JPS59125335A - 加熱装置 - Google Patents

加熱装置

Info

Publication number
JPS59125335A
JPS59125335A JP58000613A JP61383A JPS59125335A JP S59125335 A JPS59125335 A JP S59125335A JP 58000613 A JP58000613 A JP 58000613A JP 61383 A JP61383 A JP 61383A JP S59125335 A JPS59125335 A JP S59125335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
category
heating
parameter
recognition
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58000613A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Ito
昌夫 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58000613A priority Critical patent/JPS59125335A/ja
Publication of JPS59125335A publication Critical patent/JPS59125335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/66Circuits

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上のilj用分野 本発明は音声認識手段を備えた加熱装置に関するもので
ある。
0[来例の構成とその問題点 従来、音pQ、3識手段を有する加熱装置、例えば電子
レンジなどG′こおいては、操作に関する卆語やメニュ
ー名などを使用者自身の声で予め登行し一〇おき、以後
(d:登録した単語ケ発l−E・し−Cj’lj” /
” ii+4識させ電子レンジの操作や調理プログラム
の設定を?jなっていた。
ところが、音声認識の場合、1スタートJと「ストップ
Jのように似たような単語をそれぞれ必要に応じて認識
させようとすると、誤認識を生じて、正常な操作が行な
えないといっだことがしばしば発生し、使い勝手を悪く
するといっだ不具合があった。
発明の目的 本発明はこのような従来の欠点を解消するもので、似た
ような単語があっても誤認識をなくし正常に認識できる
ようにして、使い勝手を向上さぜたものである。
発明の構成 この目的を達成するだめに、本発明は設定時と加熱時で
認識単語のカテゴリを切り替え、それぞれ使用状況に応
じて、音声認識を間違いなく僅−実に行冴そうとするも
のである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について、第1図、第2図を用
いて説明する。なお、第2図中、第1図と同一部分につ
いては同一番号を付している。
第1図は本発明による加熱装置の本体斜視図で、加熱装
置本体1の前面には開閉自在なドア2と操作パネル3と
が設けられている。操作パイ・ル3に(1丁キーボード
群4.出力表示群52時間表示部6スゆ一力7.内蔵マ
イクロホン8.登録キー9゜ソニー−表示群10とが配
されている。
第2図は本発明に係るブロック図である。
加熱源11は電子レンジにあってはマグネトロンに和尚
し、出力制御手段12にょシ制御されて所定の出力およ
び時間を実行する。出力制御手段12はコントローラ1
3から発せられるPWR信渇によって制御される。
コントローラ1.3はキーストローブ信号KSTBによ
りキーボード群4や登録キー9等の入力手段14から取
り込んだ千−人力信号をメモリ16内に記憶する。この
うち、加熱に関するデータは加熱動作の際に再びコント
ローラ13内eこ吋ひ出されてタイマー制御あるいは出
力制御の基礎データとなる。
寸だ、コントローラ13(・誌出力表示群5へ′・時間
表示部6.メニュー表示群10等からなる表示1一段1
6に表示データを出力して所定の表示を行なう6、 音声認識手段17はマイクロホン8を含む音声入力部1
8.特徴パラメータ抽出部19.パラメータ比較部20
.パラメータメモリ21.22で構成されている。音声
入力部18はマイクロホン8から入力された音声信号を
増幅し、特徴パラメータ抽出部19は音声信号の中に含
1れる音韻的特徴を抽出しディジタルデータに変換する
もので、例えばフィルタバンク、アナログマルチプレク
サ。
ADコンバータ等による周波数スペクトル分析などが容
易に実現できる。パラメータ比較部2oはパラメータメ
モリ21または22に予め登録しである各種単語の特徴
パラメータ群と特徴バラメーク抽出部19から入力した
未知音声の特徴パラメーりとの距離を削算し、予め設定
しである判定条件に従って認識結果丑たはりジェクト信
号をコントローラ13に出力する。
カテゴリ切替手段23はコントローラ13がら出力され
るカテゴリ切替信号CATによってパラメータメモリ2
1まだは22を切シ替え、設定時と加熱時では異なる単
語群とのパターンマッチンダを行なう。従って「スター
ト」と「ストップ」のような似た単語でも「スタート」
の場合は設定時のカテゴリに、「ストップ」の場合は加
熱中のカテゴリに入るため、お互いに誤認識を生じる不
都合がなくなる。
さらにカテゴリを増やして、時間設定モードになれば時
間用のカテゴリ、メニー一般定モードになればメニュー
設定用のカテゴリと使用状況に応じてカテゴリを切り替
えていけば、さらに誤認識をなくし、信頼性を上げるこ
とができる。
発明の効果 以上、詳細に説明したように、本発明によれば加熱装置
の使用状況に応じて認識単語のカテゴリを切シ替え、似
かよった改語間の誤認識をなくし音声認識の信頼性を上
げ、使い勝手が一段と向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による加・熱装置の本体斜視
図、第2図は同加熱装置に係るブロック図である。 1・・・・・本体、7・−・・スピーカ、8・・ ・マ
イクロホン、11 ・・・加熱源、13・・・・コント
ローラ、14・・・・入力手段、15・・・メ七り、1
6・ ・−表示手段、17 ・音声認識手段、18 ・
音声入力部、19 ・・特徴バラメーク抽出部、20 
・パラメータ比較部、21.22  ・・パラメータメ
モリ、23・・・・カテゴリ切替手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 被加熱物を加熱する加熱源と、この加熱源を割前 1関するコントローラと、このコントローラに加詐条件
    を入力する入力手段と、この加熱条件を記優するメモリ
    と、加熱に関する情報を表示する表示ラメータ抽出部、
    パラメ\り比較部、パラメータメモリからなる音声認識
    子゛段と、設定時と加熱時でんα識単語のカテゴリを切
    り替えるカテゴリ切替手段を有する加熱装置。
JP58000613A 1983-01-06 1983-01-06 加熱装置 Pending JPS59125335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58000613A JPS59125335A (ja) 1983-01-06 1983-01-06 加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58000613A JPS59125335A (ja) 1983-01-06 1983-01-06 加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59125335A true JPS59125335A (ja) 1984-07-19

Family

ID=11478582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58000613A Pending JPS59125335A (ja) 1983-01-06 1983-01-06 加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59125335A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004086150A (ja) * 2002-06-28 2004-03-18 Denso Corp 音声制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004086150A (ja) * 2002-06-28 2004-03-18 Denso Corp 音声制御装置
US7469211B2 (en) 2002-06-28 2008-12-23 Denso Corporation Voice control system substituting the oppositely-working command in a pair if the recognized command is not selectable for the given system state

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Denes The design and operation of the mechanical speech recognizer at University College London
JPS6117005B2 (ja)
US4757737A (en) Whistle synthesizer
JPH04204700A (ja) 音声認識装置
JPH096390A (ja) 音声認識対話処理方法および音声認識対話装置
JPS59125335A (ja) 加熱装置
JP2001022370A (ja) 音声案内装置
EP1095500B1 (en) A telecommunication device with acoustically programmable ringtone generating means and a method for the programming thereof
JPS59167636A (ja) 加熱装置
JPS58106329A (ja) 加熱装置
JPS59134426A (ja) 加熱装置
JP2001042887A (ja) 自動音声認識器を訓練する方法
JPH0125438B2 (ja)
KR100581467B1 (ko) 정보를 재생시키거나 기능을 실행시키기 위한 장치
JPS5914769B2 (ja) 音声機器
JPS59202325A (ja) 加熱装置
JPS58106328A (ja) 加熱装置
JPH10510081A (ja) 装置及び機器の音声制御用装置
JPH0120436B2 (ja)
JPS5971927A (ja) 加熱装置
JPS58117926A (ja) 加熱装置
JPS59122822A (ja) 調理装置
JPS57118139A (en) Car diagnostic device by sound
JPS59153029A (ja) 加熱装置
US20060095257A1 (en) Method of generating program parameters according to decibel levels of voice signals