JPS59139069A - 電子写真複写機における分離装置 - Google Patents
電子写真複写機における分離装置Info
- Publication number
- JPS59139069A JPS59139069A JP1290183A JP1290183A JPS59139069A JP S59139069 A JPS59139069 A JP S59139069A JP 1290183 A JP1290183 A JP 1290183A JP 1290183 A JP1290183 A JP 1290183A JP S59139069 A JPS59139069 A JP S59139069A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductor
- wire
- resistance
- corona discharge
- grounded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6532—Removing a copy sheet form a xerographic drum, band or plate
- G03G15/6535—Removing a copy sheet form a xerographic drum, band or plate using electrostatic means, e.g. a separating corona
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(技術分野)
本発明d1、転写式の電子写真複写機において、転写済
のコピー用紙を感光体から分離する装置に関するもので
ある。
のコピー用紙を感光体から分離する装置に関するもので
ある。
(従来技術)
感光体に1し成しだ静′亀満f象をトナーにより現1敗
し、得られたトナーr象を静電吸引力を利用してコピー
用紙VC転写する方式の電子写真複写機(lこおいては
、転写に際してコピー用紙が感光体に吸着するので、そ
れ全分離しなければならない。この分Ali Vこ際し
て(は、コピー用紙の感光体(l(対する吸着力を弱め
るだめに、コピー用紙の背面からコロナ放電を行ない、
それを除電することか行なわυ、でいる。除電されたコ
ピー用紙は、それ自身の重量と剛性により感光体から分
^1fするが、この分離を確実に行なわせるために、コ
ピー用紙に静電吸引力を作用させてそれを感光体から遠
ざけることが行なわれている。
し、得られたトナーr象を静電吸引力を利用してコピー
用紙VC転写する方式の電子写真複写機(lこおいては
、転写に際してコピー用紙が感光体に吸着するので、そ
れ全分離しなければならない。この分Ali Vこ際し
て(は、コピー用紙の感光体(l(対する吸着力を弱め
るだめに、コピー用紙の背面からコロナ放電を行ない、
それを除電することか行なわυ、でいる。除電されたコ
ピー用紙は、それ自身の重量と剛性により感光体から分
^1fするが、この分離を確実に行なわせるために、コ
ピー用紙に静電吸引力を作用させてそれを感光体から遠
ざけることが行なわれている。
この静電吸引力の発生のために、コピー用紙の背面に帯
電体ケ接近させる必要があるが、本出順人は先に、前記
除電用のコロナ放電器と感光体との間に、他からは絶縁
された導体を配置6L1それがコロナ故紙により帯電す
ることを利用することを発明した。前記発明(は、除電
用のコロナ放電器かコピー用紙の除電を行なう際に、そ
の背面に接近耐直−した導体を帯電させ、該導体とコピ
ー用紙との間に静電吸引力を発生させるので、分離力を
与えるための帯電体を作るのVこ、別個のチャージャー
を8曹としない特叡孕イ]する。1.かし、その反面、
m体の電位かコロナ放屯電jf、、環境条件、導体の支
持部材の絶縁性等の変動(lこより変化し、安定しだ分
All性9ヒがf好ら/Lない欠?、′、(がある。
電体ケ接近させる必要があるが、本出順人は先に、前記
除電用のコロナ放電器と感光体との間に、他からは絶縁
された導体を配置6L1それがコロナ故紙により帯電す
ることを利用することを発明した。前記発明(は、除電
用のコロナ放電器かコピー用紙の除電を行なう際に、そ
の背面に接近耐直−した導体を帯電させ、該導体とコピ
ー用紙との間に静電吸引力を発生させるので、分離力を
与えるための帯電体を作るのVこ、別個のチャージャー
を8曹としない特叡孕イ]する。1.かし、その反面、
m体の電位かコロナ放屯電jf、、環境条件、導体の支
持部材の絶縁性等の変動(lこより変化し、安定しだ分
All性9ヒがf好ら/Lない欠?、′、(がある。
(発明の141旬旋び慨要)
本究明は、前記先願発明の欠点付解消することを目的と
するものであって、前記導体を抵抗を介して疑則するこ
と全特徴とするものである。
するものであって、前記導体を抵抗を介して疑則するこ
と全特徴とするものである。
(構成)
次に本発明を図示の実姉例に基づいて説明する。
第1図に1、本発明の対象とするF=子写dN gfi
写我の1例栄示ずものである。■はトラノ、仄の、感光
体であって矢印方向に回転する。感毘体1はチャージャ
ー211Cより一様に帯電された鹸、籍光g ft 3
により原情像のスリット鑵光を受けて靜電宿塚孕担峙す
る。この静電潜像は現閤裟164で現(’+されてトナ
ー1象となり、d亥トナーr象は乾布チャージヤー6の
作用により、コピー用紙5に転写される。コピー用紙5
は分離チャージャー7によって除電さ汎、感光体1から
分離され定着装置tヲ経てコピーとして排出される。感
光体1けその後ブレード8でクリーニングされ除電チャ
ージャー9で除電されてl]イJホiする。
写我の1例栄示ずものである。■はトラノ、仄の、感光
体であって矢印方向に回転する。感毘体1はチャージャ
ー211Cより一様に帯電された鹸、籍光g ft 3
により原情像のスリット鑵光を受けて靜電宿塚孕担峙す
る。この静電潜像は現閤裟164で現(’+されてトナ
ー1象となり、d亥トナーr象は乾布チャージヤー6の
作用により、コピー用紙5に転写される。コピー用紙5
は分離チャージャー7によって除電さ汎、感光体1から
分離され定着装置tヲ経てコピーとして排出される。感
光体1けその後ブレード8でクリーニングされ除電チャ
ージャー9で除電されてl]イJホiする。
第2図は本発明の第1笑施例を示すものであって、前記
分離チャージャー7の部分を示すものである。分離チャ
ージャー7は感光体1に対・司する而を開放させた。1
(+1長い導′亀性のケーシング11.と、このケーシ
ング11.の略中央に記動されたチャージワイヤー12
とからなり、チャージワイヤー」−2には一端を接地さ
れた高圧電源13の他端か接続されている。チャージワ
イヤー12は感光体1v′C向ってコロナ放電を行ない
、その間にあるコピー用紙の除電を行なう。
分離チャージャー7の部分を示すものである。分離チャ
ージャー7は感光体1に対・司する而を開放させた。1
(+1長い導′亀性のケーシング11.と、このケーシ
ング11.の略中央に記動されたチャージワイヤー12
とからなり、チャージワイヤー」−2には一端を接地さ
れた高圧電源13の他端か接続されている。チャージワ
イヤー12は感光体1v′C向ってコロナ放電を行ない
、その間にあるコピー用紙の除電を行なう。
14はチャージワイヤー12と感光体]、との曲に張設
されたワイヤー状の導体であって、図示しない絶縁1生
の支持部材で支持されており、抵抗16を介して接地さ
れている。なお15はe縁件の1線状体であってケーシ
ング11の開口部104′こ張、没さit、コピー用紙
かケーシング11内VCW人するのを防止する。
されたワイヤー状の導体であって、図示しない絶縁1生
の支持部材で支持されており、抵抗16を介して接地さ
れている。なお15はe縁件の1線状体であってケーシ
ング11の開口部104′こ張、没さit、コピー用紙
かケーシング11内VCW人するのを防止する。
高圧電源]8としては直流邦、源又は直流でバイアスさ
れ/こ交流電源が)[−Jいられるが、それに接I#l
ニされたナヤージワイヤー12は感光体1に向ってコ「
Jす放tt行ない、感光体1に吸着しでいるコピーi1
紙の帯′電量を減少さぜる。導体]4・は前記放心に晒
さhているため帯電する1、前1114先糾グれ明ソこ
j;、、 !・)Cはこの導体144が1mから杷碌さ
才1でいたので、その静電容量i Cとするとv=+之
/←゛ ケ満足するような電(ii Qが酢、+ptさ
れ、その電位v′ivになる。しかし、この電位■は前
述のように不安ボになる。
れ/こ交流電源が)[−Jいられるが、それに接I#l
ニされたナヤージワイヤー12は感光体1に向ってコ「
Jす放tt行ない、感光体1に吸着しでいるコピーi1
紙の帯′電量を減少さぜる。導体]4・は前記放心に晒
さhているため帯電する1、前1114先糾グれ明ソこ
j;、、 !・)Cはこの導体144が1mから杷碌さ
才1でいたので、その静電容量i Cとするとv=+之
/←゛ ケ満足するような電(ii Qが酢、+ptさ
れ、その電位v′ivになる。しかし、この電位■は前
述のように不安ボになる。
こtz vこ対して、本発明においで(fま導体]4は
抵抗16勿介して接地されているので、その電位Vは安
定したものとなる。すなわち、第13図に示す北うに、
導体14(l″iコロナ放′屯Vこ晒されることにより
′電荷qの注入を受ける一方においし て抵抗] t3を介して電荷qを放電させ重荷’Jk蓄
槓している。したがって、コロナ放電電圧が1氏−ドし
たとすると、注入電荷q1か減少し、畜1占電萌Qが減
少傾向を示す。その結果放電電荷’72が減少し、蓄積
電荷()の減少傾向を阻止する。
抵抗16勿介して接地されているので、その電位Vは安
定したものとなる。すなわち、第13図に示す北うに、
導体14(l″iコロナ放′屯Vこ晒されることにより
′電荷qの注入を受ける一方においし て抵抗] t3を介して電荷qを放電させ重荷’Jk蓄
槓している。したがって、コロナ放電電圧が1氏−ドし
たとすると、注入電荷q1か減少し、畜1占電萌Qが減
少傾向を示す。その結果放電電荷’72が減少し、蓄積
電荷()の減少傾向を阻止する。
逆の変化に対しては逆に作用し、結局コロナ放心電圧が
変動しても導体14の電位はあまり変動せず、感光体1
への、放電電流もあ寸り変動しない。このように抵抗1
6で接地された導体14は、コロナ放f(主電圧の変動
を打消すように作用するが、環境条件や絶縁性の変化に
基因する変@に対しても、それらを補償するように作用
する。その結果、安定した分離作用が行なえるのである
。
変動しても導体14の電位はあまり変動せず、感光体1
への、放電電流もあ寸り変動しない。このように抵抗1
6で接地された導体14は、コロナ放f(主電圧の変動
を打消すように作用するが、環境条件や絶縁性の変化に
基因する変@に対しても、それらを補償するように作用
する。その結果、安定した分離作用が行なえるのである
。
導体14の嘲;位■は、抵抗16の値Vこよって決定さ
れる。抵抗16の値が零の場合は、電位\lは零になる
が、これでは感光体lから導体14に向って放電が生じ
る。導体14の電位変動の原因としてその支持部材の絶
縁性の変動や環境条件の変動を考える場合、それらによ
って生じる数取電荷量q3の変動に対し、抵抗16を介
して行なわれる放電の電荷Ft ’72が充分に犬であ
ればよく、このような観点から抵抗16の直は、1.0
7〜108Ωに選定するのが良い。
れる。抵抗16の値が零の場合は、電位\lは零になる
が、これでは感光体lから導体14に向って放電が生じ
る。導体14の電位変動の原因としてその支持部材の絶
縁性の変動や環境条件の変動を考える場合、それらによ
って生じる数取電荷量q3の変動に対し、抵抗16を介
して行なわれる放電の電荷Ft ’72が充分に犬であ
ればよく、このような観点から抵抗16の直は、1.0
7〜108Ωに選定するのが良い。
第44図(・:1、不姥明の第2実施例を示すものであ
る。この1+l+てC[、導体14を2本設けそれらを
共Vこ抵抗1 (iを介して接地している。第5図は、
第:3失廁1夕1]針示すものであって、この例でri
J!+体14q体上4qイヤー状のものに代えて帯状の
ものケ月1いている。第6図に示す第4実施例において
にJl、導体1415として格子状のものを月]1ハて
いる。いずれの実施秒IJ (Cおいでも導1本]、
4. 、 J、4=a、 、 14.h は抵抗16を
介しテ接地さ2することにより、はぼ一定電位に保たi
zる。
る。この1+l+てC[、導体14を2本設けそれらを
共Vこ抵抗1 (iを介して接地している。第5図は、
第:3失廁1夕1]針示すものであって、この例でri
J!+体14q体上4qイヤー状のものに代えて帯状の
ものケ月1いている。第6図に示す第4実施例において
にJl、導体1415として格子状のものを月]1ハて
いる。いずれの実施秒IJ (Cおいでも導1本]、
4. 、 J、4=a、 、 14.h は抵抗16を
介しテ接地さ2することにより、はぼ一定電位に保たi
zる。
(効果)
木尾明(lま以北のようVこ、分離チャージャーと、感
)1′;1本Vこ吸冶されているコピー片j紙との1B
1に導体τ配設し、それケコロナ放電に晒したのでそれ
によりイ1:電した導体か発生させる吸引力を感光体か
らコピー用紙を分離するだめの力として利月1すること
かできる。寸だ、前記w体ケ抵抗を介して接地し/この
で、その亀位全コロナ放電電圧、環境条件、絶縁性等の
変動にかかわらず、はぼ一定値に保つことができ、安定
した分離力を発生させることができると共に、感光体に
向ってのコロナ放電′屯流の変動をも抑制できるので、
安定した分離性能を伶ることができる。
)1′;1本Vこ吸冶されているコピー片j紙との1B
1に導体τ配設し、それケコロナ放電に晒したのでそれ
によりイ1:電した導体か発生させる吸引力を感光体か
らコピー用紙を分離するだめの力として利月1すること
かできる。寸だ、前記w体ケ抵抗を介して接地し/この
で、その亀位全コロナ放電電圧、環境条件、絶縁性等の
変動にかかわらず、はぼ一定値に保つことができ、安定
した分離力を発生させることができると共に、感光体に
向ってのコロナ放電′屯流の変動をも抑制できるので、
安定した分離性能を伶ることができる。
4図]njのmj単な読切
淋1図は転写式重子写真複写機の概略を示ず正面図、第
2図は本発明の第1実施例の正面図、第8図は同作中説
明図、第4図と第5図は第2゜第8実施例の各正面図、
第6図は第4実施例のブト(視1スである。
2図は本発明の第1実施例の正面図、第8図は同作中説
明図、第4図と第5図は第2゜第8実施例の各正面図、
第6図は第4実施例のブト(視1スである。
■・・・感光体、5 ・コピー用紙、7・・分離チャー
ジャー、12・・・チャージワイヤー、:+−4+ 、
1.4a。
ジャー、12・・・チャージワイヤー、:+−4+ 、
1.4a。
14h・・・導体、16・・・抵抗。
特許出、1顧人 株式会社 リ コ −第j図
第3図
第5図
第2図
第4図
第6図
0
Claims (1)
- 分41eチャージャーによるコロナ放電針、感光1本に
吸着ぜるコピ−1↑↓紙の背面に向って行なわせること
により分m[を行なわせるものVこおいて、前記5+離
チヤージヤーとコピー用紙との間に抵抗を介して接地さ
れた導体を配設し、それケコロナ放電Vこll+a+
したこと全特徴とする電子写真複写機における分離装置
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1290183A JPS59139069A (ja) | 1983-01-31 | 1983-01-31 | 電子写真複写機における分離装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1290183A JPS59139069A (ja) | 1983-01-31 | 1983-01-31 | 電子写真複写機における分離装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59139069A true JPS59139069A (ja) | 1984-08-09 |
Family
ID=11818276
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1290183A Pending JPS59139069A (ja) | 1983-01-31 | 1983-01-31 | 電子写真複写機における分離装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59139069A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5193762A (en) * | 1990-05-11 | 1993-03-16 | Daiwa Seiko, Inc. | Fishline guide mechanism in spinning reel for fishing |
US5379958A (en) * | 1990-05-11 | 1995-01-10 | Daiwa Seiko, Inc. | Fishline guide mechanism in spinning reel for fishing |
-
1983
- 1983-01-31 JP JP1290183A patent/JPS59139069A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5193762A (en) * | 1990-05-11 | 1993-03-16 | Daiwa Seiko, Inc. | Fishline guide mechanism in spinning reel for fishing |
US5379958A (en) * | 1990-05-11 | 1995-01-10 | Daiwa Seiko, Inc. | Fishline guide mechanism in spinning reel for fishing |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4363550A (en) | Recording sheet separating device in a transfer-type electronic copying machine | |
JPS59139069A (ja) | 電子写真複写機における分離装置 | |
JP3310357B2 (ja) | 中間転写装置 | |
JPS6294884A (ja) | 記録装置の潜像担持体クリ−ニング装置 | |
US5523834A (en) | Image forming apparatus having recording material separating means | |
JPS5529851A (en) | Image transfer method | |
KR920007721B1 (ko) | 전자 사진 프로세스의 전사분리장치 | |
JPS59223472A (ja) | 転写剥離方法 | |
JP2913863B2 (ja) | 画像形成装置の用紙ガイド装置 | |
JPS6364784B2 (ja) | ||
JPH048795B2 (ja) | ||
JP2586062B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3538389B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JPS6252870B2 (ja) | ||
JPH02125279A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0341828B2 (ja) | ||
JPH0666037B2 (ja) | 電子写真複写機のクリ−ニング装置 | |
JPS59228383A (ja) | 帯電器 | |
JPH08190233A (ja) | 転写・搬送装置 | |
JPH02193163A (ja) | 電子写真方法及び装置 | |
JPS6318748B2 (ja) | ||
JPH06161281A (ja) | 転写分離装置 | |
JPS5849959A (ja) | 電子複写機の帯電装置 | |
JPS63285575A (ja) | 潜像担持体のクリ−ニング装置 | |
JPH0734134B2 (ja) | 電子複写機の転写剥離装置 |