JPS5913798B2 - 簡易自動販売機における硬貨選別装置 - Google Patents

簡易自動販売機における硬貨選別装置

Info

Publication number
JPS5913798B2
JPS5913798B2 JP54059310A JP5931079A JPS5913798B2 JP S5913798 B2 JPS5913798 B2 JP S5913798B2 JP 54059310 A JP54059310 A JP 54059310A JP 5931079 A JP5931079 A JP 5931079A JP S5913798 B2 JPS5913798 B2 JP S5913798B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ratchet
coin
sorting
sorting member
sorting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54059310A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55153085A (en
Inventor
忠信 築城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOSUMOSU KK
Original Assignee
KOSUMOSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOSUMOSU KK filed Critical KOSUMOSU KK
Priority to JP54059310A priority Critical patent/JPS5913798B2/ja
Priority to US06/149,534 priority patent/US4350239A/en
Publication of JPS55153085A publication Critical patent/JPS55153085A/ja
Publication of JPS5913798B2 publication Critical patent/JPS5913798B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F5/00Coin-actuated mechanisms; Interlocks
    • G07F5/02Coin-actuated mechanisms; Interlocks actuated mechanically by coins, e.g. by a single coin

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、主として子供相手にグラスチック製カプセル
に入った商品を販売するための小型の自動販売機であっ
て、同種硬貨を二枚使用するものにおける硬貨選別装置
に関するものである。
近時上記種類の簡易な自動販売機が広く出回っている。
そのうち硬貨を一枚のみ使用するもの、即ち、10円用
、50円用、100円用のものについては、硬貨の真偽
、適否を判断する機構は比較的簡単なもので済むが、硬
貨が二枚とか三枚、即ち、20単用、200円用の如き
ものになると複雑になりがちである。
この種販売機は比較的低廉な商品を扱うものであるから
、販売機自体も簡易、低廉であって、しかも確実に作動
するものが要求されることになる。
そこで本発明は、同じ硬貨を二枚使用する簡易自動販売
機において、投入された硬貨の真偽、適否を簡単に判別
する構造簡易な硬貨選別装置を提供することを目的とす
るものである。
本発明は、硬貨投入口を形成したプレートにレバーを挿
着し、その回転軸に所定硬貨の嵌合する切欠部を設けた
ラチェットを嵌挿し、円形の頭部とこれに連なる湾曲し
た胴部とからなっていて内側の硬貨当接面の下半を曲面
に挾ってなる選別部材と、その下半を曲面に挾ってなる
選別部材を対にして、上記ラチェットにバネによって常
時圧接状態にして添設し、一方ラチェットの反対側には
、やはりバネによってラチェットに常時圧接状態にされ
、ラチェットの段部を係止することによってラチェット
の逆回転を防止するストッパーを添設してなる簡易自動
販売機における硬貨選別装置であって、図面はその実施
例を示すものである。
第1図は本発明に係る硬貨選別装置を組み込んだ簡易自
動販売機の外観例を示すもので、1が本発明に係る硬貨
選別装置を設置するグレート、2は硬貨投入口、3はハ
ンドルである。
第3図は第1図における自動販売機本体からプレート1
を外し、プレート1の裏側に設置された硬貨選別機構を
示すものである。
プレート1の中央上部には硬貨投入口2が穿たれ、また
、プレート1のほぼ中央にも孔が透設され、そこにハン
ドル3の回転軸4が挿通される。
回転軸4には、所定硬貨寸法に挾り取った切欠部5を設
けたラチェット6を嵌め込む。
ラチェット6の切欠部5近傍には、逆回転防止用の段部
7を設け、その突端を若干突出させて係止端8となす。
グレート1には、四隅にネジ孔9を設けた数ミリ程度の
高さの壁枠10を設置する。
壁枠10の左側辺には、バネ11を保持するための囲壁
12と、選別部材13の頭部を保持する円壁15を設け
る。
一方の選別部材14の頭部はプレート1上に設けだ内壁
16で保持する。
第2図に選別部材13.14の形状を示す。
各選別部材13.14は円形の頭部と湾曲した胴体とか
らなり、胴体内側の硬貨当接面の下半又は下半に曲面状
態に窪んだ凹み17.18を形成する。
この凹み17.18に硬貨の一部が入り込むことになる
選別部材13と選別部材14では凹みを上下逆にする。
第2図においては選別部材13の場合が上側で、選別部
材14の場合が下側となっている。
選別部材13.14はその頭部を半円形の内壁15.1
6に保持させて回動自在にする。
選別部材13.14は、バネ11に押されることにより
常時ラチェット6に当接している。
ラチェット6の選別部材13.14の配置側とは反対側
に、ラチェット6の逆回転を防止するためのストッパー
19を配置する。
ストッパー19は選別部材13゜14と似た形状であり
、その円形頭部を壁枠10の右側辺に設けた半円形の内
壁20内に回動自在に収め、バネ21によって押圧し、
常時ラチェット6に当接するようにする。
そうすることにより、上記したラチェット6の段部7が
ストッパー19に引掛ってラチェット6の逆回転が阻止
されることになる。
第5図は本硬貨選別装置をプラスチックカバー22でカ
バーして固定したところを示し、回転軸4にネジ止めし
たプラスチック製ギア23が回転軸4の回転に伴なって
回転し、商品供給機構を作動させる。
24は硬貨、25は選別部材13の突端、26は選別部
材14の突端、27は硬貨をすくい上げる斜面部である
本発明の詳細な説明するに、第3図の状態において適正
な硬貨二枚を硬貨投入口2に投入すれば、硬貨24は切
欠部5に落ちてそこに重なって収まる。
硬貨が大き過ぎる場合には切欠部5に落ち込まず、・・
ンドル3を回すことができない。
そして、・・ンドル3を左(外側の操作者からみれば右
)に回すと各硬貨が先ず選別部材13の突端25に当接
し、やがて選別部材13をバネ11に抗して除徐に押し
上げていく。
さらにレバーを回すと、図においで下側(実際は表側)
の硬貨が選別部材13の凹んでない下半に当接して選別
部材13を押し続けるから、ラチェットの係止端8は選
別部材13の突端25にロックされることなく進み、硬
貨24が選別部材13を通過すると係止端8の外側が選
別部材13を押圧しながら通過する(第4図参照9゜こ
こにおいて、下側の硬貨が不適正(小さ過ぎる場合)で
あって選別部材13を十分押し上げることができなけれ
ば、係止端8が突端25にロックされ、・・ンドル3を
それ以上回転させることができなくなる。
なお、この場合上側の硬貨は凹み17に入り、選別部材
13に対し作用しない状態になる。
次に、回転が進むと硬貨24が選別部材14の突端26
に当接し、上記同様に選別部材14を押し上げていく。
そして、今度は下側の硬貨が凹み18に入り、上側の硬
貨が選別部材14を押し続けるから、係止端8は突端2
6にロックされることなく通過する。
上側の硬貨が不適正であって選別部材14を十分押し上
げることができなければ、ロックされてそれ以上回転さ
せることができなくなる。
一枚しか投入しない場合にも、選別部材13.14のい
ずれかでチェックされ、やはり回転を阻止される。
ロックされた場合は、・・ンドル3を逆回転させれば最
初の位置に戻り、不適正な硬貨を増り出せる。
そして、適正な硬貨が投入された場合はラチェット6は
回転し続け、半回転したところで硬貨は切欠部5から脱
し、斜面部27に沿って落下して収納室へ収まる。
本発明は上述した通りであるから、簡易な構成にして確
実に硬貨を選別しうる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る選別装置を組み込んだ自動販売機
の斜視図、第2図は選別部材の形状を示す斜視図、第3
図は本発明に係る選別装置全体の構成図、第4図はその
機構の作動状態を示す図、第5図はその機構をプラスチ
ックカバーで固定した状態を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 硬貨投入口を形成したプレートにレバーを摺着し、
    その回転軸に所定硬貨の嵌合する切欠部を設けたラチェ
    ットを嵌挿し、円形の頭部とこれに連なる湾曲した胴部
    とからなっていて内側の硬η当接面の上半を曲面に挾っ
    てなる選別部材と、その下半を曲面に挾ってなる選別部
    材を対にして、上記ラチェットにバネによって常時圧接
    状態にして添設し、一方、ラチェットの反対側には、や
    はりバネによってラチェットに常時圧接状態にされラチ
    ェットの段部を係止することによってラチェットの逆回
    転を防止するストッパーを添設してなる簡易自動販売機
    における硬貨選別装置。
JP54059310A 1979-05-15 1979-05-15 簡易自動販売機における硬貨選別装置 Expired JPS5913798B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54059310A JPS5913798B2 (ja) 1979-05-15 1979-05-15 簡易自動販売機における硬貨選別装置
US06/149,534 US4350239A (en) 1979-05-15 1980-05-13 Coin assorting device for a vending machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54059310A JPS5913798B2 (ja) 1979-05-15 1979-05-15 簡易自動販売機における硬貨選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55153085A JPS55153085A (en) 1980-11-28
JPS5913798B2 true JPS5913798B2 (ja) 1984-03-31

Family

ID=13109661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54059310A Expired JPS5913798B2 (ja) 1979-05-15 1979-05-15 簡易自動販売機における硬貨選別装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4350239A (ja)
JP (1) JPS5913798B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4673074A (en) * 1984-10-25 1987-06-16 National Sanitary Laboratories, Inc. Multi-coin operated dispensing mechanism
US5174427A (en) * 1991-10-07 1992-12-29 L. M. Becker & Co., Inc. Disk-enabled actuator
JP3441548B2 (ja) * 1995-02-06 2003-09-02 株式会社トミー 自動販売機における硬貨選別装置
US6050385A (en) * 1997-04-15 2000-04-18 Nova Resolution Industries, Inc. Combination coin mechanism and coin counter, and coin counter individually, for bulk vending machines
EP1103930A3 (en) * 1999-11-25 2004-05-06 Industrias Lorenzo, S.A. Adaptable hand operated device for selecting coins
US6964328B2 (en) * 2002-06-26 2005-11-15 New Concept Vending Antitheft design for rotary coin mechanisms
US7222711B2 (en) * 2003-04-16 2007-05-29 Kil Jae Chang Multiple coin actuation mechanism
US7798303B1 (en) * 2007-09-06 2010-09-21 Kil Jae Chang Multi-coin operated actuation mechanism

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1874497A (en) * 1929-06-12 1932-08-30 August A Gildemeister Check control mechanism
US3010557A (en) * 1958-11-12 1961-11-28 Oak Mfg Co Inc Multiple coin receiver
US3376966A (en) * 1966-08-22 1968-04-09 Vendo Co Inclined shelf dispenser having coin actuated control mechanism
US4034840A (en) * 1976-05-17 1977-07-12 Hospital Specialty Company Lock mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
US4350239A (en) 1982-09-21
JPS55153085A (en) 1980-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5913798B2 (ja) 簡易自動販売機における硬貨選別装置
US4899864A (en) Multiple coin mechanism for a vending machine
US6186309B1 (en) Coin discriminating device
US4928970A (en) Bingo chip dispenser
US6283326B1 (en) Anti-theft newspaper machine
US2784827A (en) Coin operated mechanism for vending machines
US4034840A (en) Lock mechanism
JP2942470B2 (ja) 弾球遊技機の操作ハンドル
JPS609900Y2 (ja) 硬貨選別装置
KR950003796B1 (ko) 주화식별기능을 갖는 소형 자판기
JP7368231B2 (ja) カプセル入り玩具販売機のコイン投入装置
JPS6012220Y2 (ja) 自動販売機におけるストッカの巾調整装置
JP2538540Y2 (ja) 手動操作型自動販売機のコイン投入装置
JPS5843094Y2 (ja) カセツト収納装置
US2567531A (en) Coin wrapper and counter
JPH0935139A (ja) 自動販売機の検出装置
US1394559A (en) Coin vending-machine
JPH0161768U (ja)
US1024748A (en) Coin-controlled apparatus.
JPH0325968U (ja)
JPH0267469U (ja)
JP2002133492A (ja) 自動販売機
JPH0637510Y2 (ja) キャッシュレジスタのドロワー装置
JP3057393U (ja) 自動販売機と硬貨回収機構
JPS5834538Y2 (ja) ツリセンハイシユツソウチ