JPS5913936B2 - 溶接クランクシヤフト用クランクア−ム製造方法およびこの方法を実施するプレス装置 - Google Patents

溶接クランクシヤフト用クランクア−ム製造方法およびこの方法を実施するプレス装置

Info

Publication number
JPS5913936B2
JPS5913936B2 JP222380A JP222380A JPS5913936B2 JP S5913936 B2 JPS5913936 B2 JP S5913936B2 JP 222380 A JP222380 A JP 222380A JP 222380 A JP222380 A JP 222380A JP S5913936 B2 JPS5913936 B2 JP S5913936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressing
support ring
blank
cylindrical support
mandrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP222380A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5597837A (en
Inventor
エリツク・ハンセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BII ANDO DABURYU DEIIZERU AS
Original Assignee
BII ANDO DABURYU DEIIZERU AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BII ANDO DABURYU DEIIZERU AS filed Critical BII ANDO DABURYU DEIIZERU AS
Publication of JPS5597837A publication Critical patent/JPS5597837A/ja
Publication of JPS5913936B2 publication Critical patent/JPS5913936B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C3/00Shafts; Axles; Cranks; Eccentrics
    • F16C3/04Crankshafts, eccentric-shafts; Cranks, eccentrics
    • F16C3/06Crankshafts
    • F16C3/10Crankshafts assembled of several parts, e.g. by welding by crimping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/06Making machine elements axles or shafts
    • B21K1/08Making machine elements axles or shafts crankshafts

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、2つの向い合つた、平担なまたは実質的に平
担な横方向に延びる面を有するブランクを鍛造温度にま
で加熱しかつその面に対して垂直な対向方向にブランク
から材料を押し出すことにより一体のクランクピンおよ
び軸承ピン突部をそれぞれ形成してなる溶接クランクシ
ヤフト用クランクアーム製造方法に関するものである。
アメリカ特許第2,403,049号明細書には平担な
ブランクが2つの金型間で鍛造されそれにより基部端ま
たはベースにおいてアームの各横面に直接合する2つの
突部を有するクランクアームが形成される方法を開示し
ている。
本発明によれば、いずれか一方の突部の押出しに関して
、滑らかな曲状断面を有する凹所を突部と同心にブラン
クの隣接平面内にプレス鍛造し、その凹所が2つの突部
の中心を結ぶ線の両側に少なくとも60度の角度で突部
の外表面に連らなつて延びかつ突部の面に滑らかに合流
することによつて特徴づけられる方法を提供する。
この方法によれば、プレス鍛造凹所に隣接しかつ溶接完
成りランクシヤフトにおいてアームと隣接クランクまた
は軸承ピンとの間に転移部またはフイレツト部が形成さ
れるブランクの区域内に高局部圧縮および細孔の閉鎖が
得られる。
この結果クランクシヤフトのこの高荷重域の機械的強度
の改善を生じ、その応力は筒状ピンの端部間の強度の4
〜5倍である。凹所が形成されるとき、ブランク材料は
押出し突部内に流れそして結晶をプランク平面内に延ば
すような予備鍛造または圧延されたブランクに操作が加
えられる時、クランクシヤフトの最終機械加工後であつ
ても同様に、フイレツト部の内部および両側にアームの
表面に対してほぼ平行な結晶流が得られる。上述した利
点は別個に作製したクランクおよび軸承ピンが製造後に
溶接合体される比較的低い突部のみを生産する限定押出
しによつてすでに得られている。
しかしながら、アメリカ特許明細書第2403049号
に記載されたものと同様な一つの完成した2本の連続ア
ーム上に設けられた突部を直接溶接できるような長さを
有するものをも押し出すことができる。その場合に各凹
所を関連の突部の略軸方向の押出しによつて同時にプレ
ス鍛造しかつ各突部を次の作業で軸方向および半径方向
の同時膨脹を受けるようにするのが適当である。押出し
を2つの連続作業に分割することにより、各突部の全長
にわたる表面平行結晶流の生成およびこのことから完成
りランクシヤフトの最適強度特性が得られる。本発明は
また相対的に接離可能な第1および第2押圧工具からな
るところの前記方法を実施するためのプレス装置に関す
るものである。
本発明によれば、このプレス装置は、第1工具に該工具
の相対的運動に応じて押し出されるような突部に対応す
る円形開口を有する支持面が設けられており、また少な
くともその周囲の一部に沿つて開口の内面がこの開口と
同軸に第2工具に向つて支持面から突出しているが滑ら
かな凸状の軸方向外観を有する雄型部が設けられており
、その外周は前記支持面に滑らかに連らなり、そして第
2押圧工具が該雄型部に対向して配置された平らな押圧
面を形成することによつて特徴づけられる。2つの押圧
工具に加えて、プレス装置にはブランクをその輪郭に沿
つて把持するためのリング状ホルダを含むこともできる
さらにブランクの膨脹をその平面において明止しそれに
よつて各雄型部によつて移動される材料は押出突部内で
内方に向つて流れるようにさせられ、ホルダは加工中の
加熱ブランクを操作するための適宜な手段を備えている
。前記雄型部の全周に沿つてブランク内への一様な成型
を確実にするために、平担な対向押圧面は雄型部の輪郭
を超えて適宜な距離だけ出すべきであろう。
該押圧面は、実質的にリング状ホルダの内面に沿つて延
伸され、既に押出された或いはこれから押し出されよう
とする他の突部を囲繞する環状の或いは部分環状の凹所
と重なるように延びる事も可能である。各突部が囲繞凹
所のプレス鍛造と同時に押し出されるとき、第2押圧工
具はその工具の平担な押圧面から中心的にかつ雄型部と
同軸的に突出する軸方向に対称の押圧マンドレルを含ん
でもよく、このマンドレルは第1工具の対向開口の径に
略等しい径を有する。
押出突部の上記一体の軸方向および半径方向膨脹ととも
に押圧マンドレルによつて形成される軸方向押出流を補
うため、プレス装置は第1押圧マンドレルの後に使用さ
れかつ第1押圧工具に向つて減少する径を有する第2の
軸方向に対称の押圧マンドレル、および第1押圧工具の
開口の底部中央に軸方向に対称のアンビルを含むことも
できる。
突部の端面に当接することによつてアンビルは突部の中
央域にある材料が前方の第2押圧マンドレルによつて軸
方向に移動できないことを確実にしかつしたがつてその
マンドレルによつて移動された材料は突部の自由端の半
径方向の膨脹または拡大および突部の軸方向全長の増大
を生じる。その結果として、結晶が突部面に対して平行
に延びる筒状突部の長さは単一プレス作業において得ら
れるものより大きくなる。アンビルの外径は囲繞開口の
内径の40〜60%の間にすることができる。
第2押圧マンドレルを凹状部分を有するように形成する
と有利であり、該凹状部分の長手方向外観は略円弧状に
形成され、その凹状部分はマンドレルの自由端に向つて
わずかに円錐形のステム内に連らなる。
マンドレルの凹状部分によつて押出し中空突部の内面に
沿つて対応する曲線の結晶流およびこのことからクラン
クと軸承ピンとの間の完成りランクアーム内の結晶流の
好ましい滑らかな遷移が得られる。雄型部の軸方向外観
の一番遠い突出部は第1および第2押圧工具が互いの相
対的運動を達成したとき第2押圧マンドレルの長手方向
外観の凹状弓形部と同心の円弧として形成してもよい。
このような形状の一組の押圧工具により、突部とアーム
を連結するマンドレルの厚さは突部の軸線を通る断面に
おいて一定となる。好適な実施例において雄型部は下方
押圧工具内に取り外し可能に収容される外方円錐形の支
持リングから突出し、該支持リングの内面は突部が押し
出される開口を形成し、支持リングは軸方向スリツトに
より少なくとも二つの部分に分かれている。
この実施例により正円筒突部を押し出しかつフその結果
として、突部の機械加工後も同様に、最大範囲にわたつ
て表面平行結晶流を維持することができる。
これはプレス鍛造加工片を下方工具から取り外すとき支
持リングがこの加工片と共に持ち上げられて下方工具か
ら離れ、次いで支持リンク泪体の重みで該加工片から離
れ再度下方工具内へ落下するからである。以下に本発明
を添付図面に基づいて詳細に説明するO略示したプレス
装置は固定下方プレス工具1と、第2〜4図に交換可能
な押圧プランジヤ2,3のみを示す垂直に可動の上方プ
レス工具と、加工すべきブランク5用のリング状ホルダ
4とからなつている。
固定下方工具1はプラテンまたはベース6からなり、そ
の上面には外方円錐形かつ内方円形筒状支持リング7を
受容するため截形円錐形状にした凹所を有している。
第1〜4図および第6図に見られるように、支持リング
7はこれを凹所内に配置するとき互いに密接する3つの
同一部分8からなるように周部3ケ所で軸方向にスリツ
トを備えている。支持リングはその筒状内面9に直接接
触して上向きに延びる雄型リング10として形成され、
その軸方向断面形状は、図示のごとく、円弧によつて画
成され、その内端は筒状内面9に正接し一方その外端は
直線を介して平らな環状面11に連続する。リング7を
プラテン6内に取り付けると、環状面11はその平らな
上面12と同一平面になる。面12には支持ピン13が
植設され、その上方の丸味を付けた先端は雄型リング1
0の上端縁と同一レベルに配置される。
ピン13とリング7の中心線間の間隔は所望のクランタ
の半径に等しい。第1図に示されるごとく、ピン13は
最初のプレス作業の開始時ブランク5用の補助支持体と
して作用する。リング状ホルダ4はプレス鍛造クランク
アームの所望の輪郭に対応する内部輪郭14を形成して
いる。
ホルダの厚さはブランク5の厚さと同じになつている。
ホルダには突出ラグ15として略示した適宜な手段を、
ホルダとプレス作業中内部に保持されるブランク5の操
作を容易にするために設けることもできる。ブランク5
は鍛造温度に加熱後比較的容易にホルダ4内に挿入する
ことができ次いで後述の最初のプレス作業が該ブランク
をホルダとともに取り扱うことができるように該ホルダ
内に堅固に把持せしめるような外部輪郭で鍛造または圧
延鋼片から炎切断することもできる。
選択的に、ブランク5を予め定めた重量の鋼塊または鋼
片から鋼板を鍛造により作ることができ、鍛造の最終段
階においてブランクを輪郭14の大部分に沿わせてホル
ダと接触して該ホルダにより堅持するようにホルダ内に
取り付けたブランクとともに実施される。第1図におい
て、ホルダ内に保持されかつ鍛造温度に加熱されたブラ
ンク5は可動上方工具のプラテン(図示せず)に固定し
た押圧プランジヤ2によつて行なわれる最初のプレス作
業の直前に図示のように雄型リング10と支持ピン13
によつて支持される。プランジヤ2は下向きの環状押圧
面16を有し、この押圧面は軸線に対称でかつわずかに
円錐形の突出押圧マンドレル17を囲繞し、このマンド
レルの径は下方工具の筒状面9の径に概して等しい。イ
ンサー口8はプラテン6の凹所底部に配置されかつこの
インサートを筒状支持リング7内で心合せするための円
形フランジ19と、上向きに延びる円形筒状部20とか
らなり、この筒状部はこの上端面21を押出された部片
の端面に接合せしめるとき、後述のごとく、ブランク5
からの部片の押出しの間中アンビルとして作用する。
第2図はブランジヤ2の押圧面16がブランクの上面に
当接する一方ブランクの下面が下方工具の同一高さの平
面11および12に当接する最初のプレス作業の最終段
階におけるブランクと工具を示すものである。プレス作
業中マンドレル1rはブランクの上面に対応凹所22を
形成し一方雄型リング10はブランクの下面に対応凹所
または窪み23を形成する。この作業に依つてブランク
はその下側から突出する仮りの突部24を形成するよう
にリングr内に膨出する。プランジヤ2は次いでブラン
クから十分に持ち上げられ、そしてホルダ4がブランク
とともに下方プレス工具1から十分に持ち上げられた後
、ホルダはその長手方向軸線のまわりに1800回転さ
れかつピン13によつて生じた窪みをプランジヤ2の中
心線と一直線にするように横方向に移動される。
ブランクの配置を容易にするために、マンドレル1rの
下面にはピン13に対応する中央突出ピン(図示せず)
を設けてもよい。上述のプレス作業を繰り返すことによ
り、ブランクの上面には凹所25がかつブランクの下面
には環状凹所27により囲繞された対向押出突部26が
生じ、該突部26は完成したクランクアームにおいてク
ランクと軸承ピンの中心線間の所望の間隔に対応する間
隔だけ最初に押し出された突部24から距離が置かれる
。第3図はこれら2つの最初のプレス作業完了後の符号
28で示される再成形ブランクまたは加工片の断面図を
示す。上方工具の押圧プランジヤ2はここでは第3およ
び4図に示す第2の押圧プランジヤ3に置き換えられ、
このプランジヤは第1押圧プランジヤの押圧面16に対
応しかつわずかに円錐形のベース31に形成した軸線に
対称の押圧マンドレル30を囲繞する下向き押圧面29
を有し、ベース31はその長手方向輪郭が円弧である凸
状部分を介して、その長手方向外観が同様に円弧形状に
なつている凹状部分33に続いている。
凹状マンドレル部分33はわずかに円錐形の終端ステム
34に連続している。第3図に示す位置から第2のプレ
ス作業はプランジヤ3をもつ上方工具の下向運動により
押圧面29が加工片28の上面に当接するまで続けられ
る。
次いで上方工具は加工片から十分に持ち上げられ、加工
片はホルダ4とともに下方工具から十分に持ち上げられ
かつ最初のプレス作業後、第3図では上向きになつてい
る加工片28の面が環状凹所23に係合する雄型リング
10をもつ下方工具の面11,12の上に載置されるよ
うに上述したように回転される。
ここに記載のごとき第2のプレス作業が繰り返えされそ
して最終的に加工片は第4図に示す形状になるものと想
定される。2つの最終のプレス作業の間中マンドレル3
0は凹所25または22の下に配置された加工片28の
材料素材を下向方向に移動するが軸方向に流れる材料素
材はアンビル20によつて抑制されるから実質的には半
径方向の流れを生じそれによつて2つの仮の突部24お
よび26は細長くされるだけでなく下方工具の筒状面9
に係合するように最初に膨脹させられる。
その結果として、機械加工によつて引続き除去されるそ
れらの端部分を除く、最後または最終突部35および3
6は筒状面に対して平行な結晶流をもつ円形筒状となる
。雄型リング10による環状凹所23および27の最初
のプレスは符号37で示す完成プレス加工クランクアー
ムのこれらの個所の表面に沿つて分布する平行な結晶流
を確実なものとする。押圧マンドレル30の凹状部分3
3の長手方向外観を形成する円弧の中心は、好ましくは
、第4図に示されるごとく、プレス工具の終端位置にお
いて雄型リング10の円弧状部分の中心と一致するよう
に配置される。
実質的には押圧プランジヤ2および3の下向き面16お
よび29を下方工具の支持面11に重さねさせることが
得策である。それらの外部輪郭は離れた右側において面
が加工片から押し出された隣接突部に重ならないような
一点鎖線38(第6図参照)によつて示されたかたちに
してもよい。突部35および36の筒状面により下方工
具の支持リング7はホルダ4とともに加工片の持ち上げ
に関与するがリング7は逆円錐形でありかついくつかの
部分からなるため該リングはその各部分がそれらの自重
により突部から解放されかつ再度プラテン凹所の所定位
置に落下するようになつている。
第5図において完成したプレス加工クランクアームの断
面輪郭を一点鎖線37で示す一方実線は完全なクランク
シヤフトを形成するように機械加工した突部41と42
の端面39と40に沿つていくつかの同一クランクアー
ムを溶接する前の機械加工後のクランクアームを示す。
本方法は機械加工による最小の材料切除で比較的軽いク
ランクアームを生産するために、使用される材料の極め
て経済的な利用を結果として生じる一方同時にクランク
シヤフトの強度特性を改善するために、表面に対して略
平行な上記結晶流がクランクおよび軸承ピンおよびピン
と各アームの中間の帯状部のすべてに得られることが容
易に理解されよう。凹所、とくに連続環状凹所を作るの
により大きなプレスカが要求されることに鑑みて、各凹
所を2つの連続工程において形成してもよい。最初の工
程ではブランクの下側から下方押圧工具の雄型部によつ
て形成される浅い凹所から移動される材料を含む比較的
低い突部のみが押し出されるように第1および2図に示
した押圧マンドレルなしに平らな上方押圧プランジヤを
使用してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するプレス装置を、該装置のリン
グ状ホルダ内に配置したブランクと共に示す縦断面図、
第2図〜第4図はブランクをクランクアームに成形する
連続工程のプレス装置およびブランクを示す対応断面図
、第5図は機械加工後2つの同様なクランクアームに溶
接するに備えたクランクアームの対応断面図、第6図は
下方工具とプレス装置のリング状ブランクホルダを示す
平面図である。 図中符号、1・・・・・・下方押圧工具、2,3・・・
・・・土方押圧工具、4・・・・・・リング状ホルダ、
5・・・・・・ブランク、7・・・・・・支持リング、
8・・・・・・支持リングのスリツト、9・・・・・・
筒状内面、10・・・・・・雄型リング、11,12・
・・・・・支持面、14・・・・・・内部輪郭、16・
・・・・・押圧面、17・・・・・・押圧マンドレル、
20・・・・・・アンビル、23,27・・・・・・凹
所、24,26・・・・・・突部、29・・・・・・押
圧面、30・・・・・・第2押圧マンドレル、33・・
・・・・凹状部分、34・・・・・・円錐形システム、
35,36・・・・・・突部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 二つの向い合つた平担なまたは実質的に平担な横方
    向に延びる互いに平行な面を有するブランクから一体的
    なクランクピンと軸承ピンとを有する溶接クランクシャ
    フト用アームを製造する方法であつて、該ブランクを鍛
    造温度にまで加熱し、筒状内面を有し底部にアンビルを
    配設した筒状支持リングを備えた第1押圧工具の上に前
    記ブランクを載置し、前記ブランクの平面と直交する前
    記筒状支持リングの軸線と同軸に配設した第2押圧工具
    に取付けた第1押圧マンドレルにより互いに対向する方
    向に且つ該平面と垂直に夫々クランクピンと軸支承ピン
    とが配設される位置に二つの仮りの突部を押出し、次い
    で第2押圧工具に第2押圧マンドレルを取付け、前記仮
    りの突部を夫々前記筒状内面に沿つて延伸するよう同一
    方向に更に前記第2押圧マンドレルにより押出し、該第
    2押圧マンドレルの自由端面が前記アンビルの上端面に
    当接する僅か手前にて前記押出し作業を停止する工程か
    ら成る溶接クランクシャフト用クランクアーム製造方法
    。 2 前記アンビルの外径が前記筒状支持リングの内径の
    40%から60%の間の長さの値である事を特徴とする
    前記特許請求の範囲第1項に記載の方法。 3 仮りの突部の端面が前記アンビルの対向端面に当接
    するまで最初の押出しが継続される事を特徴とする前記
    特許請求の範囲第1項或いは第2項に記載の方法。 4 二つの向い合つた平担なまたは実質的に平担な横方
    向に延びる互いに平行な面を有するブランクから一体的
    なクランクピンと軸承ピンとを有する溶接クランクシャ
    フト用アームを製造する方法を実施する装置であつて、
    相対的に近接し離反運動可能な第1および第2の押圧工
    具から構成され、第1押圧工具が前記ブランクをその平
    面と垂直に且つ互いに対向する方向に夫夫クランクピン
    と軸支承ピンとが配設される位置に二つの仮りの突部を
    押出すために前記ブランクが載置され更に出来上つた仮
    りの突部が受け入れられる筒状内面を有する筒状支持リ
    ングを有し、前記第2押圧工具が前記筒状支持リングと
    同軸に配設された前記仮りの突部を前記筒状支持リング
    内において押し出すための第1押圧マンドレルと前記仮
    りの突部を前記筒状支持リング内において更に延伸する
    ための第2押圧マンドレルとを有し、前記筒状支持リン
    グ底部中央においてその内面から半径方向に離間してア
    ンビルが配設されており、前記第2押圧マンドレルがそ
    の径を前記筒状支持リングに近づくに従つて減少する形
    状を有している事を特徴とするプレス装置。 5 前記アンビルの外径が前記筒状支持リングの内径の
    40%から60%の長さの間の値である事を特徴とする
    前記特許請求の範囲第4項に記載のプレス装置。 6 前記第2押圧マンドレルが凹状部分を含み、その長
    手方向外観がほぼ円弧状に形成され、前記凹状部分はマ
    ンドレルの自由端に向つて序々に円錐形のステムに連ら
    なる形状となつている事を特徴とする前記特許請求の範
    囲第4項或いは第5項に記載のプレス装置。
JP222380A 1979-01-22 1980-01-14 溶接クランクシヤフト用クランクア−ム製造方法およびこの方法を実施するプレス装置 Expired JPS5913936B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK26679 1979-01-22
DK266/79201-71 1979-01-22
DK2852/79201-7 1979-07-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5597837A JPS5597837A (en) 1980-07-25
JPS5913936B2 true JPS5913936B2 (ja) 1984-04-02

Family

ID=8091601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP222380A Expired JPS5913936B2 (ja) 1979-01-22 1980-01-14 溶接クランクシヤフト用クランクア−ム製造方法およびこの方法を実施するプレス装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5913936B2 (ja)
BE (1) BE881207A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6023409U (ja) * 1983-07-27 1985-02-18 小島プレス工業株式会社 自動風向調整装置
JPS6169769U (ja) * 1984-10-13 1986-05-13

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5768239A (en) * 1980-10-11 1982-04-26 Kobe Steel Ltd Manufacturing device of crank arm for welded crank shaft
JPS59133598U (ja) * 1983-02-25 1984-09-06 日本輸送機株式会社 フオ−クリフト
JPS62123340U (ja) * 1986-12-04 1987-08-05

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6023409U (ja) * 1983-07-27 1985-02-18 小島プレス工業株式会社 自動風向調整装置
JPS6169769U (ja) * 1984-10-13 1986-05-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5597837A (en) 1980-07-25
BE881207A (fr) 1980-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109604472B (zh) 一种套筒成形方法
JP2004524976A (ja) ロール縁部を製造する方法
US4294101A (en) Method of making single or double flanged track tractor roller for off-highway equipment
US4306342A (en) Method of manufacturing a crank arm for a welded crankshaft, and a pressing equipment for carrying out the method
US4425779A (en) Method of making single or double flanged track tractor roller for off-highway equipment
EP1565282B1 (en) Method and apparatus for spinning to a constant lenght
JPS5913936B2 (ja) 溶接クランクシヤフト用クランクア−ム製造方法およびこの方法を実施するプレス装置
US6907764B2 (en) Methods and apparatus for manufacturing flanged articles
JPH08508678A (ja) ホイール・リム
JP2002172451A (ja) 逆テーパ歯形を有する歯形製品の製造方法
JPH07100206B2 (ja) プレス成形方法
JPS6277143A (ja) 鍛造方法
JPH09314241A (ja) 厚肉テーパ付中空部材の製造方法
GB2067445A (en) Closed chamber extrusion of metal rod into tulip-shaped part
JPS6146328A (ja) 鍔付筒部材の製造方法
US4051709A (en) Method of producing connector fittings for pipes
JP2640638B2 (ja) 精密型抜き鍛造によるリングギア製造方法
JPH07144247A (ja) 段付き部品の鍛造金型及び段付き部品の鍛造方法
CN109604473B (zh) 一种用于套筒冲压成形的模具及其使用方法
GB1603685A (en) Manufacture of rims for the wheels of load vehicles
JPS625698B2 (ja)
JPS622893B2 (ja)
JPH09239482A (ja) 円筒状部品の製造方法
JP2000140983A (ja) 歯車部材の鍛造成形装置
SU1156773A1 (ru) Способ изготовлени полых деталей с внутренним бортом