JPS591259B2 - N−(2−メルカプト置換アシル)−アミノ酸アミド - Google Patents

N−(2−メルカプト置換アシル)−アミノ酸アミド

Info

Publication number
JPS591259B2
JPS591259B2 JP682876A JP682876A JPS591259B2 JP S591259 B2 JPS591259 B2 JP S591259B2 JP 682876 A JP682876 A JP 682876A JP 682876 A JP682876 A JP 682876A JP S591259 B2 JPS591259 B2 JP S591259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
benzyl
phenyl
formula
yield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP682876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5291823A (en
Inventor
公司 藤田
順三 松本
剛久 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Santen Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Santen Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Santen Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Santen Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP682876A priority Critical patent/JPS591259B2/ja
Publication of JPS5291823A publication Critical patent/JPS5291823A/ja
Publication of JPS591259B2 publication Critical patent/JPS591259B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は式(1)で示されるN−(2−メルカプト置換
アシル)−アミノ酸 アミド(以下本発明化合物という
)、その製法、および本発明化合物からなる糖尿病治療
剤に関するものである。
式中Rはメチル基、フエニル基、ベンジル基、4−タロ
ロベンジル基からえらばれる基を示し、R/は水素、フ
エニル基、4−クロロベンジル基、ベンジル基からえら
ばれる基を示す、但しRがメチル基である場合はRIは
水素以外の基である。
本発明化合物は文献未記載の新規化合物であり、本発明
化合物は生体内の代謝機能を改善する作用を有するもの
で、後述するように血糖降下作用、血中の脂質降下作用
等の作用を示し、糖尿病治療剤として有用なものである
。次に本発明化合物の一般的製法をのべる。
式(2)で示されるハロゲン置換アシルハロゲニドと式
(3)で示さねるアミノ酸 アミドをシヨツテンバウマ
ン法等通常の方法で反応させ、式(4)で示されるN(
2−ハロゲソ置換アシル)−アミノ酸 アミドを得る。
これをメタノール、エタノール等の低級アルコール中で
室温ないし.氷水冷却下チオ安息香酸アルカリ塩例えは
ナトリウム塩、カリウム塩、あるいはそれらの水溶液と
反応させてN−(2ベンゾイルメルカブト置換アシル)
−アミノ酸アミド(5)をうる。次に(5)をアン七ニ
アの水または低級アルコール例えばメタノール、エタノ
ールの溶液で処理すると本発明化合物であるN−(2メ
ルカブト置換アシル)−アミノ酸 アミド(5)をうる
ことができる。この場合の反応温度は特に限定の必要は
なく加温から氷冷迄にわたつて用いうるOXはハロゲソ
、Meはアルカリ金属、R,R′は前記と同じ。
尚式(2)および(3)(R−Hの場合を除く)の化合
物には何れも不斉炭素が存在するのでこれから得られる
化合物(4)、(5)、(1)は当然2個の不斉炭素を
もつことになる。
よつて化合物(2)、(3)が光学活性体の場合は反応
時のラセミ化反応を無視すれば当然光学活性の化合物(
4)、(5)、(1)が得られるわけである。又同一分
子中に2個の不斉炭素をもつところからもジアステレオ
イソマ一の生成も予想される。事実発明者らは化合物(
2)および(3)のラセミ体を使用して化合物(5)お
よび(1)に2棟の融点をもつ化合物(R′が4−タロ
ロフエニル基、およびベンジル基の場合)を得ている。
これのの化合物についての立体配位は決定していないが
旋光・囲の無い所から夫々の対掌体のラセミ化合物と推
定している。以下製造例、動物実1験による薬理試験お
よび毒性試1験を示す。
製造例 1 苛性ソーダ22.49を含む水200m1にグリシン
アミド・塩酸塩61,99をとかした溶液を氷水冷攪拌
し、この液に2−ブロモ−2−フエニル酢酸クロリド1
259と苛性ソーダ22.49の水200m1の水溶液
を反応液の液性をアルカリに保ち乍ら別個に滴下する。
滴下後30分攪拌し次いで3N一塩酸で反応液をPH8
.Oに調整する。析出した結晶を炉取し水洗乾燥してN
−(2−ブロモ2−フエニルアセチル)−グリシン ア
ミドを得る。収量90.09収率62% 白色針状晶(
水より) Mpl22〜123℃上記化合物27.19
をエタノール150m1に溶解した液を室温攪拌しこれ
にチオ安息香酸15.29を苛性ソーダ4.89で中和
した水溶液110m1を滴下する。
更に1時間攪拌反応した後氷室に一晩放置する。析出し
た結晶を淵取し水洗、乾燥してN−(2−ベンゾイルメ
ルカブト一2−フエニルアセチル)−グリシン アミド
を得る。収量32.59収率99% 白色針状晶(エタ
ノールより) Mpl65.5〜166゜C上記化合物
19.89を濃アンモニア水300m1に懸濁させ反応
液が透明になる迄室温で攪拌する(約1時間)。
次いで酢酸エチルで副生したベンズアミドを抽出除去し
た後、水層部を減圧濃縮し析出物を酢酸エチルで抽出す
る。抽出液は水洗、乾燥(芒硝)した後濃縮して析出し
た結晶を沢取してN−(2−メルカプト−2−フエニル
アセチル)−グリシン アミドを得る。収量769収率
56% 白色針状晶(エタノール一酢酸エチルより)
Mpl28〜129℃分子式ClOHl2N2O2S 製造例 2 苛・囲ソーダ17.09を含む水200m1にグリシン
アミド・塩酸塩47.19をとかした溶液と2−ブロ
モ−3−フエニルプロピオニルタロリド1009と苛性
ソーダ16.49の水200m1の水溶液で製造例1に
準じて反応を行いN−(2−ブロモ−3−フエニルプロ
ピオニル)−グリシンアミドを得る。
収量93.89収率81% 白色針状晶(メタノールよ
り) Mpl75〜178゜C上記化合物57.09を
メタノール21に溶解した液を室温攪拌し、これにチオ
安息香酸30.49を苛性カリ12.49で中和した水
溶液300m1を滴下する。更に1時間撹拌した後氷室
に一晩放置する。析出した結晶を沢取し水洗、乾燥して
N(2−ベンゾイルメルカブト一3−フエニルプロピオ
ニル)−グリシン アミドを得る。収量65.59収率
96% 白色ブリズム状晶(酢酸エチル−エタノールよ
り) Mpl34(C上記化合物17.19を濃アンモ
ニア水200m1に懸濁させて反応液が透明になる迄室
温で攪拌する(約3時間)。
次いで酢酸エチルで副生したベンズアミドを抽出除去し
た後水層部を減圧濃縮し冷後析出した結晶を淵取し水洗
、乾燥してN−(2−メルカプト−3−フエニルプロピ
オニル)グリシン アミドを得る。収量9.39収率7
8% 白色針状晶(メタノールより) Mpl72〜1
73状C製造例 3 苛性ソーダ329を含む水400m1にグリシンアミド
・塩酸塩82.29をと力化た溶液を氷水冷攪拌し、こ
の液に2−ブロモ−3−(4−クロロフエニノりプロピ
オニルクロリド2109と苛性ソーダ369の水400
m1の水溶液を反応液の液性をアルカリに保ち乍ら別個
に滴下する。
滴下後室温で2時間攪拌し、析出物を酢酸エチルで抽出
する。抽出液は水洗後乾燥(芒硝)し濃縮し放置すると
結晶が析出する。P取して、N−〔2−ブロモ−3−(
4−クロロフエニル)−プロピオニル〕−グリシン ア
ミドを得る。収量959収率40% 白色針状晶(エタ
ノールより) Mpl57〜158針C上記化合物80
9をメタノール1.62に溶解した液を室温攪拌し、こ
れにチオ安息香酸カリ52.89の水11の溶液を加え
室温で1時間攪拌した後一晩放置する。
析出した結晶を沢取し水洗、乾燥してN−〔2−ベンゾ
イルメルカプト一3−(4ークロロフエニル)−プロピ
オニル〕−グリシンアミドを得る。収量62.59収率
66% 白色針状晶(メタノールより) Mpl58〜
159上記化合物37.79と濃アンモニア水500m
1で製造例1に準じて反応を行い析出した結晶を淵取し
、水洗、乾燥してN−〔2−メルカプト−3(4−タロ
ロフエニノ(ハ)−プロピオニル〕−グリシン アミド
を得る。収量209収率739bりんぺん状晶(エタノ
ールより) Mpl4l〜142んC製造例 4 苛・囲ソーダ4.89を含む水120m1にα−フエニ
ルグリシン アミド・塩酸塩20.39をとかした溶液
と2−ブロモプロピオニルクロリド20.69と苛性ソ
ーダ5.29の水130m1の水溶液で製造例1に準じ
て反応を行いN−(2−ブロモプロピオニル)−α−フ
エニルグリシン アミドを得る。
収量18.09収率58(:!)白色針状晶(エタノー
ルより) Mpl9O℃上記化合物18.09のメタノ
ール500m1の溶液とチオ安息香酸9.79を苛・囲
カリ3.99で中和した水100m1の溶液を用い製造
例1に準じて反応を行いN−(2−ベンゾイルメルカプ
トプロピオニル)−α−フエニルグリシン アミドを得
る。
収量16.79収率77% 白色針状晶(メタノールよ
り) Mpl76〜181針C上記化合物6.89と濃
アンモニア水300miで製造例1に準じて反応を行い
析出した結晶をF取し水洗、乾燥してN−(2−メルカ
プトプロピオニル)−α−フエニルグリシン アミドを
得る。
収量4.09収率83% 白色針状晶(メタノールより
) Mpl87〜189℃製造例 5 水500m1とアセトン200m1の混液にα(4−ク
ロロフエニル)グリシン アミド・塩酸塩22.19と
炭酸水素ナトリウム25.29を加えた溶液に氷水冷攪
拌下2−ブロモプロピオニルクロリド18.8gを滴下
する。
滴下終了後冷却をやめ室温で2時間攪拌する。析出した
結晶を戸取し水洗、乾燥してN−(2−ブロモプロピオ
ニル)α一(4−クロロフエニル)グリシン アミドを
得る。収量23.09収率72% 白色針状晶(酢酸エ
チルより) Mp2O7〜208℃上記化合物63.9
9をメタノール21に溶解し、チオ安息香酸カリウム4
2.29を室温攪拌下に徐徐に加え3時間反応する。一
晩放置して析出する結晶を済取してメタノール洗、乾燥
してN−(2ベンゾイルメルカプトプロピオニル)−α
一(4−クロロフエニル)グリシン アミド−Aを得る
。収量34.59収率46% 白色針状晶(メタノール
より) Mp228〜229℃上記化合物N−(2−ベ
ンゾイルプロピオニル)α−(4−クロロフエニル)−
グリシン アミド−A8戸取した淵液を減圧濃縮して乾
固し、これに水11を加え充分振盪して不溶の結晶を淵
取し、水洗乾燥してN−(2−ベンゾイルメルカプトプ
ロピオニル)−α一(4−クロロフエニル)グリシン
アミド−Bを得る。収量35.59収率47% 白色針
状晶(メタノールより) Mpl7O〜173針C前記
N−(2−ベンゾイルメルカプトプロピオニル)−α一
(4−クロロフエニル)グリシンアミド−A28.39
を濃アンモニア水400m11酢酸エチル400m1の
混合溶液に加え40〜50℃で4時間加温攪拌する。
冷後、水層を分取し減圧濃縮すると結晶が析出する。結
晶を沢取し水洗、乾燥してN−(2−メルカプトプロピ
オニル)一α−(4−クしロフエニル)グリシン アミ
ド一Aを得る。収量16.19収率79% 白色針状晶
(メタノールより) Mp2l9〜220針C一方前記
N−(2−ベンゾイルメルカブトプロピオニル)−α−
(4−クロロフエニル)グリシン アミド−B28.3
9を濃アンモニア水400厩とエーテル400m1の混
合液に加え室温撹拌を24時間行う。水層を分取し、減
圧濃縮すると結晶が析出する。炉取し水洗、乾燥してN
−(2メルカプトプロピオニル)−α−(4−クロロフ
エニル)グリシン アミド−Bを得る。収量16.49
収率80(!)白色針状晶(メタノールより)Mp2l
5〜216色C製造例 6 フエニルアラニン アミド8.29をアセトン100m
1にとかした液に氷水冷下、2−ブロモプロピオニルク
ロリド9.49と苛性ソーダ2.29の水50m1の水
溶液を反応液の液性をアルカリに保ち乍ら別個に滴下す
る。
ついでN一塩酸でPH8として更に2時間攪拌し水15
0m1を加えて結晶を充分析出させた後炉取し、水洗乾
燥してN−(2ブロモプロピオニル)フエニルアラニン
アミドを得る。収量10.89収率72% 白色針状
晶(エタノールより) Mpl74〜175針C上記化
合物909をメタノール250m1に溶解した液を室温
攪拌しこれにチオ安息香酸429を苛性カリ1.79で
中和した水溶液を滴下する。2時間反応した後析出した
結晶を済取し水洗、乾燥してN−(2−ベンゾイルメル
カプトプロピオニル)フエニルアラニン アミド−Aを
得る。
収量5.79収率53% 白色針状晶(メタノールより
) Mpl99〜2000C上記化合物N−(2−ベン
ゾイルメルカプトプロピオニル)フエニルアラニン ア
ミド−Aを済取した沢液を減圧濃縮して乾固し、これに
水100dを加え充分振盪して不溶の結晶を戸取し、水
洗、乾燥してN−(2−ベンゾイルメルカプトプロピオ
ニル)フエニルアラニン アミド−Bを得る。
収量4.19収率38% 白色針状晶(ベンゼンより)
Mpl2l〜123色C前記N−(2−ベンゾイルメ
ルカプトプロピオニル)フエニルアラニン アミド−A
3.69を濃アンモニア水40m11エーテル40m1
の混合液に加え以下製造例5に準じて反応を行いN−(
2−メルカプトプロピオニル)フエニルアラニン アミ
ド−Aを得る。
収量2.2f! 収率88(Ft)白色りんぺん状晶(
酢酸エチル−メタノールより)一方前記N−(2−ベン
ゾイルメルカプトプロピオニル)フエニルアラニン ア
ミド−B3.29を濃アンモニア水40m11エーテル
40m1の混合物に加え以下製造例5に準じて反応を行
いN一(2−メルカプトプロピオニル)フエニルアラニ
ン アミド−Bを得る。収量1,79収率75%白色針
状晶(メタノールより) Mpl86〜188℃薬理試
験 血糖降下作用 ウイスタ一系雄性ラツトにアロ+サン120η/Kg体
重を1日1回2日間腹腔内投与し最終投与後1週間目に
血糖値が250即/dl以上のものをアロキサン糖尿病
ラツトとしてこれに本発明化合物をカルボ千ジメチルセ
ルロース(CMC)に0.5%濃度になるように調製し
た懸濁液を本発明化合物100〜/K9体重の割合でア
ロキサン糖尿病ラツト(一群5匹、体重100〜110
9)に経口投与し、投与後7時間目に血糖を測定した。
結果は表1の通りである。−一J′?−′V」11L1
ノ1j」目目L※3コントロールはCMCO.5mlを
投与したもの脂質下降作用本発明化合物をCMCに0.
5%濃度になるように調製した懸濁液を本発明化合物1
00η/Kg体重の割合でウイスタ一系雄性ラツト(一
群5匹、体重250〜2609)に1日2回、1週間経
口投与し最終投与後6時間絶食させた抜、血清コレンス
チロールおよびトリグリセリドを定菫した。
結果は表2の通りである。毒性試1験 本発明化合物のいくつかについて急性毒性値を表3に示
す〇(実5験動物) 4週冷Ddy系雄マウスを1週間予備飼育し5週+(体
重24〜289)で使用した。
(投与法) 投与量が30m1/Kg体重になるように本発明化合物
を0,9%食塩水に懸濁し苛性ソーダでPH7.Oに調
整して倹体液とした。
倹体液はいずれも腹腔内投与によつた。(観察) 投与後1週間一般症状および生死の有無を観察し7日目
の死亡数からLitchfield−WilcOxOn
法によつてLD5Oを算出した。
以上の動物実,験および毒性試験から明らかなように本
発明化合物は血糖降下作用および脂質下降作用等の作用
を有することより糖尿病治療剤として有用なものである
投与量は1日600〜1200ワの範囲が成人の場合に
好ましい。また本発明化合物は潤滑剤の如き添加剤と同
様に適当な固形及び液体の薬理学的に許容される希釈剤
及び(又は)賦形剤と共に混合使用することができる。
上記の如き組成物を例示すれば次の通りである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式(1)で示されるN−(2−メルカプト置換アシ
    ル)アミノ酸 アミド式中Rはメチル基、フェニル基、
    ベンジル基、4−クロロベンジル基からえらばれる基を
    示し、R′は水素、フェニル基、4−クロロフェニル基
    、ベンジル基からえらばれる基を示す、但しRがフェニ
    ル基、ベンジル基、4−クロロベンジル基からえらばれ
    る基である場合はR′は水素であり、Rがメチル基であ
    る場合はR′はフェニル基、4−クロロフェニル基、ベ
    ンジル基からえらばれる基である。 2 式(2)で示されるハロゲン置換アシルハロゲニド
    と式(3)で示されるアミノ酸 アミドより作られる式
    (4)で示されるN−(2−ハロゲン置換アシル)−ア
    ミノ酸 アミドにチオ安息香酸アルカリ塩を反応させ式
    (5)で示されるN−(2−ベンゾイルメルカプト置換
    アシル)−アミノ酸 アミドを得、ついでアンモニアを
    作用させることを特徴とする式(1)で示されるN−(
    2−メルカプト置換アシル)−アミノ酸 アミドの製法
    。 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中Xはハロゲンを示し、Rはメチル基、フェニル基、
    ベンジル基、4−クロロベンジル基からえらばれる基を
    示し、R′は水素、フェニル基、4−クロロフェニル基
    、ベンジル基からえらばれる基を示す、但しRがフェニ
    ル基、ベンジル基、4−クロロベンジル基からえらばれ
    る基である場合はR′は水素であり、Rがメチル基であ
    る場合はR′はフェニル基、4=クロロフェニル基、ベ
    ンジル基からえらばれる基である。 3 式中で示されるN−(2−メルカプト置換アシル)
    −アミノ酸 アミドを主成分とする糖尿病治療剤。 ▲数式、化学式、表等があります▼(1)式中Rはメチ
    ル基、フェニル基、ベンジル基、4−クロロベンジル基
    からえらばれる基を示し、R′は水素、フェニル基、4
    −クロロフェニル基、ベンジル基からえらばれる基を示
    す、但しRがフェニル基、ベンジル基、4−クロロベン
    ジル基からえらばれる基である場合はR′は水素であり
    、Rがメチル基である場合はR′はフェニル基、4−ク
    ロロフェニル基、ベンジル基からえらばれる基である。 4 内服用薬剤の形態にある特許請求の範囲第3項記載
    の糖尿病治療剤。
JP682876A 1976-01-24 1976-01-24 N−(2−メルカプト置換アシル)−アミノ酸アミド Expired JPS591259B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP682876A JPS591259B2 (ja) 1976-01-24 1976-01-24 N−(2−メルカプト置換アシル)−アミノ酸アミド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP682876A JPS591259B2 (ja) 1976-01-24 1976-01-24 N−(2−メルカプト置換アシル)−アミノ酸アミド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5291823A JPS5291823A (en) 1977-08-02
JPS591259B2 true JPS591259B2 (ja) 1984-01-11

Family

ID=11649071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP682876A Expired JPS591259B2 (ja) 1976-01-24 1976-01-24 N−(2−メルカプト置換アシル)−アミノ酸アミド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591259B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4256761A (en) * 1979-07-13 1981-03-17 Usv Pharmaceutical Corporation Antihypertensive amides
JPH0610132B2 (ja) * 1985-11-27 1994-02-09 千寿製薬株式会社 糖尿病性白内障治療薬

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5291823A (en) 1977-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7893279B2 (en) Cyclohexanecarboxylic acid compound
US2910488A (en) Aniline derivatives
JPH0317825B2 (ja)
JPS6120544B2 (ja)
JPS63258841A (ja) チロシン誘導体及びその用途
DE69122831T2 (de) S-(niedere fettsäuren)-substituierte glutathionderivate
SU1241986A3 (ru) Способ получени производных бензамида,их гидрохлоридов или оптических изомеров
JPS6253966A (ja) 新規ピリジン誘導体
WO2021013085A1 (zh) 一种肽酰胺盐及其制备方法和在医药上的用途
EP0177356B1 (en) Method for treatment of antidiuresis
JPS591259B2 (ja) N−(2−メルカプト置換アシル)−アミノ酸アミド
KR840000763B1 (ko) 2-아미노-3-벤조일-페닐아세트아미드의 제조방법
JPS5919116B2 (ja) 複素環式化合物の製造法
JPH10502050A (ja) 骨関節疾患の治療に有用なn−〔{4,5−ジヒドロキシ−及び4,5,8−トリヒドロキシ−9,10−ジヒドロ−9,10−ジオキソ−2−アントラセン−イル}カルボニル〕アミノ酸
WO2021036495A1 (zh) 新型苯乙酸衍生物、其制备方法及其作为药物的用途
US3789068A (en) Aminoethanesulfonic acid derivative
EP0143399B1 (en) Cysteine derivatives, a process for their preparation, and pharmaceutical compostions which contain them
CN104768927A (zh) (3s,3s’)-4,4’-二硫烷二基双(3-氨基丁烷-1-磺酸)合l-赖氨酸的新的结晶相
US3515749A (en) Amino acid derivatives
NL8201322A (nl) Mercapto-acylcarnitinen, werkwijze ter bereiding ervan en farmaceutiche preparaten, die deze carnitinen bevatten.
WO2023077977A1 (zh) 秋水仙碱衍生物的制备方法及其用途
JPS61293914A (ja) イソキノリン誘導体を有効成分とする抗癌剤
JPH0495072A (ja) 光学活性なアラニンアニリド誘導体の酸付加塩
JPH10265387A (ja) 腎炎治療剤
KR100267139B1 (ko) 간장질환 치료 및 예방에 유용한 화합물의 신규 유기염류 및 그 제조방법