JPS59135534A - 対話処理システム - Google Patents

対話処理システム

Info

Publication number
JPS59135534A
JPS59135534A JP58009674A JP967483A JPS59135534A JP S59135534 A JPS59135534 A JP S59135534A JP 58009674 A JP58009674 A JP 58009674A JP 967483 A JP967483 A JP 967483A JP S59135534 A JPS59135534 A JP S59135534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display device
screen
display
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58009674A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Yoshida
吉田 辰夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Facom Corp, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP58009674A priority Critical patent/JPS59135534A/ja
Publication of JPS59135534A publication Critical patent/JPS59135534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0489Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ディスプレイ装置に対する対話処理システ
ムに関する。
その概要は、同一対話画面において、一台のディスプレ
イ装置でデータを設定しているときは、同一データにつ
いては他のディスプレイ装置によるデータの設定を制限
するようにしたディスプレイ装置に対する対話処理シス
テムである。
従来の対話処理システムにおけるディスプレイ装置に対
するダーク設定方式としては、次のようなものがある。
即ち、先ず、キーボード上の英数字キーを用いて表示装
置の画面上に、新データを設定する。次に、キーボード
上の設定キーを押下して計算機のプログラムを起動し、
計算機の記憶装置のデータを新データに書き換える。
しかし、上記した従来のディスプレイ装置におけるデー
タ設定方式では、一台の計算機に多数のディスプレイ装
置が接続されている場合、次の様な不都合が生じる。第
1に、例えば、2台のディスプレイ装置の各々の表示装
置に同一データの対話画面が表示されている場合、先ず
、2台のディスプレイ装置の一方において、あるデータ
を100から104(二新設定し、次に他方のディスプ
レイ装置において、同じデータを100から204 +
’:新設定したとする。この場合、それぞれの割込みに
対応して処理されるため、計算機の記憶装置(二新設定
されるデータは204となり、このときに受けるべき最
初の正しいデータが104であるとすると、データの乱
れが発生する。第2(二、上記の例の場合、2台のディ
スプレイ装置で同一デー実行させることになり、中央処
理装置の占有に無駄が生じる。その結果、中央処理装置
の効率が悪くなり、応答速度が遅くなって、高速処理が
できない事態が生じる。
この発明は、前記した従来技術の欠点にかんがみてなさ
れたものであって、データを新設定する際(二、データ
の乱れが生じることなく、しがも中央処理装置の効率を
高めて応答速度を速くし、高速処理が可能なディスプレ
イ装置に対する対話処理システムを提供することを目的
としている。
この発明の対話処理システムにおけるディスプレイ装置
のデータ設定方式は、ディスプレイ装置の表示画面■の
任意のデータを英数字キーを押下して書き換え、その後
、上記ディスプレイ装置と中央処理装置とを、データ設
定キー(以下、単に設定キーという)を押下して対話処
理可能(プログラム処理、ハードウェアによる回線接続
などで実施されるが、以下に対話可能接続又は対話接続
と記述する)とし、この接続が・なされた場合には、上
記ディスプレイ装置の表示画面上に設定された新データ
が、計算機の記憶装置にデータ設定完了キー(以下、単
に設定完了キーという)の押下に基づいて、転送される
というものである。
しかして、上記目的を達成するためのこの発明の構成は
、複数のディスプレイ装置が共通の演算処理装置(内部
記憶装置を具えているものとする)に接続され、前記複
数のディスプレイ装置のうち任意の第1のディスプレイ
装置が前記演算処理装置と対話する対話処理システムに
おいて、前記各ディスプレイ装置は、データを設定する
ための設定キーと設定完了キーとを具え、前記演算処理
装置と対話をするための画面が設定された前記任意の第
1のディスプレイ装置に対して、その画面上の表示デー
タが更新され、又はその画面上に新たなデータが書き込
まれた状態において発生した前記第1のディスプレイ装
置の前記データ設定キー投入信号に応じて、前記演算処
理装置とこの第1のディスプレイ装置とが対話接続され
るものであって、この!J1のディスプレイ装置とは別
の第2のディスプレイ装置が同−画面又は同一画面でか
つ同一キーワードのデータにつき前記演算処理装置と対
話しているとき(=は前記演算処理装置と前記第1のデ
ィスプレイ装置との前記対話接続を禁止し、かつ、その
対話接続の有無が前記第1のディスプレイ装置の前記画
面上に考−示され、前記対話接続がなされた表示状態に
おいて発生した前記第1のディスプレイ装置の前記デー
タ設定完了キー投入信号に応じて、前記更新され又は書
き込まれた設定データが前記演算処理装置又は直接前記
演算処理装置側に具える記憶装置に転送されることから
なる。
以下、図面に示す実施例に基づいて、詳細にこの発明を
説明する。
第1図は、この発明の対話処理システムを適用したディ
スプレイ装置におけるデータ設定方式を実施する計算機
システムのブロック図である。図示する様に、n台のデ
ィスプレイ装置4a 、 4b 。
・・・、4nが、中央処理装置1 (演算処理装置の具
体例として)と記憶装置2とに、共通バス3を介して接
続されている。各ディスプレイ装置4a。
4b、・・・、4nは、それぞれ、制御装置41と表示
装置42とキーボード46とかち構成されている。ここ
で、キーボード43は、第2図に示すように、複数の画
面選択キー461と設定完了キー462、設定キー43
6、そして、英数字キー464を備えている8 以上の構成において、ディスプレイ装置4aのキーボー
ド46上の複数個の画面選択キー461のうち、所望の
キーを押下して、表示装置42の画面上に選択したデー
タテーブルを表示する。このとき、対話可能画面が選択
された場合には、第3図に示す表示装置42の画面42
1上のある対話画面設定領域422(右上部参照)にカ
ーソルが移動する。
次に、キーボード43を用いて、上記対話画面設定領域
422上に対話宣言マーク、例えば、(X)を設定し、
続いて英数字キー464を用いて、画面421上に表示
されているデータテーブルの内の任意のデータを新デー
タに書き換えて更新するその後、設定キー466を押下
すると、中央処理装置1に割込みがかがり、中央処理装
置1が他のディスプレイ装置4b、4c、・・・、4n
と同一の対話画面で、かつ同一のキーワードのデータ(
この場合、同一画面という条件だけであってもよい)で
対話していない場合には、中央処理装置1とディスプレ
イ装置4aが対話用能に接続される。
これによって、中央処理装置1は、ディスプレイ装置4
aにおける対話処理を受は入れる。このときには、対話
画面、設定領域422上の対話宣言マークを制御装置4
1によって、指定色(例えば、赤紫色)にし、ブリンク
で再表示をする。このことにより、オペレータは、中央
処理装置1に対話接続されたことを知る。
このとき同時に、新設定されたデータを指定色(例えば
黄色)で再表示してデータが設定されたことを知らせる
。ここで、中央処理装置1は、ディスフレイ装置4aと
対話可能に接続された後は、他のディスプレイ装置4b
 、 4c 、・・・、4nがら割込みが入っても、そ
れが同一画面でかつ同一のキーワードデータ(又は同一
画面だけの条件のときは、同一画面)のときには、中央
処理装置1とそのディスプレイ装置との接続を禁止する
(割込みを受は付けない)。そのディスプレイ装置の対
話宣言マークも、赤紫色ブリンク表示がされないことに
なる。
対話宣言マークがブリンク表示されている状態で、キー
ボード46上の設定完了キー462が押下されると、こ
こで、画面421上に指定色(例えば黄色)で表示され
た新データが、データバス6“を介して記憶装置2に送
出され、あらかじめ記憶装置2に格納されている処理プ
ログラムの制御の下に、記憶装置2の所定領域に記憶さ
れることになる。
設定キー466を押下したとき、すでに中央処理装置1
と他のディスプレイ装・置(4b 、 4 C、・・・
4n)とが、同一対話画面でかつ同一キーワードデータ
(又は同一画面)で対話接続されている場合には、中央
処理装置1とディスプレイ装置4aとは接続されず、そ
の旨のメツセージがディスプレイ装置4aの表示装置4
2ζ二表示され、対話宣言マークは、赤紫色のブリンク
状態とはならない。
ここで、設定されたデータが異常データのときには、中
央処理装置1において、これが判定され、表示されてい
る設定データが指定色(例えば、赤色)で表示される。
そこで、新しくデータを入力して、すべてのデータが正
常となるまで、設定キー466を押下する。なお、対話
宣言マークがブリンク表示されるのは、設定キー463
の最初の押下に対するものであり、対話宣言マークがブ
リンク表示された以後における設定キー466の押下は
、これ(二関係するものではない。
設定完了キー462が押下されると、対話宣言マーク(
lが消去され、中央処理装置1と他のディスプレイ装置
4kl 、 40 、・・・、4nとの同一対話画面で
かつ同一キーワードデータ(又は、単に同一画面)での
対話接続が可能になる。また、これと同時に表示装置4
2上の新データが指定色(例えば白色)で再表示されて
″、記憶装置2においてデータの書き換えが行なわれた
ことが確認される。°なお、対話宣言マークは、画面選
択キー461押下時にクリアするようにしてもよい。
ここでは、キーボード43上の英数字キー434と設定
キー466の1回の操作の組み合せで新データの設定が
不可能な場合には、数回にわたる英数字キー464と設
定キー466の操作の組み合せによって新データ設定を
行なう。ところで、設定完了キー462の押下前に再び
画面選択キー461を押下した場合には、それまでの操
作は無効になり、表示装置42上には新たに選択された
データテーブルが表示されるものである。
この実施例によれば、ディスプレイ装置による新データ
の設定が、設定キー466と設定完了キー462の押下
という2段階のステップでなされ、その間中央処理装置
1と他のディスプレイ装置の同一画面でかつ同一キーワ
ードデータ(又は同一画面)での接続が禁止される。こ
れによって、他のディスプレイ装置による新データ設定
に基づくデータの乱れや中央処理装置の占有率の低下を
図ることかできる。
以上説明して来たが、実施例にあっては、対話接続され
ない場合には、再度、設定キーを押下して、対話接続の
表示がなされるまで待つことになる。ここで、一度、設
定キーを押下して、これを内部で記憶して、定期的に設
定信号を中央処理装置に送出するようにすれば、一度の
押下により、対話接続の表示があるまで待つようにでき
る。
また、中央処理装置を例に挙げて説明したが、これは演
算処理装置一般でよいことはもちろんで送するようにし
てもよい。
なお、この発明においては、ディスプレイ装置のうち複
数のディスプレイ装置が設定キーと設定完了キーを具え
ればよく、演算処理装置に接続されるすべてのディスプ
レイ装置がこれらのキーを具えている必要はない。
ところで、実施例にあっては、設定キーの押下段階で、
異常データを正常データに変えているので、設定完了キ
ー押下時点では、すべて、正常データのみ送出できると
いう効果を持っている。
以上の説明から理解できるように、この発明は、複数台
のディスプレイ装置を備えた計算機システムにおいて、
ディスプレイ装置を用いてデータの設定を行う場合、デ
ータの乱れが生じることはない。しかも、中央処理装置
の効率低下が防止されるため、応答速度が速くなり、高
速処理が可能になる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の対話処理システムを適用したディス
プレイ装置におけるデータ設定方式を実施する計算機シ
ステムのブロック図、第2図はディスプレイ装置のキー
ボードの一例を示す平面図、第3図はディスプレイ装置
の表示装置における画面の一例を示す図である。 1・・・中央処理装置、2・・・記憶装置、6・・・共
通バス、4a 、 4b 、・・・、4n・・・ディス
プレイ装置、41・・・制御装置、42・・・表示装置
、46・・・キーボード、461・・・画面選択キー、
462・・・設定完了キー、466・・・設定キー、4
34・・・英数字キー。 特許出願人  富士電機製造株式会社 〃      富士ファコム制御株式会社代理人 弁理
士  森     哲  也弁理士  内  藤  嘉
  昭 弁理士  清  水     正 弁理士   梶   山   伯   是第2図 第3図 21

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のディスプレイ装置が共通の演算処理装置に接続さ
    れ、前記複数のディスプレイ装置のうち任意のディスプ
    レイ装置が前記演算処理装置と対話する対話処理システ
    ムにおいて、前記各ディスプレイ装置は、データを設定
    するためのデータ設定キーと、データ設定完了キーとを
    具え、前記演算処理装置と対話をするための画面が設定
    された前記任意の第1のディスプレイ装置に対して、そ
    の画面上の表示データが更新され、又はその画面上に新
    たなデータが書き込まれた状態において発−生した前記
    第]のディスプレイ装置の前記データ設定キー投入信号
    に応じて、前記演算処理装置とこの第1のディスプレイ
    装置とが対話接続されるものであって、この第1のディ
    スプレイ装置とは別の第2のディスプレイ装置が同−画
    面又は同一画面でかつ同一キーワードのデータにつき前
    記演算処理装置と対話しているときには前記演算処理装
    置と前記第1のディスプレイ装置との前記対話接続を禁
    止し、かつ、その対話接続の有無が前記第1のディスプ
    レイ装置の前記画面上に表示され、前記対話接続がなさ
    れた表示状態において発生した前記第1のディスプレイ
    装置の前記データ設定完了キー投入信号に応じて、前記
    更新され又は書き込まれた設定データが前記演算処理装
    置又は直接前記演算処理装置側に具える記憶装置に転送
    されることを特徴とする対話処理システム。
JP58009674A 1983-01-24 1983-01-24 対話処理システム Pending JPS59135534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58009674A JPS59135534A (ja) 1983-01-24 1983-01-24 対話処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58009674A JPS59135534A (ja) 1983-01-24 1983-01-24 対話処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59135534A true JPS59135534A (ja) 1984-08-03

Family

ID=11726755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58009674A Pending JPS59135534A (ja) 1983-01-24 1983-01-24 対話処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59135534A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5831445A (ja) * 1981-08-18 1983-02-24 Fuji Facom Corp ロ−ルメッキ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5831445A (ja) * 1981-08-18 1983-02-24 Fuji Facom Corp ロ−ルメッキ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1031477A (ja) 画像表示方法およびその装置
JP2000020211A (ja) 表示領域のスクロール方法
JPS59135534A (ja) 対話処理システム
JP2646993B2 (ja) 画面スクロール方法
JPH0219917A (ja) マルチウィンドウ制御方法及び情報処理装置
JPS61210415A (ja) Crtキ−入力操作装置
JPH0475127A (ja) 顧客操作型端末装置
JPS63246615A (ja) プロセス監視装置
JPH01244502A (ja) Pcのプログラム表示方式
JPH05197577A (ja) 仮想計算機システムにおける仮想計算機実行プライオリティ制御方式
JPH0628101A (ja) タッチパネル制御装置
JPS6167126A (ja) 入出力モニタ分岐装置
JPH02108112A (ja) Crtデータ入力制御方式
JPH05108291A (ja) ウインドウ表示装置
JPH05134643A (ja) マルチウインドウ表示方式
JPS63153618A (ja) 鍵盤入力制御装置
JPH04247513A (ja) タッチパネル入力装置のプログラム通知方式
JPS63106078A (ja) 図形処理装置の文字列エコ−表示方法
JPH06236204A (ja) プログラミング装置のデバイス検索結果表示方法
JPS6275715A (ja) プラント監視装置
JPS62179071A (ja) 簡易言語における表示画面の分割表示処理装置
JPH03260716A (ja) 金融端末システムにおけるデータ入力方式
JPH0276060A (ja) システム制御装置
JPH05100929A (ja) マスタフアイル自動学習方式
JPS61235893A (ja) カ−ソル制御方式