JPS59125898A - 新規抗生物質am−6424およびその製造法 - Google Patents
新規抗生物質am−6424およびその製造法Info
- Publication number
- JPS59125898A JPS59125898A JP57229163A JP22916382A JPS59125898A JP S59125898 A JPS59125898 A JP S59125898A JP 57229163 A JP57229163 A JP 57229163A JP 22916382 A JP22916382 A JP 22916382A JP S59125898 A JPS59125898 A JP S59125898A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antibiotic
- water
- streptomyces
- culture
- medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、新規抗生物質AM−6424およびその製造
法に関する。
法に関する。
本発明の新規抗生物質AM−6424の理化学的性質は
、下記の通りである。
、下記の通りである。
(1)元素分析値(%):
実験値 C46,51,C6,90,N 14.15(
2)分子量および組成式; 分子量は356(フィールドディソープション質量分析
でU″+ l、 m/e 357を与えた)力く求めら
れ1元素分析値およびC−13核磁気共鳴スペクトル(
第4図−)がら分子式C15H24N406が与えられ
る。
2)分子量および組成式; 分子量は356(フィールドディソープション質量分析
でU″+ l、 m/e 357を与えた)力く求めら
れ1元素分析値およびC−13核磁気共鳴スペクトル(
第4図−)がら分子式C15H24N406が与えられ
る。
(3)融点:
280−282℃(分解)
(4)比施光度:
〔α〕ρ−−40.3’ (C=0.55.水)(5
)紫外線吸収スペクトル: 第1図に示すとおりである(水中)。
)紫外線吸収スペクトル: 第1図に示すとおりである(水中)。
(6)赤外線吸収スペクトル:
第2図に示すとおりである(KBr法)。
(7)溶剤に対する溶解性:
水、ジメチルスルホキシド
ール、アセトン、酢酸エチル、クロロホルム。
ベンゼンには熔解しない。
(8)呈色反応:
ニンヒドリン.ライドンスミス反応に陽性であり,パラ
アニシジン、ドラーゲンドルフ反応には陰性である。
アニシジン、ドラーゲンドルフ反応には陰性である。
(9)酸性,塩基性,中性の区別:
弱塩基性
(10)物質の色:
白色 。
(11)プロトン核磁気共鳴スペクトル:第3図のとお
りである。
りである。
(12) C− 1 3核磁気共鳴スペク1〜ル:第4
図のとおりである。
図のとおりである。
(13) Rr値:
セルロース薄層クロマトグラフィー(メルク社製,厚さ
0.1mm)を當法にて行ったときのRf値はつぎの通
りである。
0.1mm)を當法にて行ったときのRf値はつぎの通
りである。
(イ)プロパツール/ピリジン/酢酸/水(’1 5/
1 0/3/6)、Rf=0.4 7(口)n−ブタノ
ール/酢酸/水 (3/1/1)、 Rr=o.4 2 (14)酸加水分解: 6規定塩酸を用い,減圧下封管100℃で12時間加水
分解するとバリン、アラニンを1/1のモル比で検出さ
れる。
1 0/3/6)、Rf=0.4 7(口)n−ブタノ
ール/酢酸/水 (3/1/1)、 Rr=o.4 2 (14)酸加水分解: 6規定塩酸を用い,減圧下封管100℃で12時間加水
分解するとバリン、アラニンを1/1のモル比で検出さ
れる。
上記の理化学的性質から,本抗生物質はペプチド型抗生
物質であることがわかるが,上記の理化学的性質と一致
する抗生物質は従来存在せず,抗生物質AM−6424
は,新規物質である。
物質であることがわかるが,上記の理化学的性質と一致
する抗生物質は従来存在せず,抗生物質AM−6424
は,新規物質である。
つぎに抗生物質AM−6424の生物学的性質を示す。
(1)抗菌性
AM−6424物質1 0 0 0mcg /mlの溶
液でペーパーディスク法を用いたときの,各種被検菌に
対する抗菌作用は,第1表に示す通りである。
液でペーパーディスク法を用いたときの,各種被検菌に
対する抗菌作用は,第1表に示す通りである。
栄養寒天培地を用いた場合には抗菌活性は弱いかあるい
は認められないが,合成培地を用いた場合第1表 ダラム陽性菌および陰性菌に対し強い抗菌性を示ず。
は認められないが,合成培地を用いた場合第1表 ダラム陽性菌および陰性菌に対し強い抗菌性を示ず。
(2)植物に対する活性
イネおよびハツカダイコンの種子を用い,植物に対する
活性を検定した。AM−6424物質の所定濃度の水溶
液5mlを,直径7.5cmのシャーレに入れ,これに
イネおよびハツカダイコンの種子を浸し,25℃の人工
照明下5日間放置し,根長を測定した。第2表に示すよ
うに,AM−6424物質は,イネおよびハツカダイコ
ンの根に対し伸長阻害を示す。
活性を検定した。AM−6424物質の所定濃度の水溶
液5mlを,直径7.5cmのシャーレに入れ,これに
イネおよびハツカダイコンの種子を浸し,25℃の人工
照明下5日間放置し,根長を測定した。第2表に示すよ
うに,AM−6424物質は,イネおよびハツカダイコ
ンの根に対し伸長阻害を示す。
*阻冨Φ(%ン一
無処理区根長
本抗生物質は代謝拮抗活性を有し、また植物に対しても
活性を有することから、医薬、動物薬、農薬等として使
用しうる物質である。
活性を有することから、医薬、動物薬、農薬等として使
用しうる物質である。
本抗生物質AM−6424はストレプトミセス属に属し
1本抗生物質AM−,6424を生産する能力を有する
微生物を好気的に培養し、培養液中に本抗生物質AM’
−6424を生成蓄積させ、これを採取することによっ
)て製造される。
1本抗生物質AM−,6424を生産する能力を有する
微生物を好気的に培養し、培養液中に本抗生物質AM’
−6424を生成蓄積させ、これを採取することによっ
)て製造される。
使用可能な微生物の例は1本発明者によって土壌から分
離されたストレプトミセス・エスピー・AM−6424
株があげられる。この菌は、工業技術院微生物工業技術
研究所に受託番号・微工研菌寄6791号として寄託さ
れている。その菌学的性状は次の通りである。
離されたストレプトミセス・エスピー・AM−6424
株があげられる。この菌は、工業技術院微生物工業技術
研究所に受託番号・微工研菌寄6791号として寄託さ
れている。その菌学的性状は次の通りである。
(I)形態学的性質
栄養菌糸は各種寒天培地上でよく発達し2通當は隔壁を
有しない。気菌糸は、はとんどの培地でよく着生し、ビ
ロード状あるいは粉状を呈する。
有しない。気菌糸は、はとんどの培地でよく着生し、ビ
ロード状あるいは粉状を呈する。
顕微鏡下の観察では、胞子量の先端は直線状である。菌
核、胞子量および遊走子は見い出されない。
核、胞子量および遊走子は見い出されない。
(n)各種培地上での性状・
イー・ビー・シャーリング(E、B、Shirling
)とディー・ゴツト′リーブ(D、Gottlieb
)の方法(インターナショナル・ジャーナル・オブ・
システィマチック・バクテリオロジー、16巻、313
頁1966年)によって調べた本生産菌の培養性状を次
表に示す。
)とディー・ゴツト′リーブ(D、Gottlieb
)の方法(インターナショナル・ジャーナル・オブ・
システィマチック・バクテリオロジー、16巻、313
頁1966年)によって調べた本生産菌の培養性状を次
表に示す。
色調は標準色として、カラーハーモニー・マニュアルf
f14版(コンテナー・コーポレーション・オブ・アメ
リカ・シカゴ、 1958年)を用いて決定し1色票名
とともに括弧内にそのコードを併せて記した。肋下は特
記しない限り27℃、2週間目の各培地における観察の
結果である。
f14版(コンテナー・コーポレーション・オブ・アメ
リカ・シカゴ、 1958年)を用いて決定し1色票名
とともに括弧内にそのコードを併せて記した。肋下は特
記しない限り27℃、2週間目の各培地における観察の
結果である。
70シエクト虐疋の増進
(III)生理的諸性質
(1)メラニン色素の形成
イ、チわシン寒天 陰性口、ペプトン
・イースト鉄寒天 陰性ハ、グルコース・ペプトン
・ゼラチン 培養穿刺(21−23℃) 陰性二、トリプト
ン・イースト液 陽性(2)チロシナーゼ反応
陰性(3)硫化水素の生産
陰性(4)硝酸塩の還元 陰性(5
)ゼラチンの液化(2i23℃) 陰性(グルコース
・ペプトン・ゼラチン 培地) (6)スターチの加水分解 陽性(7)脱脂
乳の凝固(37°C) 陰性(8)脱脂乳のペ
プトン化(37℃) 陽性(9)炭素源の利用性 (ブリドハム・ゴドリーブ寒天培地) 利用する;D−グルコース、L−アラビノース。
・イースト鉄寒天 陰性ハ、グルコース・ペプトン
・ゼラチン 培養穿刺(21−23℃) 陰性二、トリプト
ン・イースト液 陽性(2)チロシナーゼ反応
陰性(3)硫化水素の生産
陰性(4)硝酸塩の還元 陰性(5
)ゼラチンの液化(2i23℃) 陰性(グルコース
・ペプトン・ゼラチン 培地) (6)スターチの加水分解 陽性(7)脱脂
乳の凝固(37°C) 陰性(8)脱脂乳のペ
プトン化(37℃) 陽性(9)炭素源の利用性 (ブリドハム・ゴドリーブ寒天培地) 利用する;D−グルコース、L−アラビノース。
D−キシロース、D−マンニトール11 D−フラクト
ース、メリビオース、i−イノシトールやや利用する;
ラフィノース 利用しない;ラムノース、シュークロース。
ース、メリビオース、i−イノシトールやや利用する;
ラフィノース 利用しない;ラムノース、シュークロース。
セルロース
(10)セルロースの分解 陰性(IV)
細胞壁組成 ディアミノピメリン酸はLL−型であり、アラビノース
、ガラクトースは認められない。
細胞壁組成 ディアミノピメリン酸はLL−型であり、アラビノース
、ガラクトースは認められない。
以上2本閑の菌学的性状を要約すると1次の通りになる
。細胞壁組成はLL−ディアミノピメリン酸を有する。
。細胞壁組成はLL−ディアミノピメリン酸を有する。
また形態的には、直線上の胞子柄を生成し、培養上の諸
性質としては栄養菌糸は、ゴールドあるいはブラウンの
色調を呈し、気菌糸はホワイトあるいはアイポリ−の色
調を呈する。各種培地でイエローあるいはゴールドの色
素を生産する。トリプトン・イースト液でメラニン色素
を生産する。
性質としては栄養菌糸は、ゴールドあるいはブラウンの
色調を呈し、気菌糸はホワイトあるいはアイポリ−の色
調を呈する。各種培地でイエローあるいはゴールドの色
素を生産する。トリプトン・イースト液でメラニン色素
を生産する。
これらの結果から1本菌株はストレプトミセス属に属す
る菌種であり、ブリドハムとトレスナーの分類(バーシ
ス・マニュアル・オブ・デターミネーティブ・ハクテリ
オロジー第8版、748〜829頁(1974年)によ
るホワイトシリーズに属する菌種と考えられる。
る菌種であり、ブリドハムとトレスナーの分類(バーシ
ス・マニュアル・オブ・デターミネーティブ・ハクテリ
オロジー第8版、748〜829頁(1974年)によ
るホワイトシリーズに属する菌種と考えられる。
本発明において使用する菌は、上記したストレプトミセ
ス・エスピー・AM−6424および本菌株を変異処理
した変異株だりでなく、ストレプトミセス属に属し抗生
物質AM−6424を生産する菌であれはずバーご用い
ることができる。
ス・エスピー・AM−6424および本菌株を変異処理
した変異株だりでなく、ストレプトミセス属に属し抗生
物質AM−6424を生産する菌であれはずバーご用い
ることができる。
本発明において使用する培地としては、炭素源。
窒素源1無機物、必要に応してその他の栄養物をほどよ
く含有Jる培地であればいずれの種類でもよい。炭素源
としては、たとえばグルコース、グリセロール、フラク
トース、マルトース、ガラク1〜−ス、ラクト−ス、澱
粉またはその加水分解液等の種々の炭水化物が使用でき
る。また窒素源としては、アンモニア、塩化アンモニウ
ム1硝酸アンモニウム、リン酸アンモニウム、硫酸アン
モニウム等の各種の無機および有機のアンモニウム。
く含有Jる培地であればいずれの種類でもよい。炭素源
としては、たとえばグルコース、グリセロール、フラク
トース、マルトース、ガラク1〜−ス、ラクト−ス、澱
粉またはその加水分解液等の種々の炭水化物が使用でき
る。また窒素源としては、アンモニア、塩化アンモニウ
ム1硝酸アンモニウム、リン酸アンモニウム、硫酸アン
モニウム等の各種の無機および有機のアンモニウム。
塩類、尿素、ペプトン、肉エキス、乾燥酵母、酵母エキ
ス、きな粉等が単独または組合せて使用可能である。
ス、きな粉等が単独または組合せて使用可能である。
無機物としては、各種リン酸塩、硫酸マグネシウム等、
さらに微量の重金属塩が使用されるが。
さらに微量の重金属塩が使用されるが。
天然物を含む培地では必ずしも添加を必要としない。培
養は1通常振盪または通気攪拌培養の好気的条件下で行
われる。培養温度は15−40°C1培養期間は通常1
−5日である。なお、これらの培養条件は1使用する抗
生物質AM−6424生産微生物の特性に応じてそれぞ
れの最適条件を選択すればよい。
養は1通常振盪または通気攪拌培養の好気的条件下で行
われる。培養温度は15−40°C1培養期間は通常1
−5日である。なお、これらの培養条件は1使用する抗
生物質AM−6424生産微生物の特性に応じてそれぞ
れの最適条件を選択すればよい。
抗生物質AM−’6424は主として培養液中に生成蓄
積される。培養悔からの抗生物質AM−6424の採取
および精製は、一般の抗生物質の採取およびIii製の
手段に準じて行うことができる。
積される。培養悔からの抗生物質AM−6424の採取
および精製は、一般の抗生物質の採取およびIii製の
手段に準じて行うことができる。
たとえば、培養物からの菌体その他を除去した培養濾液
から2活性炭などに本抗生物質を吸着させ。
から2活性炭などに本抗生物質を吸着させ。
含水アセトン等で溶出する。溶出液を濃縮した後。
セルロースカラムクロマトグラフィー、セファデックス
Ll+20カラムクロマトグラフィー等によって本抗生
物質を単離することができる。
Ll+20カラムクロマトグラフィー等によって本抗生
物質を単離することができる。
つぎに本発明の新規抗生物質へM−6424の製造例を
示すが、この実施例は本発明をなんら限定するものでは
ない。
示すが、この実施例は本発明をなんら限定するものでは
ない。
実施例1゜
ストレプトミセス・エスピー・AM−6424(微工研
菌寄第6791号)菌株の斜面培地から1白金耳を、
100 mlの種培地(グルコース2.0%。
菌寄第6791号)菌株の斜面培地から1白金耳を、
100 mlの種培地(グルコース2.0%。
肉エキス0.5%、ペプトン0.5%1乾燥酵母0.3
%2食塩0.5%、 pH7,0)を入れた500 m
l容の坂ロフラスコに接種し、27℃で2日間振盪培養
して種培養を得た。この種培養を、391の醗酵培地(
澱粉2.0%、グリセリン0.5%1大豆粉0.25%
。
%2食塩0.5%、 pH7,0)を入れた500 m
l容の坂ロフラスコに接種し、27℃で2日間振盪培養
して種培養を得た。この種培養を、391の醗酵培地(
澱粉2.0%、グリセリン0.5%1大豆粉0.25%
。
N11rCI 0.5%、KzllPOy−0,1%、
Ca3(PO+ )zO,15%。
Ca3(PO+ )zO,15%。
ph 6.8)を入れた501容のジャーファーメンタ
−に1.0%の割合で接種し、27℃で42時間通気攪
拌培養を行った。
−に1.0%の割合で接種し、27℃で42時間通気攪
拌培養を行った。
培養液301を遠心分離し、菌体を除去した培養上澄(
281)を2N水酸化ナトリウムでph 1.2に調節
した。これに弱塩基性イオン交換樹脂アンバーライト
IRC−50(Na > 500 mlを加え、よ(攪
拌したのち、濾過によりこの樹脂を除去した。
281)を2N水酸化ナトリウムでph 1.2に調節
した。これに弱塩基性イオン交換樹脂アンバーライト
IRC−50(Na > 500 mlを加え、よ(攪
拌したのち、濾過によりこの樹脂を除去した。
樹脂を1.51の脱イオン水で洗浄し、先の濾液と合わ
せ、活性炭カラム(20X9 cm)に通した。5Iの
脱イオン水で洗浄後、 40%アセトン水溶液で溶出し
た。バチルス・ズブチリスを被検菌とし1合成培地を用
いて作製した寒天平板を用い、ペーパーディスク法によ
り溶出液の活性を測定し、活性を有する両分を合わせ、
減圧下で約300 mlまで濃縮した。この濃縮液を凍
結乾燥し、AM−6424物質の粗粉末41.6 gを
得た。この粗粉末をあらかじめメタノールg4させたセ
ルロースを充填したカラム(45X 6 cm )に付
し、メタノール−水(6:l)の溶媒で展開した。活性
を有する両分を合わせ、減圧下で100 mlまで濃縮
後。
せ、活性炭カラム(20X9 cm)に通した。5Iの
脱イオン水で洗浄後、 40%アセトン水溶液で溶出し
た。バチルス・ズブチリスを被検菌とし1合成培地を用
いて作製した寒天平板を用い、ペーパーディスク法によ
り溶出液の活性を測定し、活性を有する両分を合わせ、
減圧下で約300 mlまで濃縮した。この濃縮液を凍
結乾燥し、AM−6424物質の粗粉末41.6 gを
得た。この粗粉末をあらかじめメタノールg4させたセ
ルロースを充填したカラム(45X 6 cm )に付
し、メタノール−水(6:l)の溶媒で展開した。活性
を有する両分を合わせ、減圧下で100 mlまで濃縮
後。
凍結乾燥し820 mgの淡褐色粉末を得た。この粉末
を1mlの水に溶解し、あらかじめ水を用いて充填した
セファデックスL1120カラム(90X 3cm)に
イ1し、水で展開した。活性を有する両分を合わ一已、
減圧下で10 mlまで濃縮後、凍結乾燥し。
を1mlの水に溶解し、あらかじめ水を用いて充填した
セファデックスL1120カラム(90X 3cm)に
イ1し、水で展開した。活性を有する両分を合わ一已、
減圧下で10 mlまで濃縮後、凍結乾燥し。
40.9 mgの淡黄色粉末を得た。この粉末よりプレ
パラティグり層クロマドグかフィー〔セルロース/ブタ
ノール:酢酸:水(3:1:1)で展開〕を行い、 R
f=0.42・の活性区分を水で抽出し、抽出液を減圧
下1mlまで濃縮後、凍結乾燥し、 16.6mgの淡
黄色粉末を得た。この粉末を0.5 mlの水に溶解し
、あらかじめ水を用いて充填したセファデックスL11
20カラム(70X1.5 cm)に付し、水で展開し
た。活性画分を減圧下1ml まで濃縮後。
パラティグり層クロマドグかフィー〔セルロース/ブタ
ノール:酢酸:水(3:1:1)で展開〕を行い、 R
f=0.42・の活性区分を水で抽出し、抽出液を減圧
下1mlまで濃縮後、凍結乾燥し、 16.6mgの淡
黄色粉末を得た。この粉末を0.5 mlの水に溶解し
、あらかじめ水を用いて充填したセファデックスL11
20カラム(70X1.5 cm)に付し、水で展開し
た。活性画分を減圧下1ml まで濃縮後。
凍結乾燥しAM−6424の精製標品5.5 mgを得
た。
た。
第1図は抗生物質AM−6424の水中での紫外線吸収
スペクトルを示し、第2図は同物質のKBr法による赤
外線吸収スペクトルを示し、第3図は同物質の重水中で
のプロトン核磁−気共鳴スベクトルを示し、第4図は同
物質の重水中でのC−13核磁気共鳴スペクトルを示す
。 特許出願人 日産化学工業株式会社
スペクトルを示し、第2図は同物質のKBr法による赤
外線吸収スペクトルを示し、第3図は同物質の重水中で
のプロトン核磁−気共鳴スベクトルを示し、第4図は同
物質の重水中でのC−13核磁気共鳴スペクトルを示す
。 特許出願人 日産化学工業株式会社
Claims (2)
- (1)下記の理化学的性質を有することを特徴とする新
規抗生物質AM−6424 ■元素分析:C,H,Nおよび0からなる■比施光度:
〔αず−−40,3° (C=0.55.水)■紫外
線吸収スペクトル:第1図のとおり■赤外線吸収スペク
トル:第2図のとおり■C−13核磁気共鳴スペクトル
:第4図のとおり - (2)ストレプトミセス属に属し、新規抗生物質AM−
6424を生産する能力を有する微生物を培地に好気的
に培養し、新規抗生物質AM−6/124を生成蓄積せ
しめ、ごれを採取することを特徴とする特許請求の範囲
第1項記載の新規抗生物質A、M−6424の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57229163A JPS59125898A (ja) | 1982-12-29 | 1982-12-29 | 新規抗生物質am−6424およびその製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57229163A JPS59125898A (ja) | 1982-12-29 | 1982-12-29 | 新規抗生物質am−6424およびその製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59125898A true JPS59125898A (ja) | 1984-07-20 |
JPH0424359B2 JPH0424359B2 (ja) | 1992-04-24 |
Family
ID=16887766
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57229163A Granted JPS59125898A (ja) | 1982-12-29 | 1982-12-29 | 新規抗生物質am−6424およびその製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59125898A (ja) |
-
1982
- 1982-12-29 JP JP57229163A patent/JPS59125898A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0424359B2 (ja) | 1992-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4460765A (en) | Enzyme inhibitor produced by cultivation of streptomyces microorganisms | |
EP0182315B1 (en) | Novel antibiotic nk84-0218 pharmaceutical compositions containing it and process for the production of the same | |
JPS61268187A (ja) | 新規抗生物質sk−1071およびその製造法 | |
JP2802097B2 (ja) | 新規な制癌抗生物質mi43―37f11及びその製造法 | |
US4143135A (en) | Antibiotic phosphonic acid derivatives and production and use thereof | |
GB2086394A (en) | B-galctosidase inhibitor designated gt-2558 and derivatives thereof and microorganism for use in their preparation | |
JPS59125898A (ja) | 新規抗生物質am−6424およびその製造法 | |
JPH0213677B2 (ja) | ||
CA1131146A (en) | Amylase inhibitors | |
EP0458259A2 (en) | Novel antibiotic and process for preparing the same | |
JPS5849235B2 (ja) | 新抗生物質xk−99およびその製造法 | |
KR830000617B1 (ko) | 신 항생물질 sf-2050 물질의 제조법 | |
EP0205981B1 (en) | A novel anti-tumor and antimicrobial compound, its microbiological preparation and its use as medicament | |
KR840000127B1 (ko) | 이스타마이신의 제조방법 | |
EP0333177A2 (en) | FR-900493 substance, a process for its production and a pharmaceutical composition containing the same | |
JPH0625095B2 (ja) | 抗生物質sf−2415物質およびその製造法 | |
JPS61115081A (ja) | 新規な抗生物質ss21020d及びその製造法 | |
JP2858939B2 (ja) | 抗生物質ab3217a、ab3217b及びab3217cとそれらの製造法 | |
JPS6348284A (ja) | 新抗生物質yp−02908l−aおよびその製造法 | |
JPS6322799B2 (ja) | ||
JPH0637519B2 (ja) | 新規抗生物質グロボペプチンおよびその製造法 | |
JPS61199797A (ja) | 新規化合物アデクロリンおよびその製造法 | |
JPS6242918B2 (ja) | ||
JPH0140840B2 (ja) | ||
JPH0733736A (ja) | 新規抗生物質アジセマイシンbおよびその製造方法 |