JPS59124450A - 制動力保持装置 - Google Patents

制動力保持装置

Info

Publication number
JPS59124450A
JPS59124450A JP23210782A JP23210782A JPS59124450A JP S59124450 A JPS59124450 A JP S59124450A JP 23210782 A JP23210782 A JP 23210782A JP 23210782 A JP23210782 A JP 23210782A JP S59124450 A JPS59124450 A JP S59124450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
clutch plate
outer cylinder
brake pedal
braking force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23210782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0142859B2 (ja
Inventor
Mitsuo Ikeda
光男 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP23210782A priority Critical patent/JPS59124450A/ja
Publication of JPS59124450A publication Critical patent/JPS59124450A/ja
Publication of JPH0142859B2 publication Critical patent/JPH0142859B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車両の制動力保持装置に関するものである。
トルコン車では、信号待ち等で停止時フードブレーキに
よってブレーキングをするか、トルコンレンジをニュー
トラル又はパーキングニスるかしないと、クリープ現象
により低速で前進してしまう。
従来も、例えば実公昭kA−20:l’7;1号公報に
示すような車両の制動装置が提案されている。これはプ
レーキペタルを踏み込んで車両が停止すると、電磁石が
励磁され吸着板に吸着してブレーキングルの踏み込みを
保持するようにしたものにおレー)で、車体に固定した
吸着板にピンを植設し、これに外周に歯が形成された回
動g@を支持させ、該部材に設けた突出部分にプレーキ
ペタルに連動するロンドをピンにより連結し、前記回動
部材に係合する他の回動部材を前記成層板上に植設した
ピンで支持させ、前記他の回動部材に一端を固着した腕
金の他端に電磁石を取付けてなるものである。
しかしながら前記従来装置は、大きな吸着板が必要であ
り、また外周に歯を設け′r−コ個の回動部材、夫々の
支持ピン、腕金−の多くの部品を要するばかりでなく、
大きなスペースが必要であった。
本発明は前記従来の欠点を解消するために提供されたも
ので、ブレーキペダルの円弧′運動を回転運動に効率よ
く変換することにより、小型軽量で操作性に優れた、ブ
レーキペダルを固定することによってブレーキ作用をあ
る時間にわたって継続せしめ石割動力保持装置を得るこ
とを目的とするものである。
この目的を達成するために本発明は、ブレーキペダルに
一端が枢着されると共に、外周にネジが形成され・該ペ
ダルの移動と共に前後進可能なロッド、該ロッドのネジ
と螺合するネジを内周に有する円筒状の回転部材、該回
転部材と共に回転するが軸方向には別個に移動できるク
ラッチ板、該クラッチ板と僅かな隙間をおいて配設され
、通電することにより該クラッチ板を吸着固定するソレ
ノイドとを備え、前記回転部材ミクラッチ板及びソレノ
イドはlっにまとめられ、吊部材を介して車体に取付け
られた構成であり、制動をかけるためにブレーキペダル
を踏み込むと、この移動に同調してロッドが前進し、該
ロッドに螺合する回転部材はその取付は位置において回
転し、同時にクラッチ板も回転するf1この時制動力を
保持するためにツレ/イドに通電すると1クラツチ板は
該ソレノイドのヨーク端面に吸着されて回転できなくな
り1従って回転部材を介してロッドも回転することがで
きないので、ブレーキペダルの踏圧力を除いてもロッド
と共にブレーキペダルはその踏み込み位置に固定され、
制動力は保持される。
以上のように本発明では、外周にネジを形成したロッド
を介し、ブレーキペダルの円弧運動をクラッチ板の回転
運動に変換することが可能となり、併せて増速させるこ
とができるため、小さな電磁ブレーキで大きな制動力を
得ることができると共(、部品点数も少なく、またスペ
ース的にも有利である。
以下図面の実施例について本発明を説明すると、第7図
は本発明装置の第1実施例を示す側断面図、第一図は第
1図のA矢視図である。図において(1)は車体で、ペ
タルブラケラト(2)を介してブレーキペダル(3)が
ピン←)により前後に揺動可能に墨下げられている。ブ
レーキペダル(3)には外周に多条ネジけ)を有するロ
ッド(6)がピン(り)により枢着されている。
ロツ)’ (A)の多条ネジ(S)にはワンウェイクラ
ッチ<g)の内筒(9)の内周面に設けた多条ネジが螺
合しており、ロッド(6)が前後進すると内筒(9)が
回転するようになっている。(lのはワンウェイクラッ
チ(II)の外周で・ロッド(6)の前進時には内筒(
9)の回転は伝達されないが、ロッド(6)が後退する
際には内筒(9)と共に回転するようになっている。
(/l)はクラッチ板でスプライン(/コ)を介して外
筒(10)と一体に回転はするが、該外骨(/のとは別
個にロッド(6)の軸方向に移動できるようになってい
る。クラッチ板(it)と僅かな隙間(/3)をおいて
ツレ/イド(lりのヨーク(/3)が配設すれ、該ヨー
ク(/j)の内周とワンウェイクラッチVl)の外筒(
lのの間にはローラベアリング(16)が介設されてい
る。なお、クラッチ板(l/)は図示しないバネにより
隙間(13)だけヨーク(13)の端面から離れている
。(17)はコイル、(/g) 4;i ヨーり(/j
)端面と同一面の摩擦材、(/9)は非磁性材のカバー
1(咥)はスラストワッシャ、(,2/)はスラストベ
アリング、(22)はネジカバーであり、前記符号<g
>のワンウェイクラッチから、符号(,2/)のスラス
トベアリングまでの部材により制動力保持機構を構成し
ている。
そしてこの制動力保持機構は、カバー(Q?)を介し車
体(1)に固定されたブラケット(コの(コのに、先端
にユニバーサルジヨイント(J)を形成したボルト、ナ
ツト(ム)により枢着されている。
次に作用を説明する。先ずブレーキペダル(3)を踏み
込んで制動をかけると、ロッド(6)も同時に回転する
ことなく前進し、これに螺合したワンウェイクラッチ(
g)の内筒(9)は回転するが、外筒(/のは回転せず
、勿論クラッチ板(//)も回転しない。
次に制動を解除してブレーキペダル(3)カ元ニ戻ると
、ロッド(A)も第1図の一点鎖線位置から実線位置に
戻る。この時内筒(9)は前進時とは逆方向に回転し、
ワンウェイクラッチのローラとの噛合いにより外筒(l
のは内筒(9)と一体になって回転し、同時にクラッチ
板(ll)も同方向に回転する。
ここで制動力を保持させるには、プレーキペタル(3)
を踏み込んだ後通電する。この時は内筒(9)は回転す
るが外筒(lのは回転せず、クラッチ板(11)も回転
しない。そして通電によりクラッチ板(//)はソレノ
イド(/41)のボビン(15)に吸着される。次にブ
レーキペタル(3)の踏圧力を解除しても、クラッチ板
(ll)がツレ/イド(lりに吸着されていて回転でき
ないため、ワンウェイクラッチ(8)の外筒(lのも回
転できず、従って内筒(9)も回転できないので、ロッ
ド(6)は後進することは出来ず、結局制動力が保持さ
れたことになるO 次に第3図は第1図と異なる第2実施例を示し、ロッド
(6)の長さを短くして車内への突出・による−障害を
除くと共に、ロッド(6)外周のネジ(−1)に螺合す
る内径ネジを有する筒軸(コア)を重合し、該筒軸(2
7)の外周に、ワンウェイクラッチ(&)の内筒(9)
の内周ネジと螺合する外周ネジ(2g)を設けてなるも
のである。
さて第3図においてプレーキペタル(3)を踏み込むと
・ロッド(6)が前進し、筒軸(2り)は@−【シなが
ら同様に前進し、その外周ネジ(μ)に螺合する内筒(
9)が回転すふ。以後のワンウェイクラッチ(S)、ソ
レノイド(lりの作用は第1図と同じである。この実施
例ではロッド(A)の長さが短くても、筒軸(27)を
介しプレーキペタル(3)のストロークに充分追従でき
るロッド長さが得られるようにしたものである。なお、
ロッド(6)と筒軸(コク]とのネジ係合には、ポール
ネジを用いてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す制動力保持装置の側断面
図、第一図は第1図のA矢視図、第3図は第1図と異な
る実施例を示す制動力保持装置の側断面図、第4図は第
3図のB矢視図である。 図の主要部分の説明 ハ・・車 体       3・・・プレーキペタルS
・・・多条ネジ     6・・・ロッド?・・・ピ 
 ン   g・・・ワンウェイクラッチ(回転部材〕9
・・・内筒(回転部材)   io・・・外筒(回転部
材)//・・・クラッチ板/2・・・スプラインノ3・
・・隙間’       1lI−−−ソレノイドlS
・・・ヨーク/?・・・コイル 特許出願人  アイシン精機株式会社 手続補正書 昭和58年2月4日 特許庁長官若杉和夫 殿 1、事件の表示 昭和57年特 許 願第282107号2発#4′)名
称制動力保持装置 3、 補正をする者 事件との関係   特許出願人 4、代理人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プレーキベタルに一端が枢着されると共に、外周にネジ
    が形成され、該ベタルの移動と共に前進可能なロンド、
    該ロツFのネジと螺合するネジを内周に有する円筒状の
    回転部材、該回転部材と共に回転するが軸方向には別個
    に移動できるクラッチ板、該クラッチ板と僅かな隙間を
    おいて配設され、通電することにより該クラッチ板を吸
    着固定するソレノイドとを備え、前記回転部材、クラッ
    チ板及びツレ/イドは1つにまとめられ、吊部材を介し
    て車体に取付けられていることを特徴とする制動力保持
    装置。
JP23210782A 1982-12-29 1982-12-29 制動力保持装置 Granted JPS59124450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23210782A JPS59124450A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 制動力保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23210782A JPS59124450A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 制動力保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59124450A true JPS59124450A (ja) 1984-07-18
JPH0142859B2 JPH0142859B2 (ja) 1989-09-14

Family

ID=16934110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23210782A Granted JPS59124450A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 制動力保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59124450A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020214915A1 (en) * 2019-04-17 2020-10-22 Mico, Inc. Electro-hydraulic modulating valve pedal assembly

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4511205Y1 (ja) * 1965-11-25 1970-05-20
JPS57194143A (en) * 1981-05-22 1982-11-29 Toyota Motor Corp Braking force holder for car

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4511205Y1 (ja) * 1965-11-25 1970-05-20
JPS57194143A (en) * 1981-05-22 1982-11-29 Toyota Motor Corp Braking force holder for car

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020214915A1 (en) * 2019-04-17 2020-10-22 Mico, Inc. Electro-hydraulic modulating valve pedal assembly
US11872969B2 (en) 2019-04-17 2024-01-16 Zf Off-Highway Solutions Minnesota Inc. Electro-hydraulic modulating valve pedal assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0142859B2 (ja) 1989-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880009224A (ko) 회전식 전기 모우터에 의한 제동기구의 작동 방법 및 장치
JP3656270B2 (ja) 連結装置
US20090101453A1 (en) Electromechanical Zero Backlash Brake
US6561321B1 (en) Electromechanical parking brake
JPS59124450A (ja) 制動力保持装置
ES8505055A1 (es) Perfeccionamientos en un ajustador del huelgo para un freno de disco
JPH05504816A (ja) 作動器の変換装置
JP2004520546A (ja) 常用ブレーキをかける方法及び装置
JP3111358B2 (ja) 魚釣り用リール
JP2926271B2 (ja) ブレーキ装置
US6983828B2 (en) Disc brake that is actuated by means of a band brake device
JPS58211949A (ja) 車両の制動力保持装置
JPS61236951A (ja) 遊星歯車式2段変速装置を有する電動チェーンブロック
JPH09250579A (ja) 電気式ディスクブレーキ
JP2022500609A (ja) ブレーキアセンブリおよびブレーキアセンブリを制御するための方法
JPS63306957A (ja) 足踏み式駐車ブレ−キ
JPH0115931Y2 (ja)
ES8503418A1 (es) Perfeccionamientos en un ajustador de huelgo para frenos de disco
JPH0743809U (ja) ドラムリールのブレーキ装置
JPH02266131A (ja) 作動装置
TW202418990A (zh) 釣魚用雙軸承捲線器
JPS62189784U (ja)
JPH0310111Y2 (ja)
JPS61233231A (ja) 負作動形電磁ブレ−キ
JPS5823036A (ja) 複写機の感光ドラム制動装置