JPS59121296A - 断熱構造体 - Google Patents

断熱構造体

Info

Publication number
JPS59121296A
JPS59121296A JP57221404A JP22140482A JPS59121296A JP S59121296 A JPS59121296 A JP S59121296A JP 57221404 A JP57221404 A JP 57221404A JP 22140482 A JP22140482 A JP 22140482A JP S59121296 A JPS59121296 A JP S59121296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated carbon
insulating structure
heat insulating
vacuum
plastic container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57221404A
Other languages
English (en)
Inventor
石原 「しよう」市
米野 寛
山本 「りよう」市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57221404A priority Critical patent/JPS59121296A/ja
Priority to US06/514,980 priority patent/US4492725A/en
Priority to DE8383107076T priority patent/DE3379419D1/de
Priority to EP83107076A priority patent/EP0099574B1/en
Publication of JPS59121296A publication Critical patent/JPS59121296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/04Arrangements using dry fillers, e.g. using slag wool which is added to the object to be insulated by pouring, spreading, spraying or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は粉末真空断熱法を利用した断熱構造体に関する
ものである。
従来例の構成とその問題点 従来より、断熱材としてはグラスウール、石綿。
セラミックフオーム、珪酸カルシウムなどの無機材料や
、ポリスチレン、エポキシ樹脂、ポリウレタンなどの発
泡体に代表される有機材料が知られており断熱性、耐熱
性9機械的強度9作東性、経済性などの観点より各種用
途に用いられている。
冷蔵庫などの低温用断熱材としては、ポリエチレンフオ
ーム、発泡・ポリスチレン、フオームラバー、硬質ポリ
ウレタンフォーム、フェノールフオームなとの発泡体が
王に用いられており、0.○15〜0.037Kcaβ
/mh℃の熱伝導率を示しているが、省エネルギーの立
場、l:り、より断熱効果の優れた断熱材が望まれてい
る。
また、液化京葉タンクなどに用いられる極低温用断熱材
としては0.01’l″orr以下の高真空に排気され
た発泡パーライト粉末が用いられているが、この場合発
泡パーライト粉末が充填される容器は高真空に耐え得る
ものでなければならないため、厚い鉄製の容器にしなけ
れはならず、このことが粉末真空断熱性利用の一つの問
題点となっている。
発明の目的 本発明は上記問題点に鑑み、6,01 Kca4/mh
℃以下の熱伝導率を持ち、軽量で機械的強度の強い、粉
末真空断熱法を利用した断熱構造体を提供しようとする
ものである。
発明の構成 本発明はプラスチック容器内に活性炭を充填し、真空排
気してなることを特徴とする断熱構造体である。
本尭明によれば室温において0.01 K ca l 
/mh’c以下の憂れた熱伝導率を持ち、かつ軽量の断
熱構造体を得ることが可能である。
実施例 図は不発明断熱構造体の原理的な構成を説明するだめの
ものである。プラスチック容器1の中には活性炭2が充
填されており、プラスチック容器1の内部は真空に排気
されている。
プラスチック容器1の構成材料としては、フェノール樹
脂、ユリア樹脂、メラミン樹脂、フラン樹脂、不飽和ポ
リエステル樹脂、エポキシ樹脂。
珪素樹脂、ジアリルフタレート樹脂などの熱硬化性樹脂
や塩化ビニル樹脂、塩化ビニリデン樹脂。
ホリスチレン、AS樹脂、AES樹脂、メタクリル樹脂
、ポリエチレン、ボ)ノグロピレ/、フッ素樹脂、ポリ
アミド、熱可塑性ポリエステルなどの熱可塑性樹脂を使
用することができる。実用的見地からすれば、熱融着に
、r、ジ容aを容易に真空封止できること、および、グ
ラスチック容器1内を高真空に排気するときでも厚いグ
ラスチックを必要としないことなとよジ、ボリエテレ/
、ポリエステル、ポリプロピレンなどのフィルム状グラ
スチック容器が好捷しい。
活性炭2としては塩化亜鉛法、水蒸気法のいずれの方法
で付活されたものであってもよいが、○、Oi Kca
l/mh ′c以下という憂れた熱伝導率を得るため(
支)は、活性炭2の50重量パーセント以上が16メノ
シユのふるい−を通過する活性炭であることが望ましい
。一般に活性炭2の粒子径が小さければ小さいほと、断
熱構造体としての熱伝導率が小さくなる傾向にある。
また、必要に応じ活性炭2に対して活性炭以外の物質を
添加してもよいことは言うまでもない。
一般にプラスチックは空気の透過を完全に阻止すること
はできない。しかしながら、プラスチツク容器1全通し
て空気が侵入したとしても、それによる断熱特性の劣化
を防止する一つの方法として、グラスチック容器1を発
泡グラスチックで被覆するという方法がある。本発明の
断熱構造体は、空気の侵入を阻止するために表面を発泡
ポリウレタンなとの発泡樹脂でもって被覆した場合でも
、プラスチック容器1内に侵入するフロンガスなとの発
泡ガスが活性炭2に吸着されてしまうため、プラスチッ
ク容器1内の真空度の低下にともなう断熱特性の劣化を
効果的に防止することができる。
以下に不発明の実施の態様を詳細に説明する。
実施例1 活性炭Y6.Y12.Y24.Y48(日立炭素工業製
活性炭の商品名)をふるいによυ分級し、それぞれ粒度
分布の異なる活性炭A、13.C,D、Eを得た。各活
性炭の粒度分布はおよそ第1辰のとおりである。
第   1   表 次に、活性炭A5o0q’fr:クラフト紙製の袋に充
填し、120°Cにて12時間真空加熱乾燥を行なう。
その後その袋をポリエチレン・アルミニウム蒸着ボリヒ
ニルアルコール・ポリプロピレンのラミネートフィルム
からなる容器に入れ、真空包装機を用い、0.1Tor
rの真空下でフィルム容器開口部を加熱融着することに
より、260賎×260駄X25IuLの寸法の断熱構
造体Aを得た。
活性炭B 、 C、D 、、 Mについても同様の方法
にてそれぞれ断熱構造体B、C,D、Eを製作した・断
熱構造体A、B、C,D、Eについて、放冷を示した。
熱伝導率の測定はDynatech社のに−matic
熱伝導率測定装置を用い、ASTM−C518に準拠し
た方法で測定した。このとき、断熱構造体の一方の面を
35℃、他方の面を13℃とした。
g2表 第2表より明らかなように、プラスチック容器内に活性
炭を充填し真空に排気してなる本発明の断熱構造体は、
0,01Kcaβ/m h ’(、以下の熱伝導率を持
ち、その実用的価値は非常に太きい。1だ、活性炭の粒
径については、第2表より、断熱構造体が0,01Kc
aj5/mh’C9下の侵れた熱伝導率を示すためには
、活性炭は50重量パーセント以上が16メノシーのふ
るいを通過するものであることが望捷しい。
実施例2 カルホラツイーン−6(式日薬品工業製活性炭の商品名
)および白鷺E−16(式日薬品工業製活性炭の商品名
)をそれぞれ真空加熱乾燥機中において150℃で5時
間乾燥させたのち、BET法表面積測定装置P−700
(柴田化学器械工業製)にてそれぞれの比表面積を測定
した。その後説カスを十分性なったのち、室温真空状態
でのフロン−11カス(CFCl2)の活性炭への吸着
量を測定した。結果を第3表に示す。
以下余白 第3表 第3表からも明らかなように、活性炭は室温。
真空状態においても十分フロンカスを吸着することが可
能であり、本発明の断熱構造体の表面がフロン−11で
発泡された発泡ポリウレタンで被覆された場合でも、外
部よりプラスチック容器内に侵入するフロン−11ガス
を吸着することに、r、す、グラスチック容器内の真空
度が低下し断熱構造体の特性が劣化することを防止する
ことができる。
本実施例では、活性炭は真空加熱乾燥機中において16
0℃で5時間乾燥させたものを用いたが、この処理方法
により吸着するフロンガスの量は犬きく左右される。た
とえば、空気中において200℃で5時間加熱乾燥させ
た活性炭のフロンガス吸着量は第3表に示した値の約8
割であった・実施例3 活性炭としてカルホラフィン−6(式日薬品工業製活性
炭の商品名;累積ふるい下50重量パーセント粒子径4
7μm)を用いること以外は実施例1と同じ条件で断熱
構造体を作製し、平均温度24℃での熱伝導率を測定し
たところ−0,0061K ca l 7m h′Cの
憂れた断熱特性を示した。
実施例4 活性炭として白鷺A(式日薬品工業製活性炭の商品名:
累積ふるい下50重童パーセント粒子径64μm)を用
いること以外は実施例1と同じ条件で断熱構造体を作製
し、平均温度24℃での熱伝導率ヲ測定シfcところ、
0,0063Kcaβ/m h′Cの憂れた断熱特性を
示した。
発明の効果 以上のようζ本発明の断熱構造体は、プラスチック容器
内に活性炭を充填し、真空排気したものであシ、○、o
1Kca4/mh’c以下の熱伝導率を持ち、軽量で、
実用上十分な機械的強度を持つ。また、フロンガス発泡
ポリウレタンにより被覆された場合でも、フロンガス流
入による断熱特性の劣化を防ぐことができるなと、その
実用的価値は極めて太きい。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の断熱構造体の原理的な構造を示すものであ
る。 1・・・・・・ゲラステック容器、2・・・・活憔炭。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  プラスチック容器内に活性炭を充填し、真空
    排気してなることを特徴とする断熱構造体。
  2. (2)活性炭の、60重量パーセント以上が16メノシ
    ーのふるいを通過する活性炭であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の断熱構造体・
  3. (3)プラスチック容器がフィルム状グラスチック容器
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の断
    熱構造体。
JP57221404A 1982-07-20 1982-12-16 断熱構造体 Pending JPS59121296A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57221404A JPS59121296A (ja) 1982-12-16 1982-12-16 断熱構造体
US06/514,980 US4492725A (en) 1982-07-20 1983-07-18 Composite thermal insulator
DE8383107076T DE3379419D1 (en) 1982-07-20 1983-07-19 Composite thermal insulator
EP83107076A EP0099574B1 (en) 1982-07-20 1983-07-19 Composite thermal insulator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57221404A JPS59121296A (ja) 1982-12-16 1982-12-16 断熱構造体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59121296A true JPS59121296A (ja) 1984-07-13

Family

ID=16766216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57221404A Pending JPS59121296A (ja) 1982-07-20 1982-12-16 断熱構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59121296A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6136595A (ja) * 1984-07-30 1986-02-21 松下電器産業株式会社 真空断熱材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6136595A (ja) * 1984-07-30 1986-02-21 松下電器産業株式会社 真空断熱材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4594279A (en) Heat insulator
US9849405B2 (en) Thermal insulation products and production of thermal insulation products
JPH0583797B2 (ja)
US4492725A (en) Composite thermal insulator
JP2005036897A (ja) 真空断熱材およびその製造方法
EP1040306A1 (en) Evacuated insulation panel having non-wrinkled surfaces
US20080014435A1 (en) Method for the manufacture of vacuum insulation products
JP2008144929A (ja) 極低温用断熱材およびその製造方法
US5399397A (en) Calcium silicate insulation structure
JPS59121296A (ja) 断熱構造体
JPH0254479B2 (ja)
JPH0563715B2 (ja)
JPS59225275A (ja) 真空断熱材
JPH0146759B2 (ja)
JPS6136595A (ja) 真空断熱材
US3224623A (en) Liquefied gas container insulation
JPS59140047A (ja) 断熱構造体
JPS58136434A (ja) 断熱構造体および製造法
JP7002871B2 (ja) 被覆真空断熱材
JPS6210580A (ja) 断熱パネル
JPH06281089A (ja) 真空断熱材
JPS59148652A (ja) 断熱構造体
JPS59142135A (ja) 断熱構造体
JPH0557105B2 (ja)
JPS58143041A (ja) 断熱構造体