JPS59137100A - アイロン - Google Patents

アイロン

Info

Publication number
JPS59137100A
JPS59137100A JP1097283A JP1097283A JPS59137100A JP S59137100 A JPS59137100 A JP S59137100A JP 1097283 A JP1097283 A JP 1097283A JP 1097283 A JP1097283 A JP 1097283A JP S59137100 A JPS59137100 A JP S59137100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
iron
base
output
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1097283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0263038B2 (ja
Inventor
直史 中谷
真一 伊藤
船越 幸治
上枝 重幸
信孝 緒方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1097283A priority Critical patent/JPS59137100A/ja
Publication of JPS59137100A publication Critical patent/JPS59137100A/ja
Publication of JPH0263038B2 publication Critical patent/JPH0263038B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、アイロンベース面の温度表示及び適温報知を
行ない、アイロンが使える温度になっているかどうかの
確認や現在温度を知ることがいつ2ペーミ゛ でもできるようにしたアイロンを提供するものである。
従来例の構成とその問題点 従来のアイロンは、ヒータの両端にランプを接続し、ヒ
ータ通電中にだけランプが点灯するものが殆どであった
。このため使用者はいつごろ適温になるのかが全くわか
らないし、適温に到達している場合でもそれを知る方法
は実際にアイロンベースにされってみるか、ランプが点
灯から消灯へ、または消灯から点灯への温度制御の動作
をみるしかなかった。またアイロン掛けする場合に現在
温度の表示がないため、その布に対して温度が高すぎた
り、あるいは低すぎたりするのを知らずにいることが多
かった。
発明の目的 本発明は上記のような従来のアイロンの欠点を除去する
ものであり、設定温度の表示はもちろんのこと、アイロ
ンのベース面の温度が現在何度になっているかを表示し
、かつベース面温度が設定温度に到達すると使用者に適
温に到達したことを3ベーミ゛ 報知するアイロンを提供するものである。
発明の構成 本発明のアイロンは、アイロンのベースを加熱する発熱
体と、ベースの温度を設定する操作手段と、ベースの温
度を検知する温度検知素子と、前記温度検知素子の出力
によりベースの温度を設定温度に保つ温度制御手段と、
この温度制御手段の出力により前記発熱体への通電を制
御する電力制御素子と、前記操作手段の出力により設定
温度を表示する設定温度表示手段と、前記温度検知素子
の出力により現在温度を表示する現在温度表示手段及び
、前記操作手段の出力と前記温度検知素子の出力により
適温到達報知をする適温報知手段とからなり、ベースの
温度を現在温度表示手段で表示しかつベースの温度が設
定温度に到達したことを適温報知手段で報知するように
しだものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図において、1はアイロンのベース面温度を設定す
る操作手段、2は操作手段1の出力により、設定温度を
表示する設定温度表示手段、3は後記する温度検知素子
の出力によりベース面の温度を設定温度に保つ温度制御
手段、4は温度制御手段3によって駆動される電力制御
素子、5は電力制御素子4によって通電力を制御されな
がらベース面を加熱する発熱体、6はベース面の温度を
検知する温度検知素子、7は温度検知素子6の出力をも
とに現在温度を表示する現在温度表示手段、8は温度検
知素子6の出力と操作手段1の出力からアイロンのベー
ス面の温度が適温に到達したかどうかを検知し報知する
適温報知手段である。
次に第2図において、9はアイロン本体、1゜はアイロ
ンのベース、11は制御装置、12はベース温度を選択
するためのセレクトスイッチ、13は適温報知手段8を
構成する発音体である。尚、本実施例では適温報知に発
音体13を用いているが、発光素子等の表示素子を用い
ても同効果を奏することは云うまでもない。
次に制御装置11の構成の一例を第3図に示す。
5ベージ 14はマイクロコンピュータで、CPU、ROM。
RAMおよび入出力ポート等からなるワンチップマイコ
ンである。15は人/D変換器であり、温度検知素子6
の信号を2進符合に変換してマイクロコンピュータ14
の入力ポートに入力すべく接続されている。16は電力
制御素子4を駆動させるだめのトランジスタである。ト
ランジスタ16のベース端子は、マイクロコンピュータ
14の出力ポートに接続されている。17は交流電源で
、トランジスタ16が駆動されると電力制御素子4が導
通状態になり、交流電源17から発熱体5に電力が供給
される。18はトランジスタで、ベース端子はマイクロ
コンピュータ14の出力ポートに、コレクタ端子は発音
体13に接続されており、トランジスタ18のベース端
子にマイクロコンピュータ14から可聴周波数の矩形波
信号が印加されることにより発音体13が駆動される構
成になっている。19は設定温度表示手段2と現在温度
表示手段7を構成する表示装置で、4個の発光ダイオー
ド19a〜19dで構成されている。第36ページ 図の実施例では4個の発光ダイオード19a〜19dで
表示装置19を構成しているが、4個以下でも4個以上
でももちろん問題はないし、発光ダイオード以外の表示
素子でも良い。マイクロコンピュータ14の入力ポート
の1つにセレクトスイッチ12が接続されており、セレ
クトスイッチ12を押すことによりマイクロコンピュー
タ14は温度設定が切換えられるものである。2oは直
流電源で、制御装置11全体に供給される電源である。
次に表示装置19の表示機能について説明する。
第3図の表示装置19の発光ダイオード19aを発熱体
5への通電を全くしない「切」の表示、19bをアイロ
ンのベース面温度をたとえば160°Cにする温度設定
の表示、同様に190を180°C,19dを200℃
の設定温度表示とする。前記設定温度の表示は、各発光
ダイオードを点灯させて行うものである。たとえば、ア
イロンのベース面を20o’cに設定した場合は、発光
ダイオード19dだけが点灯状態になる。さらに表示装
置19はアイロン7ページ のベース面の温度表示も行う。その表示は発光ダイオー
ド19aはベース面温度が150”C未満のときに点滅
する。同様に発光ダイオード19bはベース面温度が1
50’C以上170″C未満のときに、19Cは170
0C以上190°C未満のときに、19dは190℃以
上のときに点滅し現在温度の表示をする。従って設定温
度は点灯している発光ダイオードが示し、ベース面の現
在温度は点滅している発光ダイオードが示すことに々る
。次に上記のように構成したアイロンの一連の動作を第
4図を用いて説明する。
21は電源投入のステップであり、電源が投入されると
、まずステップ22において表示装置19は「切」の設
定表示を行う。23のステップではセレクトスイッチ1
2が押されたかどうかを調べる。セレクトスイッチ12
が押されたならば、24のステップに移り設定更新の処
理をする。つまり最初「切」設定であったならば、セレ
クトスイッチ12を1回押すことによって160″C設
定になり、もう1度押すと180’C設定になり、以下
これをくり返し、2oO℃設定のときにセレクトスイッ
チ12を押すとふたたび「切」設定に更新される。ステ
ップ26は、後述の適温到達のラッチを解除する処理で
ある。すなわちセレクトスイッチ12を押すことにより
設定が更新されるとともにベースの温度は設定温度に到
達してい々いという判断がなされる。ステップ26は設
定が「切」かそれ以外かを判断する。「切」設定でない
ならばステップ27に移り設定された温度に対応する発
光ダイオードを点灯する。すなわち、160’Cに設定
されて′いたならば発光ダイオード19bを点灯し、1
80″Cに設定されていたならば発光ダイオード19c
を点灯する。ステップ28はアイロンのベースの温度を
きく処理をする。温度検知素子6の温度信号をA/D変
換器15が2進符合に変換したものを読みとり、ベース
の温度がいま何度であるかを判断する。ステップ29は
ステップ28で得られたベースの現在温度とステップ2
4で決められた設定温度とを比較する。現在温度が設定
温度以下であるならばステップ30に移りトランジスタ
169ページ を駆動して電力制御素子4を導通状態にする。従って発
熱体5に交流電源17から電力が供給されてベースの温
度が上昇する。ステップ29において現在温度が設定温
度を超える温度ならばステップ31に移る。ステップ3
1はトランジスタ16の駆動を停止し電力制御素子4を
非導通状態にする処理をする。従って発熱体6には電力
が供給されなく々る。ステップ26において「切」設定
のときは、処理がステップ32に移り「切」に対応する
発光ダイオード19aを点灯してからステップ31に移
り、発熱体5への通電をとりやめる。
ステップ33はベースの現在温度が設定温度と等しくな
った後かどうか、すなわち適温に到達後かどうかを判断
する。適温到達後のときはステップ23にもどる。適温
到達前のときはステップ34に移る。ステップ34は、
現在温度が設定温度に等しくなったかどうかを判断する
。等しく々っだときはステップ35へ移り、適温到達報
知をし、適温に達しだことをラッチしおく。従って適温
報知は、設定を更新しないかぎり、最初の1回しか10
ページ 行われない。このラッチの解除は、ステップ26すなわ
ちセレクトスイッチ12が押されて設定温度が更新され
たときに行われる。適温到達報知は、トランジスタ18
に矩形波信号を印加し、発音体13を駆動して行う。報
知は数秒間行い、報知後はステップ2hにもどる。ステ
ップ34において現在温度が設定温度に到達していない
ときは、現在温度に対応する発光ダイオードを点滅させ
る処理をした後ステップ23にもどる。以上で一連の動
作が完了する。アイロンのベース温度とセレクトスイッ
チ121発音体13および表示装w19の相互の関係は
第6図に示すとおりである。
発明の効果 本発明のアイロンは、アイロンのベース面温度が現在温
度表示手段により、いつでも確認でき、設定温度に到達
しているかいないかが簡単にわかり、布に対する温度の
高すぎや低すぎという誤使用を解消できる。また、ベー
スの温度が設定温度に達すると適温報知手段により適温
になったことを報知してくれるので、非常に使いやすい
もので11 ページ ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すアイロンの各部の関係
を示したブロック図、第2図は同アイロンの構成を示す
一部破断側面図、第3図は同アイロンの電気回路図、第
4図は同アイロンの動作手順の流れを示す図、第5図は
設定温度表示と現在温度表示と適温報知に関する説明図
である。 4 ・・・電力制御素子、6 ・・発熱体、6  温度
検知素子、12  セレクトスイッチ、13発音体、1
4  マイクロコンピュータ、19・・ 表示装置。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アイロンのベースを加熱する発熱体と、ベースの温度を
    設定する操作手段と、ベースの温度を検知する温度検知
    素子と、前記温度検知素子の出力によりベースの温度を
    設定温度に保つ温度制御手段と、この温度制御手段の出
    力により前記発熱体への通電を制御する電力制御素子と
    、前記操作手段の出力により設定温度を表示する設定温
    度表示手段と、前記温度検知素子の出力により現在温度
    を表示する現在温度表示手段と、前記操作手段の出力と
    前記温度検知素子の出力により適温到達報知をする適温
    報知手段とを有するアイロン。
JP1097283A 1983-01-25 1983-01-25 アイロン Granted JPS59137100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1097283A JPS59137100A (ja) 1983-01-25 1983-01-25 アイロン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1097283A JPS59137100A (ja) 1983-01-25 1983-01-25 アイロン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59137100A true JPS59137100A (ja) 1984-08-06
JPH0263038B2 JPH0263038B2 (ja) 1990-12-27

Family

ID=11765068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1097283A Granted JPS59137100A (ja) 1983-01-25 1983-01-25 アイロン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59137100A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61168400A (ja) * 1986-01-24 1986-07-30 松下電器産業株式会社 アイロン
JPS61122800U (ja) * 1985-01-19 1986-08-02
JPS62265969A (ja) * 1986-05-13 1987-11-18 Osamu Yamamoto 油揚げ加工食品
JPS6323699A (ja) * 1986-07-17 1988-01-30 三菱重工業株式会社 ドライクリーナ用乾燥温度表示装置
JPS63161321A (ja) * 1986-12-23 1988-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器の温度表示装置
JPS63259472A (ja) * 1987-04-16 1988-10-26 Sanyo Electric Co Ltd レベル表示方法
JPH0377595A (ja) * 1989-08-18 1991-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd コードレスアイロン
JPH04358000A (ja) * 1991-07-02 1992-12-10 Sanyo Electric Co Ltd アイロン

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61122800U (ja) * 1985-01-19 1986-08-02
JPH0243360Y2 (ja) * 1985-01-19 1990-11-19
JPS61168400A (ja) * 1986-01-24 1986-07-30 松下電器産業株式会社 アイロン
JPH0263039B2 (ja) * 1986-01-24 1990-12-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS62265969A (ja) * 1986-05-13 1987-11-18 Osamu Yamamoto 油揚げ加工食品
JPH0113831B2 (ja) * 1986-05-13 1989-03-08 Osamu Yamamoto
JPS6323699A (ja) * 1986-07-17 1988-01-30 三菱重工業株式会社 ドライクリーナ用乾燥温度表示装置
JPS63161321A (ja) * 1986-12-23 1988-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器の温度表示装置
JPS63259472A (ja) * 1987-04-16 1988-10-26 Sanyo Electric Co Ltd レベル表示方法
JPH0664092B2 (ja) * 1987-04-16 1994-08-22 三洋電機株式会社 レベル表示方法
JPH0377595A (ja) * 1989-08-18 1991-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd コードレスアイロン
JPH04358000A (ja) * 1991-07-02 1992-12-10 Sanyo Electric Co Ltd アイロン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0263038B2 (ja) 1990-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59137100A (ja) アイロン
US6425319B1 (en) Griller with presettable cooking temperature and timed alarm capability
CN111839148A (zh) 一种暖杯垫、暖杯垫控制方法及存储介质
JPS61168400A (ja) アイロン
JPS61280897A (ja) アイロン
JPS6424411U (ja)
JP2856422B2 (ja) 電気調理器
JPS63279900A (ja) アイロン用温度制御装置
JPS615900A (ja) 電子式アイロン
JPH0433679Y2 (ja)
JPH04279198A (ja) 電子式アイロン
JPS61263496A (ja) スチ−ムアイロン
KR950024612A (ko) 전열기기의 온도제어회로 및 제어방법
JPS58129512A (ja) 温度制御装置
JPS5998220A (ja) 制御装置
JPS6219126A (ja) 炊飯器
JPH0629915Y2 (ja) 照明用ランプの通電制御回路
JPS63286196A (ja) アイロン
JPH11104016A (ja) 電気湯沸かし器
JPS6122861A (ja) 電気サウナバス
JPS6231052Y2 (ja)
JPS6122899A (ja) アイロン
JPS61265200A (ja) アイロン
JPS6222117A (ja) 温度制御回路
JPH03268795A (ja) スチームアイロン