692A1 (en) 2014-01-30 2017-02-02 Tougas Oilfield Solutions Gmbh Method to increase the viscosity of hydrogels by crosslinking a copolymer in the presence of dissolved salt
WO2017211563A1 (en) 2016-06-07 2017-12-14 Tougas Oilfield Solutions Gmbh Method for inhibiting metal corrosion in oil and natural gas production
EP3532563A2 (en) 2016-10-31 2019-09-04 TouGas Oilfield Solutions GmbH Method for enhancing metal corrosion inhibition in oil and natural gas production

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1106963B (de) * 1959-11-11 1961-05-18 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von Polyvinylphosphonsaeure
US3684779A (en) * 1971-04-07 1972-08-15 John N Rapko Maleic/acrylic/alkenyl phosphonate terpolymers
DE2931897A1 (de) * 1979-08-06 1981-02-26 Cassella Ag Wasserloesliches copolymerisat und seine herstellung
DE3027422A1 (de) * 1980-07-19 1982-02-25 Cassella Ag, 6000 Frankfurt Hochmolekulare wasserloesliche copolymerisate, ihre herstellung und verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
NO834512L (no) 1984-06-25
DE3379329D1 (en) 1989-04-13
ATE41165T1 (de) 1989-03-15
DE3248019A1 (de) 1984-06-28
BR8306760A (pt) 1984-11-06
EP0112520A2 (de) 1984-07-04
EP0112520B1 (de) 1989-03-08
US4518745A (en) 1985-05-21
EP0112520A3 (en) 1986-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59140210A (ja) 水溶性共重合体、その製法及び使用法
US4722958A (en) Process for the preparation of copolymers
US4743666A (en) Water-soluble copolymers with pendant phosphonic, sulphonic and amide groups
JPH0649153A (ja) クロトン酸エステル含有共重合体、その製造方法およびその用途
US4585845A (en) Phosphonic acid cross-linked hydrophilic copolymers
CN111961768A (zh) 一种两性聚丙烯酸复鞣剂的制备方法
CN102796222A (zh) 一种疏水缔合聚丙烯酰胺的合成方法
JPH026654A (ja) 溶液共重合体、これを含有するセルロース用速硬性結合剤およびその製造方法
JPS63251409A (ja) カチオン性オリゴマ−
EP0364399A2 (de) Wasserlösliche oder in Wasser dispergierbare Mischpolymerisate, deren Herstellung und Verwendung
GB2192893A (en) Polymers of diallylamines; dyeing textiles
JPS59115316A (ja) 水溶性コポリマ−、その製造法及びその使用法
JPS6040108A (ja) ホスホン酸基含有重合体、その製法およびその用途
US4631063A (en) Process for finish dressing minerally dressed leathers or those dressed by a combined method, using polymer dressings
Yagci et al. Acrytonitrile block copolymers: 1. Preparation of polyacrylonitrile containing azo-linkage in the main chain by anionic insertion polymerization
US4195147A (en) Preparation of cationic amine-functional copolymers
DE60207250D1 (de) Verfahren zur herstellung von wässrigen polymerdispersionen
PT86616B (pt) Processo para o recurtimento de couro
CN113529444A (zh) 一种尼龙用白底防沾皂洗剂及其制备方法
US2867625A (en) Certain 2-olefinoxymethyl imidazolines
CN108084310B (zh) 环保型皮革复鞣加脂剂的制备方法
CN115725803A (zh) 具有pH响应性两性聚合物、中间体及含有该聚合物的皮革加脂剂
IE42103B1 (en) Polymeric dye-receptive additives
US4349649A (en) Process of preparing copolymers of butyl acrylate and 1-(α-alkyl acrylate)-1-tert-butyl peroxy ethanes
WO2022110579A1 (zh) 一种遮盖乳液无皂合成方法