JPS5913972B2 - スパイダ式パイプダイ - Google Patents

スパイダ式パイプダイ

Info

Publication number
JPS5913972B2
JPS5913972B2 JP51074692A JP7469276A JPS5913972B2 JP S5913972 B2 JPS5913972 B2 JP S5913972B2 JP 51074692 A JP51074692 A JP 51074692A JP 7469276 A JP7469276 A JP 7469276A JP S5913972 B2 JPS5913972 B2 JP S5913972B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spider
resin
die
type pipe
pipe die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51074692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53257A (en
Inventor
康拡 黒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP51074692A priority Critical patent/JPS5913972B2/ja
Publication of JPS53257A publication Critical patent/JPS53257A/ja
Publication of JPS5913972B2 publication Critical patent/JPS5913972B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプラスチックあるいはゴム等(以下樹脂という
)のパイプやホースを製作するスパイダ式のパイプダイ
に関する。
パイプを例に採つで説明すると従来よりスパイダ式のパ
イプダイにおける欠点はスパイダにより溶融樹脂が一旦
分離された後、再び円筒状に接着するにあたり、円周方
向の樹脂流がないため、さらに円周方向における樹脂流
速の不均一、あるいは剪断速度のむら等から製品に第1
図にAで示すようなスパイダマークといわれる円周方向
の溶融物の物性むら、あるいは溶着の不完全さが履歴と
して残り、製品の品質低下ばかりでなく、物性的な面で
強度が劣り、スパイダマークAに沿つて割れ等が発生し
やすい欠点がある。
そのため、この欠点を除去ないし緩和させるための種々
の方法が行われている。
次にその方法を下記に列記してみると、 1、スパイダから樹脂のダイにおける吐出口であ5 る
ダイリップまでの距離を長くし、分離による弊害の緩和
を計る。
2、スパイダを放射状の脚とせず、多数の孔を持つたリ
ングとする。
3、スパイダを渦巻状にする。
104、スパイダを内と外の二層に分けた二重式とする
5、スパイダ部分とダイリップの間の樹脂流通路の断面
形状を変化させる。
6、スパィダ部とダイリップの間の樹脂流通路に15−
旦前記流通路を狭めた絞り部分を入れる。
7、スパイダ通過後の外ダイと内ダイの形成する樹脂流
通路の壁面に樹脂流を交叉させる多数の斜めの溝を設け
る。
等の方法が知られでいる。
J しかし、第2項の方法はヌパイダマークの分散緩和
に効果的であるが、流動抵抗が大きいという欠点があり
、第3項および第4項の方法はスパイダによつて一旦分
離された樹脂が再び溶着するにあたり、溶着面積が大き
くなり製品として強度が25大きくなるという長所はあ
るものの、製作が困難である。
また第5項による方法はスパイダマークは緩和されるが
、製作に面倒で手間が掛り製作費が高価となる。そして
第7項の方法は非常に効果的であるが樹脂流通路に多数
の溝を作るため作業n に手間の掛ること、更に樹脂の
種類によつては前記溝内に滞留して焼つき等を起す原因
となる等の欠点がある。結局第1項および第6項の方法
を組み合せた方法、即ちスパイダ通過後の樹脂の溶着す
る範囲を35長くし、吐出までの時間を長くするととも
に、樹脂流通路に絞りを入れでスパイダマークが出来に
くくする方法を採つており、ある程度の効果を上げてい
るが、ダイ内の樹脂の流れは層流で円周方向の流れがな
いためスパイダマークを皆無にすることは出来ない。
そして例へ外観からは目に見えないものであつてもスパ
イダマーク部分の強度は弱く、決定的な方法といえない
。本発明は上記のような事情に鑑み成されたもので、従
来行われている方法、即ち前記第1項と第6項の方法に
加え第7項のように円周方向に交叉する樹脂流を生ぜし
めるようなパイプダイを提供することである。
さらに詳しく本発明について説明すると、スパイダの形
状を従来のように軸線に対し対称とせず、スパイダにお
ける樹脂流の下流即ち、ダイの樹脂吐出口に対向したス
パイダ端部のスパィダ表面に樹脂通路の厚さ方向に複数
本の平行な溝等を樹脂の流れ方向に沿つて設け、パイプ
の円周方向、即ちスパイダで区切られた環状の樹脂通路
における円周方向に対し樹脂通路厚さ方向に交叉した複
数層の樹脂流が生ずるように、スパイダにおける円周方
向の断面形状がスパイダの軸に対し非対称となるように
したものである。次に本発明の1実施例を第2図ないし
第5図により説明すると、1はダイリツプ、2および3
は夫々外ダイである。4は前記外ダイ2よりスパイダ5
を介して所定位置に取付られている内ダイである。
前記スパイダ5は第3図ないし第6図に示すように矢印
aのように樹脂通路9内を流れる樹脂に対し、下流側の
端部のスパイダ表面に樹脂通路の厚さt方向に対し複数
本の平行な溝等5a,5b,5cを樹脂の流れ方向に沿
つて設け、パイプの円周方向、即ちスパイダで区切られ
た環状の樹脂通路における円周方向に対し複数層の交叉
した樹脂流B,cとなるように各溝等内におけるスパイ
ダの円周方向の断面形状が樹脂の押出方向と平行なスパ
イダの軸線hに対し非対称形状となるようにしてある。
6はスパイダ5を通過した溶融樹脂が樹脂通路7から樹
脂通路8へ流れる際、一たん絞つてスパイダマークを解
消するように設けた絞り部である。
上記実施例ではスパイダに非対称部を一体として設けた
が、もちろん第7図のように非対称部分11をスパイダ
本12と別加工し、ボスと孔によるはめこみ、あるいは
ねじ込等の方法により取付てもよい。
以上のように構成されているので溶融樹脂がスパイダを
通過した後に樹脂通路の厚さ方向に数層の交叉流が出来
、スパイダによつて分割された溶融樹脂が第8図のBに
示すよう、接合部が凹凸状となり割れ等がなくなり、当
初に掲げた欠点が解消される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置により成形したパイプの斜視図。 第2図は本発明による1実施例を示す図。第3図ないし
第6図はその説明図でスパイダ部の詳細図を示し、第3
図は側面図、第4図は正面図、第5図は第3図における
断面−図、第6図はスパイダ部斜視図。第7図は本発明
による他の実施例を示す図。第8図は本発明により成形
したパイプの断面形状における樹脂の接着状態を示す図
。1・・・・・・ダィリツプ、2,3・・・・・・外ダ
イ、4・・・・・・内ダイ、5・・・・・・スパイダ、
6・・・・・・絞り部、11・・・・・・非対称部、1
2・・・・・・スパイダ本体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ゴムあるいはプラスチックのホースあるいは角や丸
    パイプ等を成形するためのスパイダ式パイプダイにおい
    て、前記スパイダの樹脂の流れに対して下流側にあたる
    端部表面に樹脂通路の厚さ方向に複数本の溝等を樹脂の
    流れ方向に沿つて設け、各溝等内のパイプの円周方向に
    おけるスパイダの断面形状が樹脂の押出方向と平行なス
    パイダ軸に対し非対称形状としたことを特徴とするスパ
    イダ式パイプダイ。
JP51074692A 1976-06-24 1976-06-24 スパイダ式パイプダイ Expired JPS5913972B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51074692A JPS5913972B2 (ja) 1976-06-24 1976-06-24 スパイダ式パイプダイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51074692A JPS5913972B2 (ja) 1976-06-24 1976-06-24 スパイダ式パイプダイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53257A JPS53257A (en) 1978-01-05
JPS5913972B2 true JPS5913972B2 (ja) 1984-04-02

Family

ID=13554519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51074692A Expired JPS5913972B2 (ja) 1976-06-24 1976-06-24 スパイダ式パイプダイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5913972B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58104618U (ja) * 1981-12-30 1983-07-16 日本軽金属株式会社 プラスチック押出用ダイ
JP5657272B2 (ja) * 2010-05-12 2015-01-21 三菱電線工業株式会社 押出ヘッド構造
KR102486252B1 (ko) * 2018-02-28 2023-01-09 에이. 에이. 룹케 맨프레드 곡선 플로우 가이드를 구비한 스파이더레그를 갖는, 다이 헤드 및 다이 공구 스파이더

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53257A (en) 1978-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4321228A (en) Method of and apparatus for manufacturing a plastic pipe comprising longitudinally extending hollow channels in its wall
US4504210A (en) Die for extruder
JPS5913972B2 (ja) スパイダ式パイプダイ
US3475789A (en) Blown film dies
US3981672A (en) Apparatus for forming a parison
US5843490A (en) Die having protrusions for molding machine
US3193879A (en) Extrusion device
JP2703800B2 (ja) 押出し加工により均質単層プラスチック管を製造する装置
US4942010A (en) Method of injection molding of tubular parts to eliminate weld lines
GB1330768A (en) Extrusion head for making tubular plastics film
JPS6260256B2 (ja)
CA2227161C (en) Extrusion mandrel spider
JPH0386315A (ja) アルミニウム押出用金型
JP2839121B2 (ja) ブロー成形用偏平ダイス
JPS5941071Y2 (ja) 環状スパイラルダイ
JP2000108193A (ja) 二層構造の熱可塑性樹脂管の押出成形用金型
JPS5839876Y2 (ja) 樹脂フイルム吹膨用ダイス
US2165762A (en) Gate for thermoplastic molds
JPH07290514A (ja) リングゲート金型
JP3803480B2 (ja) 熱可塑性樹脂押出成形用環状ダイ
JPS62267120A (ja) 多層インフレ−シヨンフイルム製造用ダイ
JPS61163824A (ja) 押出成形用金型
JPS5856657B2 (ja) 押出成形用ダイス
JPH0136782B2 (ja)
US5030082A (en) Extrusion die for thermoplastic resin