JPS5853483Y2 - 遊星ロ−ラ式動力伝達装置 - Google Patents

遊星ロ−ラ式動力伝達装置

Info

Publication number
JPS5853483Y2
JPS5853483Y2 JP13814479U JP13814479U JPS5853483Y2 JP S5853483 Y2 JPS5853483 Y2 JP S5853483Y2 JP 13814479 U JP13814479 U JP 13814479U JP 13814479 U JP13814479 U JP 13814479U JP S5853483 Y2 JPS5853483 Y2 JP S5853483Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
planetary
cylindrical portion
thick
rotating shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13814479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5655146U (ja
Inventor
久義 高橋
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to JP13814479U priority Critical patent/JPS5853483Y2/ja
Publication of JPS5655146U publication Critical patent/JPS5655146U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5853483Y2 publication Critical patent/JPS5853483Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Friction Gearing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は遊星ローラ式動力伝達装置に関する。
従来の遊星ローラ式動力伝達装置は、第1図および第2
図に示すように、キャリア7に支えられる複数個の遊星
ローラ2を太陽ローラ1と内ローラ3との間に介在させ
て太陽ローラ1と遊星ローラ2とを圧接させたものであ
る。
つまり、ケーシング4に固定されている内ローラ3と太
陽ローラ1との間に遊星ローラ2を圧入し各接触部に半
径方向の圧接力PNを加えるのである。
この際、遊星ローラ2はその支軸50両端がキャリヤ1
に切欠かれた放射状溝mに嵌め込1れ半径方向の動きが
自由になるように支えられている。
したがって、例えば太陽ローラ1を入力軸として回転さ
せると、遊星ローラ2は太陽ローラ1のまわりを自転し
ながら公転するので、出力軸であるキャリヤ7には公転
による回転のみが減速されて取出される。
この種従来の遊星ローラ式動力伝達装置は、低速回転時
には問題はないが、高速回転になると種種の不具合が発
生する。
即ち、高速回転に伴い遊星ローラ2の支軸5の公転に基
づく遠心力FPが遊星ローラ2の軸受6に作用するため
に軸受寿命が著しく低下する。
また、この支軸5を含む軸受6、遊星ローラ2の公転に
基づく遠心力Ftによって遊星ローラ2と内ローラ3と
の圧接面に過大な圧接力PNt(PNt>PN)が作用
するので圧接面の耐久性を低下させる。
更にその反面、最も重要なことであるが、遊星ローラ2
と太陽ローラ1の圧接面の圧接力PNが減少してPNS
<PN)となるのでころがり伝動力の低下を招く。
尚、符号8はカバー、9は取付ボルト、10,11゜1
2および13は軸受を示す。
本考案は上記に鑑みなされたもので、遊星ローラの公転
による遠心力を低減することにより軸受寿命が延長され
かつ圧接面の圧接力の低下または過大化のない遊星ロー
ラ式動力伝達装置を提供することを目的とする。
以下第3図ないし第4図を参照して本考案の1実施例に
つき説明する。
第3図において、入力軸21の端部には太陽ローラ22
が連結され、出力軸23のキャリヤ24に固定された複
数の遊星ピン25それぞれにはニードル軸受26を介し
て回転自在に遊星ローラ27が前記太陽ローラ22の外
周面に接触して支承され、ケーシング28には前記遊星
ローラ27の外周面に内周面を接触させて内ローラ29
が固定されている。
30は前記入力軸21を支持する軸受、31は前記出力
軸23を支持する軸受である。
この装置において、前記内ローラ29は、じん性を有す
る特殊鋼材等の弾性部材からなる弾性ローラで、第4図
aに示すように、遊星ローラ27との当接面29dを有
する薄肉円筒部29aと、入力軸21、出力軸23等の
回転軸の軸方向に区切って二個形成された厚肉円筒部2
9bと、前記薄肉円筒部29aの両側端と個々の厚内円
筒部29bとを回転軸の軸方向に直角な方向に接続する
薄肉円板部29cとを結合して構成される。
前記二個の厚内円筒部29bは回転軸21.23の軸方
向に比較的厚内に形成され、前記薄肉円筒部29aの肉
厚t2は厚肉円筒部29bの肉厚t1の例えば約%以下
の薄肉に形成される。
又薄肉円板部29eはその肉厚t3を前記薄肉円筒部2
9aの肉厚t2と同等又は若干厚肉(厚肉円筒部29b
の肉厚t1よりもはるかに薄肉)にされる。
即ち内ローラ29においては、厚内円筒部29bが薄肉
円筒部29a及び薄肉円板部29cよりも剛性を有する
ように形成される。
又自由状態における内ローラ29の内径Diは、太陽ロ
ーラ22の外径Dsと遊星ローラ27の外径Dpの2倍
の和即ち(Ds+2Dp)よりもわずかに大きく形成さ
れ、遊星ローラ2Tの組付け、分解を容易にしている。
上記構成を具えた動力伝達装置を組立てるには、ケーシ
ング28内に太陽ローラ22及び遊星ローラ27全組付
けた後、内ローラ29を自由状態にて挿入してケーシン
グ28側にピン32で止める。
この場合前述のように内ローラ29の内周面と遊星ロー
ラ27の外周面との間にはわずかな隙間りが形成されて
いるので、内ローラ29は極めて容易に挿入できる。
内ローラ29の挿入後、該内ローラ29の厚肉円筒部2
9bの側面とケースカバー33との間に適当な厚さのシ
ム34を敷き、ボルト35を締めてケースカバー33を
ケーシング28に固着する。
ボルト35の締付けによりケースカバー33によって内
ローラ29は、第4図すに示すように軸方向の押付力T
(内口−ラ29の側面に均一に作用する分布荷重)を受
けて自由状態における全幅WiがWtに縮少される。
この全幅Wiの縮小により内径Diも縮小しようとする
力瓢当面29dが遊星ローラ27の外周面と当接した後
は半径方向の変形が拘束され、この拘束分に相当する圧
接力Pが発生し、該圧接力Pにより内ローラ29と遊星
ローラ27、遊星ローラ2Tと太陽ローラ22とが圧接
される。
即ち第4図a。bに示すように、内ローラ29を自由状
態から前記押付力Tで圧縮すると、その全幅WiがWt
に、当接面29dの幅BiがBtに、それぞれ減少する
ことにより内径DiがDmに縮小される。
このため内ローラ29の遊星ローラ27との当接面29
dに生ずる圧縮量は、半径rなるクラウニング量Cとな
り、前記当接面29dにはこれに対応した圧接力Pが発
生することとなる。
上記遊星ローラ27は、外周部の幅B e 1 を内周
部の幅Brよりも狭くした段付ローラにて構成し、該外
周部のBe1はこれと当接する弾性ローラ2°9の圧接
時の幅Beと略同−に形成される。
上記遊星ローラ式動力伝達装置を運転する際には、遊星
ローラ27の公転によって該遊星ロラ27、軸受26等
の自重による遠心力Fが作用し、該遠心力Fの分だけ遊
星ローラ27と内ローラ(弾性ローラ)29との圧接面
41の圧接力Pは増加しまた遊星ローラ27と太陽ロー
ラ22との圧接面42の圧接力は減少する。
しかしながら遊星ローラ27は外周の幅B e 1が狭
くされた段付ローラとされているので、従来のものより
も肉抜部36の重量に相当する分だけ遠心力Fが低減さ
れる。
従って該遠心力Fが低減される。従って該遠心力Fによ
る圧接力Pの変動もわずかである。
第5図は本考案の他の実施例を示す。
この場合は太陽ローラ40を第4図に示すような弾性ロ
ーラにて構成し、内ローラ39を従来のものと同様なリ
ング状ローラにて構成している。
その他の構成は第3図及び第4図に示す第1実施例のも
のと同様であり。
作用・効果も同一である。尚第5図において37は入力
軸、38は太陽ローラ(弾性ローラ)40を締め付ける
ためのナツトであり、上記第1実施例のものと同一部材
は同一の符号にて示す。
本考案は以上のように構成されており、本考案によれば
、遊星ローラの重量が従来のものようも軽減されるので
、特に高速回転時における遊星ローラの遠心力が低減さ
れ、該遠心力の増加による太陽ローラと遊星ローラの接
触面の圧接力の低下及び遊星ローラと内ローラとゐ接触
面の圧接力の過大化が抑制されることにより、入力軸か
ら出力軸への伝達動力の増大や、内ローラと遊星ローラ
との接触面の耐久性の向上を計ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来の遊星ローラ式動力伝達装置の
一例を示し、第1図は回転軸の軸心線に沿う断面図、第
2図は第1図の■−■線に沿う断面図である。 第3図及び第4図は本考案の一実施例を示し、第3図は
回転軸の軸心線に沿う断面図、第4図は弾性ローラの作
用を説明するための図、第5図は本考案の他の実施例を
示す回転軸の軸心線に沿う断面図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一方の回転軸21に連結された太陽ローラ22の外周及
    び静止部材28に固定された内ローラ29の内周にそれ
    ぞれ当接される複数個の遊星ローラ27を、他方の回転
    軸23に連結されたキャリヤ24にて軸支することによ
    り上記2本の回転軸21.23間に動力を伝達するもの
    において、上記太陽ローラ22.40jたは内ローラ2
    9゜39を、上記回転軸21.23の軸方向に区切って
    形成された複数個の厚肉円筒部29bと、該厚肉円筒部
    29bよりも薄肉に形成され内外周面の伺れか一方が相
    手ローラとの当接面29bとされた薄肉円筒部29aと
    、上記厚肉円筒部29bよりも薄肉に形成され上記薄肉
    円筒部29aの両側面を上記厚肉円筒部29bに個別に
    接続する薄肉円板部29cから成り、上記厚肉円筒部2
    9bの両側端を上記回転軸21.23の軸線方向に押圧
    したとき上記薄肉円筒部29aの直径が変化せしめられ
    る弾性ローラにて構成し、上記遊星ローラ27を、その
    外周部の幅が内周部のそれよりも狭くかつ相手ローラ2
    2,40,29,39との当接面41.42の幅が上記
    弾性ローラの薄肉円筒部29aの圧接時の幅とほぼ同一
    になるように、外周部近傍に肉抜部36が形成された段
    付ローラとなしたことを特徴とする遊星ローラ式動力伝
    達装置。
JP13814479U 1979-10-05 1979-10-05 遊星ロ−ラ式動力伝達装置 Expired JPS5853483Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13814479U JPS5853483Y2 (ja) 1979-10-05 1979-10-05 遊星ロ−ラ式動力伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13814479U JPS5853483Y2 (ja) 1979-10-05 1979-10-05 遊星ロ−ラ式動力伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5655146U JPS5655146U (ja) 1981-05-14
JPS5853483Y2 true JPS5853483Y2 (ja) 1983-12-05

Family

ID=29369510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13814479U Expired JPS5853483Y2 (ja) 1979-10-05 1979-10-05 遊星ロ−ラ式動力伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853483Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588857A (ja) * 1981-07-09 1983-01-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 遊星ロ−ラ式動力伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5655146U (ja) 1981-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100455833C (zh) 滚柱轴承
US2891828A (en) Transmission
JPS5853483Y2 (ja) 遊星ロ−ラ式動力伝達装置
JPH0318763Y2 (ja)
JPS6128121Y2 (ja)
JPH0336735Y2 (ja)
JP2844648B2 (ja) 円すいころ軸受
JPS5824667Y2 (ja) ころがり伝動式遊星ロ−ラ装置
JPS5928776B2 (ja) サポ−トベアリング付ボ−ルスプライン
CN211820379U (zh) 一种新型轴承组件
JPS6336202Y2 (ja)
JPH0633802B2 (ja) 多段式変速機
JPS5912419Y2 (ja) ラジアルころがり軸受の構造
JPS6315632Y2 (ja)
JPS6140980Y2 (ja)
JP2587897Y2 (ja) 転がり軸受
US3370898A (en) Roller radial thrust bearing
KR20000053421A (ko) 구름베어링
JPH0536091Y2 (ja)
JPS5810040Y2 (ja) 転がり伝動式遊星ロ−ラ装置
JPH0144856Y2 (ja)
JPH0422120Y2 (ja)
JPS6124749Y2 (ja)
JPH073028Y2 (ja) ラジアルピストン型回転機械の軸受
CN201206596Y (zh) 一种新型轴承