JPS5912419Y2 - ラジアルころがり軸受の構造 - Google Patents

ラジアルころがり軸受の構造

Info

Publication number
JPS5912419Y2
JPS5912419Y2 JP1978097087U JP9708778U JPS5912419Y2 JP S5912419 Y2 JPS5912419 Y2 JP S5912419Y2 JP 1978097087 U JP1978097087 U JP 1978097087U JP 9708778 U JP9708778 U JP 9708778U JP S5912419 Y2 JPS5912419 Y2 JP S5912419Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer ring
ring
load
radial
spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978097087U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5514181U (ja
Inventor
直樹 中川
Original Assignee
エヌ・テ−・エヌ東洋ベアリング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌ・テ−・エヌ東洋ベアリング株式会社 filed Critical エヌ・テ−・エヌ東洋ベアリング株式会社
Priority to JP1978097087U priority Critical patent/JPS5912419Y2/ja
Publication of JPS5514181U publication Critical patent/JPS5514181U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5912419Y2 publication Critical patent/JPS5912419Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/60Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/042Housings for rolling element bearings for rotary movement
    • F16C35/047Housings for rolling element bearings for rotary movement with a base plate substantially parallel to the axis of rotation, e.g. horizontally mounted pillow blocks

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、比較的低速の内輪回転で、且つ比較的精度
を必要としない、例えば連鋳機のピンチロール、ロール
ネックに使用するラジアルころがり軸受の構造に関する
ものである。
上記用途に使用されるラジアルころがり軸受は、ピンチ
ロール同志の押圧反力が押圧方向と反対方向に常時作用
し、ラジアル荷重が軸、内輪、転勤体を経由して外輪に
負荷されるため、負荷圏が外輪の円周K以下の領域とな
り、この負荷圏側ではラジアル荷重の負荷により転勤体
と外輪が弾性変形するため、非負荷圏側における外輪と
転勤体との間に第1図に示す様なラジアル方向のスキマ
δが集積して発生し、この非負荷圏側における?輪は、
何ら荷重を受けないので、比較的低速の内輪回転で、比
較的精度を必要としない場合には、第1図に示す様に、
負荷圏側の下部にのみ半円筒状に分割された外輪2を使
用し、非負荷圏側ではハウジング6を直接使用して外輪
を省略されることがある。
尚、第1図において1は内輪、2は外輪、3は転勤体(
リテナーは省略している)、4は回転軸であって、内輪
1内に圧入される。
但し、内輪も軸方向二つ割りの場合は、締付輪によって
、回転軸4を内輪に嵌着する。
5は下ハウジング、6は上ハウジングで、下ハウジング
5と上ハウジング6とはボルト7により締着されている
この場合、ラジアル荷重が負荷される下部外輪2の転走
面は下向きのラジアル荷重を受けて縮径方向に弾性変形
し、回転軸4の中心より半径R1の軌跡曲面をなすが、
上ハウジング6の内周面は非負荷圏となっているめでラ
ジアル荷重が作用しないので、下部外輪2のように縮径
変形せず、元のままの半径の軌跡曲面となる。
即ち、第1図において、ラジアル荷重が下向きに負荷さ
れるために下部外輪2に・撓みを生じ、下部外輪2の左
右の分割端部が互いに縮径方向(内側)に変形する結果
、半円筒状の下部外輪2と上ハウジング6との接合部に
第1図及び第2図に示す様に段部が生じ(但し、第1図
、第2図は説明の便宜上、段部の喰い違い状態を実際よ
り誇張して示している)、転勤体3が下部外輪2の端部
に衝突し円滑な転走ができない欠点がある。
そこで、下部外輪2の端部転走面を第2図の2点鎖線に
示す部位まで削除して転勤体3の円滑な転走を図る必要
がある。
ところが、軸受の使用条件によりラジアル荷重が種々異
なるので、下部外輪2の縮径変形量は種々変化し、その
都度前記段部が生じないようにするために削除部の形状
を正しく決定する必要があり、非常に面倒であった。
この考案は下部外輪2の端部転走面を削除することなく
、上部外輪あるいは上ハウジングと下部外輪との間に平
板状のスペーサを介在させて転勤体の円滑な転走を図る
ことを目的としたものである。
以下、この考案を添附する図面に示す実施例に基いて詳
細に説明する。
第3図に示すように内輪8と外輪9と、内輪8と外輪9
との間に多数の転勤体10を配設したラジアルころがり
軸受で、内輪8は円筒状で回転軸11に嵌着され、外輪
9は半径方向に半円筒状の上部外輪12と下部外輪13
とに二つ割りにし、この上部外輪12と下部外輪13と
の間に板厚△lの薄い平板状スペーサ14を介在させ、
下ハウジング15と上ハウジング16とを重合させボル
ト17にて締着する。
なお、ここではリテーナは省略し、転勤体10は球を示
しているがコロでもよい。
外輪9は円周の対称位置2個所にノツチを入れておき、
通常の軸受外輪と同様の製法で製作し、軸受としての最
終仕上後ノツチ部に衝撃荷重を与えて2個に分割し、上
部外輪12と下部外輪13とを製作する。
なお、荷重を受けない上部外輪12を除去し、上ハウジ
ング16の内周面を軌道面に兼用して用いることもでき
る。
上記構造としておくと、ラジアル荷重が下向きに作用す
る下部外輪13の端部が縮径変形しようとするとき、ス
ペーサ14を伴って変形しようとするが、スペーサ14
の上面は上部外輪12又は上ハウジング14の摩擦力で
拘束されているので、平板状スペーサ14の下面14a
のみが下部外輪13の端部上面13aと共に第4図の鎖
線に示す如く内側へ移動し、その結果、上部外輪12の
転走面aと下部外輪13の転走面bとがスペーサ14の
内面Cで滑めらかに接続されることになるために、円滑
に転動する。
尚、第4図の鎖線に示す状態は説明の便宜上、実際より
誇張して示してあることを注記する。
スペーサ14の厚みを変えてオフセット△lの値を変化
させても同様な作動をする。
この考案は、上述のように内輪と外輪と内外輪面に配設
された多数の転勤体とからなるラジアルころがり軸受に
おいて、負荷圏となる半円筒状の下部外輪と、非負荷圏
となる半円筒状の上部外輪或いは上ハウジングとの間に
平板状スペーサをその内面が下部外輪の端部転走面と同
一面となる如く介在させて上下のハウジングを締結した
から、下部外輪の端部転走面に削除部を設ける必要がな
く、単にスペーサを介在させるだけでよいので軸受内部
の荷重分布が外輪の円周の×以下で、比較的低速の内輪
回転で、且つ比較的精度を必要としないころがり軸受に
最適である。
尚、スペーサの厚みは、例えばラジアル荷重に比例して
増減させればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の従来例を示す縦断面図、第2図は第
1図の要部拡大縦断面図、第3図はこの考案の一実施例
を示す縦断面図、第4図は第3図の要部拡大縦断面図で
ある。 8・・・・・・内輪、9・・・・・・外輪、10・・・
・・・転動体、12・・・・・・上部外輪、13・・・
・・・下部外輪、16・・・・・・上ハウジング、14
・・・・・・スペーサ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内輪と外輪と内外輪間に配設された多数の転勤体とから
    なるラジアルころがり軸受において、負荷圏側となる半
    円筒状の下部外輪と、非負荷圏側となる半円筒状の上部
    外輪或いは上ハウジングとの間に平板状のスペーサをそ
    の内面が下部外輪の端部転走面と同一面となる如く介在
    させて上下のハウジングを締結したことを特徴とするラ
    ジアルころがり軸受の構造。
JP1978097087U 1978-07-13 1978-07-13 ラジアルころがり軸受の構造 Expired JPS5912419Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978097087U JPS5912419Y2 (ja) 1978-07-13 1978-07-13 ラジアルころがり軸受の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978097087U JPS5912419Y2 (ja) 1978-07-13 1978-07-13 ラジアルころがり軸受の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5514181U JPS5514181U (ja) 1980-01-29
JPS5912419Y2 true JPS5912419Y2 (ja) 1984-04-14

Family

ID=29031584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978097087U Expired JPS5912419Y2 (ja) 1978-07-13 1978-07-13 ラジアルころがり軸受の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912419Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6210770B2 (ja) * 2013-07-22 2017-10-11 日本精工株式会社 軸箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5514181U (ja) 1980-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3986754A (en) Bearing with axial fit-up ring
US3976340A (en) Device for mounting a radial rolling bearing
JP2519507B2 (ja) 操縦輪軸用軸受
KR20060037353A (ko) 앵귤러 콘택트 볼 베어링 형 휠 베어링 유니트
SU1760991A3 (ru) Роликовый подшипник с малым аксиальным размером и способ его изготовлени
US4435890A (en) Method for production of plastic extrusion-coated bearing races for rolling bearings and bearing races produced thereby
KR20000058164A (ko) 차륜 허브 베어링과 자동차 현가 장치에 베어링을장착하기 위한 방법
US6231239B1 (en) Bearing bush with center flange
US5921685A (en) Tapered roller bearing for vehicle
JPH0535214Y2 (ja)
EP0342247B1 (en) Bearing
JPS5912419Y2 (ja) ラジアルころがり軸受の構造
WO2017204058A1 (ja) 軸受密封装置
JPH03213720A (ja) ころがり軸受及び保持器用セグメント
JPH09236131A (ja) ころ軸受
JP2001208054A (ja) 円すいころ軸受
JP4622195B2 (ja) 回転支持機構
JPH03134315A (ja) 中空ローラ軸受及びその製造及び取付け方法
JP2005163994A (ja) ころ軸受用保持器およびころ軸受
JP2002295482A (ja) 円錐ころ軸受
US4149760A (en) Snap cage of synthetic material
JP2008232240A (ja) ラジアル・スラストころ軸受
JP2004116718A (ja) シェル形ころ軸受
JP4221961B2 (ja) 転がり軸受装置
JPS5853483Y2 (ja) 遊星ロ−ラ式動力伝達装置