JPS59133375A - 金属表面にリン酸亜鉛皮膜を形成するための組成物 - Google Patents

金属表面にリン酸亜鉛皮膜を形成するための組成物

Info

Publication number
JPS59133375A
JPS59133375A JP22894383A JP22894383A JPS59133375A JP S59133375 A JPS59133375 A JP S59133375A JP 22894383 A JP22894383 A JP 22894383A JP 22894383 A JP22894383 A JP 22894383A JP S59133375 A JPS59133375 A JP S59133375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ions
film
zinc
coating
zinc phosphate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22894383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6141987B2 (ja
Inventor
Kiyotada Yasuhara
安原 清忠
Masashi Takahashi
正志 高橋
Ryoichi Murakami
村上 良一
Takashi Senzaki
千崎 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paint Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paint Co Ltd filed Critical Nippon Paint Co Ltd
Priority to JP22894383A priority Critical patent/JPS59133375A/ja
Publication of JPS59133375A publication Critical patent/JPS59133375A/ja
Publication of JPS6141987B2 publication Critical patent/JPS6141987B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/34Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides
    • C23C22/36Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides containing also phosphates
    • C23C22/362Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides containing also phosphates containing also zinc cations

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、金属表面にリン酸亜鉛皮膜を形成するための
酸性水性、1−11成物、更に詳しくは、カチオン型電
着塗装下地として、塗膜との密着性および塗装後の耐食
性に優れた改良されたリン酸亜鉛皮膜を形成するための
組成物に関する。
従来、電着塗装における塗膜性能を最大限に発揮させる
ために、塗装下地処理として、リン酸亜鉛皮膜:こよる
表面被覆が行われている。これ迄電着塗装はアニオン型
の電着塗装であったが、近年更に被塗物に対する耐食性
の要求か強くなり、電着塗装技術においても技術革新が
なされ、1977年頃より高耐食性のカチオン型電着塗
料が開発され、実用化されるに至った。
本発明者らは、カチオン型電着塗装下地として適する前
処理皮膜について鋭意研究した結果、カチオン型電着塗
装の最大の特徴である高耐食性を最大限に発揮させるた
めには、被塗物のリン酸亜鉛皮膜による被覆が必要であ
るが、驚くべきことには、従来、アニオン型電不塗装の
下地処理として施されていたリン酸亜鉛皮膜では、カチ
オン型電着塗膜との密着性が悪く、しばしば密着破壊に
起因して耐食性も悪くなるということを発見した。
この密着破壊の原因についでは、十分解明されたと1虚
言えないか、本発明者らは、電着反応(幾構に基づき、
アニオン型電着塗装では通電時に被処理物近傍がかなり
の酸性となるのに対し、カチオン型電着塗装においては
逆(こがなりアルカリ性になるために、前処理皮膜は耐
アルカリ性か要求され、従来のリン酸亜鉛皮膜では不十
分と推定しこいる。また、池の原因として、塗膜乎で腐
食が起こると、酸素か還元されてアルカリを生ずるか、
前処理皮膜の耐アルカリ性か弱いと、皮膜表面か溶解さ
れ、内部凝集力の強いカチオン型電着塗膜との密着性が
劣化し、蟹NX妓壊に起因して耐食性が悪くなるとシえ
られる。
本発明者らは、リン酸亜鉛皮膜に耐アルカリ性を伺与す
る前処理薬剤について鋭意研究した結果、7ツ化り1)
イオンを含有する本発明組成物を完成し従来、フン化錯
イオンを含む化成処理液は多数知られており、その例と
しては、特公昭4.0−432 、=1号、特公昭42
−7129号、特公昭42−1213(1号、特公昭5
(1−14223号、特開昭’I 8 28337号お
よび特開昭53 140237号に開示の技術が゛挙げ
られる。
これらにおいて、■特公昭4. i) −43249お
よび特公昭、a 2−12 :l 30号では、対象累
月か亜鉛または亜鉛鋼板であり、適用塗装系が溶剤型の
焼11塗装で、鉄または鋼の表面に該開示に基づさ前処
理皮膜を形成し、カチオン型電着塗装下地として利用し
た場合には、IJ摸との密′X1性および耐食性か着し
く劣り 実用上適用できるものではない。(3)特公昭
42−7129号および特公昭5(114223号で(
よ、同一の化成液で鉄相と亜鉛材とを処理することがで
き、鉄または鋼に則する適用も可能である。しかし、適
用塗装系は溶剤型のM、付塗装であり、該開示に基つぎ
前処理皮膜を形成し、カチオン型電着塗装下地として利
用した場合には、塗膜との密着性および耐食性が悪く、
実用」二速用でとるものではない。(8)特開昭48−
28337号および特開昭53−1 、□l 023 
’7号では、同一の化成液で鉄材、亜鉛材およびアルミ
ニウム祠を処理することかで゛と、鉄または鋼に対する
適用も可能である。しかし、特開昭48−28337号
では、適用塗装系は溶剤型の焼(=I塗装で、該開示に
従い前処理皮膜を形成し、カチオン型電着塗装下地とし
て利用した場合には、塗膜との密着性および耐食性が悪
く、実用上適用できるもので゛ない。また、腸゛開昭5
3−14t)237号では、電着塗装下地用面処理で“
あるが、この場合の電着塗装はアニオン型であり、該開
示に従い形成した前処理皮膜は耐アルカリ性が悪く、カ
チオン型電着塗装の前処理として利用すると、塗膜との
密着性および耐食性が悪く、実用−J二適用できるもの
でない。更に、上記特公昭42−1213(1号、特公
昭5 (1−14223号および特開昭53−34 (
’1237号で・1よ、皮膜主成分となる亜鉛以外に、
金属イオンとしてそれぞれ鉄(iII)、マグネシウム
およびマンカ゛ンを必要とし、また−(二記特公昭40
−43211号では、グリセロリン酸が必須成分として
必要である等、従来のフン化錯イオンを含有する化成処
理液は、本発明の組成物とは全く異なる。
本発明は、金属表面に、カチオン型電着塗装下地として
良好な、即ち耐アルカリ性が強く、塗膜との密着性およ
び塗装後の耐食性が良好なリン酸亜鉛皮膜を形成するた
めの酸性水性組成物を提供するもので゛ある。
本発明者らは、カチオン型電着塗装に適する11η処理
皮膜について鋭意研究した結果、7ン化錯イオンを含有
するリン酸亜鉛化成処理液で、亜鉛イオン濃度+1.(
[3〜(1,2Q 田L%、リン酸イオンii’%度0
,8−3.0 wt%、塩素酸イオン濃度(i 、 (
、) 5〜(、’1.35 wt%、亜硝酸イオン濃度
()。
f’101〜f’、l、 ’1 (l u+t%、硝酸
イオン()、3〜0゜8社%、およびフッ化錯イオン濃
度が下記式%式% X:亜鉛イオンの田1% y:フッ化錯イオンの田L% を満足する場合に、耐アルカリ性の優れた、塗膜との密
着性および耐食性の良好な改良されたリン酸亜鉛皮膜が
得られることを発見した。
本発明組成物における亜鉛イオンは、第一リン酸亜鉛、
硝酸亜鉛、炭酸亜鉛、水酸化亜鉛、酸化亜鉛、金属亜鉛
(インゴットを含む)等から供給されてよい。当該組成
物における亜鉛イオン濃度は、O,OS〜0.20(支
)L%の範囲である。0.08 u+t%より少ないと
、得られる化成皮膜か不均一となり易く、電着塗装後の
塗膜がムラになり、研ギが必要となるために作業性が低
下し、耐食性も劣るので好ましくない。0.20u+L
%を越えると、皮膜重量が増大しすぎて、錯フッ化物を
加えても得られるリン酸亜鉛皮膜は改良されず、塗膜と
の密着性および塗装後の耐食性が悪い。
本発明組成物におけるリン酸イオン濃度は、0゜8〜3
.Ou+L%であり、より好ましくは0.8〜2.0w
t%である。(’)、  8 u+1%より少ないと、
得られる皮膜はスケ、黄精等を伴う不均一な皮膜となり
、好ましくない。3.(lu+t%を越えると、十分な
リン酸亜鉛皮膜の形成が起こらず、テンパー状の皮膜と
なり、塗装後の耐食性が低下するので好ましくない。
本発明組成物における塩素酸イオンは、NaC,90s
 、KC(qO+ HCi○3等のような可溶性塩およ
び/または酸の形で供給されてよい。
当該組成物における塩素酸イオン)農度は、()、05
−0.35 wt%が適当であり、O,(15ut%よ
り少ないと、黄精か発生し、(’、1.35 u+L%
を越えると、テンパー状皮膜となり、塗装後の耐食性が
低下するので好ましくない。
本発明組成物における亜硝酸イオンは、NaNO2,K
NO2,HNO2等のような可溶性塩および/まかは酸
の形で供給されてよい。当該組成物における亜硝酸イオ
ン濃度は、(+、0(11〜0.1(l田E%が適当で
゛あり、(1,0O1u+t%より少ないと、促進剤と
しての効果は得られず、黄精が発生し、0. 1 f’
l u+t%を越えると、鉄鋼表面が不働態化して化成
皮膜は得られなくな本発明組成物における7γ化錯イオ
ンは、好ましくはフッ化ホウ素イオンおよび/または7
ツ化ケイ素イオンである。他のフッ化錯イオン、例えば
フン化ジルコンイオンおよびフン化チタニウムイオンは
、リン酸亜鉛処理液に対するその供給源の溶解性が不十
分であるので、本発明の効果が若干低い側において達成
される。また、N a F’、K17、HF等のような
7ツ化物単独でも本発明の効果は得られない。上記7ツ
化ホウ素イオンおよび/または7ツ化ケイ素イオンは、
l−1r3F、、NaBF= 、KBF4、H2SiF
6、NazSiF6、K2SiF6等のような可溶性塩
および/主たは酸の1種もしくは2種以上の組合わせに
よって供給されてよい。当該7ツ化錯イオンの濃度は処
理液中の亜鉛イオン量と関係し、上記式を満たす範囲の
量が適当でゐる。更に好ましくは、フッ化錯イオンの上
限濃度は、亜鉛イオン量に関係なく0゜2 art%が
適当である。フッ化錯イオンの必PfJ。
は、亜鉛イオン量が多くなる程直線的に増大し、[(亜
鉛イオンの重量%)Xo、63−0.042JurL%
より少ないと、得らjするリン酸亜鉛皮膜の耐アルカリ
性は改善されず、塗膜の密着性および塗装後の耐食性か
悪い。また、亜鉛イオン量に関係なく、7ツ化錯イオン
の濃度が0.4u+t%を越えると、十分なリン酸亜鉛
皮膜の形成か起こらず、黄精、スケ等の前処理皮膜の不
良を生ずる。
本発明組成物における硝酸イオンは、硝酸および′/ま
た1土1’J a N 03 、K N O3等のよう
な可溶性塩によって供給されてよい。当該組成物におけ
る硝酸イオン濃度は0.3〜0.8LI11%が適当で
あり、0.31%より少ないと添加効果か現われず、即
ち金属の種類等の影響によl) リン酸亜鉛皮膜の形成
が起こり難くなる場合があり、0゜811IL%を越え
るとスケ、黄精が発生し、塗装後の耐食性が低下する。
本発明組成物においては、本質的にはニッケルイオンは
必要としないが、鋼材の種類等の影響によl) l)ン
酸亜鉛皮膜の形成が起こり難くなる場合があるので、含
有することが有利である。ニッケルイオンはリン酸第−
ニッケル、硝酸ニッケル、炭酸ニッケル、酸化ニッケル
等の可溶性塩によって供給されてよく、その含有濃度は
0,005u+t%以」二、好ましくは、0.05−0
. 1 un%が適当である。Q 、  f’、l O
51111%より少ないと、ニッケルイオン添加の効果
は現われず、リン酸亜鉛皮膜の付着しやすさは無添加の
場合と同じである。0.1 u+t%を越えると、リン
酸亜鉛皮膜の付着しやすさはもはやそれ以上向」ニせず
、かえってニッケルイオン供給によるコストが増大し、
経済的に不利である。
本発明組成物を用いて、カチオン型電着塗装下地として
塗膜との密着性および塗装後の耐食性の良好な前処理皮
膜を得るためには、予め表面を清浄にした金属を温度範
囲35〜65℃の本発明組成物で処理時間30秒以上処
理することが好ましい。処理方法としては、浸漬、へヶ
塗り、スプレー、スプレー後引続き浸漬、ロール処理法
等いずれの処理方法を採用してもよい。その後常法に従
い水洗、乾燥すればよい。
本発明組成物で処理する金属は、鉄系、亜鉛系、アルミ
ニウム系またはそれらの合金系であってよく、実際的に
は多くの場合鉄系である。
このようにして得られる皮膜は、上記従来技術によって
摺られるそれに比べて、皮膜結晶が著しく微細化し、塗
膜との密着性か向上する。且つ、皮膜の耐アルカリ性が
増大するため、カチオン型電着塗装時におけるアルカリ
に対する耐性が得られると共に、塗装後腐全進行中に生
ずるアルカリに対しても強くなり、塗膜との密着破壊を
防ぎ、耐食性を向上する効果か′得られる。
次に実施例、参考例および比較例を挙げて本発明を具1
本的に説明する。
実施例1〜9、参考例1〜2および比較例1〜A、テス
トピース: 、JJS−G−31415PCC5D (70X150XO,8+nm) B、処理工程: 脱脂→水洗→化成→水洗→イオン交換水水洗→乾燥 C0処理条件: (1)脱脂二「リドリンフ5NJ(日本ペイント社製)
の2 aIt%溶液使用、60℃、2分スプレー (2)水洗:水道水使用、室温、15秒スプレー (3)化成:浴の組成および条件は第1表参照、52℃
、2分スプレー (4)イオン交換水水洗: 5 (1、0(、+ (l
 ΩcI+1イオン交換水使用、室温、10秒スプレー (5)乾燥:熱風乾燥、120℃、10分り、カチオン
電着塗装:[パワートップU−3(月(日本ペイント社
製)使用、塗装条件(2’70 V、3分、膜厚20μ
)、焼付条件(175℃、25分) E、総合塗装: 中塗:メラミンアルキド系樹脂塗料(日本ペイント社製
「オルガS −50シーラー1)使用、膜厚30μ、焼
イ」条件(コ40°C130分) 上塗:メラミンアルキド系樹脂塗料(日本ペイント社製
1゛オルガG−26#2(’18イエロー」)使用、膜
厚30μ、焼付条件(140°C130分) 以上のようにして得られた化成処理板の評価および塗装
板の評価を第1表に示す。
OF、 A、: 化成処理浴を1 +、’l +n lサンプリングし、
ブロムフェノールブルーを指示薬として(1,IN−N
 a (’)トIで用〕和滴定したときの1of数。
○T、A、: 化成処理浴をif)+n、、gサンプリングし、フェノ
ールフタレンを指示薬として00IN−NaOHで中和
滴定したとbのIoテ数。
○皮膜の耐アルカリ性: 塩化アンモニウム水溶液(NH,Cf”s、  35g
/4)をアンモニア水にてl)H10、(、’lに調整
した溶液中に、化成処理板を30 ’Cで5分間浸漬し
、その際の化成皮膜の重量損失を百分率で表わす。
○塗膜密着性: 総合塗装板を50℃の水道水にjO日問浸)で【シた後
付着水をふき取り、直ちにその表面にh+on角のゴバ
ン目100個をカミソリで素地に達する迄切り入れる。
その後直ちに粘着テープを当該表面に圧着し、次いで同
テープを剥離したときの塗膜残留ゴバン目斂にて表わす
○耐食性 電着塗装板の表面にカミソリで素地に達する迄クロスカ
ットを切り入れる。この塗装板についてJIS−Z−2
371による塩水噴霧試験を1500時間行い、付着塩
水をふき取った後直ちにクロスカント部に沿って粘着テ
ープを圧着し、次いで同テープを剥離したときのカット
部からの塗膜の片側最大剥離幅にて表わす。
以」二の結果から明らかな如く、本発明による組成物で
化成処理して得られるリン酸亜鉛皮膜は、いずれも均一
な外観を呈し、塗膜との密着性も良好で塗装後の耐食性
にも優れている。
比較例6へ−,13 (62表に示す浴の組成および条件を採用する以外は実
施例1〜5と同様に実施し、谷1られた化成処理板の評
価および゛塗装板の評価を第2表に示す。
第1表 飢  1  史を鎧) 第 1 表(続) 第 1 表(続) 第2表(紗外)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、亜鉛イオン0.08〜0.2fJ1%、リン酸イオ
    ン0.8〜3.0+ut%、塩素酸イオン0.05−0
    .35 u+t%、亜硝酸イオン0.1:+01〜0.
    1(Lu+t%、下記濃度範囲を満足するフッ化錯イオ
    ン、および硝酸イオン0.3〜0゜8 u+j%を含有
    することを特徴とするカチオン型電着塗装下地用金属の
    リン酸亜鉛皮膜形成用酸性水性組成物。 7ツ化錯イオン濃度:0,4>y>0.63x−0,0
    42X:亜鉛イオンのIIIL% y:フッ化錯イオンの1% 2.7・/化錯イオンとしてフッ化ホウ素イオンおよび
    /またはフッ化ケイ素イオンを含む上記第1項記載の組
    成物。 3、ニッケルイオンQ、 O05u+t%以」二を含む
    上記第1項または第2項記載の組成物。
JP22894383A 1983-12-03 1983-12-03 金属表面にリン酸亜鉛皮膜を形成するための組成物 Granted JPS59133375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22894383A JPS59133375A (ja) 1983-12-03 1983-12-03 金属表面にリン酸亜鉛皮膜を形成するための組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22894383A JPS59133375A (ja) 1983-12-03 1983-12-03 金属表面にリン酸亜鉛皮膜を形成するための組成物

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54058341A Division JPS5811515B2 (ja) 1979-05-11 1979-05-11 金属表面にリン酸亜鉛皮膜を形成するための組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59133375A true JPS59133375A (ja) 1984-07-31
JPS6141987B2 JPS6141987B2 (ja) 1986-09-18

Family

ID=16884278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22894383A Granted JPS59133375A (ja) 1983-12-03 1983-12-03 金属表面にリン酸亜鉛皮膜を形成するための組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59133375A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4729592A (en) * 1985-11-20 1988-03-08 Mazda Motor Corporation Convertible vehicle body structure
JPS63227786A (ja) * 1987-03-16 1988-09-22 Nippon Parkerizing Co Ltd 鋼板の電着塗装前処理用りん酸塩処理方法
US4776630A (en) * 1985-11-20 1988-10-11 Mazda Motor Corporation Roof structure for a convertible vehicle body
US4796943A (en) * 1985-11-20 1989-01-10 Mazda Motor Corporation Convertible vehicle body structure having a rear seat
JP2007291526A (ja) * 1997-09-17 2007-11-08 Chemetall Plc 金属基体の腐食防止用の方法及び組成物
WO2008029722A1 (fr) * 2006-09-04 2008-03-13 Okitsumo Incorporated Film de revêtement par dépôt électrolytique à faible résistance au frottement résistant à l'usure
KR20220111438A (ko) * 2021-02-02 2022-08-09 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 타이어 고무 조성물 및 이를 포함하는 타이어

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52119435A (en) * 1976-04-01 1977-10-06 Nippon Packaging Kk Phosphating process
JPS53140237A (en) * 1977-05-03 1978-12-07 Oxy Metal Industries Corp Component for coating borofluoride added phosphate and method of forming coating
JPS5554576A (en) * 1978-10-13 1980-04-21 Nippon Parkerizing Co Ltd Forming method for phosphate film of steel
JPS55131177A (en) * 1979-02-23 1980-10-11 Oxy Metal Industries Corp Phosphate pretreatment of cathode electropainting

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52119435A (en) * 1976-04-01 1977-10-06 Nippon Packaging Kk Phosphating process
JPS53140237A (en) * 1977-05-03 1978-12-07 Oxy Metal Industries Corp Component for coating borofluoride added phosphate and method of forming coating
JPS5554576A (en) * 1978-10-13 1980-04-21 Nippon Parkerizing Co Ltd Forming method for phosphate film of steel
JPS55131177A (en) * 1979-02-23 1980-10-11 Oxy Metal Industries Corp Phosphate pretreatment of cathode electropainting

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4729592A (en) * 1985-11-20 1988-03-08 Mazda Motor Corporation Convertible vehicle body structure
US4776630A (en) * 1985-11-20 1988-10-11 Mazda Motor Corporation Roof structure for a convertible vehicle body
US4796943A (en) * 1985-11-20 1989-01-10 Mazda Motor Corporation Convertible vehicle body structure having a rear seat
JPS63227786A (ja) * 1987-03-16 1988-09-22 Nippon Parkerizing Co Ltd 鋼板の電着塗装前処理用りん酸塩処理方法
JP2007291526A (ja) * 1997-09-17 2007-11-08 Chemetall Plc 金属基体の腐食防止用の方法及び組成物
JP2010156055A (ja) * 1997-09-17 2010-07-15 Chemetall Plc 金属基体の腐食防止用の方法及び組成物
WO2008029722A1 (fr) * 2006-09-04 2008-03-13 Okitsumo Incorporated Film de revêtement par dépôt électrolytique à faible résistance au frottement résistant à l'usure
KR20220111438A (ko) * 2021-02-02 2022-08-09 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 타이어 고무 조성물 및 이를 포함하는 타이어

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6141987B2 (ja) 1986-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3392008B2 (ja) 金属の保護皮膜形成処理剤と処理方法
JPS5811515B2 (ja) 金属表面にリン酸亜鉛皮膜を形成するための組成物
EP1163297B1 (en) Method of treating metals using amino silanes and multi-silyl-functional silanes in admixture
JPS6315991B2 (ja)
JPS5811514B2 (ja) 金属表面の保護方法
JP3987633B2 (ja) 金属の保護皮膜形成用処理剤と形成方法
US4600447A (en) After-passivation of phosphated metal surfaces
KR20040058038A (ko) 화성 처리제 및 표면 처리 금속
US3819424A (en) Method and composition for treating metal surfaces
KR20060086441A (ko) 알루미늄 또는 알루미늄 합금용 3가 크로메이트액, 및 이를이용한 알루미늄 또는 알루미늄 합금 표면에 내식성피막을 형성하는 방법
KR20040058040A (ko) 화성 처리제 및 표면 처리 금속
JP3139795B2 (ja) 複合皮膜形成用金属表面処理剤
JPH04276087A (ja) 化成層の後洗い方法
JPS59133375A (ja) 金属表面にリン酸亜鉛皮膜を形成するための組成物
US20040094235A1 (en) Chrome free treatment for aluminum
JPH02228482A (ja) 金属表面のリン酸亜鉛処理方法
US6569498B2 (en) Passification of zinc surfaces
EP0451409A1 (en) Composition and method for producing chromate conversion coatings
CN113699475A (zh) 一种钢材的热浸镀锌方法
JP3083872B2 (ja) 亜鉛又は亜鉛合金の表面に化成被膜を形成する方法及びこの方法の利用方法
JPH02232395A (ja) 電着塗装性にすぐれる樹脂塗装防錆鋼板の製造方法
JPH01240671A (ja) 塗装用金属表面のリン酸亜鉛処理方法
US20040115448A1 (en) Corrosion resistant magnesium and magnesium alloy and method of producing same
JP2826242B2 (ja) 金属表面のりん酸塩処理方法
JPH01225780A (ja) 高耐食性クロメート処理鋼板およびその製造方法ならびにクロメート処理液