JPS59136220A - 封止用回復性物品 - Google Patents

封止用回復性物品

Info

Publication number
JPS59136220A
JPS59136220A JP59001234A JP123484A JPS59136220A JP S59136220 A JPS59136220 A JP S59136220A JP 59001234 A JP59001234 A JP 59001234A JP 123484 A JP123484 A JP 123484A JP S59136220 A JPS59136220 A JP S59136220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
fabric
assembly according
substrate
liner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59001234A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0622898B2 (ja
Inventor
ケネス・ブライアン・ピツトハウス
ト−マス・アンドリユ−・クライドル
ジエイムズ・ト−マス・トリプレツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raychem Ltd
Original Assignee
Raychem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26284839&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS59136220(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from GB838300221A external-priority patent/GB8300221D0/en
Priority claimed from GB838322004A external-priority patent/GB8322004D0/en
Application filed by Raychem Ltd filed Critical Raychem Ltd
Publication of JPS59136220A publication Critical patent/JPS59136220A/ja
Publication of JPH0622898B2 publication Critical patent/JPH0622898B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D23/00Producing tubular articles
    • B29D23/001Pipes; Pipe joints
    • B29D23/003Pipe joints, e.g. straight joints
    • B29D23/008T-joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C61/00Shaping by liberation of internal stresses; Making preforms having internal stresses; Apparatus therefor
    • B29C61/006Shaping by liberation of internal stresses; Making preforms having internal stresses; Apparatus therefor the force created by the liberation of the internal stresses being used for compression moulding or for pressing preformed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C61/00Shaping by liberation of internal stresses; Making preforms having internal stresses; Apparatus therefor
    • B29C61/06Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory
    • B29C61/0608Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory characterised by the configuration or structure of the preforms
    • B29C61/0616Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory characterised by the configuration or structure of the preforms layered or partially layered preforms, e.g. preforms with layers of adhesive or sealing compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C61/00Shaping by liberation of internal stresses; Making preforms having internal stresses; Apparatus therefor
    • B29C61/06Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory
    • B29C61/0608Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory characterised by the configuration or structure of the preforms
    • B29C61/0633Preforms comprising reinforcing elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C61/00Shaping by liberation of internal stresses; Making preforms having internal stresses; Apparatus therefor
    • B29C61/06Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory
    • B29C61/0608Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory characterised by the configuration or structure of the preforms
    • B29C61/0658Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory characterised by the configuration or structure of the preforms consisting of fibrous plastics material, e.g. woven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C61/00Shaping by liberation of internal stresses; Making preforms having internal stresses; Apparatus therefor
    • B29C61/06Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory
    • B29C61/10Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory by bending plates or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/38Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor by liberation of internal stresses
    • B29C63/42Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor by liberation of internal stresses using tubular layers or sheathings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/5324Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/61Joining from or joining on the inside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/721Fibre-reinforced materials
    • B29C66/7214Fibre-reinforced materials characterised by the length of the fibres
    • B29C66/72141Fibres of continuous length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/729Textile or other fibrous material made from plastics
    • B29C66/7292Textile or other fibrous material made from plastics coated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/737General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7371General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined oriented or heat-shrinkable
    • B29C66/73715General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined oriented or heat-shrinkable heat-shrinkable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L47/00Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics
    • F16L47/20Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics based principally on specific properties of plastics
    • F16L47/22Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics based principally on specific properties of plastics using shrink-down material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L58/00Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation
    • F16L58/02Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation by means of internal or external coatings
    • F16L58/04Coatings characterised by the materials used
    • F16L58/10Coatings characterised by the materials used by rubber or plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/02Shape or form of insulating materials, with or without coverings integral with the insulating materials
    • F16L59/028Composition or method of fixing a thermally insulating material
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/08Cable junctions
    • H02G15/18Cable junctions protected by sleeves, e.g. for communication cable
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/08Cable junctions
    • H02G15/18Cable junctions protected by sleeves, e.g. for communication cable
    • H02G15/1806Heat shrinkable sleeves
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/08Cable junctions
    • H02G15/18Cable junctions protected by sleeves, e.g. for communication cable
    • H02G15/1806Heat shrinkable sleeves
    • H02G15/1813Wraparound or slotted sleeves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C61/00Shaping by liberation of internal stresses; Making preforms having internal stresses; Apparatus therefor
    • B29C61/06Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory
    • B29C61/0608Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory characterised by the configuration or structure of the preforms
    • B29C61/0666Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory characterised by the configuration or structure of the preforms comprising means indicating that the shrinking temperature is reached
    • B29C2061/0683Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory characterised by the configuration or structure of the preforms comprising means indicating that the shrinking temperature is reached the means being a thermochromic painting or coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0081Shaping techniques involving a cutting or machining operation before shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C57/00Shaping of tube ends, e.g. flanging, belling or closing; Apparatus therefor, e.g. collapsible mandrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C61/00Shaping by liberation of internal stresses; Making preforms having internal stresses; Apparatus therefor
    • B29C61/06Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory
    • B29C61/0608Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory characterised by the configuration or structure of the preforms
    • B29C61/0666Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory characterised by the configuration or structure of the preforms comprising means indicating that the shrinking temperature is reached
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/62Stitching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/24Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight
    • B29C66/242Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours
    • B29C66/2422Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being circular, oval or elliptical
    • B29C66/24221Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being circular, oval or elliptical being circular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/5324Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length
    • B29C66/53241Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length said articles being tubular and said substantially annular single elements being of finite length relative to the infinite length of said tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/721Fibre-reinforced materials
    • B29C66/7212Fibre-reinforced materials characterised by the composition of the fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2313/00Use of textile products or fabrics as reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0049Heat shrinkable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S174/00Electricity: conductors and insulators
    • Y10S174/08Shrinkable tubes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/131Glass, ceramic, or sintered, fused, fired, or calcined metal oxide or metal carbide containing [e.g., porcelain, brick, cement, etc.]
    • Y10T428/1314Contains fabric, fiber particle, or filament made of glass, ceramic, or sintered, fused, fired, or calcined metal oxide, or metal carbide or other inorganic compound [e.g., fiber glass, mineral fiber, sand, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1328Shrinkable or shrunk [e.g., due to heat, solvent, volatile agent, restraint removal, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1328Shrinkable or shrunk [e.g., due to heat, solvent, volatile agent, restraint removal, etc.]
    • Y10T428/1331Single layer [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1362Textile, fabric, cloth, or pile containing [e.g., web, net, woven, knitted, mesh, nonwoven, matted, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
    • Y10T428/2891Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer including addition polymer from alpha-beta unsaturated carboxylic acid [e.g., acrylic acid, methacrylic acid, etc.] Or derivative thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2738Coating or impregnation intended to function as an adhesive to solid surfaces subsequently associated therewith
    • Y10T442/2746Heat-activatable adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • Y10T442/2893Coated or impregnated polyamide fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2926Coated or impregnated inorganic fiber fabric
    • Y10T442/2992Coated or impregnated glass fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/696Including strand or fiber material which is stated to have specific attributes [e.g., heat or fire resistance, chemical or solvent resistance, high absorption for aqueous compositions, water solubility, heat shrinkability, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、封止用回復性物品に関し、更に詳しくは、ケ
ーブノ呟特に通信用ケーブルの接続部のような長い基材
の接続部を環境的に保護することに関する。
ケーブルまたは他の基材が適切に機能し続けるように、
このような接続部を環境的に保護することがしばしば必
要となる。保護は、一般に湿気、腐食性薬品、更に昆虫
および動物による損傷に対して為されなければならない
。ケーブル接続部を封止する場合の目的は、導体を接続
する為に除去されるべき最初のケーブル絶縁体を補償す
ることである。また一般に、新しい包囲体により与えら
れた封止の寿命を最初のケーブル絶縁体の寿命に適合さ
せる必要がある。従って、包囲体の材料はかなりの期間
にわたって高抵抗性バリヤを供給すベトことが理解され
る。
このようなバリヤを供給する一方法は、高性能接着剤と
組み合わされた変性ポリオレフィン材料からなる不透過
性スリーブを有してなる接続部ケースをケーブルの周囲
に装着することである。従来このようなスリーブは、材
料を押出成型することにより製造されていた。スリーブ
は、好ましくは、収縮(または回復)してケーブルに密
接に接触するように回復可能にされる。
ケーブル用包囲体の設計についてさらに考察すべき点が
あり、それは、圧力を保持する能力である。多くの形式
のケーブルおよび接続部ケースが1、使用中に加圧され
、性能を決定する為に圧力保持によって評価され、ある
いは使用中に偶発的な加圧にさらされることになる。こ
の考察の重要性は、ももろんこれら3つの場合で異なる
が、ある程度の圧力を保持する能力は、もし環境的保護
を達成すべきなら、接続部ケースに必要な特性であるこ
とが理解される。
最も厳格な要求は、加圧ケーブル、たとえば通信システ
ムの主ケーブル用接続部ケースに対するものである。こ
のようなケーブルは損傷を受けたときの水の侵入を防止
し、故障検出手段を供給する為に加圧されている。ここ
で、製品は、全寿命にわたって、10psi(70KP
a)のオーダーの圧力に耐えなければならず、このよう
な長期間の性能を反映するように設計された機能試験で
は、空気中での一40℃〜+60℃の間での8時間サイ
クル(ベルサイクル)に10回以上で、例えば7゜KP
aにおいて不透過性であることが要求される。
他のサイクルは、水中、105KPaにおける5℃と5
0℃の間の4時間のサイクルである。このサイクル環境
試験に加えて、水中、23℃において、150KPaで
の5分間加圧による完全性試験に付されることがある。
漏れは観察されてはならない。加圧下に連続的に作動し
なければならない製品は、使用中に著しく歪められるこ
とにならないならば、長期耐クリープ性をも有さなけれ
ばならない。
通信用配線ケーブルでは、使用中に加圧されることはな
いが、例えば、環境封止の完全性の指標として、圧力を
保持する能力が要求される。この目的の為に、種々の温
度/圧力サイクルが、提案されており、好ましいものの
−っは、40KPaの空気圧での8時間にわたる−40
〜60 ’Cの温度変化を含む変形ベルサイクルである
。これは、40KPaの空気圧下、8時間にわたる一4
0〜60℃の温度変化を含む。接続部ケースは1oサイ
クル後に漏れを生じてはならない。別のサイクルは、1
05KPaの圧力における4時間にわたる室温から70
℃の間での温度変化である。
これらまたは他のケーブル接続部ケースは、太陽光にさ
らされることにより、またはケーブルに封止が形成され
るときの最終熱回復工程に含まれる熱により加圧される
がもじれない。この場合、接続部ケースは、環境封止が
破れないならば、この一時的で一般にがなり低い圧力を
保持する必要がある。
加圧ケーブル用に現在用いられている多くの接続部ケー
スは、大きくて重く、多くの要素がら構成されている。
例えば、鋳鉄製半割体は、ケーブルの周囲で一体にボル
ト留めされ、ケーブル導入部は、圧縮カラー、クランプ
、封止ワッシャー、およびテープの複雑な配列により封
止される。このシステムの変形も存在するが、ケーブル
を接続部ケースに対してケーブル導入部で封止する問題
は残る。種々のサイズ゛のケーブルを接続しなければな
らない場合、または接続ケース当だ“りのケーブルの数
が変わる場合、膨大な量のパーツを保管する必要がある
。別の問題は、装着が難しく、かつ長くかかることであ
る。このような多パーツの剛直な接続部ケースに付随す
る問題は、回復性スリーブを用いることにより排除され
る。回復性スリーブは、装着が迅速で、寸法および数が
異なる、接続されたケーブルを少ない数のパーツで包囲
することができる。適当なポリマー材料の連続体を接着
剤と共に用いることにより、優れた環−゛境封止および
圧力保持を与えることができる。−好ましくは、スリー
ブは、ケーブル接続部を包囲し、かつスリーブの下に重
なるライナーと共に用いる。ライナーは、機械的強度を
与え、接続部ケースに形状を与え、再入を容易にし、導
体を回復中に損傷から保護する。
しかしながら、好ましくない環境中、圧力保持が設計の
主要な考察事項である場合、長期間にわたって移動また
はクリープがないようにするために、このようなポリマ
ースリーブの壁厚を増すことが望ましいと考えられる。
しがしなが呟より厚い壁にすると、材料の価格および架
橋並びに延伸時の問題の故に、製品の製造が一層困難に
なり従って製造コストが高くなる。また、厚壁製品の熱
収縮は時間がかがり、ケーブルまたは他の基材への損傷
を避けようとすれば(、加熱には一層の注意が必要とな
る。
本発明者らは、高圧保持が可能な接続部ケースまたは中
空圧力容器が、回復性織物から製造することができるこ
とを見出だした。
すなわち、本発明は、長い基材間、特にケース間の接続
部を封止するためのアッセンブリであって、 (A)回復性織物を含んでなるスリーブ、(B)回復時
に織物を実質的に不透過性にする手段、および (C)スリーブ用のライナーであって、大きい断面の中
央部分、および中央部分から基材へ遷移を供給してかつ
ライナーを基材に対して位置させる小さい断面の末端部
分を有するライナー有してなるアッセンブリを提供する
本発明はまた、本発明のアッセンブリにより包囲された
2本の長い基材間の接続部、特に2本のケーブル間の接
続部を提供する。
更に、本発明は、長い基材の周囲に中空圧力容器を形成
する方法であって、 (a)基材の周囲に、回復性繊維要素の故に回復性であ
る複合構造を含んでなり、少なくとも1つの出口部分を
有する中空物品を、基材がその出口部分を通って延びる
ように供給し、 (b)構造の1またはそれ以上の出口部分のみを回復さ
せて基材に係合させる ことからなる方法を提供する。
基材は、ケーブル接続部であってよく、この場合、中空
物品は2つ(または、将来使用するための予備が供給さ
れている場合または分岐を封止する場合はそれ以上)の
出口部分を有する。ケーブル末端またはラジアル型封止
を供給する場合、物品は単一の出口部分を有していてよ
い。
織物の不透過性の程度は、勿論、アッセンブリの用途に
依存する。アッセンブリが、加圧ケーブル間の接続部を
封止するのに用いられる場合、エネルギーおよび圧媒体
を無駄にしてはならないならば、高不透過性が好ましい
。他の場合、水、油、燃料または圧媒体に対する不透過
性が要求される。
透過性の程度は、基材の性質およびアッセンブリが使用
される期間に依存して、一般に差がある。
織物を実質的に不透過性にする手段は、例えば、回復性
織物と共に用いられ、織物に結合され、あるいは織物中
に存在するポリマー材料であってよく、またはライナー
が例えば籠状ではなく、実質的にシート形状である場合
にはライナーであってよく、又、織物の性質を変えうる
ある手段であってよい。これらの可能性の内、第1のも
のが好ましく、従って、真の複合構造が回復性織物と織
物を不透過性にするポリマーマトリックス材料との間に
形成されるのが好ましい。マトリックス材料および繊維
は、化学的および/または物理的に適合性を有するのが
好ましい。物理的適合性とは、2種の材料の適当な性質
が、積層、回復および使用の間、類似しているかまたは
同一であることを意味する。化学的に類似の材料が好ま
しく、例えば、繊41よびマトリックス材料は、共にポ
リエチレンであってよく、好ましい材料は、それぞれ高
密度ポリエチレンおよび低密度ポリエチレンである。当
業者なら、適当な材料の他の組み合わせを選択すること
ができる。不透過性にされた回復性織物は、空気に対す
る不透過性が要求される場合に優れた圧力保持性を有し
得ることが見出だされた。スリーブの圧力保持能力は単
にポロシティ−の問題ではないが、究極的には実質的に
孔を有していてはならない。しかし、これはスリーブ内
の圧力により発生されるフープ応力に耐えうる材料の能
力によっても決定される。回復性織物が特に良好である
のはこの第2の効果に関係している。
厚さの薄い織物スリーブが、著しいふくれやクリープを
生しることなく、高圧に耐えうろことが見出だされた。
織物の初期のポロシティ−にもかかわらず、この有益な
特性を利用することが可能であることは、さらに驚くべ
きことである。織物は、特別な繊維を挿入することによ
り容易に強化できる点で、例えば押出成型により製造さ
れたスリーブよりかなり有利である。
スリーブおよび存在しうるライナーはそれぞれチューブ
状またはラップアラウンド形状に作られていてよい。ラ
ップアラウンドスリーブおよびライナーは、自由端を有
していない基材の周囲に装着できるので、好ましい。こ
れは、電話ケーブルにおいて含まれる多数の導体の幾つ
かのみを補修した後に該ケーブルの接続部を包囲する場
合に、特に有用である。スリーブおよびライナーがチュ
ーブ状であれば、ケーブル全体を切断しなければならな
い。ラップアラウンド製品は、空間が限定されている場
合にも好ましい。ラップアラウンドスリーブは、基材の
露出量がスリーブの幅に単に等しい場合にも装着できる
が、チューブ状スリーブでは、接続部を形成する間に、
接続部領域から離れた位置で基材に沿って配置しなけれ
ばならないので、余分な空間が必要となる。
スリーブをラップアラウンド形状に保持するための方法
は、大きく4つに分けることができる。
第1に、要すればまぐれを防止するためにパッチを用い
、シートの対向端部にラップ(lap)または他の結合
を作ることである。ここで、一般に結合は、織物を不透
過性にするために用いられたポリマーマトリックス材料
の対向領域間にあってよい。
従って、回復力が織物からマトリックス材料へ適切に伝
わるようにしなければならない。第2の可能性において
は、織物を貫通するある種の手段が使用され、例えば、
ステッチ、ステープル、リベット、プレススタッドのよ
うな予め挿入された留め兵の使用、またはシートを貫通
する複数の突起を有し、シートのラップジヨイントに隣
接して配置されてよt+’一手段の使用が例示される。
シートを貫通する手段は、クロージヤー要素を各端部に
接合してよく、該クロージヤー要素は、次に一体にフッ
クまたは接合される。
クロルジャーの第3の方法は、スリーブの端部な、ある
形状の締め付は部材、例えば英国特許第11、5547
0号に記載されたC字状チャンネルまたは再使用可能な
器具により一体に保持されるようにスリーブの端部を成
型することを包含する。
最後のクロージヤ一方法は、回復性繊維が接続される対
向端で終わらず、二重に折り返されるように織物を形成
することを包含する。1例は、シャトル織り機上で回復
性横糸を用い、各端部で織りにクロージヤ一部材を挿入
することである。他の可能性は、スリーブの各端部に閉
じたポケットを繊り込むことである。
回復性スリーブを設計する場合、幾つかの事項を考慮し
なけらばならない。最初に考慮すべき点は、回復比であ
る。回復比は、スリーブを基材の最大部分に装着でき、
最小部分に接触するように回復できるのに十分でなけれ
ばならない。電話ケーブル間の接続部では、接続部の束
は、ケーブル直径の2〜6倍であり、少なくともこの寸
法の回復比を持つスリーブが適している。好ましくは、
接続部の束に係合するまでは回復しない。これは、損傷
が生じるからである。また、接続部ケースは、損傷なく
再入で島るのが好ましい。従って、最終構造は中空であ
る。回復の程度は、回復前の寸法に対する割合として、
寸法の変化により表わすこともできる。このように表わ
すと、好ましい回復は、少なくとも20%、より好まし
くは少なくとも40%、最も好ましくは少なくとも50
%、特に少なくとも75%である。接続部の寸法とケー
ブルの寸法との比よりも小さい回復比を持つスリーブは
、多少ともケーブル接続部の形状に対応する形状に作ら
れているならば、用いてもよい。成型されたスリーブを
用いる場合、スリーブは通常、ラップアラウンドである
。これは、接続部の束の上を滑らせることができないが
らである。スリーブでケーブルを封止する場合には末端
でより大きい回復が必要となるので、織物は、高回復性
の部分と低回復性の部分とを有するように作られてよい
。これは、異なる繊維の部分を用いて、あるいは、例え
ば異なる程度に照射することにより異なる処理をされた
1種の繊維を用いることにより、達成される。異なる処
理はプロラF′またはアンチラr゛の異なる配合から戒
っていてよく、これにより均一な照射により回復比また
は回復応力の異なる部分を作り出すことができる。
繊維の種類および織物の構造について、ここで簡単に説
明する。しかし、所望の回復を生じる限り、また繊維密
度が織物を実質的に不透過性にで終る程十分に高い限り
、どのような繊維の織物、ニット、または不織物でも用
いることができる。
本発明の目的については、織物には編組も包含されるが
、これは製法は異なるが、製品は似ているからである。
縦糸および横糸という用語は編組には厳密には適用され
ない。しかし、織りについて用いた場合、これらの用語
は任意の繊維方向を選択することにより、編組にも関係
すると考えられる。回復性は、寸法安定性のi維がら織
られたあるいは纒まれた織物を変形するよりも、既に回
復性である繊維を織りあるいは編むことにより供給され
るのが好ましい。これら可能性の第1においては、織物
の回復比は、繊維の回復比のみではなく、織りまたは編
みの形式、または実質的な不透過性を与える方法にも依
存する。
従って、加熱または他の処理により、物品は全体として
、変形前の元の形状に向かって、あるいは含まれる繊維
の回復形状に支配される新しい形状に向かって、あるい
は物品全体が以前には取っていなかった新しい形状に向
かって、回復する。
一般に物品は、好ましくは弾性的または塑性的記憶の性
質を(少なくとも最終製品で)示すポリマ−繊維から成
る収縮性(好ましくは熱収縮性)スリーブを含んで成る
。このような記憶の性質は、例えば米国特許第2027
962号、第3086242号および第3597372
号に記載されている。例えば、米国特許第202796
2号に明らかにされているように、元の寸法的に熱安定
な形状は、例えば押し出されたチューブを熱不安定な形
状に拡大する(本発明では、織物チューブは膨張され、
または繊維は、一般に製造中に延伸される)ような連続
的な工程での一時的な形状であってよく、池の場合には
、予め成型された寸法的に熱安定な物品は、別の工程に
おいて、寸法的に熱不安定な形状に変形される。
一般にポリマー熱回復性物品の製造において、所望の寸
法回復性を強化し、温度安定性を改良するポリマー材料
の架橋は、製造のどの段階で行なってもよい。熱回復性
物品を製造する1方法は、ポリマー材料を所望の熱安定
形状に延伸または成型し、次いでポリマー材料を架橋し
、ポリマーの種類に応じて結晶融点または非結晶物質に
関してはポリマーの軟化点以上の温度に加熱し、物品を
変形上、変形された物品の状態が保持されるように変形
された状態の間に冷却することから成る。使用時、変形
された状態の物品は、熱的に不安定であるか呟加熱する
とその元の熱安定形状に戻ろうとする。
繊維を照射により架、橋する場合、架橋工程を繊維の全
製造工程中に組み入れるのが便利である。
繊維は、その融点以下の温度において、好ましくは80
0〜2000%の量で延伸され、次いで、照射されて架
橋される。やや好ましくないが、繊維は、材料を延伸し
、照射して架橋し、次ν1で好ましくは融点以上に加熱
し、繊維を延伸し、次いで冷却してもよい。HDPE(
高密度ポリエチレン)繊維は、好ましくは、約5〜35
メガラド、より好ましくは5〜25メガラド、最も好ま
しくは7〜18メガラド、特に10〜18メガラドの照
射量で照射される。得られるゲル含量は、好ましくは少
なくとも20%、より好ましくは少なくとも30%、最
も好ましくは少なくとも40%である。実際、多くの用
途について最大的90%で十分である。
例えば英国特許第1.44052 ’4号に記載されて
いるような池の物品では、弾性状部材が、第2部材によ
り延伸状態で保持され、加熱すると第2部材が弱くなり
、弾性状部材は回復することができる。
加熱により回復する場合、回復温度は、好ましくは60
°Cまたはそれ以上、より好ましくは80〜250℃、
例えば120〜150℃である。一般に織物は、回復性
WLm、か回復が必要とされる方向に少なくとも効果的
に並ぶように、構成される。
従って、織りの場合、縦糸のみ、横糸のみ、または縦糸
および横糸の両方が回復性であってよい。
より複雑な織り、例えば三紬織りの場合、一方または両
方の縦糸が回復性であってよい。織物を用いることの利
点は、完全な一軸回復、または2方向の開の選択された
回復の分離である。織物が編まれたものである場合、回
復性繊維を用いると全方向での回復がおこるが、縦糸ま
たは横糸を制御して挿入すると、制御された回復がおこ
る。 異なった効果、例えば最終回復比、強度および柔
軟性が、たとえ同じ繊維を用いても、異なった織りまた
は編みの形式から得られる。織すの形式には、平織、綾
織、破斜文!!(broken tu+1ll)、ヘリ
ングボーン(herringbone)、 サテン(朱
子織、5atin)、綿サテン(シュす織、5iLje
en)s レノ(Leno)、ホップサック(hop’
 5ack)、サック(sack)、マット(matt
)およびこれらの組み合わせが包含される。織りは、1
プライでよいが、高密度またはより厚い織物が望ましい
場合、多プライ織りを用いてもよい。
回復性縦糸繊維が遷移部を有するライナー上に回復する
好ましい目的のためには、単一横糸の低クリンプ(けん
縮)と組み合わせた高縦糸回復が必要とされる。従って
、低クリンプと組み合わされた高縦糸密度に適合し、か
つ優れた回復を保持する、例えばサテンまたは綿サテン
のような高70−トの織物が、好ましい。
回復性織物を製造するのに用いられる繊維は、モノフィ
ラメント、マルチフィラメントまたはスパンステーブル
ヤーンであってよい。より大ぎい柔軟性がマルチフィラ
メント糸を用いて得られるが、高表面積のゆえに架橋時
に問題が生じることかある。使用されうるポリマー材料
の例には、ポリエチレン(特にHDPE)およびポリエ
チレンのようなポリオレフィン、ポリアミド、ポリエス
テル、フルオロポリマー(例えば、FEP、エチレン/
パーフルオロエチレンコポリマー、ポリフッ化ビニリデ
ン、およびTFEフボリマー)が包含される。回復温度
(ここでは回復が実質的に完全に行なわれる温度を意味
する。)は、好ましくは60°Cまたはそれ以上、より
好ましくは80〜250°C1最も好ましくは120〜
150℃である。
非回復性繊維を、回復性繊維の補強または補充として用
いてもよく、あるいは織物の1またはそれ以上の方向で
主要素としてもよい。以下に非回復性繊維の例を示す:
 ガラス繊維、炭素繊維、ワイヤまたは他の金属繊維、
ポリエステル、例えば、芳香族ポリアミド(例えば、K
evlar(商品名))のような芳香族ポリマー、イミ
ドおよびセラミックス。非回復性要素は、永久的で回復
性繊維の強度などを強化してよく、あるいは装着中に回
復性要素を配置するためのみに独立した形で存在してい
てよい。
織物を実質的に不透過性にする手段は、織物全体に延び
るポリマーマトリックス材料であってよく、以下の説明
は、ポリマー材料を用いておこなう。このようなシステ
ムは、英国特許出願第8300218号に記載されてお
り、好ましくは、熱回復性織物およびポリマーマトリッ
クス材料の複合構造がらなり、 (a)熱回復性織物は、加熱された時回復する繊維を含
んでなり、繊維は、回復温度以上の温度において、少な
くとも5xlO−2、好ましくは少なくとも5xlO−
’、よ1)好ましくは少なくともIMPaの回復応力Y
を有し、 (1〕)ポリマー7トリツクス材料は、20%より大き
い、好ましくは100%より犬ぎい、特に400〜70
0%の破断時伸びおよび少なくとも10−2M’P a
ノ20%割線モジュラスX(3oo%/分の引張速度で
測定して)を有し、式:(式中、Rは、複合構造の全体
積に対する、所定方向に沿った複合構造中の熱回復性繊
維の平均有効本積割合またはそれに関連した部分である
。)が1より小さく、好ましくは0.5より小さく、よ
り好ましくは0.05より小さくなる温度(T)が、繊
維の回復温度またはそれ以上の温度にあるような伸び/
温度プロフィルを有する。
別の態様では、本発明の要素(A)および(B)は、架
橋ポリマー材料および複合構造を回復性にする架橋回復
性繊維を含んで成る回復性複合構造により与えられる。
このような回復性複合構造は、架橋回復性繊維にポリマ
ー材料を適用し、次いで、ポリマー材料を架橋すること
により製造することができる。
繊維は、回復後の強度を増すために望ましくは架橋され
、少なくともIMPa、好ましくは少なくとも1.5〜
5MPaの回復応力が、一般に適している。ポリマー材
料は、熱回復中、特にトーチを用いた熱回復中に、ドリ
ップまたは流動しないように、望ましくは架橋される。
しかしながら、ポリマー材料の過度の架橋は複合構造の
回復比を減少させる。これは、繊維とポリマー材料とに
異なった程度の架橋処理が必要となるので問題がある。
これが、上述の態様において2回の架橋工程が行なわれ
ている理由である。繊維およびポリマー材料に用いられ
た材料の種類による異なった架橋応答(例えば、照射架
橋の場合にはビーム応答)に起因して、問題が生じ、あ
るいはNIL維およびポリマー材料に行なわれた処理が
らも生しる。この第2の影響には、回復性にするための
延伸により作られた分子配向がら生じた繊維の減少した
ビーム応答が含まれる。
ポリマー材料のビーム応答に対する回復性繊維のビーム
応答が、複合構造の回復比が未照Jt複合構造の回復比
の70%の値に低下する前に、繊維の回復応力自体が少
なくともIMPaに達するようになっていれば、複合構
造は、やはり、単一の架橋工程を用いて製造される。
相対ビーム応答は、回復性繊維中のプロラドの存在およ
び/またはポリマー材料中のアンチラドの存在によって
減少される。
本発明の好ましい態様では、回復性織物およびそれに積
層されたポリマーマトリックス材料を含んで成る柔軟な
回復性複合構造中に織物が組み込まれ、 (a)回復性織物は、1.5〜5MPaの回復応力を持
つ架橋回復性ポリオレフィンを含んで成り、(b)マド
リンク又は、複合構造に有効な回復比が自由繊維に有効
な回復比の少なくとも65%であり、かつポリマーマト
リックス材料自体は、照射後に300%の引張速度で測
定して400〜700%の室温伸びを持つ。
架橋を行なう1手段を与えるのに加え、照射は、複合構
造に他の特性を与える。ポリマー材料の適用前に、繊維
を、特に空気の存在下に照射すると、繊維の表面の変化
(例えば、酸化)が起こり、この変化は、繊維とポリマ
ー材料との間の接着を改良する。ポリマー材料の適用後
の照射工程も、複合構造の2つの要素間に架橋結合を形
成することによりこのような結合を助長する。
ポリマーマトリックス材料は、熱可塑性11、料または
弾性状材料であってよい。熱可塑性材料の例には、エチ
レン/12ビニルコポリマー、エチレン/アクリル酸エ
チルフボリマー、L L D P E、LDPE、MD
PE、HDPE、ポリプロピレン、ポリブチレン、ポリ
エステル、ポリアミド、ポリエーテルアミド、パーフル
オロエチレン/エチレンコポリマー、およびポリ7ツ化
ビニリデンが包含される。弾性状材料の例は次のとうり
である:ABSブロックフポリマー、アクリレート、メ
タクリレートおよびこれらのコポリマーを含むアクリル
、エチレンとの高酢酸ビニルコポリマー、ポリノルボル
ネン、ポリウレタン、およびシリコンエラストマー。こ
れらの材料(または一部分)は、好ましくは架橋され、
架橋は、ポリマー材料の配合により不透過性にされた後
に、織物を適当な架橋剤にさらすことにより便利に行な
える。
材料は、照射、または例えば過酸化物架橋剤を用いる化
学架橋のような他の手段により架橋できるが、繊維の回
復温度におけるマトリックスの物理的性質は架橋後に所
望通りになる。必要がある。
照射を採用する場合、10メガラドまたはそれ以下、特
に3へ・7メガラドの照射量が好ましい。照射後に得ら
れた複合構造の回復比は、照射前の回復比め少なくとも
50%、特に少なくとも70%である。これらの照射量
は、低配向のオレフィン系ポリマーに典型的な量である
と考えられ、当業者なら、存在しうる種々の濃度のプロ
ラドまたはアンチラドの存在に依存して、適当な照射量
を選択することがでトる。
織物を実質的に不透過性にする詳細な方法は、例えば、
ポリマー材料が、織物に関連して単に用いられているか
、織物の表面(好ましくは、内表面)に接着されている
か、織物全体に延在しているか、またはある他の方法で
導入されているかに依存する。織物とポリマー材料との
間に要求される機械的相互作用の程度は、製造中に達成
され得る結合の程度に依存し、これは、ポリマー材料の
融点または軟化点と織物の回復温度との差の関数である
。後に更に延伸操作が行なわれないならば、回復はこの
段階で起こってはならない。回復は、織物を機械的に保
持することによって、もちろん避けることができるが、
これは、ポリマー材料の組み込みをかなり複雑にする。
織物をポリマー材料により塗布し、少なくともある程度
の侵入を達成する適当な方法には、ロール間での溶融物
からの熱間塗装、噴霧塗装、浸漬塗装および粉末塗装が
包含される。
使用するポリマー材料の量は、織物が回復されたときに
空気に対して実質的に不透過性にするのに十分な量でな
ければならない。従って、ポリマー材料は回復前には不
連続な被覆または含浸とし、要すれば十分に溶融または
軟化させ、かつ回復時に一体にして実質的に不透過性の
バリヤーを供給することがでとる。しかし、織物および
ポリマー材料の複合体は回復の前および後に実質的に不
透過性であることが好ましい。ポリマー材料の厚さは、
存在するならば所望の圧力が保持されるのに十分なほど
厚く、また織物が所望の程度回復するのに十分なほど薄
くなくてはならない。複合体は、マトリックス中での織
物の目立った引き抜きなしにユニットとして回復するの
が望ましい。ポリマー材料の適当な厚さは、織物のいず
れかの側でO〜0.6n++n、好ましくは約0.3m
n+である。織物の外表面での少なくとも厚さ0.03
m+n、特に0゜2〜2.0+nmの応力のないポリマ
ー材料の層により、プロパントーチのようなトーチを用
いて安全に織物を回復させる場合の容易さか着しく改善
されることか見出だされた。このようなポリマ一層は、
回復中に軟化するが、織物中に保持されるのに十分高い
粘度を有している。これは、英国特許出願第83002
17号に記載されている。
複合体は、好ましくは、包囲されるべき基材に面する側
に接着剤が塗布される。しかし、不透過性を与えるポリ
マー材料は、装着条件下で接着剤である。熱活性化接着
剤、特にポリアミドおよびEVAのよ)なホットメルト
接着剤が好ましい。
理想的なポリアミド接着剤は、英国特許第2位7599
1号に記載されており、10%を越えない、好ましくは
1%を越えないアクリルゴムを含み、未処理ポリエチレ
ンに対しての優れた接着性、および良好な低温柔軟性を
持っている。接着剤の活性化温度は、単一の゛加熱工程
で回復および結合の両者が行なえるように、織物の回復
温度に対応して選択しなければならない。接着剤は、ス
リーブの全表面上に存在する必要はなく、ある場合には
、開口部のみに存在する必要がある。
単一層の織物を用いてよく、あるいはスリーブは2また
はそれ以上の織物の層から成り、要すれば接着剤の簡単
な層により一体に結合され、または織物間に挿入された
厚い層を含んでいてよい。
上述の回復性織物がケーブル接続部のような基材を包囲
するのを可能にし、衝撃および他の物理的強度を与える
他の主要な要素は、比較的剛直なライナーである。この
ようなライナーは、大きい中央部分および小さい末端部
分を有して成り、さまざまな方法で製造される。成型末
端を持つアルミニウムまたは他の半割シェルを有して成
るキャニスタ−は、ヒンジまたは相互係合する長手方向
エツジにより、ラップアラウンド装着できる。この形式
のキャニスタ−は、シート材料から作られてよく、ある
いは籠状の外観を持ち、末端支持リングおよびそれらを
接続する支柱を有して成る。
このようなライナーは、英国特許第1431167号に
開示されてCする。別のライナーは、かなり硬い材料か
ら作られ、末端を重ねて接続部の周囲に巻外付けられる
。重なりの程度は、必要とされる熱および機械的保護の
程度に依存する。用し・る材料は、熱または湿気の移動
を減少する層を含む厚紙またはプラスチック材料の積層
体であってよい。従って、このようなライナーは、支持
層(好ましくは、厚紙またはプラスチック材料)、耐熱
性を与える発泡層、耐水−湿気性を与える金属箔層、お
よび要すれば更に保護のため1主たはそれ以上のポリマ
ー材料の薄いフィルムを含んでり1てよい。厚紙を基礎
とするライナーは、英国特許第2058873号に、熱
可塑性プラスチ・ンクを基礎とするものは、英国特許第
2069773号に記載されている。上に記載した構造
は、本発明で要求されるライナーの中央すなわち大きい
部分を構成しているだけであり、ケーブルへの遷移部を
与える末端は、中央部分を支持し、望ましい滑らかな遷
移部を与える別になった末端ピースにより供給される。
一方、、、ライナー材料のロールの技手方向の端部分に
は、装着されたロールの末端部分がケーブルに向かって
徐々にテーパ付けされるように、一連のスリットが供給
されていてよく、あるいは王冠状にされていてよい。好
ましくは、ライナーは、中央部分と傾斜部分との間、お
よび傾斜部分とケーブルとの間に鋭い角度の変化が生じ
ないような形状にされる。ライナーが末端にテーパ状フ
ィンガを持っているならば、柔軟さの穏やかな増加およ
びそれによる各フィンガの長さに沿った屈曲の穏やかな
増加によって、丸められた漸次の遷移部が確保される。
上述のように、これらフィン〃は、一体ライナーの部分
であってよく、あるいはライナーの大ぎい中央部分を担
持する別れた末端支持体を構成しまたはその一部分であ
ってよい。遷移部(すなわち、ケーブルの軸に対して傾
斜した部分)の角度は、好ましくは60°以下、より好
ましくは45°以下である。回復性織物は60°より深
い遷移部上でも安定であることが見出だされた。これは
、y!、維が遷移部を滑り落ちることにより生じる受容
でトない分離が避けられることを意味する。特に大島い
遷移角が望まれる場合、接続部ケースに沿った方向に並
kl&mにクリンプを供給するのが望ましい。その理由
は、クリンプが、長手方向のWL維が真っ直ぐになり、
円周方向の繊維が一方の側に落ちる機会を減少させるか
らである。織りの形式も影響を持っており、より多くの
長手方向M&維を適用させうる高フロート織物により一
層の安定が得られることが見出された。従って、綿サテ
ン(sateen)は、綾織より好ましく、綾織は、平
織より良い。
ライナーは、好ましくはバルブを担持しており、バルブ
は、それが一部分を成している接続部ケースを加圧する
ために、または単に圧力を検査する為に用いられる。こ
゛の特性は、加圧電話ケーブルについて主として有用で
ある。好ましくは、バルブはねし山付き本体を有し、カ
瓦ワッシャおよびナツトによりライナーに封止されてい
る。スリーブとして連続材粁より織物を使用することは
、この場合特に有利である。繊維を切ることなく織物゛
に(一般に、ゆるく加熱した後)孔を設けることができ
、その結果、後の回復時に広がる裂けの問題がなくなる
。バルブを付けるために孔を穿ちあるいは切り取ったと
しても、限られた数の繊維が切断されるだけであり、損
傷は広がらない。バルブは、ライナーを、次いで孔を通
って、その基部がライナーの内側に接触するように織物
スリーブに達する。種々の封止ワッシャが装着でき、ナ
ツトにより締め付けられる。織物上に乗るワッシャが織
物の孔より大きい穴を持つならば、改良された封止が達
成される。これは、この配列では織物の環状部分がトン
プワッシャとバルブ本体との開で締め付けられるからで
ある。バルブはまた、アースまたはスクリーン接地点と
しであるいはスリーブをライナーに対して配置するため
の取っ手(lag)として利用することができる。最後
の性質は、ライナーが籠状であり、スリーブがラップア
ラウンドであって、籠のバーの1本上に重ならなければ
ならないクロージヤーを有している場合、特に有用であ
る。現場での組み立てを簡単にするために、スリーブは
ライナーに、またはバルブによりその一部に取り付けら
れて供給されてよい。
ライナーは、再入を容易にするよう1こ構成される。こ
れは、古い回復したスリーブを下のケーブルに損傷を与
えることなく少なくとも部分的に除去し、新しい回復性
スリーブを用いて接続部ケースを再構成することを意味
する。一つの方法は、古いスリーブを、各遷移部におい
て周方向に切断し1、かつ周方向切断線の開で縦方向に
切断することである。従って、ライナーと下のケーブル
接続部との間には隙間があるのが望ましし・。これによ
り、古いスリーブの中央部は除去され、ケーブルに封止
された末端部は残される。古いスリーブが、立ち上がっ
たクロージヤ一手段を有するう、7プアラウンドスリー
ブであった場合、上記のように切断する前に、通常この
手段を切り落とす。ケーブル接続部に接近した後、新し
いスリーブを、古いスリーブの残った基部間を橋渡しす
るように装着する。古いスリーブの中央部は、ライナー
を損傷することなく除去できるのが望ましい。この目的
のために、英国特許第2093402号では、ライナー
に重なった湿気バリヤー箔層を供給することが提案され
ている。この箔層は、重なったスリーブに結合されるこ
とになるが、ライナーからiま分離可能である。
本発明のアッセンブリを、例えば加圧ケーブル間の接続
部を包囲するために用いる場合、他の要素を含むことも
好ましい。接続部ケース内の圧力は、回復したスリーブ
と入ってくるケーブルとの間の封止または他の係合を剥
離する傾向Jtある。
この問題は、知られており、解決策は、英国特許第20
40106号に見出だせる。該特許では、1またはそれ
以上の柔軟な補助部材を用い、該部材をスリーブとケー
ブルとの間に挿入し、部材の一部はスリーブに押し付け
゛られ、他の部分はケーブル部分に押し付けられるよう
に内圧によって発生する力により変形可能なように配置
することが提案されている。その結果、外側スリーブと
ケーブルとの間の剥離力は、補助部材とケーブルとの間
および補助部材とスリーブとの間のせん断力に置き換え
られる。一般に、基材(ここではケーブル)およびスリ
ーブの出口部分の周囲に配置できるなんらかめ手段が望
ましく、これにより内圧によりスリーブと出口部分との
間の係合が低下される傾向を減少することができる。
英国特許第2040106号に開示された補助部材の1
態様は、実質的にU字状またはV字状断面のストリップ
であり、これは、スリーブ゛がケーブルに出会う領域で
ケーブルの周囲に巻き付けられる。U字または7字の1
つの脚はケーブルに結合され、他方はスリーブに結合さ
れ、開口部は接続部ケースに面する。補助部材は、ホッ
トメルト接着剤のような接着剤、熱保護のための箔のス
トリップ、および必要になるまで接着剤を覆う剥離紙を
含んでいてよい。
他の態様では、補助部材はケーブルの周囲に従っ、  
た長さに切断され、U字状またはV字状断面のストリッ
プの代わりに高弾性ゴムまたは発泡体が含まれる。ゴム
または発泡体は、接着剤のストリップに結合され、他の
面はアルミニウム箔のストリップに取り付けられる。ゴ
ムまたは発泡体には、装着を助けるために感圧接着剤が
塗布されていてよい。接続部ケース内の圧力は、ゴムま
たは発泡体に作用してケーブルおよびスリーブに対して
押し広げる。
包囲体が2本のケーブル間の簡単な末端−末端接続の周
囲に形成される場合、収縮して各号−ブルに接触する簡
単なスリーブを用いることができる。しかし、2本また
はそれ以上のケーブルもしくは他の基材を1つの位置で
封止しなければならない場合には問題がある。この問題
は、分岐(branch−off)として知られ、1本
のケーブルを2本に分割する場合に生じる。この問題は
、周方向に離れた織物スリーブの出口を一体に保持して
分かれたケーブル間の天領域を少なくとも部分的に閉じ
る手段を用いることにより解決することができる。封止
は、スリーブが回復する時に溶解し、あるいは活性化さ
れる接着剤をスリーブの内側表面に存在させることによ
り便利に完成される。解決方法は、英国特許第2019
120号に提案されており、該特許では、分岐封止は、 (a)少なくとも2本の脚を有するクリップを回復性ス
リーブの末端においてその外側表面上に配置して少なく
とも2つの末端導管を形成し、(b)導管内に基材を配
置′し、 (c)加熱して回復を生じさせて所望の封止を形成する
ことにより形成される。
好ましくは、分岐クリップは、3本の脚を有し、中央の
脚には接着剤が塗布され、スリーブ内に配置される。こ
れによって、より多量の接着剤が叉状領域に供給される
。クリップ、好ましくは中央の脚は、中空であり、圧力
接近点、または叉状領域の温度を検出する手段が設けら
れる。
しかしながら分岐の問題は、織物スリーブを2本または
それ以上の基材に適合するような正確な形状に作ること
により解決することができる。この解決方法は、特に織
物に適しており、著しい利点を与える。織物は、特にニ
ットにより製造され、例えば一端に1つの出口、他端に
2つの出口を有する。このような物品も、各出口にクロ
ーシ゛ヤー機構を設けることができるので、巻き付ける
ことがでとる。
別の方法は、柔軟なシールをケーブル周囲に装着するこ
とを含み、該シールは、低粘度から高粘度へ変化しうる
組成物を含んだ外皮を有して成る。
シールは、叉状領域の凹状表面を平らなまたは凸状表面
に変え、その上に織物を封止する。これは、英国特許出
願第8221597号に開示されている。従って、スリ
ーブの出口は、柔軟なシールを媒介としてケーブルに係
合するように回復する。
次ぎに、実施例を示し、好ましい材料から形成された圧
力容器について本発明を説明する。
K巖饅 種々の異なった織りの回復性要素とするために次の2種
のHDPEモノフィラメントを選んだ。
これらの繊維を6MeV電子線を用い、0.24メガラ
ド/分の照射速度種々の全照射量で照射した。
種々の全照射量で照射した繊維の性質を第1表に示す。
第1表 繊維の性質 これら2種のHDPE繊維を非回復性繊維と共に織って
、種々の織物を製造した。それぞれ、14DPE#!維
は、縦糸とした。第2表に各種織物の回復率(%)を示
す。織物11で示されているKevfarは、芳香族ア
ミド繊維糸の商標である。
$2表 一ス ース ス ス ス pick−u+eft) ス ス pick−u+eft) エ エ 工、 が 回復(%) 60  70   7?   80 66  75   74  74 75  76   78  78 −  55   56  59 −  60   62  60 6055− ステルA       72.5** 入チルB     75木木 ステルB      72** 、す。
上記織物5および11は、これらを種々のポリマー樹脂
4組み合わせて不透過性とし、複合体を製造した。樹脂
は、殆どまたは全く配向のなり1厚さ0.5mmの押出
シートであり、積層は、シリコンゴムシートの間でプレ
スして行なった。得られた複合体を、6MeVの電子線
により空気中、室温で0.24メガラド/分の照射速度
で十分な時間照射して、2.4〜6メガラドの照射量と
して照射した。第3表に4種の複合体の積層条件および
最終回復率を示す。
==1 Q   <)1  Co   0 t−(f)   Co   (0 ゛1 鵜  ′A−u”)  u’) ′コ41゛ 0  −へω寸 派 これら織物の引裂強度を、延伸速度100mm/分でイ
ンストロン試験機により試験した。長さが回復性縦糸に
平行であり、幅が非回復性ガラスまたはKevlar(
芳香族ポリアミド)横糸に平行である複合体のス) +
7ツプを用いた。従って、この試験は、ガラスまたはK
evlarの強度を測定し、両者を比較するのに役立つ
。ストリップはインストロン試験機において次のように
用いた。ストリップの中間に向かって長さ方向に長さの
約4分の3切った。生じた2本の脚を、1本はインスト
ロンの固定顎に、池方は可動顎に取り付け、反対方向へ
引っ張った。
すべての場合に、3ONを越える優れた引裂強度が達成
され、Kevlarベースの織物の場合には、この値は
かなり高く、15ONであった。この試験は、U&維が
ケーブル接続部のような基材を包囲するためのスリーブ
において行なわれるよりずっと鋭い角度で屈曲されるの
で、非常に必要なものと考えられる。
上記の複合体1および4を2本の加圧電話ケーブル間の
接続部を包囲するのに適した接続部ケースの製造に用い
た。対向した横糸端部に沿って並んだ厚くされた部分を
有する4枚のシートを調製して、径方向に回復するラッ
プアラウンドスリーブを製造した。これら厚くなった端
部分は、英国特許第1155470号に示されたような
方法で後に長いチャンネルにより一体に固定されるレー
ルとして働く。
複合体シートのそれぞれには、次いで、ラップアラウン
ド形状になった時に内側に向く側にホットメルト接着剤
を塗布した。用いた接着剤は、1%を越えないアクリル
ゴムで変性されたポリアミドであり、0.5 mmの厚
さで塗布された。得られた4枚のシートは、第4表に示
す寸法を有し、示された寸法のケーブルに使用された。
第4表 これら各スリーブを、スリーブの約75%の長さであり
、変形されて30゛の滑らかな遷移を与える王冠状末端
を有するアルミニウムキャニスタ−を含んで成るライナ
ーと共に用いた。キャニスタ−の直径は、未発生の回復
をある程度確保する為に、糾み立てられたスリーブの直
径の約75〜90%に選んだ。(スリーブの回復比は、
回復可能寸法および寸法変化に基づいて約4:〕であっ
た。これは、75%の変化率に相当する。広い範囲も可
能であるが、20〜90%の回復が好ましい。)次いで
、ポリエチレンジャケット電話ケーブル上に回復された
上記ライナーおよびスリーブを用いて形成された接続部
ケースについで、圧力試験を行なった。ケーブルのジャ
ケットには、接続部ケースの内部との圧力連絡のために
、0゜Senの孔が切られていた。接続部ケースは、7
0M P aの圧力下におかれ、3サイクル/日で一4
0〜+60℃の間を100サイクルさせた。また、接続
部ケースは、105 KPaの圧力下、水中で5〜50
℃の間を100サイクルさせた。高い圧力保持性を示し
、漏れまたは破壊は検出されなかった。検出されたクリ
ープは、最小のものであり、ある場合には検出されなか
った。
以下、本発明を、添付図面を参照して説明する。
第1図は、ライナーおよび未回復チューブ状スリーブに
より包囲された2本の基材間の接続を示す図、 第2図は、スリーブが回復された後の同様の接続を示す
図、   ゛ 第3図は、ラップアラウンドライナーおよびラップアラ
ウンド回復性スリーブにより部分的に包囲されたケーブ
ル接続部を示す図、 第4図は、圧力保持のための補助部材を有する接続部ケ
ースの末端を示す図、 第5図は、バルブを含むライナーおよびスリーブを示す
図、および 第6図は、複合回復性織物を示す図である。
基材1は、接続領域2において接続され、ライナー3お
よび回復性織物スリーブ4により包囲されている。第1
図においては、スリーブは回復前の状態であり、第2図
においては、回復後の状態が示されている。第2図では
、接着剤が、スリーブを基材1およびライナー3に結合
しているところが示されている。好ましくは、接着剤は
、スリーブの内側表面に塗布されて供給される。加熱に
より回復を開始する場合、スリーブの回復と接着剤の活
性化を単一の加熱工程で行なうため、接着剤は、好まし
くは熱活性化接着剤である。接着剤は、スリーブの全表
面を覆う必要は無く、図示された態様では、接着剤被覆
は、スリーブがウーブルに出会う部分のみに供給されて
いる。
第3図では、基材1は、複導体ケーブルとして示されて
おり、領域2は、2本のケーブルを接続している接続部
の束である。この図では、両ライナー3および織物スリ
ーブ4は、巻き付けられている。ライナーは、8におい
て蝶番留めされており、閉じられた時剛直性を確保する
為に城壁状(Castel fated)末端9を有し
ている。スリーブには、長手方向末端にクロージヤ一手
段6が供給され、該末端は、断面C字状の長いチャンネ
ルにより一体に保持される。他の形式のクロージヤーも
用いられ、一般に好ましいのは、回復中に織物の末端領
域を近接した関係に保つ機械的クロージヤーである。ラ
イナーは、王冠状末端7を有し、王冠状末端は、中央領
域からケーブルへの遷移を与え、ライナーをケーブルに
対して位置させ、これにより出口部分のみをケーブルに
係合するように回復させる中空圧力容器の製造が可能と
なる。
第4図には、接続部ケース内の圧力保持を助ける補助部
材10が示されている。補助部材は、たとえば接続部ケ
ース内の圧力に対して凹状またはくぼんだ表面を呈する
ことかで鰺、これは、スリーブ4をケーブル1に結合し
ている接着剤が剥離するのを防止する。補助部材は、一
般にU字状またはV字状断面のストリップであってよく
、一方の脚がケーブルに係合し、他方がスリーブに係合
するように、ケーブルの周囲に巻き付けられる。
第5図には、バルブ11が示されており、これを用いて
接続部ケースは加圧され、あるいは監視される。パ゛ル
ブは、バ′ルブのシャフト上のねし山に係合するナツト
12によりライナーに固定される。気密封止を確実にす
るため、種々のワッシャ13が供給される。バルブまた
は池の突起物は、ライナーに対してスリーブを位置決め
するのに用いることができ、あるいはライナーを接地す
る手段を与える。
複合回復性織物の末端が、第6図に示されている。織物
は、縦糸15および横糸16から成り、マトリックス材
料17の中に埋設されている。この材料によって、織物
は空気に対して不透過性にされる。接着剤被覆18は、
織物の一方に供給されている。
【図面の簡単な説明】 第1図は、ライナーおよび未回復チューブ状スす図、 第2図は、スリーブが回復された後の同様の接続を示す
図、 第3図は、ラップアラウンドライナーおよびラップアラ
ウンド回復性スリーブにより部分的に包囲されたケーブ
ル接続部を示す図、 第4図は、圧力保持のための補助部材を有する接続部ケ
ースの末端を示す図、 第5図は、バルブを含むライナーおよびスリーブを示す
図、および 第6図は、複合回復性織物を示す図である。 1・・・基材、2・・・接続領域、3・・・ライナー、
4・・・スリーブ、6・・・クローンヤ一手段、7・・
・王冠状末端、9・・・末端、10・・・補助部材、1
1・・・バルブ、12・・・ナツト、13・・・ワッシ
ャ、15・・・縦糸、16・・・横糸、18・・・接着
剤被覆。 特許出願人 レイケム・リミテッド 代理人弁理士青山葆外2名 第1頁の続き 優先権主張 @1983年8月16日■イギリス(GB
)[有]8322004

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、長い基材間の接続部を封止するためのアッセンブリ
    であって、 (A)回復性織物を含んでなるスリーブ、(B)回復時
    に織物を実質的に不透過性にする手段、および (C)スリーブ用のライナーであって、大きい断面の中
    央部分、および中央部分から基材へ遷移を供給してかつ
    ライナーを基材に対して位置させる小さい断面の末端部
    分を有するライナーを有してなるアッセンブリ。 2、織物が、回復性Mli維から織られ、あるいは編ま
    れている第1項記載のアッセンブリ。 3、繊維が、織りまたは編みの前に架橋されている$2
    項記載のアッセンブリ。 4、織物は、綾織、破斜紋織、朱子織またはしゅす織で
    ある第1〜3項のいずれかに記載のアッセンブリ。 5.1lli物は、実質的に熱安定性の横糸または実質
    的に熱安定性の縦糸を有する織りである第4項記載のア
    ッセンブリ。 6、織物は、ポリオレフィン繊維を含む第1〜5項のい
    ずれかに記載のアッセンブリ。 7゜織物は、ガラス繊維または芳香族ポリアミドもしく
    はポリエステルの繊維を含んでなる第1〜6項のいずれ
    かに記載のアッセンブリ。 8、織物を実質的に不透過性にする手段が、織物の少な
    くとも1表面に付着したポリマー材料を含んでなる第1
    〜7項のいずれかに記載のアッセンブリ。 9、織物を実質的に不透過性にする手段が、織物が中に
    延在したポリマーマトリックスを含んでなる第1〜8項
    のいずれかに記載のアッセンブリ。 10、ポリマー材料が、架橋されている第8項または第
    9項記載のアッセンブリ。 11、ポリマー材料が、300%の引張速度で測定して
    、400〜700%の破断時伸びを有する第8〜10項
    のいずれかに記載のアッセンブリ。 12.ライナーは、独立した要素としての、中央部分、
    および使用時に一般に円錐台形となる末端部分を有して
    なる第1〜11項のいずれかに記載のアッセンブリ。 13、ライナーは、基材のまわりに巻き付けられ得る材
    料の層を含んでなり、遷移を与えることがでとる王冠状
    末端部分を有してなる第1〜9項のいずれかに記載のア
    ッセンブリ。 14、ライナーは、外側に向いたバルブを担持し、織物
    は、バルブが通過しうる孔を有する第1〜13項のいず
    れかに記載のアッセンブリ。 15、スリーブおよび基材の開に挿入できる補助部材で
    あって、部材の1部分はスリーブに押し付けられ、他の
    部分は基材に押し付けられるようにスリーブ内の圧力に
    より生ずる力により変形可能に配置される部材をさらに
    含んでなる第1〜14項のいずれかに記載のアッセンブ
    リ。 16、少なくとも2本の基材の間の分岐を封止すること
    ができ、基材間の分岐を少なくとも部分的に閉鎖するよ
    うにスリーブの周方向で離れた部分を一体に保持する手
    段をさらに有してなる第1〜15項のいずれかに記載の
    アッセンブリ。 17、保持手段が、少なくとも2本の脚を有してなるク
    リップである第16項記載のアッセンブリ。 18、スリーブが、熱活性化接着材の内側被覆を有する
    第1〜17項のいずれかに記載のアッセンブリ。 19、a物が、熱回復性である第1〜18項のいずれか
    に記載のアッセンブリ。 20、スリーブは、外表面上に温度指示組成物を有し、
    該温度指示組成物は、色が変化して織物の回復または熱
    活性化接着材の内側被覆の活性化を指示する第1〜19
    項のいずれかに記載のアッセンブリ。 21、ライナーおよびスリーブそれぞれの周囲は、織物
    の装着後、20〜50%の未変化回復を保持するように
    されている第1〜20項のいずれかに記載のアッセンブ
    リ。 22、m物の回復性繊維は、1.5〜5MPaの回復応
    力をもつ第1〜21項のいずれかに記載のアッセンブリ
    。 23、第1〜22項のいずれかに記載のアッセンブリに
    より包囲された長い基材間の接続部。 24、基材は、電気ケーブルである第23項記載の接続
    部。 25、基材はつ通信用ケーブルである第23項または第
    24項記載の接続部。 26、ケーブルは、加圧ケーブルである第25項記載の
    接続部。 27、(A)回復性織物を含んでなるスリーブ、(B)
    回復時に織物を実質的に不透過性にする手段、 (C)スリーブ用の比較的剛直なライナーであって、大
    とい断面の中央部分、および中央部分から基材へ遷移を
    供給してかつライナーを基材に対して位置させる小さい
    断面の末端部分を有するライナー、および (D)バルブ、スリーブと基材の間に剥離が生じないよ
    うに結合を与える両者の間に挿入される補助部材および
    少なくとも2本の脚を有するクリップの1またはそれ以
    上 を含んでなるパーツキット。 28、長い基材間の接続部を包囲する方法であって、 (a)比較的剛直なライナーであって、大きい断面の中
    央部分、および中央部分から基材へ遷移を供給してかつ
    ライナーを基材に対して位置させる小さい断面の末端部
    分を有するライナーを接続部の周囲に装着し、 (b)回復性織物を含んでなるスリーブであって、回復
    時に織物を実質的に不透過性にする手段が組み合わされ
    たスリーブをライナーの周囲に装着し、(c)スリーブ
    を回復させて、接続部の両側でスリーブを基材に係合さ
    せる ことからなる方法。 29、長い基材の周囲に中空圧力容器を形成する方法で
    あって、 (、)基材の周囲に、回復性繊維要素の故に回復性であ
    る複合構造を含んでなり、少なくとも1つの出口部分を
    有する中空物品を、基材がその出口81分を通って延び
    るように供給し、 (b)構造の1またはそれ以上の出口部分を回復させて
    基材に係合させる ことからなる方法。 30、基材は、ケーブル接続部がちなり、中空物品は、
    装着された時、少なくとも2つの出口部分を有している
    第29項記載の方法。 31、中空物品が、スリーブからなる30項記載の方法
    。 32、スリーブが、ランプアラウンド゛スリーブである
    第31項記載の方法。 33、圧力容器は、少なくとも2本に分岐している基材
    の周囲に形成され、方法は、物品の出口部分を分岐クリ
    ップにより少なくとも2つの回復性出口部分に分割して
    各回復性出口部分が分岐している基材の1つを受容する
    ようにすることを含んでなる第29〜32項のいずれか
    に記載の方法。 34、回復性繊維は、回復性織物により供給される第2
    9〜33項のいずれかに記載の方法。 35、繊維は、架橋されている第29〜34項のいずれ
    かに記載の方法。 36、出口部分およびそれを通過する基材の間に結合を
    形成することをさらに含んでなる第29〜35項のいず
    れかに記載の方法。 37、出口部分に係合する位置において基材周囲に、基
    材および出口部分間の脱係合を生じる容器内の圧力の傾
    向を減少させる手段を配置することをさらに含んでなる
    第29〜35項のいずれかに記載の方法。
JP123484A 1983-01-06 1984-01-06 封止用回復性物品 Expired - Lifetime JPH0622898B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB838300221A GB8300221D0 (en) 1983-01-06 1983-01-06 Recoverable article for encapsulation
GB8300221 1983-01-06
GB8322004 1983-08-16
GB838322004A GB8322004D0 (en) 1983-08-16 1983-08-16 Heat-recoverable article

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28242993A Division JP2654338B2 (ja) 1983-01-06 1993-11-11 中空圧力容器を長い基材の周囲に形成する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59136220A true JPS59136220A (ja) 1984-08-04
JPH0622898B2 JPH0622898B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=26284839

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP123484A Expired - Lifetime JPH0622898B2 (ja) 1983-01-06 1984-01-06 封止用回復性物品
JP28242993A Expired - Lifetime JP2654338B2 (ja) 1983-01-06 1993-11-11 中空圧力容器を長い基材の周囲に形成する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28242993A Expired - Lifetime JP2654338B2 (ja) 1983-01-06 1993-11-11 中空圧力容器を長い基材の周囲に形成する方法

Country Status (10)

Country Link
US (5) US4626458A (ja)
EP (2) EP0273224B1 (ja)
JP (2) JPH0622898B2 (ja)
KR (1) KR900008872B1 (ja)
AT (2) ATE42062T1 (ja)
BR (1) BR8400033A (ja)
CA (1) CA1231818A (ja)
DE (2) DE3484513D1 (ja)
ES (2) ES8505743A1 (ja)
GB (2) GB2135836B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63503494A (ja) * 1986-06-12 1988-12-15 レイケム・リミテッド ケーブルにおいて流体の伝達を抑制するためのブロッキングアレンジメント,それを形成するためのアレイおよびブロック形成方法
JP2010512466A (ja) * 2006-12-07 2010-04-22 フェデラル−モーグル パワートレイン インコーポレイテッド 支持部材を有する保護スリーブ組立品およびその構成方法
JP2016145445A (ja) * 2009-06-11 2016-08-12 フェデラル−モーグル パワートレイン インコーポレイテッドFederal−Mogul Powertrain, Inc. 柔軟性、耐磨耗性織物スリーブおよびその構築方法

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1231816A (en) * 1983-01-06 1988-01-26 Kenneth B. Pithouse Recoverable article
GB8305312D0 (en) * 1983-02-25 1983-03-30 Raychem Ltd Curable sheet
GB8305313D0 (en) * 1983-02-25 1983-03-30 Raychem Ltd Curable fabric
US4921648A (en) * 1983-04-02 1990-05-01 Raychem Corporation Method of joining an article comprising a conductive polymer composition to a polymeric substrate
US4639545A (en) * 1984-02-07 1987-01-27 Raychem Limited Recoverable article for screening
US5030487A (en) * 1984-04-04 1991-07-09 Raychem Corporation Heat recoverable article comprising conductive polymer compositions
EP0185460A3 (en) * 1984-11-15 1988-10-26 Textilver S.A. Reformable composites and methods of making same
GB8512699D0 (en) * 1985-05-20 1985-06-26 Raychem Ltd Article comprising fibre
GB8513006D0 (en) * 1985-05-22 1985-06-26 Raychem Gmbh Encapsulating electrical components
DE3543930A1 (de) * 1985-12-12 1987-06-19 Rxs Schrumpftech Garnituren Schrumpfbare kabelmuffe
DE3603060A1 (de) * 1986-02-01 1987-08-06 Prakla Seismos Ag Verfahren zur verformung eines schlauches
GB8604501D0 (en) * 1986-02-24 1986-04-03 Raychem Sa Nv Cable splice case
FI87010C (fi) * 1986-03-26 1992-11-10 Raychem Sa Nv Anordning och saett att taecka ett foeremaol
GB8610486D0 (en) * 1986-04-29 1986-06-04 Raychem Sa Nv Recoverable article
GB8625369D0 (en) * 1986-10-23 1986-11-26 Raychem Ltd Heat recoverable fabric article
GB8626429D0 (en) * 1986-11-05 1986-12-03 Raychem Sa Nv Closure assembly
DE3643370C3 (de) * 1986-12-18 1996-08-14 Siemens Ag Längsgeteiltes Muffenrohr für Kabelmuffen
GB8702833D0 (en) * 1987-02-09 1987-03-18 Raychem Sa Nv Recoverable fabric sleeve
US4952437A (en) * 1987-07-15 1990-08-28 Firma Rxs Schrumpftechnik-Garnituren Gmbh Heat-shrinkable sleeve
US4952438A (en) * 1987-07-15 1990-08-28 Firma RXS Schrumpftechnik-Carnituren GmbH Heat-shrinkable envelope
GB8726285D0 (en) * 1987-11-10 1987-12-16 Alh Syst Ltd Plug assembly
DK8289A (da) * 1988-01-12 1989-07-13 Raychem Ltd Kompositmateriale
ES2007818A6 (es) * 1988-04-08 1989-07-01 Tejidos Telats S A Tubo aislante, en especial para proteccion termica y electrica.
ATE132211T1 (de) * 1988-07-13 1996-01-15 Kabelmetal Electro Gmbh Langgestreckter formstrang
DE3833415C2 (de) * 1988-10-01 1996-08-14 Kabelmetal Electro Gmbh Verfahren zur Herstellung eines wärmerückstellbaren Bandes
US5217553A (en) * 1988-07-13 1993-06-08 Kabelmetal Electro Gmbh Method for making heat recoverable product
GB2221080B (en) * 1988-07-13 1992-08-12 Ici Australia Operations Cable
DE59007727D1 (de) * 1989-03-03 1995-01-05 Rxs Schrumpftech Garnituren Wärmeschrumpfende Umhüllung.
CA2050287A1 (en) * 1989-05-10 1990-11-11 Keith Dawes Apparatus and method for the reduction of polyolefin insulation cracking of cables
WO1991014306A1 (en) * 1990-03-14 1991-09-19 Raychem Corporation Environmental sealing
GB9027638D0 (en) * 1990-12-20 1991-02-13 Raychem Ltd Cable-sealing mastic material
US5217667A (en) * 1991-05-07 1993-06-08 Progressive Polymerics, Inc. Method for making conduits having a shock absorbing shell
GB9111110D0 (en) * 1991-05-23 1991-07-17 Raychem Sa Nv Support member
GB9127103D0 (en) * 1991-12-20 1992-02-19 Raychem Sa Nv Recoverable fabric sleeve
DE4200251A1 (de) * 1992-01-08 1993-07-15 Kabelmetal Electro Gmbh Waermerueckstellbarer gegenstand
US5531485A (en) * 1994-07-11 1996-07-02 Infi-Shield Inc. Method for sealing a pipe juncture
DE29511390U1 (de) * 1995-07-14 1995-09-21 Alcatel Kabel Ag Wärmerückstellbarer Gegenstand aus einem Kunststoffmaterial
DE29519179U1 (de) * 1995-12-04 1996-02-01 Alcatel Kabel Ag Anordnung zum Umhüllen einer Spleißverbindung
US5888650A (en) * 1996-06-03 1999-03-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Temperature-responsive adhesive article
US6517080B1 (en) * 1999-07-19 2003-02-11 Caterpillar Inc Seal material having anisotropic properties
GB9919930D0 (en) * 1999-08-24 1999-10-27 Raychem Sa Nv Device for enclosing an elongate substrate
KR100327740B1 (ko) 2000-03-15 2002-03-15 정영현 열수축성 슬리이브의 제조방법
GB0008616D0 (en) * 2000-04-08 2000-05-31 Raychem Sa Nv Cable splice closure
US6291543B1 (en) * 2000-05-24 2001-09-18 Polyzen, Inc. Surfacially cross-linked elastoplastic articles, and method of making the same
AR034969A1 (es) * 2001-08-06 2004-03-24 Federal Mogul Powertrain Inc Camisa termicamente aislante
DE10212920B4 (de) * 2002-03-22 2004-03-04 Iprotex Gmbh & Co. Kg Gewebeschlauch
DE10212922A1 (de) * 2002-03-22 2003-10-16 Iprotex Gmbh & Co Kg Geflechtschlauch
DE10212918B4 (de) * 2002-03-22 2004-04-01 Iprotex Gmbh & Co. Kg Schrumpfbares textiles Band
KR20040046468A (ko) * 2002-11-27 2004-06-05 삼화정보통신(주) 케이블의 접속부 보호용 밀봉 조립체
DE10353777A1 (de) * 2003-11-18 2005-06-23 Timo Piwonski Gewebeschlauch und Blockierfaden zur Verwendung in einem Gewebeschlauch
WO2011015703A1 (es) * 2009-08-05 2011-02-10 Relats, S.A. Tubo de protección
JP6016562B2 (ja) * 2012-09-28 2016-10-26 豊通マテックス株式会社 チューブ状カバー
US8567173B1 (en) * 2013-02-01 2013-10-29 Neal J. Klindt Linkage wear prevention device
DE102013111219B4 (de) * 2013-10-10 2024-04-18 Coroplast Fritz Müller Gmbh & Co. Kg "Umhüllungsmittel für ein langgestrecktes Gut und dessen Verwendung"
US9543747B2 (en) * 2013-10-30 2017-01-10 Delphi Technologies, Inc. Method for splicing shielded wire cables
WO2016012052A1 (en) * 2014-07-25 2016-01-28 Tyco Electronics Raychem Gmbh Electrical cable splice and method for connecting power cables
US9876339B2 (en) * 2015-07-06 2018-01-23 Federal-Mogul Powertrain, Llc Thermal sleeve with integral positioning member, assembly therewith and method of construction thereof

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313805A (en) * 1976-07-20 1978-02-07 Siemens Ag Automatic magnetic tape feeder
JPS56125918A (en) * 1980-02-08 1981-10-02 Raychem Sa Nv Releasable locking assembly
JPS5711032U (ja) * 1980-06-24 1982-01-20

Family Cites Families (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2027962A (en) * 1933-03-03 1936-01-14 Nat Carbon Co Inc Production of articles from plastic compositions
US2356948A (en) * 1940-06-14 1944-08-29 Wingfoot Corp Method for covering articles
US2652093A (en) * 1949-03-02 1953-09-15 Gates Rubber Co Method of making reinforced rubber hose
IT548393A (ja) * 1956-02-03
NL130678C (ja) * 1960-07-15 1900-01-01
GB1005951A (en) * 1960-08-10 1965-09-29 Ici Ltd Improvements relating to the production of shaped or moulded articles from textile material
BE609815A (ja) * 1960-10-31
US3131240A (en) * 1960-11-09 1964-04-28 Grace W R & Co Protective padding
US3223764A (en) * 1961-11-28 1965-12-14 Nat Distillers Chem Corp Process for production of biaxially oriented polypropylene film
US3235289A (en) * 1961-12-27 1966-02-15 Jones & Hunt Inc Butt joints on reinforced plastic pipe and method of forming same
US3296047A (en) * 1962-05-25 1967-01-03 Carlisle Tire And Rubber Divis Method of producing reinforced flexible hose
BE640846A (ja) * 1962-12-05 1964-06-05
US3253618A (en) * 1963-10-28 1966-05-31 Raychem Corp Reinforced article and process
US3455336A (en) * 1965-11-03 1969-07-15 Raychem Corp Heat recoverable article and process
US3466210A (en) * 1966-01-10 1969-09-09 Richard C Wareham Method of forming a heat shrinkable tubular sleeve and bonding same to a tubular member
NL134709C (ja) * 1966-12-16
US3473576A (en) * 1967-12-14 1969-10-21 Procter & Gamble Weaving polyester fiber fabrics
DE1704517A1 (de) * 1968-01-03 1971-01-28 Bemberg Ag Verbundfolie mit einer aus einem gitterfoermigen Flaechengebilde bestehenden Verstaerkungseinlage
FR1579985A (ja) * 1968-02-07 1969-08-29
US3526683A (en) * 1968-03-22 1970-09-01 Raychem Corp Method for dual crosslinking
NL6910192A (ja) * 1968-09-23 1970-03-25
US3892697A (en) * 1968-10-15 1975-07-01 Exxon Research Engineering Co Preparation of crosslinked polymer latex from aqueous emulsion of solvent/polymer solution of precursor latex particle size
US3649405A (en) * 1969-06-10 1972-03-14 Du Pont Method of making a laminate with a movable interlayer
US3669157A (en) * 1970-06-01 1972-06-13 Carolina Narrow Fabric Co Shrinkable tubular fabric
GB1341114A (en) * 1971-01-07 1973-12-19 Textiltech Forsch Method of manufacturing textured and/or structured threads and webs
GB1331195A (en) * 1971-01-15 1973-09-26 Fothergille Harvey Ltd Method for the production of reinforced components of plastics materials having a decorative finish
US3925134A (en) * 1971-09-30 1975-12-09 Celanese Corp Process for preparing supported ribbons
US4035534A (en) * 1972-09-01 1977-07-12 Raychem Corporation Heat-shrinkable laminate
GB1431167A (en) * 1972-09-08 1976-04-07 Raychem Sa Nv Assembly and method for protecitng and insulating a concuit junction
US4018733A (en) * 1972-09-25 1977-04-19 Raychem Corporation Hot melt adhesive composition comprising an acidic ethylene polymer and a polyamide
GB1470049A (en) * 1973-03-21 1977-04-14 Rachem Corp Splicing method and heat-recoverable article
US3957382A (en) * 1973-06-11 1976-05-18 Raychem Corporation Method of processing fusible inserts
US4107381A (en) * 1973-09-18 1978-08-15 Rexnord Inc. Composite article providing seamless fabric-lined bearings in multiple
GB1497051A (en) * 1974-01-23 1978-01-05 Raychem Sa Nv Reinforced heat-recoverable articles and their uses
GB1501871A (en) * 1974-02-20 1978-02-22 Dunlop Ltd Pile fabrics
JPS5256393A (en) * 1974-03-27 1977-05-09 Sumitomo Electric Ind Ltd Heat-shrinkable braided resin tube having thermal contraction characte rstic
JPS5225290A (en) * 1974-03-27 1977-02-25 Sumitomo Electric Ind Ltd Thermal-contractile braided resin tube
DE2424877C2 (de) * 1974-05-22 1983-01-13 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Verfahren zur Herstellung eines mehrschichtig aufgebauten, textilen Flächengebildes
JPS5711032B2 (ja) * 1974-07-11 1982-03-02
JPS5125573A (en) * 1974-08-27 1976-03-02 Nippon Filcon Kk Shirindaani amiohifukusuruhoho
US3945493A (en) * 1974-11-13 1976-03-23 The Pillsbury Company Shrink wrap system for products on pallets and slip sheets
JPS5242097A (en) * 1975-09-29 1977-04-01 Anelva Corp Reflecting mirror
US4095760A (en) * 1975-10-10 1978-06-20 James A. Black Structural skin construction materials and method
US4121011A (en) * 1975-11-28 1978-10-17 Raychem Corporation Polymeric article coated with a thermochromic paint
US4368233A (en) * 1976-03-29 1983-01-11 Standard Oil Company (Indiana) Coated woven and non-woven polyolefin articles
GB1585154A (en) * 1976-04-30 1981-02-25 Raychem Sa Nv Heat recoverable article
US4146417A (en) * 1976-05-04 1979-03-27 Johnson & Johnson Method for producing bonded nonwoven fabrics using ionizing radiation
US4181775A (en) * 1976-05-24 1980-01-01 N.V. Raychem S.A. Adhesive
US4024002A (en) * 1976-06-07 1977-05-17 Eonair, Inc. Method and product for covering aircraft
FR2357994A1 (fr) * 1976-07-06 1978-02-03 Isolants Cie Fse Dispositif textile fusible destine a etre interpose entre un element thermo-retractable et des conducteurs ou composants electriques pour assurer l'etancheite
JPS5362191A (en) * 1976-11-16 1978-06-03 Hitachi Cable Ltd Water-proof cable joint
JPS53106243A (en) * 1977-02-25 1978-09-16 Nobuhiro Michimae Method of producing belt core cloth having latent curve
DE7734224U1 (de) * 1977-11-08 1978-08-03 Filterwerk Mann & Hummel Gmbh, 7140 Ludwigsburg Ringfoermiger, radial von innen nach aussen durchstroemter filtereinsatz fuer das abscheiden von oel aus luft
NL188254C (nl) * 1978-01-09 1992-05-06 Raychem Sa Nv Werkwijze voor het vormen van een afdichting.
JPS54130524A (en) * 1978-03-30 1979-10-09 Daikin Ind Ltd Preraration of trifluoromethylbenzene or its derivative
NL7904176A (nl) * 1978-06-05 1979-12-07 Rhone Poulenc Textile Acrylvezels en acryldraden met groot krimpvermogen en werkwijze voor het vervaardigen ervan.
DE2844907C3 (de) * 1978-10-14 1981-08-13 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Verfahren zur Herstellung eines Lieferwerksriemchens
FR2440104A1 (fr) * 1978-10-27 1980-05-23 Raychem Sa Nv Raccords thermoretractables notamment pour cables, procede pour leur mise en oeuvre et ensemble les comportant
US4281689A (en) * 1979-04-26 1981-08-04 Brunswick Corporation Woven fabric made of low modulus, large diameter fibers
FR2462800B1 (fr) * 1979-08-02 1985-08-16 Kabel Metallwerke Ghh Garniture tubulaire pour cables electriques et conducteurs tubulaires et procede pour sa fabrication
DE7930401U1 (de) * 1979-09-11 1980-03-13 N.V. Raychem S.A., Kessel-Lo (Belgien) Kabelmuffeneinlage
JPS5642958A (en) * 1979-09-17 1981-04-21 Japan Vilene Co Ltd Preparation of blind tubular separator for battery
US4282397A (en) * 1979-11-05 1981-08-04 Raychem Corporation Wraparound splice case
EP0034042B1 (en) * 1980-02-08 1985-01-23 N.V. Raychem S.A. Recoverable closure assembly
GB2069773B (en) * 1980-02-08 1984-02-08 Raychem Sa Nv Recoverable closure assembly
GB2075991B (en) 1980-05-13 1983-12-07 Raychem Sa Nv Hot melt adhesive compositions containing polyamides
EP0040926B1 (en) * 1980-05-13 1984-10-10 N.V. Raychem S.A. Polyamide adhesive compositions and methods for their production, uses of such compositions, and joints and articles including such compositions
JPS5716517A (en) * 1980-06-02 1982-01-28 Raychem Corp Heat recover type blocking assembly and method of blocking same
US4342800A (en) * 1980-07-28 1982-08-03 Raychem Corporation Polymeric articles
DE3176146D1 (en) * 1980-08-18 1987-06-04 Akzona Inc Latent contractable elastomers, composite yarns therefrom and methods of formation and use
EP0048177B1 (en) * 1980-09-17 1985-05-08 Raychem Limited Process for the production of polymeric articles
US4444816A (en) * 1980-12-03 1984-04-24 Raychem Corporation Radiation cross-linking of polyamides
DE3263612D1 (en) * 1981-01-30 1985-06-13 Raychem Sa Nv Re-enterable closure assembly
US4478252A (en) * 1981-02-05 1984-10-23 Raychem Ltd. Device for enclosing objects
EP0074218B1 (en) * 1981-08-26 1985-11-13 Raychem Limited Heat recoverable article
DE3150544A1 (de) * 1981-12-21 1983-06-30 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Isolierende, wasserdichte kabelendenisolierung
US5095760A (en) * 1989-05-08 1992-03-17 Lew Hyok S Vortex flowmeter with dual sensors
JPH05225290A (ja) * 1992-02-12 1993-09-03 Nec Software Ltd 3次元パラメトリック機能による形状修正方式
JPH05313805A (ja) * 1992-04-27 1993-11-26 Sony Corp 情報処理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313805A (en) * 1976-07-20 1978-02-07 Siemens Ag Automatic magnetic tape feeder
JPS56125918A (en) * 1980-02-08 1981-10-02 Raychem Sa Nv Releasable locking assembly
JPS5711032U (ja) * 1980-06-24 1982-01-20

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63503494A (ja) * 1986-06-12 1988-12-15 レイケム・リミテッド ケーブルにおいて流体の伝達を抑制するためのブロッキングアレンジメント,それを形成するためのアレイおよびブロック形成方法
JP2659382B2 (ja) * 1986-06-12 1997-09-30 レイケム・リミテッド ケーブルにおいて流体の伝達を抑制するためのブロッキングアレンジメント,それを形成するためのアレイおよびブロック形成方法
JP2010512466A (ja) * 2006-12-07 2010-04-22 フェデラル−モーグル パワートレイン インコーポレイテッド 支持部材を有する保護スリーブ組立品およびその構成方法
JP2016145445A (ja) * 2009-06-11 2016-08-12 フェデラル−モーグル パワートレイン インコーポレイテッドFederal−Mogul Powertrain, Inc. 柔軟性、耐磨耗性織物スリーブおよびその構築方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES528706A0 (es) 1985-06-01
EP0273224B1 (en) 1991-04-24
EP0116391B1 (en) 1989-04-12
GB2172154B (en) 1987-08-12
GB2135836A (en) 1984-09-05
ES540310A0 (es) 1985-12-01
DE3484513D1 (de) 1991-05-29
KR900008872B1 (ko) 1990-12-11
US4761193A (en) 1988-08-02
US5599418A (en) 1997-02-04
KR850002924A (ko) 1985-05-20
GB8400188D0 (en) 1984-02-08
EP0116391A3 (en) 1985-10-09
JP2654338B2 (ja) 1997-09-17
EP0116391A2 (en) 1984-08-22
BR8400033A (pt) 1984-08-14
US4626458A (en) 1986-12-02
GB2172154A (en) 1986-09-10
GB2135836B (en) 1987-09-23
EP0273224A1 (en) 1988-07-06
JPH0622898B2 (ja) 1994-03-30
ATE42062T1 (de) 1989-04-15
CA1231818A (en) 1988-01-26
ES8505743A1 (es) 1985-06-01
JPH06237515A (ja) 1994-08-23
ATE62862T1 (de) 1991-05-15
DE3477644D1 (en) 1989-05-18
US4820561A (en) 1989-04-11
US5002822A (en) 1991-03-26
GB8609090D0 (en) 1986-05-21
ES8603120A1 (es) 1985-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59136220A (ja) 封止用回復性物品
EP0116390B1 (en) Method of an article for enclosing a contoured object
AU596728B2 (en) Recoverable fabric sleeve
EP0427356B1 (en) Wrap-around recoverable article
EP0243985A2 (en) Method of making a recoverable composite structure
JPH0514615B2 (ja)
CA1247825A (en) Recoverable articles for encapsulation
KR960002862B1 (ko) 치수복원이 가능한 제품 및 그 제조방법
GB2132941A (en) Arrangement for enclosing substrates
PH26357A (en) Recoverable fabric sleeve