JPS59128025A - 自動車用リトラクタブルヘツドランプ装置 - Google Patents

自動車用リトラクタブルヘツドランプ装置

Info

Publication number
JPS59128025A
JPS59128025A JP58001478A JP147883A JPS59128025A JP S59128025 A JPS59128025 A JP S59128025A JP 58001478 A JP58001478 A JP 58001478A JP 147883 A JP147883 A JP 147883A JP S59128025 A JPS59128025 A JP S59128025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headlamp
cover
bracket
head lamp
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58001478A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6336978B2 (ja
Inventor
Kenichi Fukura
福羅 憲一
Eiji Hiramatsu
平松 永治
Akira Nishimura
彰 西村
Hiroshi Suzuki
博 鈴木
Nobutada Tanaka
田中 伸忠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanto Jidosha Kogyo KK
Toyota Motor Corp
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Kanto Jidosha Kogyo KK
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Kanto Jidosha Kogyo KK, Toyota Motor Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP58001478A priority Critical patent/JPS59128025A/ja
Publication of JPS59128025A publication Critical patent/JPS59128025A/ja
Publication of JPS6336978B2 publication Critical patent/JPS6336978B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/05Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights retractable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本考案は自動真用リトラクタブルヘッドランプ装置、特
に、そのヘッドランプに取付られたヘッドランプカバー
の変形防止を図ったりトラクタプルヘッドランプ装置に
Myる。
この種の装置では、車体の前方部に設けた空所内にヘッ
ドランプ【回動可能に耐熱するとともにこのヘッドラン
プを、駆動装置により、前記空所内に収容E T1.る
下方位置と、該下方位置から回動されて前記空所から突
出し車体前方を照灯可能な上方位置をとらせている。し
かも、このヘッドランプが車体の空所内に収容される下
方位置にある時、空所′f:TL体と一体感をもって覆
うヘッドランプカバーがヘッドランプに取付られていた
ところが、ヘッドランプカバーはヘッドランプにボルト
或いはビス等を用いて′I&箇所において取付固定され
ているに過ぎず、ヘッドランプカバーは外部荷重により
変形し易い状態にあった。これに加えて、ヘッドランプ
カバーは車体よりも形状が小どく、このため十分な剛性
が得られず、車体では十分耐えられる外部荷重でもヘッ
ドランプカバーでは変形が生じてしまうという問題があ
ったそこで本考案は、ヘッドランプカバーの剛性を上げ
ることなく、ヘッドランプカバーの変形を極力防止Tる
ことを課題とTる。この課題を解決Tるために本考案で
講じた技術的手段は、前述の従来のりトラクタプルヘッ
ドランプにおいて、ヘッドランプとヘッドランプカバー
の間に弾性体製のストッパを配置し、ヘッドランプカバ
ーを支持したことにある。
この技術的手段によりは、ヘッドランプカバーは、ヘッ
ドランプに取付らrLるとともに、ヘッドランプとヘッ
ドランプカバーとの間に配置された弾性体製のストッパ
により支持2nている。従って、ヘッドランプカバーに
作用した荷重はヘッドランプカバーのストッパ配置箇所
でも受けることができる。よって、ヘッドランプカバー
自体の剛性を増すことなく、ヘッドランプカバーの変形
?防止できる。
しかも、本考案の手段では、弾性体製のストッパを配憶
したに過ぎず、こnによる重量の増力器ゴーヘッドラン
プカバーの剛性を向上させるため板厚を増した場合に比
して、きわめて少ない。よって、ヘッドランプを上下1
h2せる駆動装置(例えばモータ)に負担をかけない。
以下図面に従って本考案の一実施例を説明する第1図は
下方位置にある(亜体内に収容された状態にある)リト
ラクタブルヘッドランプ25企示す断面図、fa2図は
上方位置にある(正体外に突出し車両前方を照明する状
態にある)リトラクタブルへラドランプ25を示T所面
図、第3Mはりトラクタプルヘッドランプ25の組付状
態を示す分解斜視図である。又、@4肋は第8図に図示
された可動ブラケット1の背面側から見た斜視図、第5
図は弾性体製のストッパ19を示T拡大斜視図、第6図
は弾性体製ストッパ119の変形実施例を示T第8図に
相当する部分斜視図である。
先ず第1図に図示するように、リトラクタブルヘッドラ
ンプ25は産休rii+ g((の7−ド22に設けら
れた空所内に回動可能に配&さjている。このリトラク
タブルへラドランプ25は、下方位置にある時はフード
22の空所内に収容されるが、下方位置にある時には第
2図に図示のように7−ド22の空所内で回動芒わ、7
−ド22より突出してヘッドランプ5が車両前方(図の
左側)を照明Tる。
リトラクタブルヘッドランプ25は、ボディ20に取付
らnる固定側と、ヘッドランプ5を有Tる可動側とから
成る。固定側には、固定ブラケットを構成する、ボディ
20への取付部を形成Tる取付ブラケット21、該取付
ブラケット21に溶接等により固定ざnたモータ取付用
ブラケット2及び該モータ取付用ブラケット2に溶接固
定2nたヒンジアーム8(第81i¥J参照)がある。
一方、可動側にはモータ取付用ブラケット2にヒンジビ
ン鳴により回転自在に枢支Fnた可動ブラケット1があ
り、該可動ブラケット1には前述のヘッドランプ5、前
記7−ド22と一体感をもってヘッドランプ5を覆うヘ
ッドランプカバー9、及びヘッドランプ5の前部周縁を
縁どるヘッドランブト了11が取付らnている。又、可
動プラケツ)lに形成す1.た補強部18に取付らnた
ゴム等の弾性体Mのストッパ19が配置すれ、ヘッドラ
ンプカバー9の7−ド22と隣接する箇所を支持子−る
0この可動ブラケット1即ちヘッドランプ5を回動させ
るように、固定ブラケットのモータ取付用ブラケット2
にモータ14を固定し、このモータ14のシャフトに図
示せぬ減速haを介してアーム24を取付け、前記可動
1ブラケット1に一端を枢支ピン17により枢支ぎれた
ロッド16の他端を了シム24に連結ピン14aにより
枢支している。モータ14は図示しない電源を介して束
室内′に配した操作スイッチ(図示せず)の開閉作動に
より駆動され、第1図・第2図に図示する位置に了−ム
24が回転移動すると自動的に回転駆動が停止2nると
ともに、了−ム24を該位置に保持する。
次に実施例の組付状態を第8図を参照しながら説明する
mr述のように固定ブラケットはモータ取付用ブラケッ
ト2、取付ブラケット21及びヒンジアーム8とから成
り、夫々互いに溶接固定ぎnるとともに、ボディ20に
ホルト211L等により固着される。ランプ5等を取付
けらnる可動ブラケットlは、一対のヒンジピン4によ
りヒンジアーム3及びモータ数句用ブラケット2に枢支
す11、固定ブラケット即ち車体に対し回動可能に配!
2れている。又、モータ取付用ブラケット2には3個の
ウェルドナツト2aが固着され、これらのウェルドナラ
) 2 aにモータ14の取付孔14bに介挿されたボ
ルト15が螺着されることにより、駆動装置たるモータ
14がモータ取付用ブラケット2に取付固定さrLでい
る。
一方、可動ブラテットlにはヘッドランプ5が装着ざス
1、可動プラナットlの下部及び左側辺に夫々形成した
矩形状の角穴1aに挿入固定すn、たクリップ6のネジ
穴に、ヘッドランプ5に設けた取付部5bの取付穴を介
挿′2!nたスクリュ7を螺着させてヘッドランプ5′
f:可動ブラケットlに固定している。更に、可動ブラ
ケット1には、ヘッドランプ5の周縁?縁どるランブト
了11が装着されている。ヘッドランプドア11に設け
らn、7j取付穴11&に介挿されたビス18を、可動
プラタン)lに設けた矩形状の角穴14に挿入固定され
たクリップ12のネジ穴に[着させることにより、ヘッ
ドランプドア11を可動ブラケット1に固定している。
しかも、可動ブラケットlの上方にはヘッドランプカバ
ー9が装着され、ヘッドランプカバー9に形成すj、た
取付穴9aにビス10を介挿し、可動ブラケット1に固
設したウェルドナツト1cに(1着させることにより、
ヘッドランプカバー9を可動ブラケット1に固定させて
いる。
その上に、可動ブラケット1の背面には、第4図に図示
するように、可動プラタン)lの両側部を了−チ状に結
ぶ補m部18が形成ざnている。
この補強部18は、第1し1・第2図に図示のように、
ヘッドランプカバー9の車体7−ド22に瞬&=Tる箇
所の下面に沿っている。補強部18の中央部には先端が
広がった突起18&が形成?rL。
この突起18aに弾性体製のストッパ19が係止ヒn、
ている。ストッパ19は対設Tるヘッドランプカバー9
の車体アート22に隣接する箇所の中央部分下面を支持
Tる。よって、ヘッドランプカバー9の縁部に外孔荷重
が作用してもヘッドランプカバー9の変形が防止される
ストッパ19は、第5図に示Tように、可動ブラケット
1に設けらTまた了−チ状の補強部18の中央部と、ヘ
ッドランプカバー9の下面との間に配慣されて、ヘッド
ランプカバー9を支持する略矩形状を呈した本体部19
aと、この本体部19aの端部から下側に延在8れた取
付部19bとがら成る。この取付m19bには可動ブラ
ケット1の補強部18に設けられた突起18aと嵌合す
る貫通溝19oが形成されている。
可動ブラケット1即ちヘッドランプ5の駆動装置たるモ
ータ14に番ゴ、そのシャフトにウオームギヤ等の減速
機構(図示せず)を介してシャフトの回転が伝達2n、
る了−ム24が取付られている。了−ム24の一端に了
−ム24の回転変移を伝達するロンド16の一端が連結
ピン14aをもって枢支2nている。ロンド16の他端
は、その貫通孔16aが可動プラタン)lの側部に植設
された枢支ピン17に圧入嵌合ざn回転自在にされてい
る0尚、モータ14は、コネクタ28を介して電源に電
気的に接続される。
又、第6図に図示するようにストッパの変形実施例があ
る。つまり、可動ブラケット1の補強部118の中央部
に貫通孔118aを穿設し、この貫a孔118 a ニ
コム等の弾性体製のストッパ119を挿入固定するよう
にするものである。ストッパ119は略円柱状を呈して
おり、補強部118の貫通孔118aの周縁を挾持Tる
一対の7ラング部119a、119bが形成vnでいる
。7ラング部119bが補強部118とヘッドランプカ
バーF−9の間に配Iaぎわ、ヘッドランプカバー9を
支持Tる。
次に本考案によるリトラクタブルヘッドランプ25の作
用を説明Tる。
第1図に図示のことく、通常車体m1方部のフード22
の室所内に収容される下方位置にあるヘッドランプ5は
、図示しない正室内の操作スイッチを操作することによ
りモータ14が回転駆動してアーム2−4を図示時計回
り方向に回転させるので、ロッド16を介して、可動ブ
ラケット1が固定ブラケットに対してヒンジビン4回り
に図示時計回り方向に回動芒rする。了−ム24が第2
図に図示する位置まで回転すると、モータ14と電源と
の電気的接続が自動的に断たれるので、可動ブラケット
1の回転が停止2nる。従って、可動ブラケットlに取
付らnたヘッドランプ5が7−ド22の蔓1絢内から突
出する下方位置となって、宜両の前方を照明する(第2
図参照)。
この下方位置にある時、操作スイッチをもとに戻Tと、
モータ14がQi7述の同一方向に回転駆動す11.る
。従って、可動ブラケットlがヒンジビン4の回り反時
81゛回り方向に回転Tる。アーム24が@l歯に示己
nる位置まで回転Tると、モータ14と電源とのtヒ気
的鈑続が−inn、るりで可動プフケ7)1は停止する
。よって、ヘッドランプ5は再びフード22の空所内に
散在さγLる下方位置となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるリトラクタブルヘッドランプの一
実施例の下方位置にある状態を示す断面図、第2図はり
トラクタプルヘッドランプが上方位置にある状態を示T
断面図、第8図はりトラクタプルヘッドランプの組付状
態を示す分解斜視。 、@4図は第8図に図示’6nでいる可動ブラケット1
の背面側を示す斜視図、第5因は第4図に示されている
ストッパ19を示T拡大斜視図、第6肉はストッパの変
形実施例を示す第4図に相当する部分斜視図である。 5、・・ヘッドランプ、9・・・ヘッドランプカバー、
14・・・駆動袋筒(モータ)、19・・−ストツパ 特許庁長官 殿 1.事件の表示 昭和58年 特 許 願 第001478号2、発明の
名称 自動車用リトラクタブルヘッドランプ装置3、補正をす
る者 事件との関係  特許出願人 4、補正命令の日付         (外2名)昭和
58年 4月 6日 (発送日 昭和58年 4月26日) 5、補正の対象 願書の「前記以外の発明者及び特許出願人」の欄、並び
に明細書の「発明の名称j、「特許請求の範囲J「発明
の詳細な説明」、「図面の簡単な説明」、及び末尾に設
けた[特許出願人Jの各欄。 6、補正の内容 (1)願書 別紙の通り。 (2)明細書の下記頁、行の(誤)とした内容を(正)
とした内容に訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 本体の前方部に設けた空所内に回か可能に配置されたヘ
    ッドランプを、駆UI装置により、前記空所内に収容さ
    れる下方位置と該下方位置から回動されて前記空所から
    突出し止体加方を照灯可能な上方位置をとらせるととも
    に、前記ヘッドランプが前記下方位置にある時前記車体
    の空所を前記車体と一体感をもって侃うヘッドランプカ
    バーを前記ヘッドランプに取付けらnて成る自動車用リ
    トラクタブルへラドランプにおいて、前記ヘッドランプ
    と前記ヘッドランプカバーとの間に弾性体製ノストッパ
    を配置し、前記ヘッドランプカバーを支持した自動車用
    リトラクタブルへラドランプ。
JP58001478A 1983-01-07 1983-01-07 自動車用リトラクタブルヘツドランプ装置 Granted JPS59128025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58001478A JPS59128025A (ja) 1983-01-07 1983-01-07 自動車用リトラクタブルヘツドランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58001478A JPS59128025A (ja) 1983-01-07 1983-01-07 自動車用リトラクタブルヘツドランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59128025A true JPS59128025A (ja) 1984-07-24
JPS6336978B2 JPS6336978B2 (ja) 1988-07-22

Family

ID=11502554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58001478A Granted JPS59128025A (ja) 1983-01-07 1983-01-07 自動車用リトラクタブルヘツドランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59128025A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62231844A (ja) * 1986-03-31 1987-10-12 Aisin Seiki Co Ltd リトラクタブルヘツドランプ装置
US4785382A (en) * 1986-12-12 1988-11-15 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Retractable lamp device for vehicles

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5554577U (ja) * 1978-10-07 1980-04-12
JPS56160141U (ja) * 1980-04-30 1981-11-28

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5554577U (ja) * 1978-10-07 1980-04-12
JPS56160141U (ja) * 1980-04-30 1981-11-28

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62231844A (ja) * 1986-03-31 1987-10-12 Aisin Seiki Co Ltd リトラクタブルヘツドランプ装置
US4796164A (en) * 1986-03-31 1989-01-03 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Retractable headlamp mounting structure
US4785382A (en) * 1986-12-12 1988-11-15 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Retractable lamp device for vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6336978B2 (ja) 1988-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5730483A (en) System for adjusting a windshield for vehicles
US4402547A (en) Power recliner with inertia latch
US4650241A (en) Side door hinge mechanism in motor vehicle
JPS62120217A (ja) 自動車のピラ−部構造
US20100038948A1 (en) Crank and rod actuator for moving a seat back
JP3810707B2 (ja) 車体構造
EP0136714A2 (en) Side door hinge mechanism in motor vehicle
JPH0477798B2 (ja)
US4143556A (en) Motorized vent operator
JPS59128025A (ja) 自動車用リトラクタブルヘツドランプ装置
US4947295A (en) Actuator mechanism for a headlamp cover
JPH036494Y2 (ja)
JP3534173B2 (ja) キャブオーバ型車両のフロントボディ構造
JPH11192870A (ja) 車両用シートの取付部材
JPH0640516Y2 (ja) 自動車用パワーシート装置
JP4283023B2 (ja) 車両用後方確認ミラー
KR20040019920A (ko) 상용차용 외부 리어 뷰 미러
JP2535844B2 (ja) 自動車用ドアミラ―装置
JP2536173Y2 (ja) リフター装置の連結リンク取付構造
JP3719628B2 (ja) 自動車のウィンドウレギュレータ
JP3175467B2 (ja) 車両用ミラー装置
JPH0741391Y2 (ja) 車両用リクライニング装置
JPH051510Y2 (ja)
JPH0711645Y2 (ja) 車両等の座席
JPH08175184A (ja) 自動車の後部開閉構造