JPS59138259A - 硬化性組成物 - Google Patents

硬化性組成物

Info

Publication number
JPS59138259A
JPS59138259A JP1314583A JP1314583A JPS59138259A JP S59138259 A JPS59138259 A JP S59138259A JP 1314583 A JP1314583 A JP 1314583A JP 1314583 A JP1314583 A JP 1314583A JP S59138259 A JPS59138259 A JP S59138259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium carbonate
curable composition
group
polyether
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1314583A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Kawakubo
文夫 川久保
Katsuhiko Isayama
諌山 克彦
Sadao Yukimoto
定生 行本
Miyako Konoo
高野尾 美也子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP1314583A priority Critical patent/JPS59138259A/ja
Publication of JPS59138259A publication Critical patent/JPS59138259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は改質された硬化性組成物に関する。
さらに詳しくは、取扱い時の作業性および硬化後の引張
物性が改善された硬化性組成物に関する。
本発明者らはすでに反応性シリコン官能基を有するポリ
エーテルが密封材として有用であることを見出し、その
製造方法および組成物につき提案している。反応性シリ
コン官能基を有するポリエーテルを含有する硬化性組成
物は、安価ですぐれた性能を有しているが、配合組成に
よっては作業性や硬化後のぢ1張性か不充分である。
本発明者らはその点を改良すべく鋭意検討を重ねた結果
、配合剤として使用する炭酸カルシウムを限定すること
により、その他のすぐれた性能を損うことなく目的が達
せられることを見出し、本発明に到達した。
すなわち本発明は、1分子中に少なくとも1個の反応性
シリコン官能基を含有するポリエーテル100部(重量
部、以下同様)に対し、平均粒径0.01〜1.0μm
の易分散性立方形炭歳カルシウムを少なくとも10部以
上使用することを特徴とする硬化性組成物に開する。
本発明において使用される分子中に少なくとも1個の反
応性シリコン官能基を有するポリエーテルは、特公昭4
5−36319号、1司46−12154号、同49−
32673号、特開昭50−156599号、向51−
76561号、同54−6[]96号、同55−821
23号、同55−126620号、同55−12512
1号、1司55−131022号、同55−15515
5号、同55−125121号各公報などに提案されて
いる。ここでいう反応性シリコン官能基とは、珪素原子
と結合した加水分解性基やシラ/−ル基のごとく、湿分
や添加剤により縮合、反応するものであって、代表的に
はっぎの一般式(I)により示される。
(式中、R1は炭素数1〜20個の置換もしくは非置換
の1価の有機基またはトリオルガノシロキシ基、Xは水
酸基または異種もしくは同種の加水分解可能な基、aは
0.1.2または6の整数、bは0.1または2の整数
、mは0または1〜18の整数)。
このような反応性シリコン官能基を有するポリエーテル
は、たとえば式(■): で示される水素化シリコン化合物と、一般式(III)
 :2 111 −13NHO−または−c−(R3は同種または異種の
炭素数1〜20個の2価の炭化水素基)〕で示されるオ
レフィン基を有するポリエーテルとを白金ブラック、塩
化白金酸、白金アルコール化合物、白金オレフィンコン
プレックス、白金アルデヒドコンプレックス、白金ケト
ンコンプレックスなどの白金系化合物を触媒として付加
反応させることにより製造することができる。式(II
)において、R1は炭素数1〜20個の同種または異種
の1価の炭化水#基、たとえばメチル、エチルなどのア
ルキル基;シクロヘキシルなどのシクロアルキル基;フ
ェニル基などのアリール基;ベンジル基などのアラルキ
ル基より選ばれ、さらに式(R’)3s1o−で示され
るトリオルガノシロキシ基も包含する( R4は炭素数
1〜20個の同種または異種の1価の炭化水素基を孝子
)0また式(n)において、又はシラノール基または異
種もしくは同種の加水分解可能な基を示し、ハロゲン原
子、水素原子、アルコキシ基、アシルオキシ基、ケトキ
シメート基、アミン基、アミ ド基、アミノオキシ基、
メルカプト基、アルケニルオキシ基などがあげられる。
式(n)で示される水素化シリコン化合物の具体例とし
ては、たとえばトリクロロシラン、メチルジクロルシラ
ン、ジメチルクロルシラン、トリメチルシロキシメチル
シランなどのノ10ゲン化シラン類;トリメトキシシラ
ン、トリエトキシシラン、メチルジメトキシシラン、フ
ェニルジメトキシシラン、R3,5,5,5,7,7〜
へブタメチル−1,1−ジメトキシテトラシロキサンな
どのアルコキシシラン類;メチルジアセトキシシラン、
トリメチルシロキシメチルアセトキシルシンなどのアシ
ロキシシラン類;ビス(ジメチルケトキシメート)メチ
ルシラン、ビス(シクロへキシルケトキシメート)メチ
ルシラン、ビス(ジエチルケトキシメート)トリメチル
シロキシシランなどのケトキシメートシラン類;ジメチ
ルシラン、トリメチルシロキシメチルシラン、1,1−
ジメチルー−2,2−ジメチルジシロキサンなどのハイ
ドロシラノ類;メチルトリ(インプロペニルオキシクシ
ランなどのアルケニルオキシシラン類などがあげられる
が、これらのみに限定されるものではない。
前記製造法においては、式(]I)の水素化シリコン化
合物と式(側のオレフィン基を有するポリエーテルとを
反応させたのち、一部または全部のX基をさらに他の加
水分解可能基またはヒドロキシル基に変換することがで
きる。たとえばX基がハロゲン原子、水素原子のばあい
は、アルコキシ基、アシルオキシ基、アミノオキシ基、
アルケニルオキシ基、ヒドロキシル基などに変換して使
用する方が好ましい。式(R1)において、R2は水素
原子または炭化水素基が好ましく、とくに水素原子が好
ましい。2は同種または異種の炭素数1〜20個の2価
の有機基であるが、炭化水素基およびエーテル結合、エ
ステル結合、ウレタン結合、カーボネート結合を含む炭
化水素基が好ましく、とくにメチレン基が好ましい。
式(2)で示されるオレフィン基を有するポリエーテル
の具体的な製造法としては、たとえば特開昭54−60
97号公報において提示されている方法、あるいはエチ
レンオキシド、プロピレンオキシドなどのエポキシ化合
物を重合する際に、アリルグリシジルエーテルなどのオ
レフィン基含有エポキシ化合物を添加して共重合せしめ
ることにより側鎖にオレフィン基を導入する方法などが
例示できる。
不発明で使用するポリエーテルの主鎖は、本質的に式−
R−0−(ここでRは2価の有機基であるが、その大部
分が炭素数1〜4個の炭化水素基であるときもつとも有
効である)に示される化学的に結合された繰り返し単位
を有するものか好ましい。Rは具体的には、−〇H2−
1H3 −0H20H2C!H20H2−などがあげられる。1
樟類だけの繰り返し単位力)らなってもよいし、243
11以上の操り返し単位よりなるポリエーテルも有効好
ましい。ポリエーテルの分子量は500〜30000の
ものが有効に使用されうるが、好ましくは3000〜1
soooの分子量を有するものがよい。このようなポリ
エーテルは、特開昭53−129247号公報、特開昭
54−6097号公報に提示されている方法により製造
することができる。
本発明で使用される平均粒径が0.01〜1゜0μmの
易分散性立方形炭酸カルシウムは、たとえば特公昭54
−28397号公報に開示されているような方法、すな
わち核剤として微細立方形炭酸カルシウムを添加混合し
た水酸化カルシウムの懸濁液を炭酸ガス気流中に噴霧す
るか、充填塔など他の反応形式によって該懸濁欣を炭酸
ガスとを途やかに効率よく高頻度に接触反応させること
により、該核剤の上に結晶を順次成長ぎせて製造するこ
とができる。本発明の目的、すなわち密封付組成物の作
業性(チクソトロピツク性)を向」ニさせ、かつ硬化後
の引張物性を同上させる(低モジュラス、高伸び)ため
には、該炭酸カルシウムは有機物により表面処理されて
いることがさらに望ましい。表面処理剤としては、たと
えば渇級脂肪酸系有機物、樹脂酸系有機物1芳香族カル
ボン酸エステル、陽イオン系界面活性剤、陰イオン系界
面活性剤、/ニオン系界面活性剤などがあげられる。具
体的には、高級脂肪酸系有機物としてたとえばステアリ
ン酸ソーダのような炭素数が10個以上の高級側肪酸の
アルカリ金属塩;樹脂酸系有機物としてたとえばアビエ
チン酸、ネオアビエチン酸、d−ヒ°゛ンル酸、イソー
d−ピマル饅、ポドカルブU、安息香酸、ケイ皮酸など
;芳香族カルボン酸としてたとえばフタール醒のオクチ
ルアルコール、ブチルアルコール、イソブチルアルコー
ルなどのエステル、ナフト酸の低級アルコールエステル
、ロジン酸の低級アルコールエステルおよび芳香族ジカ
ルボン酸あるいはロジン酸のマレイン酸付加物のような
芳香族ポリカルボン酸の部分エステル化物あるいは異種
アルコールエステ/し化物など;また陰イオン界面活性
剤としてたとえハトテシルベンゼンスルホン酸、ラウリ
ルスルホン酸ソーダ、ドデシルベンゼンスルホン酸など
の硫酸エステルまたはスルボン酸型の陰イオン界面活性
剤があげられる。
これらの表面処理剤は単独で使用してもよいが2種以上
併用することも可能である。たとえば特公昭57−40
876号公報に開示されているように、高級脂肪酸系有
機物と樹脂酸系有機物とを、それらの総量が炭酸カルシ
ウム100部に対し0.2〜4部の範囲となるように成
層させたもの、また特開昭57−28164号公報に開
示されているように、硫酸エステル型またはスルホン酸
型の陰イオン界面活性剤と芳香族カルボン酸のエステル
とを後者10部に対し前者を5〜20部の割合で添加す
ることができる。本発明においては、とくに隅イオン系
界面活性剤を単独もしくは他の表面処理剤と併用して使
用するのが好ましい。
これらの易分散性立方形炭酸カルシウムは単独で使用し
てもよくまた2種以上併用することも可能である。また
軽微性炭酸カルシウムと称される1〜6μmの沈降法に
より製造される紡錘形炭酸カルシウムまたは石灰石のう
ち主として結晶質のものを粉砕、分級した平均粒径4〜
20μmのいわゆる重質炭酸カルシウムと併用すること
も可能である。
易分散性立方形炭酸カルシウムは、1分子中に少なくと
も1個の反応性シリコン1′能基を含有スるポリエーテ
ル100部に対し、10部以上使用する必要があり、さ
らに好ましくは60部以上使用することが望ましい。
10部未満の使用嵐では、えられる組成物のチクソトロ
ピック性が不光分であり、また硬化後の引張物性の改善
効果も不光分である。
なおこの易分散性立方形炭嬢カルシウムは市販されてい
る他のシーリング材にも適用することができる。
本発明の組成物を硬化せしめるとき、硬化触媒を用いて
も用いなくてもよいが、用いるばあいにはたとえばジブ
チル錫ジラウレート、ジブチル錫フタレート、オクチル
酸錫、ナフテン酸チタンなどの金用カルボン酸塩:テト
ラブチルチタネート、テトライソプロピルチタネート、
トリエタノールアミンチタネートなどのチタン酸エステ
ル;アミン類、アンモニウム塩などがあげられる。これ
らは単独もしくは併用で用いられる。
本発明の組成物はさらに種々の充填剤、1」塑剤、添加
剤などを含んでいてもよい。充填剤としては前記炭酸カ
ルシウム以外に、たとえばカオリン、タルク、シリカ、
酸化チタン、。ケイ酸アルミニウム、酸化マグネシウム
、酸化亜鉛、カーボンブラックなどが使用される。可塑
剤としてはジオクチルフタレート、ブチルベンジルフタ
レート、塩素化パラフィン、エポキシ化大豆油などが用
いられる。添加剤としては水添ヒマシ油、有機ベントナ
イトなどのタレ防止剤、着色剤、老化防止剤などが用い
られる。
このようにしてえられる組成物は密封材組成物のほかに
も妾着剤や粘着剤、塗料、型取り用材料および注型ゴム
材料、発泡材料などとじて有用に使用することができる
。たとえば密封材組成物に適用するばあい、水分の無い
状態にて前記硬化触媒、配合物を混練すると、密閉され
た状態にて保存すれば長期間安定であり、空気る。
る平均分子量8200のポリオキシプロピレン、炭酸カ
ルシウム、ば化チタン、ジオクチルフタレート、水添加
ヒマシ油、老化防止剤としてスチレン化フェノール、紫
外線吸収剤として2−(2’−ヒドロキシ−3’、5’
−ジターシャリブチル−フェニル)−5−クロロベンゾ
トリアゾール、カーボンブラック、硬化触媒としてオク
チル酸錫とラウリルアミンを第1表に示す配合組成にて
、6本ペインヤロールに6回通して混練し、JIS A
375Bに準じてH型試験片を作製して引張物性を測定
した。また、BS型粘度計(3号o −タ)にてjQr
pmおよび2rpmでの粘度を測定し、揺変係数(2r
pmでの粘度と10rpmでの粘度との比、チクソトロ
ビック性)を測定した。結果を第1表に示す。
第1表に示す炭酸カルシウムのりちUA・8は本発明に
おける条件を満たす白石カルシウム■製の有機物処理さ
れた炭酸カルシウムであり、つぎの粉体性質を有する。
平均粒径: o、isμm 白色度: 96.5% 容   積 :  6−4m1/1y pH:8゜7 DOP吸油量’  20−4 ml/100 q Ca
0O3BET比表面積: io、5m 7g また他の6種類の炭酸カルシウムは不発ゆ」の条件を満
足しないものであり、ホワイトンSBは白石カルシウム
■製の紡錘形炭酸カルシウム、MS−2500は日東粉
化■製の無定形炭酸カルシウム、POは日石カルシウム
■製の無定形炭酸カルシウムである。
実棒例6および比較例2 51のプラネタリ−ミキサー5DHV型(■三英製作所
製)に、前記炭酸カルシウムUA・8を105部、無定
形の重質炭酸カルシウムであるホワイトンSSB (白
石カルシウム■製)を50部、酸化チタンを20部仕込
み、オイルバス温度150°Cで2時間域圧下脱水を行
なった。つづいて全末端の8200のポリオキシプロピ
レン全100部、水添加ヒマシ油全6部、老化防止剤と
してスチレン化フェノールを1部、紫外線吸収剤として
2−(2’−ヒドロキシ−3’、5’−シタづ々リブチ
ルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾールを1部、
ジオクチルフタレートを45部添加し、さらに減圧下に
90°Cにて系中の水分が300pPmになるまで脱水
を行なった。
室温まで冷却後、硬化触媒としてジブチル錫ジラウレー
トを2部、ラウリルアミンを1部添加し、充分攪拌混練
したのち取出し、カートリッジに充填した。この組成物
は50°Cの雰囲気下で1力月間カートリッジ中に保存
しても何ら粘度変化は起らず、良好な保存安定性を示し
た。
えられた組成物(実II市例6)と炭酸カルシウムUA
・8に代えて前記PCを使用したほかは前記と同様にし
て調製された組成物(比較例2)の粘度特性およびJ工
S K 6601に進じて測定したダンベル引張物性(
6号ダンベル)の結果を第2表に示す。
\ 第2表から、1液型配合物においても易分散性立方形炭
酸カルシウムUA・8を使用した配合系はチクソトロビ
ック性が高く、ダンベル引張物性ではモジュラスが低く
、高伸びになっていることがわかる。
また1液型配合物調製の際に重要な脱水性についても、
US・8はとくにすぐれていることがわかる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 11分子中に少なくとも1個の反応性シリコン官能基を
    含有するポリエーテル100重量部に対し、平均粒径0
    .01〜1.0/’mの易分散性立方形炭酸カルシウム
    を少なくとも10車量部以上使用することを特徴とする
    硬化性組成物。 2 ポリエーテルの主鎖が本質的に式−R−〇−(Rは
    炭素数が1〜4個である2価のアルキレン基)からなり
    、分子量が500〜5000017)オキシアルキレン
    重合体である特許請求の範囲第1項記載の硬化性組成物
    。 6 平均粒径0゜01〜1.0μmの易分散性立方形炭
    酸カルシウムの表面が有機物により処理されている特許
    請求の範囲第1項記載の硬化性組成物。 4 表面処理剤が陰イオン系界面活性剤またはそれを含
    む混合物である特許請求の範囲第6項記載の硬化性組成
    物。 5 炭酸カルシウムの吸油量が25mJ/100 po
    aoo3である特許請求の範囲第1項記載の硬化性組成
    物。
JP1314583A 1983-01-29 1983-01-29 硬化性組成物 Pending JPS59138259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1314583A JPS59138259A (ja) 1983-01-29 1983-01-29 硬化性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1314583A JPS59138259A (ja) 1983-01-29 1983-01-29 硬化性組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59138259A true JPS59138259A (ja) 1984-08-08

Family

ID=11824990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1314583A Pending JPS59138259A (ja) 1983-01-29 1983-01-29 硬化性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59138259A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5273998A (en) * 1975-12-16 1977-06-21 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Room temperature curing compositions
JPS5343694A (en) * 1976-10-01 1978-04-19 Shiraishi Kogyo Kaisha Ltd Process for producing cubic calcium carbonate having 0*111*0micron size
JPS5534213A (en) * 1978-08-31 1980-03-10 Shiraishi Kogyo Kk Sealing calcium carbonate filler and its composition
JPS55125152A (en) * 1979-03-19 1980-09-26 Shin Etsu Chem Co Ltd Room temperature-curable composition
JPS5813655A (ja) * 1981-07-15 1983-01-26 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 室温硬化性組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5273998A (en) * 1975-12-16 1977-06-21 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Room temperature curing compositions
JPS5343694A (en) * 1976-10-01 1978-04-19 Shiraishi Kogyo Kaisha Ltd Process for producing cubic calcium carbonate having 0*111*0micron size
JPS5534213A (en) * 1978-08-31 1980-03-10 Shiraishi Kogyo Kk Sealing calcium carbonate filler and its composition
JPS55125152A (en) * 1979-03-19 1980-09-26 Shin Etsu Chem Co Ltd Room temperature-curable composition
JPS5813655A (ja) * 1981-07-15 1983-01-26 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 室温硬化性組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0473792B1 (en) Curable composition
JPH08231707A (ja) ポリエーテルの精製方法
JPH05125272A (ja) 硬化性組成物
JPH0539428A (ja) 室温硬化性組成物
EP0389235A2 (en) Neutral cure silicone sealants
EP0345805B1 (en) Curable polymer composition
JP2011063669A (ja) 硬化性組成物
JP4556821B2 (ja) 加水分解性シリル基含有オキシアルキレン重合体および硬化性組成物の製造方法
EP0109979A1 (en) Room temperature curing composition
JPS59138259A (ja) 硬化性組成物
JP2011219554A (ja) 硬化性組成物
JPH10204303A (ja) 硬化性組成物
JP5540781B2 (ja) 加水分解性シリル基含有オキシアルキレン重合体および硬化性組成物の製造方法
JP2918418B2 (ja) 室温硬化性組成物
JP2995310B2 (ja) 硬化性組成物
JP4398123B2 (ja) 硬化性組成物
JP2002088148A (ja) 加水分解性シリル基含有オキシアルキレン重合体および硬化性組成物の製造方法
JPH10168299A (ja) 塗料密着性に優れる硬化性組成物
JP3262928B2 (ja) 硬化性組成物
JP3304955B2 (ja) 硬化性組成物
JPH09302213A (ja) 硬化性組成物
JP2007146191A (ja) 不飽和基含有ポリエーテルの製造方法および前記不飽和基含有ポリエーテルを原料とした加水分解性基含有ケイ素基含有ポリエーテル
JP4634641B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
JP3304954B2 (ja) シーラント用硬化性組成物
CN113801461A (zh) 改善了储存稳定性的组合物