JPS59138761A - 2種の燃料の供給装置 - Google Patents

2種の燃料の供給装置

Info

Publication number
JPS59138761A
JPS59138761A JP58207331A JP20733183A JPS59138761A JP S59138761 A JPS59138761 A JP S59138761A JP 58207331 A JP58207331 A JP 58207331A JP 20733183 A JP20733183 A JP 20733183A JP S59138761 A JPS59138761 A JP S59138761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
float
float bowl
low pressure
pressure zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58207331A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0510498B2 (ja
Inventor
ヘンリ−・シ−・ビンリグスレイ
エイモス・エム・クラ−ク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Outboard Marine Corp
Original Assignee
Outboard Marine Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Outboard Marine Corp filed Critical Outboard Marine Corp
Publication of JPS59138761A publication Critical patent/JPS59138761A/ja
Publication of JPH0510498B2 publication Critical patent/JPH0510498B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M13/00Arrangements of two or more separate carburettors; Carburettors using more than one fuel
    • F02M13/06Arrangements of two or more separate carburettors; Carburettors using more than one fuel the carburettors using different fuels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M1/00Carburettors with means for facilitating engine's starting or its idling below operational temperatures
    • F02M1/16Other means for enriching fuel-air mixture during starting; Priming cups; using different fuels for starting and normal operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)
  • Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関の燃料供給装置に関し、更に詳細に
は、1つの内燃機関に2種類の異なる燃料を供給するよ
うに操作できる二系統燃料装置に関する。
二次燃料供給装置によれば、開始、アイドリングおよび
低速運転時てはガソリンのような価格の高い燃料を選択
的に内燃機関に供給し、また低速および通常の速度での
運転時には灯油のような価格の安い燃料を供給すること
ができることが知られている。
従来の二系統燃料装置は、次の米国特許に記載されてい
る。
特許権者   特許番号     発行年月日Bart
holoynew   2,516.404  195
2年11月 4日Meyer等   2,643.64
7  1953年 6月30日A4erxon   ’
 2,664.871  1954年 1月 5日BO
’/C84,056,0871911年11月 1日E
’toh      4.085,720  1978
年 4月25日■ioh等    、ll、090,4
84  19’78年 5月23日Elo4    4
,129.620  1978年12月12日1950
年10月18日発行の英国特許第644.721号も留
意される。更π1980年8月4日伺°のBilltB
llltnらの特許出願第175.348号および19
82年8月9日付のHarn、arbらの特許出願第4
06.446号も留意され、これらは本願の譲受人に譲
渡された。
本発明は、低圧帯、二次オリフィス、二次オリフィスを
通して誘引通路と連絡している井戸または空洞を有する
燃料/空気誘引通路を具備する気化器と、−次燃料源と
一次燃料を低圧帯と空洞へ同時に供給するように操作で
きる装置とを有する一次または第一の燃料供給装置と、
二次燃料源と二次燃料を空洞に供給するように操作でき
る装置とを有する二次または第二の燃料供給装置とから
なる燃料供給装置を提供する。
1つの具体例では、−次燃料供給装置は、低圧+シ・と
空洞とに連絡して℃・る第一のフロートボウルと、−次
燃利源と連絡して、第一のフロートボウルへの一次燃料
の供給を制御するように操作できる第一のフロート調整
弁とを具備し、二次燃料供給装置は、空洞と連絡してい
る第二のフロートボウルと、二次燃料源と連絡して、第
二のフロートボウルへの二次燃料の供給を制御するよう
に操作できる第二のフロート調整弁とを具備する。−次
燃料を、第一のフロートボウルと低圧帯との間を連絡す
る燃料ノズルを通して低圧帯へ供給することかできる。
−次燃料は、第一のフロートボウルを空洞と連絡して接
続している導管を通して空洞へ供給することができる。
もう1つの具体例では、燃料供給装置は、第二のフロー
トボウルと連絡して接続した入口と、誘−引通路へ開い
ている一次燃料口と連絡して接続した出口とを有し、一
定量の二次燃料を誘引通路中へ選択的に導入する呼び込
ポツプを具備する。
本発明の主な特徴の1つは、アイドリングおよび部分絞
りの状態でエンジンを作動させるのに要する肩側な燃料
の量を減少させることかできるようにした内燃機関の二
系統燃料供給装置を提供することである。
本発明の主な特徴のもう1つは、アイドリングおよび部
分絞り作動時に全開作動時と同じく、安価な一次燃料と
高価な二次燃料との混合物を機関に供給するような配置
を有ず二系統燃料供給装置を提供することである。
本発明の他の特徴、態様および利益は、下記の詳細な説
明、図面および特許請求の範囲を考察すれば、当業者て
は明らかになるであろう。
本発明の少なくとも1つの具体例について詳細に説明す
る前に、本発明は、下記の記載や図面の説明においてあ
げた詳細な構造および要素の配置にその応用が限定され
るものではないことを理解すべきである。本発明は、他
の具体例や、さまざまな方法で実施および実行すること
が可能である。
また、本文に用いられる語句や術語は、説明のためのも
のであり、限定的なものと考えるべきではないことも理
解すべきである。
図面に示したのは、船外機などに配設される内燃機関(
図示されていない)の燃料供給装置゛10である。燃料
供給装置10は、2棟類の異なった燃料、例えば灯油の
ような安価な第一のまたは一次燃料と、ガソリンのよう
な高価な第二のまたは二次燃料とを用いて機関を作動で
きるように配置している。この装置は、2種類の燃料を
、アイドリング時にも低速および正常速度運転時と同じ
く、機関に混合して供給するような配置を有する。この
装置は、また、機関が容易に作動し始めるように二次燃
料を呼び込み用即ち始動用に用いろことができるように
した配置を有する。
燃料供給装置10は、機関燃料取入れ口(図示されてい
ない)と連絡している燃料/空気誘引通路14を有する
気化器12を具備する。燃料/空気誘引通路14は、低
圧帯18を画定するのど部を有するベンチュリー16を
具備する。ベンチュリー16の下流には、開放位置と閉
鎖位置との間を移動できて燃料/空気誘引通路14を通
る燃料と空気の流量を調整し、これによってエンジンス
ピードを調整するーようにした絞り弁20を配設してい
る。
絞り弁20の周縁に接する燃料/空気誘引通路14の暗
には、1つ又は複数の二次オリフィス22が配設されて
おり、各オリフィスは気化器12内の燃料空洞または井
戸24と連絡している。
気化器12は、燃料ダクトまたは通路26を具備し、こ
の通路を通して燃料か燃料井戸24に供給されろ。燃料
通路を通した燃料井戸24への燃料の流量は、ニードル
弁28によって調整される。
気化器12は、第一のまたは一次燃料室またはフロート
ボウルろOを具備する。灯油のような一次燃料は、−次
燃料源ろ1から入口ホースまたは導管ろ2と燃料ポンプ
65または他の適当な装置によって、フロートボウルろ
0に供給される。
−次燃料のフロートボウル60への流量は、フロートろ
6に接続してフロート36の動きに応じて開閉する弁6
4によって調整される。従って、弁ろ4とフロートろ6
とは、フロートボウル60内の一次燃料の所定水準を維
持するように働く。
気化器12は、通気孔ろ7か配設されており、これを通
してフロートボウル60か大気中に通じている。
一次燃料は、フロートボウル60と低圧帯18との間に
伸びている燃料ノズル68を通して、フロートボウル6
0から低圧帯18に供給される。
更に詳細には、気化器12は、正常な燃料水準42より
下の下端を有し、フロートボウル60内へ伸びている従
属した中空ボス40を具備する。
このボス40の下端は、オリフィスプラグ44によって
閉じており、燃料ノズル38はオリフィスプラグ4−4
上のポス40内に伸びている。気化器12は、また、フ
ロートボウル60から燃料プラダへの燃料流量を調整す
るニートゝル弁45を具備ずろ。
一次燃料は、フロートボウル60と燃料通路26との間
に伸びているピックアップ導管または管46によって、
フロートチラル60から燃料通路26に供給される。他
の配置を用いることもできるが、図示した特定の構成で
は、ピックアップ管46は燃料ノズル68の内側に配設
され、それらの間に環状の流路49 IJ”画定されて
いる。
燃料供給装置は、二次燃料室またはフロートボウル52
を有するハウジングをも具備する。ガソリンのような二
次燃料は、入口ホースまたは導管56と燃料ポンプ58
または他の適当な装置によって、二次燃料源54がらフ
ロートボウル52へ供給される。二次燃料のフロートボ
ウル52への流量ハ、フロート62に接続しており、フ
ロート62の動きに応じて開閉する弁60によって調節
される。このようにして、弁6oとフロート62とは、
フロートボウル52内の二次燃料の所定水準を維持して
いる。
ハウジング500頂部には、通気孔66が配設され、こ
れを通して70〜トポウル52は大気に通じて℃・る。
二次燃料は、ハウジング50内の出口66と、燃料通路
26と連絡している気化器12上の燃料入口68との間
を接続するように伸びている管または導管64によって
、フロートボウル52から燃料通路26へ供給される。
燃料取入れ口68におけるオリフィス70は、二次燃料
の燃料通路26への流量を制限する。
燃料供給装置10は、エンジンの始動を容易にするため
少量の二次燃料を燃料/空気誘引通路へ供給するだめの
通常のプランジャ一方式の呼び込みポンプ72を具備す
ることもできる。呼び込み、+’:ンプ72ば、外部ス
テム74と、管または導管78によってハウジング出口
66と連絡して接続している入口アロと、管または導管
82によって燃料/空気誘引通路1Aと連絡して接続し
ている出口80とを具備する。呼び込み燃料は、さまざ
まな設定で燃料/空気誘引通路14に導入することかで
きるか、図示した特定の構成では、燃料/空気誘引通路
14と連絡している燃料呼び込み口84は絞り弁20の
下流に配設され、導管82は燃料呼び込ろ、口84に接
続している。
灯油とガソリンとを、それぞれ−次および二次燃料とし
て用いる場合、ステム74を呼び込ポンプ72に押し下
げることによって、エンジンの始動をネγ易にする呼び
込をすることができる。これによって、燃料呼び込み口
84を通して一定流量のガソリンかフロート室52がら
態別/空気誘引妊路18に供給される。
エンジンか発動すると、始動または通常運転中て、エン
ジンの流れか、燃料通路26を通してフロートボウル5
2から燃料井戸24へ、そして燃料井戸24から二次オ
リフィ、ス22を通して燃料/空気誘引通路へと誘導さ
れる。同時に灯油の流れは、フロートポ2ル30がらピ
ックアップ管46と燃油(通路26を通して燃料井戸2
4へ誘導され、(ガソリンと混合またはブレンドした後
)燃料井戸24から二次オリフィスを通して燃料/空気
誘引通路18へと誘導される。また同時に、灯油の流れ
は、フロート室60から、ピックアップ管46と燃料ノ
ズルろ8との間の環状通路46を辿して、低圧帯18へ
と誘導される。このようにして、エンジンが始動してし
まうと、アイドリング、”ylS分絞りおよび全開運転
時を通じで、−次燃料(灯油)と二次燃料との混合が行
なわれる。
この混合によって、高価な二次燃料の竜を少な(してエ
ンジンを作動させること力”・でき、従って、始動およ
び/4巳たはアイドリング運転時に二次燃泊1だけを使
1旧する従来の二系統燃料装置に較べて運転費+41が
減少する。燃料井戸での混合燃料の混合比は、燃料井戸
と各フロート室の間の一次および二次燃泊1装置中流れ
抵抗に依存する。
本発明のさまざまな特徴は、特許請求の範囲に記載して
いる。
【図面の簡単な説明】
祭1イウの図は、本発明のさまざまな特徴を具体化した
二系統燃利供給装置の略図である。 10・燃料供給装置  12・・気化器14−・・燃料
/空気誘引通路 18・・・低圧帯22・・二次オリフ
ィス 24・・空洞30・・第一のフロートボウル  
31・第一の燃料源64・・第一の弁    68・・
燃料ノズル52・・・第二のフロートボウル 6D・・
・弁72・呼び込みポンプ 76・入口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 J 低圧帯を画定する装置を有する燃料/空気誘引通路
    と、二次オリフィスと、前記二次オリフィスを通じて前
    記誘引通路と連絡している空洞とを具備する気化器と、
    第一の燃料源と第一の燃料を前記低圧帯と前記空洞とに
    同時に供給するように作動可能な装置とを具備する第一
    の燃料供給装置と、第二の燃料源と第二の燃料を前記空
    洞に供給するように作動可能な装置とを具備する第二の
    燃料供給装置とからなる燃料供給装置。 2、  Afl記第−の燃料供給装置が、前記低圧帯お
    よび前記空洞と連絡している第一のフロートボウルと、
    第一の燃料源と連絡できしかも第一の燃料の一工記第一
    のフロートボウルへの供給を制御するように操作できる
    第一のフロート調整弁とを具備し、前記第二の燃料供給
    装置が、前記空洞と連絡している第二のフロートボウル
    と、第二の燃料源と連絡できしかも第二の燃料の前記第
    二のフロートボウルへの供給を制(財)するように操作
    できる第二のフロート調整弁とを特徴する特許請求の範
    囲第1項記載の燃料供給装置。 3 前記第一のフロートボウルと前記低圧帯との間を連
    絡する燃料ノズルと、前記第一のフロートボウルを前記
    空洞と接続して連絡する導管とを具備する特許請求の範
    囲第2項記載の燃料供給装置。 11  前記気化器か、前記低圧帯の下流に配設された
    絞り弁と、前記絞り弁の下流に配設されて、前記誘引通
    路と連絡している燃料呼び込口とを具備する特許請求の
    範囲第1項記載の燃料供給装置。 5 前記第二の燃料源と接続して連絡する入口と、前記
    燃料呼び込口と接続して連絡する出口とを有し、一定量
    の第二の燃料を前記燃料呼び込口を通しで前記誘引進路
    へ選択的に導入するための呼び込みポンプを具備する特
    許請求の範囲第4項記載の燃料供給装置。 6、低圧帯を画定する装置を有する燃料/空気誘引通路
    と二次オリフィスとを具備し、更に前記二次オリフィス
    を通して前記誘引通路と連絡して℃・る空郊ケ具備する
    気化器と、第一の燃料源に接を 続した第一の燃料ボウルと、第一の燃料の前記第一のフ
    ロートボウルへの供給を制御するよ1に操作できる第一
    のフロート調整弁と、前記第一のフロートボウルと前記
    低圧帯との間を連絡する燃料ノズルと、前記第一のフロ
    ートボウルを前記空洞と連絡して接続する導管とを具備
    する第一の燃料供給装置と、空洞と連絡でき、第二の燃
    料源に接続した第二のフロート永久北−と一1第二の燃
    料の前記第二のフロートボウルへの供給を制御するよう
    に操作できる第二のフロート調整弁とを具備する第二の
    燃料供給装置とからなる燃料供給装量。 7 前記気化器か、前記低圧帯の下流に配設された絞り
    弁と、前記絞り弁の下流に配設され、前記誘引通路と連
    絡している燃料呼び透口とを具備し、更に、前記第二の
    フロートボウルと連絡して接続した入口と、前記燃料呼
    び透口と連絡して接続した出口とを有し、一定量の第二
    の燃料を前記燃料呼び透口を通して前記誘引通路へ選択
    的に導入するための呼び込y+”ンプを特徴とする特許
    請求の範囲第6項記載の燃料供給装置。
JP58207331A 1983-01-28 1983-11-04 2種の燃料の供給装置 Granted JPS59138761A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/461,866 US4499887A (en) 1983-01-28 1983-01-28 Dual fuel supply system
US461866 1983-01-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59138761A true JPS59138761A (ja) 1984-08-09
JPH0510498B2 JPH0510498B2 (ja) 1993-02-09

Family

ID=23834247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58207331A Granted JPS59138761A (ja) 1983-01-28 1983-11-04 2種の燃料の供給装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4499887A (ja)
JP (1) JPS59138761A (ja)
AU (1) AU567513B2 (ja)
BE (1) BE898719A (ja)
CA (1) CA1211012A (ja)
DE (1) DE3337152A1 (ja)
FR (1) FR2540185B1 (ja)
GB (1) GB2134599B (ja)
HK (1) HK101890A (ja)
IT (1) IT1172347B (ja)
SE (1) SE8305781L (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4568499A (en) * 1984-07-09 1986-02-04 Outboard Marine Corporation Carburetor with self seating needle valve
BR8801648A (pt) * 1988-04-07 1989-11-07 Bosch Do Brasil Sistema de partida a frio para motores de combustao interna a alcool,processo de partida a frio e dispositivo a ser utilizado nos mesmos
GB8819924D0 (en) * 1988-08-22 1988-09-21 Langlois G Dual fuel injection engine
US6196524B1 (en) 1993-10-01 2001-03-06 Outboard Marine Corporation Fuel enrichment system
US5740781A (en) * 1996-05-09 1998-04-21 Tillotson, Ltd. Starting system for an internal combustion engine
US6135426A (en) * 1998-01-07 2000-10-24 Briggs And Stratton Corporation Priming system for internal combustion engines
US6557833B1 (en) 2000-10-20 2003-05-06 Briggs & Stratton Corporation Priming system for an engine carburetor
US6457463B1 (en) * 2000-11-28 2002-10-01 Bombardier Motor Corporation Multi-fuel direct injection engine
US6805107B2 (en) * 2002-03-01 2004-10-19 Integrated Environmental Technologies Llc Dual fuel source carburetor method
US8313091B2 (en) * 2009-04-03 2012-11-20 Honda Motor Co., Ltd. Multi-fuel carburetors and related methods
US20110174277A1 (en) * 2010-01-20 2011-07-21 Bert Socolove Universal hydrogen plasma carburetor
US9016262B2 (en) 2010-11-24 2015-04-28 Intellectual Property Holdings, Llc Fuel injector connector device and method
CN102828856B (zh) * 2012-08-30 2018-08-14 苏州百胜动力机器股份有限公司 一种双燃料化油器
WO2019023562A1 (en) * 2017-07-27 2019-01-31 Walbro Llc CHARGE FORMATION SYSTEM FOR COMBUSTION ENGINE
CN207647642U (zh) * 2017-12-14 2018-07-24 杭州宝洋科技有限公司 发动机双燃料组合控制开关
US11835016B2 (en) 2021-09-01 2023-12-05 American CNG, LLC Supplemental fuel system for compression-ignition engine

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829642A (ja) * 1971-08-20 1973-04-19
JPS5688938A (en) * 1979-12-21 1981-07-18 Sanshin Ind Co Ltd Carburetter
JPS5720547A (en) * 1980-07-11 1982-02-03 Sanshin Ind Co Ltd Various fuel carburetor
JPS5752658A (en) * 1980-08-04 1982-03-29 Outboard Marine Corp Double fuel feeding mechanism
JPS57101354U (ja) * 1980-12-15 1982-06-22
JPS57171055A (en) * 1981-04-15 1982-10-21 Suzuki Motor Co Ltd Carburettor utilizing alcohol and gasoline

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB250592A (ja) * 1925-04-07 1927-07-07 Leon Mirlesse
GB406469A (en) * 1932-05-19 1934-03-01 Carburateurs Oilgaz Soc D Improvements in carburetting devices for internal-combustion engines
GB644721A (en) * 1948-06-04 1950-10-18 Gilbert James Allday Improvements in or relating to apparatus for automatically supplying to an internal combustion engine fuels of different volatility according to the temperature conditions of the engine
US2643647A (en) * 1948-08-03 1953-06-30 Seagram & Sons Inc Multifuel carburetor
US2616404A (en) * 1948-10-07 1952-11-04 Ethyl Corp Method and apparatus for supplying auxiliary fuel or antiknock fluid to internal-combustion engines
US2664871A (en) * 1949-07-30 1954-01-05 Thompson Prod Inc Supplemental fuel feed device
GB703113A (en) * 1951-10-16 1954-01-27 Gilbert James Allday Improvements in or relating to carburettors for supplying fuels of different volatilities to internal combustion engines
US3805756A (en) * 1971-08-25 1974-04-23 F Madariaga Multiple fuel carburetor
US4056087A (en) * 1976-03-26 1977-11-01 F. Travers Burgess Two-fuel carburetor
US4085720A (en) * 1976-08-11 1978-04-25 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Fuel supply system for multi-fuel internal combustion engines
US4090484A (en) * 1976-08-11 1978-05-23 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Fuel supply system for multi-fuel internal combustion engines
JPS5334025A (en) * 1976-09-10 1978-03-30 Fuji Heavy Ind Ltd Fuel changing over equipment in multiple fuel engine
JPS5554650A (en) * 1978-10-19 1980-04-22 Honda Motor Co Ltd Automatic adjustor of mixed gas for start of carburetor with starter
JPS56138451A (en) * 1980-03-31 1981-10-29 Honda Motor Co Ltd Carburetor
US4373479A (en) * 1980-08-07 1983-02-15 Outboard Marine Corporation Fuel system providing priming and automatic warm up
US4340549A (en) * 1981-03-27 1982-07-20 Mckim Robert E Dual input carburetor
FR2507690A1 (fr) * 1981-06-15 1982-12-17 How Tong Ind Co Ltd Reseau gazeificateur polycarburant pour moteur a allumage par etincelle

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829642A (ja) * 1971-08-20 1973-04-19
JPS5688938A (en) * 1979-12-21 1981-07-18 Sanshin Ind Co Ltd Carburetter
JPS5720547A (en) * 1980-07-11 1982-02-03 Sanshin Ind Co Ltd Various fuel carburetor
JPS5752658A (en) * 1980-08-04 1982-03-29 Outboard Marine Corp Double fuel feeding mechanism
JPS57101354U (ja) * 1980-12-15 1982-06-22
JPS57171055A (en) * 1981-04-15 1982-10-21 Suzuki Motor Co Ltd Carburettor utilizing alcohol and gasoline

Also Published As

Publication number Publication date
FR2540185B1 (fr) 1989-02-24
GB8326245D0 (en) 1983-11-02
SE8305781L (sv) 1984-07-29
AU1991483A (en) 1984-08-02
JPH0510498B2 (ja) 1993-02-09
CA1211012A (en) 1986-09-09
AU567513B2 (en) 1987-11-26
IT1172347B (it) 1987-06-18
BE898719A (fr) 1984-07-20
SE8305781D0 (sv) 1983-10-20
DE3337152A1 (de) 1984-08-02
HK101890A (en) 1990-12-14
US4499887A (en) 1985-02-19
IT8349175A0 (it) 1983-10-18
GB2134599A (en) 1984-08-15
GB2134599B (en) 1986-05-21
FR2540185A1 (fr) 1984-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59138761A (ja) 2種の燃料の供給装置
US3931814A (en) Cylinder-induction responsive electronic fuel feed control carburetors
US4498434A (en) Fuel priming system with integral auxilliary enrichment feature
US4375795A (en) Dual fuel supply system
US4437448A (en) Dual fuel supply system
US4348338A (en) Injection-type pressure-freed carburetor
US4307692A (en) Fuel injection apparatus
US2349675A (en) Charge forming system for internalcombustion engines with reuse of exhaust gases
US2768819A (en) Engine fuel system
US4285308A (en) Cold start fuel enrichment system
US1958818A (en) Carburetor
US1793554A (en) Apparatus for control of combustion in internal-combustion engines
US4430964A (en) Fluid induction system for internal combustion engine
US1686413A (en) Fuel-mixing and supercharging device
US4230082A (en) System for regulating the fuel supply of an internal combustion engine
JPH08284754A (ja) 携帯作業装置の内燃機関用のキャブレター
GB703113A (en) Improvements in or relating to carburettors for supplying fuels of different volatilities to internal combustion engines
US1394921A (en) Priming device
US1143986A (en) Carbureter.
US1970713A (en) Carburation system
EP0057022B1 (en) Device adapted to enrich the mixture supplied by a carburetor for internal combustion engines
US1947518A (en) Carburetor
US1435578A (en) Carburetor for internal-combustion engines
US2045389A (en) Induction system for internal combustion engines
JPH0541252Y2 (ja)