JPS5912098Y2 - トリミング兼ピアシング加工装置 - Google Patents
トリミング兼ピアシング加工装置Info
- Publication number
- JPS5912098Y2 JPS5912098Y2 JP1980023236U JP2323680U JPS5912098Y2 JP S5912098 Y2 JPS5912098 Y2 JP S5912098Y2 JP 1980023236 U JP1980023236 U JP 1980023236U JP 2323680 U JP2323680 U JP 2323680U JP S5912098 Y2 JPS5912098 Y2 JP S5912098Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- die
- hole
- movable
- punch
- trimming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Punching Or Piercing (AREA)
- Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は折曲げ加工後のワークの下縁にトリミング加工
を施すと共にトリミング加工部近傍においてその加工方
向と斜交する方向よりワーク上面にピアシング加工を施
すためのトリミング兼ピアシング加工装置に関するもの
である。
を施すと共にトリミング加工部近傍においてその加工方
向と斜交する方向よりワーク上面にピアシング加工を施
すためのトリミング兼ピアシング加工装置に関するもの
である。
従来、被トリミング加工部と被ピアシング加工部とが近
接しており、それらの加工方向が互いに斜交する場合に
は、両加工を各専用装置を用いて行っているので、装置
のコストが高く、またそれら装置が作業場内において比
較的大きなスペースを占有し、作業環境をせばめるとい
う問題がある。
接しており、それらの加工方向が互いに斜交する場合に
は、両加工を各専用装置を用いて行っているので、装置
のコストが高く、またそれら装置が作業場内において比
較的大きなスペースを占有し、作業環境をせばめるとい
う問題がある。
またトリミングおよ゛びピアシング加工の二工程を経て
製品を得るものであるから、各工程毎にウークの位置決
め、加工および取外しの各作業を必要とし、その上第1
工程終了後装置から取外したワークを第2工程位置まで
移送しなければならず、多くの手数と時間を要し、作業
能率が悪いという問題もある。
製品を得るものであるから、各工程毎にウークの位置決
め、加工および取外しの各作業を必要とし、その上第1
工程終了後装置から取外したワークを第2工程位置まで
移送しなければならず、多くの手数と時間を要し、作業
能率が悪いという問題もある。
本考案は、上記従来の諸問題に鑑みて提案されたもので
、上記トリミングおよびピアシング加工を一工程で行い
、作業能率を向上させることのできる、構或の簡単なト
リミング兼ピアシング加工装置を提供することを目的と
する。
、上記トリミングおよびピアシング加工を一工程で行い
、作業能率を向上させることのできる、構或の簡単なト
リミング兼ピアシング加工装置を提供することを目的と
する。
以下、図面により本考案の一実施例について説明する。
第1図において、1は図示しないラムに固定された、上
下方向に移動可能な可動ダイで、その下方に固定ダイ6
を突設した基台2を配設する。
下方向に移動可能な可動ダイで、その下方に固定ダイ6
を突設した基台2を配設する。
可動ダイ1は基部3と、それから下方へ突出する一対の
トリミング用上刃4,5を備えている。
トリミング用上刃4,5を備えている。
固定ダイ6には段付上面7と、内側面および外側面に突
設された、前記上刃4,5と協働するトリミング用下刃
8,9と、外側の下刃8近傍において上面に開口すると
共に中心線を可動ダイ1の上下動方向に対して斜交させ
て穿設されたピアシング用ダイ孔10を設ける。
設された、前記上刃4,5と協働するトリミング用下刃
8,9と、外側の下刃8近傍において上面に開口すると
共に中心線を可動ダイ1の上下動方向に対して斜交させ
て穿設されたピアシング用ダイ孔10を設ける。
両上刃4,5間にワーク押圧用パツド11を摺動可能に
配設し、それの上部を図示しない弾性部材を介して可動
ダイ1に取付ける。
配設し、それの上部を図示しない弾性部材を介して可動
ダイ1に取付ける。
パツド11は固定ダイ6上部に合致する形状の凹面12
と、後述するピアシングポンチ21のダイ孔10に対す
る嵌入を許容する貫通孔13を有する。
と、後述するピアシングポンチ21のダイ孔10に対す
る嵌入を許容する貫通孔13を有する。
一方の上刃4の基部には、それの下刃8と対向し得る面
とそれと反対側の面にそれぞれ開口するポンチ収容部1
4を形成する。
とそれと反対側の面にそれぞれ開口するポンチ収容部1
4を形成する。
そのポンチ収容部14の上壁面を含む基部3の下面には
、その収容部14を貫通するガイド部材17を固設する
。
、その収容部14を貫通するガイド部材17を固設する
。
このガイド部材17には、第3図に示すように下方に開
口する一対の丁字形溝18. 18を形或する。
口する一対の丁字形溝18. 18を形或する。
第1図において、カムスライド19は断面鉤形をなし、
その横部20の、ポンチ収容部14に臨む先端部にピア
シングポンチ21を取付け、一方縦部22の外側面下部
に傾斜面23を形或する。
その横部20の、ポンチ収容部14に臨む先端部にピア
シングポンチ21を取付け、一方縦部22の外側面下部
に傾斜面23を形或する。
また、第3図に示すようにカムスライド19は、それの
横部20の上面に形或された一対のT字形突条24,
24をガイド部材17の各溝18, 18に嵌めてポン
チ収容部14を横断して水平方向に移動し得るようにな
っている。
横部20の上面に形或された一対のT字形突条24,
24をガイド部材17の各溝18, 18に嵌めてポン
チ収容部14を横断して水平方向に移動し得るようにな
っている。
ピアシングポンチ21は、拡大基部25と、刃先部26
を有する。
を有する。
ピアシングポンチ21のカムスライド19に対する取付
け構造は、拡大基部25を取付け板27に形威した段付
貫通孔28の大径部29に嵌合して刃先部26を小径部
30から突出させ、その取付け板27を横部20の傾斜
端面31に一対のボル} 32. 32によって固定し
、ピアシングポンチ21の軸線をダイ孔中心線に対し平
行に配設したものである。
け構造は、拡大基部25を取付け板27に形威した段付
貫通孔28の大径部29に嵌合して刃先部26を小径部
30から突出させ、その取付け板27を横部20の傾斜
端面31に一対のボル} 32. 32によって固定し
、ピアシングポンチ21の軸線をダイ孔中心線に対し平
行に配設したものである。
なおピアシングポンチ21の位置を調整可能にするため
、取付け板27の各ボルト挿通7L33, 33に長孔
に形威されている。
、取付け板27の各ボルト挿通7L33, 33に長孔
に形威されている。
カムスライド19の横部20の他端面に基部3の貫通孔
35を貫通するボルト34を螺合し、その基部3から突
出する部分に戻しばね36およびワッシャ37を順次嵌
め、突出端にナット38を螺合して戻しばね36を圧縮
しカムスライド19固定ダイ6により離間する方向に付
勢する。
35を貫通するボルト34を螺合し、その基部3から突
出する部分に戻しばね36およびワッシャ37を順次嵌
め、突出端にナット38を螺合して戻しばね36を圧縮
しカムスライド19固定ダイ6により離間する方向に付
勢する。
カムスライド19の下方において、基台2の上面に傾斜
面39を形威されたカムドライバ40を複数本のボルト
41により固定し、可動ダイ1の下方への移動に伴いカ
ムスライド19の傾斜面23が、カムドライバ40の傾
斜面39に摺合することによってカムスライド19、し
たがってピアシングポンチ21をダイ孔10に向けて移
動させるようになっている。
面39を形威されたカムドライバ40を複数本のボルト
41により固定し、可動ダイ1の下方への移動に伴いカ
ムスライド19の傾斜面23が、カムドライバ40の傾
斜面39に摺合することによってカムスライド19、し
たがってピアシングポンチ21をダイ孔10に向けて移
動させるようになっている。
次にこの実施例の作用について説明する。
ワークWは固定ダイ6の形状に合致するよう折曲げ加工
を施され、固定ダイ6上に載置される。
を施され、固定ダイ6上に載置される。
可動ダイ1を下方へ移動させると、第2図に示すように
、先ずパツド11がワークWに当接し、それをダイ上面
に押圧保持する。
、先ずパツド11がワークWに当接し、それをダイ上面
に押圧保持する。
引続く、可動ダイ1の下方への移動によりカムスライド
19の傾斜面23がカムドライバ40の傾斜面39に摺
合するので、戻しばね36の弾発力に抗してカムスライ
ド19が固定ダイ6に向けて移動する。
19の傾斜面23がカムドライバ40の傾斜面39に摺
合するので、戻しばね36の弾発力に抗してカムスライ
ド19が固定ダイ6に向けて移動する。
次いでピアシングポンチ21の刃先部26がパツド11
の貫通孔13を貫通してワークWに致達し、それの上部
に刃先部26とダイ孔10との協働によってピアシング
加工が施され、打抜き孔W1が形威される。
の貫通孔13を貫通してワークWに致達し、それの上部
に刃先部26とダイ孔10との協働によってピアシング
加工が施され、打抜き孔W1が形威される。
更に可動ダイ1が下方へ移動すると、それの両上刃4,
5と固定ダイ6の両下刃8,9との協働によってワーク
Wの両周縁にトリミング加工が施されるものである。
5と固定ダイ6の両下刃8,9との協働によってワーク
Wの両周縁にトリミング加工が施されるものである。
S1〜S3はそれぞれスクラップを示す。その後可動ダ
イ1を上方へ移動させると、それに伴いパッド11も移
動し、またカムスライド19が戻しばね36の弾発力に
よって固定ダイ6から離間し、第1図の原位置に復帰す
ると共に製品の取外しが可能となる。
イ1を上方へ移動させると、それに伴いパッド11も移
動し、またカムスライド19が戻しばね36の弾発力に
よって固定ダイ6から離間し、第1図の原位置に復帰す
ると共に製品の取外しが可能となる。
以上のように本考案によれば、可動ダイ1の下方への移
動によりワークWをダイ11により固定ダイ6に押圧固
定すると共にピアシングポンチ21を斜め下方へ移動さ
せてダイ孔10との協働によりワークW上面にピアシン
グ加工を行なうことができ、その際パッド11の貫通孔
13口縁でワークWを押圧し得るのでだれの少ないきれ
いな打抜き孔W1を得ることができる。
動によりワークWをダイ11により固定ダイ6に押圧固
定すると共にピアシングポンチ21を斜め下方へ移動さ
せてダイ孔10との協働によりワークW上面にピアシン
グ加工を行なうことができ、その際パッド11の貫通孔
13口縁でワークWを押圧し得るのでだれの少ないきれ
いな打抜き孔W1を得ることができる。
またピアシング加工部の外側において上刃4と下刃8と
の協働によりワークW下縁にトリミング加工を行うこと
ができる。
の協働によりワークW下縁にトリミング加工を行うこと
ができる。
このように1台の装置により互いに近接して斜交関係に
あるワークWの被ピアシングおよび被トリミング加工部
を一工程で加工処理し得るので、装置のコストが安価で
あり、また装置の設置スペースも従来の略2分の1でよ
く、作業環境をせばめることがない。
あるワークWの被ピアシングおよび被トリミング加工部
を一工程で加工処理し得るので、装置のコストが安価で
あり、また装置の設置スペースも従来の略2分の1でよ
く、作業環境をせばめることがない。
またワークをダイ上に1度位置決めするだけで両加工を
行うことができるので、従来の一工程後のワークの移送
、位置決め等の作業は不要であり、作業能率を極めて向
上することができる。
行うことができるので、従来の一工程後のワークの移送
、位置決め等の作業は不要であり、作業能率を極めて向
上することができる。
更に部品点数も少なく、構或も簡単であるから保守点検
が容易である。
が容易である。
図は本考案の一実施例を示すもので、第1図はトリミン
グおよびピアシング加工前の縦断正面図、第2図は両加
工後の縦断正面図、第3図は第1図III−II線断面
図である。 1・・・・・・可動ダイ、4・・・・・・トリミング用
上刃、6・・・・・・固定ダイ、8・・・・・・トリミ
ング用下刃、10・・・・・・ピアシング用ダイ孔、1
1・・・・・・ワーク押圧用パツド、13・・・・・・
貫通孔、14・・・・・・ポンチ収容部、19・・・・
・・カムスライド、21・・・・・・ピアンシグポンチ
、36・・・・・・戻しばね、40・・・・・・カムド
ライバ。
グおよびピアシング加工前の縦断正面図、第2図は両加
工後の縦断正面図、第3図は第1図III−II線断面
図である。 1・・・・・・可動ダイ、4・・・・・・トリミング用
上刃、6・・・・・・固定ダイ、8・・・・・・トリミ
ング用下刃、10・・・・・・ピアシング用ダイ孔、1
1・・・・・・ワーク押圧用パツド、13・・・・・・
貫通孔、14・・・・・・ポンチ収容部、19・・・・
・・カムスライド、21・・・・・・ピアンシグポンチ
、36・・・・・・戻しばね、40・・・・・・カムド
ライバ。
Claims (1)
- 上下方向に移動可能な可動ダイ1の下方に固定ダイ6を
配設し、前記可動ダイ1の下面にトリミング用上刃4を
突設し、該上刃4と協働してトリミングを行うトリミン
グ用下刃8を前記固定ダイ6の側面に突設し、前記下刃
8近傍において前記固定ダイ6の上面に開口すると共に
中心線を前記可動ダイ1の移動方向に対して斜交させた
ピアシング用ダイ孔10を前記固定ダイ6に穿設し、前
記上刃4の基部にポンチ収容部14を設け、前記ダイ孔
中心線と平行な軸線を有するピアシングポンチ21を備
えた先端部を前記ポンチ収容部14に臨ませたカムスラ
イド19を前記可動ダイ1に前記ポンチ収容部14を横
断して水平方向に移動可能に設け、前記ピアシングポン
チ21の前記ダイ孔10に対する嵌入を許容する貫通孔
13を持ったワーク押圧用パツド11を弾性部材を介し
て前記可動ダイ1に設け、前記可動ダイ1の下方への移
動に伴い前記カムスライド19を前記固定ダイ6に向け
て移動させて前記ピアシングポンチ21を前記パツド1
1の前記貫通孔13を通して前記ダイ孔10に嵌入させ
るカムドライバ40を前記カムスライド19の下方に配
設し、前記可動ダイ1の上方への移動に伴い前記カムス
ライド19を前記固定ダイ6より離間させる戻しばね3
6を前記カムスライド19と前記可動ダイ1との間に設
けてなるトリミング兼ピアシング加工装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980023236U JPS5912098Y2 (ja) | 1980-02-25 | 1980-02-25 | トリミング兼ピアシング加工装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980023236U JPS5912098Y2 (ja) | 1980-02-25 | 1980-02-25 | トリミング兼ピアシング加工装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56126924U JPS56126924U (ja) | 1981-09-26 |
JPS5912098Y2 true JPS5912098Y2 (ja) | 1984-04-12 |
Family
ID=29619344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1980023236U Expired JPS5912098Y2 (ja) | 1980-02-25 | 1980-02-25 | トリミング兼ピアシング加工装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5912098Y2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5396040U (ja) * | 1977-01-08 | 1978-08-04 |
-
1980
- 1980-02-25 JP JP1980023236U patent/JPS5912098Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56126924U (ja) | 1981-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5284043A (en) | Method and device for separating a contoured product from sheet metal | |
JP3803449B2 (ja) | 打抜き用金型装置 | |
JPH04138825A (ja) | スライドカムを備えた金型 | |
JPH0375247B2 (ja) | ||
JP2652063B2 (ja) | 打抜き成形機用ストリップ除去装置 | |
JPS5912098Y2 (ja) | トリミング兼ピアシング加工装置 | |
JPH0538531A (ja) | プレス金型 | |
CN211027729U (zh) | 一种小空间多孔位斜冲新型结构 | |
JPS5927664B2 (ja) | プレス装置 | |
CN210816994U (zh) | 一种用于平板压圆弧工艺的半通用性模具结构 | |
JPS6010742Y2 (ja) | カムリタ−ンスプリングユニツト | |
JP2575723B2 (ja) | 板材の曲げ加工方法及び曲げ加工用金型 | |
JPH08206750A (ja) | プレス孔明け装置 | |
CN218015167U (zh) | 冲压模具和冲压设备 | |
JPH0233935Y2 (ja) | ||
CN220532750U (zh) | 一种元宝件冲压模具 | |
JPH03247Y2 (ja) | ||
JPS6121128Y2 (ja) | ||
SU1703240A1 (ru) | Совмещенный штамп | |
CN210676605U (zh) | 一种用于高精度厚板冲裁的复合模具 | |
CN218555320U (zh) | 管卡压型冲孔机 | |
JPH0723058Y2 (ja) | 追抜きパンチング金型 | |
CN215431065U (zh) | 一种用于加工汽车发动机后悬置横梁的冲孔装置 | |
CN217775300U (zh) | 一种高精度精密冲床 | |
KR0134621Y1 (ko) | Z밴딩 및 피어싱, 노칭 타발 복합성형장치 |