JPS59124242A - 可食性フイルムによる包装方法 - Google Patents

可食性フイルムによる包装方法

Info

Publication number
JPS59124242A
JPS59124242A JP22986182A JP22986182A JPS59124242A JP S59124242 A JPS59124242 A JP S59124242A JP 22986182 A JP22986182 A JP 22986182A JP 22986182 A JP22986182 A JP 22986182A JP S59124242 A JPS59124242 A JP S59124242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
edible film
edible
packaging method
eatable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22986182A
Other languages
English (en)
Inventor
影山 公志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP22986182A priority Critical patent/JPS59124242A/ja
Publication of JPS59124242A publication Critical patent/JPS59124242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Package Closures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明ハ、プルラン等の可食性フィルムを用いた食品の
包装方法に関するものである。
可食性フィルムのシール方法としては、例えば特開昭5
3−26868に示されるように可食性フィルムのシー
ル部分を加湿することにより、その水分を利用して融着
する方法があった。
しかしながらこのようなヒートシール方法では、可食性
フィルムの強度が小さいうえ、吸湿しやすく取り扱いが
難しかった。
また普通のヒートシール方法では、シール部分に発泡現
象がみられ、脆くなってしまった。
本発明は、このような従来の欠点を解消した包装方法で
可食性フィルムの持つ、水溶性、酸素遮断性を発揮でき
る包装体である。
以下図面に従い本発明の詳細な説明する。
第1図に示すように、プラスチックフィルム(1)の片
面にプルランζオブラート等の可食性フィルム(2)を
設けた積層材料(3)を、第2図に示すように可食性フ
ィルム(21側を内側にして折り曲げ、両側をシール後
食品等の内容物(4)を充填後、第3図に示すように、
開口部(5)をシールしてなる可食性フィルムによる包
装方法である。
第4図に示された包装体を使用するに際しては、そのま
ま利用してもよいし、第5図に示すようにプラスチック
フィルム(1)を剥離、除去し、可食性フィルム、 +
21カニらな容色装体として利用してもよい・本梶萌メ
”包装分法に用いるプラスチックフィルム(11として
(ち1プルラン、オブラート等と可食性フィルムと剥離
強度が約20g/140mであるポリエステルフィルム
、ホリプロピレンフィルムを用いるのが適当である。
また可食性フィルム同士を接着する方法としては、両側
および開口部のプラスチックフィルムの両側からヒート
シール方法によりプールする方法、可食性フィQムの開
口部のシール面に可食性フィルムの5〜10%水溶液を
塗布後圧着する方法および、開口部のグラスチックフィ
ルムの外側から高周波加熱機によりシールする方法があ
る。
本発明は、以上のとおりの包装方法であるので20μ以
下の可食性フィルムでも十分に包装可能で、従来のシー
ル方法において問題となった可食性フィルムの機械的強
度、吸湿による取扱いの問題、シール部分の発泡現象を
解消されたうえ、可食性フィルムのシール性、水溶性お
よび酸素遮断性を生かした包装が可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の包装方法に用いる積層フィルムの断
面図、第2図および第3図は、本発明の包装方法の工程
を示す説明図、第4図は、本発明の方法で−得られた包
装体の断面図および第5図は、第4図の包装体の使用例
を示す断面図である。 l・・・プラスチックフィルム  2・・・可食性フィ
ルム3・・・積層材料    4・・・内容物5・・・
開口部 特許出願人 凸版印刷株式会社 手続補正書口訓 昭和58年 4月22日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和57年特許願第229861@ 2、発明の名称 可食性フィルムによる包装方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 イ)明細書第1頁下から4行の「発明の名称」を「発明
の詳細な説明」と補正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)プラスチックフィルムの片面に可食性フィルムを
    設けた積層フィルムの可食性フィルム側を内側にして折
    り曲げ、両側をシール後、内容物を充填し、開口部をシ
    ールしてなる可食性フィルムによる包装方法。 +21 可it 性フィルレムのシールが、ヒートシー
    ル方法によるシールである特許請求の範囲第1項記載の
    可食性フィルムによる包装方法。 (3)可食性フィルムのシールが、高周波シール方法に
    よるソールである特許請求の範囲第1項記載の可食性フ
    ィルムによる包装方法。
JP22986182A 1982-12-29 1982-12-29 可食性フイルムによる包装方法 Pending JPS59124242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22986182A JPS59124242A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 可食性フイルムによる包装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22986182A JPS59124242A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 可食性フイルムによる包装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59124242A true JPS59124242A (ja) 1984-07-18

Family

ID=16898840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22986182A Pending JPS59124242A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 可食性フイルムによる包装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59124242A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6944737B1 (ja) * 2021-01-16 2021-10-06 峰 越塚 粉末包装物形成装置、及び粉末包装物製造方法
CN115043017A (zh) * 2021-12-29 2022-09-13 北京福乐云数据科技有限公司 一种可食薄膜包装系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS444949Y1 (ja) * 1964-12-14 1969-02-22
JPS5326868A (en) * 1976-08-24 1978-03-13 Hayashibara Biochem Lab Method of heat sealing of waterrsoluble resin

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS444949Y1 (ja) * 1964-12-14 1969-02-22
JPS5326868A (en) * 1976-08-24 1978-03-13 Hayashibara Biochem Lab Method of heat sealing of waterrsoluble resin

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6944737B1 (ja) * 2021-01-16 2021-10-06 峰 越塚 粉末包装物形成装置、及び粉末包装物製造方法
WO2022153971A1 (ja) * 2021-01-16 2022-07-21 峰 越塚 粉末包装物形成装置、粉末包装物製造方法及び粉末包装物
JP2022110167A (ja) * 2021-01-16 2022-07-29 峰 越塚 粉末包装物形成装置、及び粉末包装物製造方法
CN115043017A (zh) * 2021-12-29 2022-09-13 北京福乐云数据科技有限公司 一种可食薄膜包装系统
CN115043017B (zh) * 2021-12-29 2023-08-15 北京福乐云科技有限公司 一种可食薄膜包装系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58193277A (ja) 食品用包装容器
US3367785A (en) Package and method for hydrating a hydratable product
JPS59124242A (ja) 可食性フイルムによる包装方法
CN105836267A (zh) 一种简便战马袋
JPS6048344A (ja) 複合包装材料
JPH0534555Y2 (ja)
JPS61181636A (ja) 熱収縮性積層フイルム包装材料
JPH0215811Y2 (ja)
JP2665665B2 (ja) 保香性包装袋及びその製造方法
JP2557654Y2 (ja) 防湿袋
JPS5943228Y2 (ja) 成樹脂製袋
JPS6329559Y2 (ja)
JPS644701Y2 (ja)
JPS607174Y2 (ja) 易開封性包装体
JPS5820355Y2 (ja) アルミニウム箔複合材
JPS61124A (ja) 流動食品の包装方法
JPS638631Y2 (ja)
JPH0755915Y2 (ja) 最中状食品
JPS607173Y2 (ja) 易開封性包装体
JP3021064B2 (ja) 生鮮魚介類の包装法
JPS6058331A (ja) 紙管を用いたイ−ジ−ビ−ル容器の製法
JPS58130962U (ja) 食品包装容器
EP0265999A2 (en) Flexible container and method of making it
JPH02282075A (ja) 密封容器
JPS5820668A (ja) スライスフル−ツのポ−ションパック方法