JPS59120197A - ドラム式洗濯機 - Google Patents

ドラム式洗濯機

Info

Publication number
JPS59120197A
JPS59120197A JP57233168A JP23316882A JPS59120197A JP S59120197 A JPS59120197 A JP S59120197A JP 57233168 A JP57233168 A JP 57233168A JP 23316882 A JP23316882 A JP 23316882A JP S59120197 A JPS59120197 A JP S59120197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
foam
washing
blower
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57233168A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0327240B2 (ja
Inventor
山川 喜一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP57233168A priority Critical patent/JPS59120197A/ja
Publication of JPS59120197A publication Critical patent/JPS59120197A/ja
Publication of JPH0327240B2 publication Critical patent/JPH0327240B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イJ 産業上の利用分野 本発明は衣類を入れたドラムをモータによって回転し、
衣類をたたき洗いするドラム式洗濯機に関する。
(ロ)従来技術 このト1!のドラム式洗濯機はモータによつ°〔回転す
るドラムを水受槽内に配設し、水受槽の内下部に適度な
洗剤濃度の洗濯水を入れ、そしてドラムを回転さ→する
。ドラム内の衣類は洗濯水を吸収してかき1−けられ、
落トし、この落下により所謂たたき洗いされるのである
。しかし、洗濯水の洗剤濃度が人の場合はこの洗湘工程
中C二著しく泡立ちし、ドラムの回転に伴って−L昇し
た泡が水受槽外叉機外に溢出し、床面を濡らすことがあ
った。又衣類が泡中に浮遊し、更に泡がクッションの役
目を東し、たたき洗いの効宋を減殺させ、所定の洗浄1
yを得るのに洗711時間が長くなっていた。特C=こ
の棟ドラム式洗溜機は一般に普及している渦巻式(二比
べ゛C洗濯時間が通常の場合でも長いので。
泡立ちにより更に長時間を要するのでは実用に供するの
が―しい。
し→ 発明の目的 本発明は泡を検知して所定以−トの泡を順次強制的に排
出することにより、洗浄度を維持し°C洗潅時間が長く
なるのを防止するものである。同時に機外への泡の溢出
を防ぐものである。
に)発明の構成 本発明は水受槽内の泡の発生状態を検知する泡検知装置
を備え、この装置が泡を検知した時にはブロワ−改いは
ポンプを作動させ、水受槽内の泡を排出口から強制的に
追い出し、或いは排出[]に強制的に吸い出すものであ
る。
又、ブロワ−の送風口を排出口に対向させて泡を追い出
しやすくしたものである。
四に、送風口にブロワ−の作動と共に開く蓋を設け1通
常はブロワ−に泡や洗濯水の飛沫が入いらないようにし
、ブロワ−を保護するものである。
律】 実施例 図面に於いて、■は内部に水受槽(2)と脱水受槽13
1を並設して成る機体で1.L部後部に横骨のコントロ
ールボックス(4)を配設している。(5)は水受槽+
21内に回転可能に配設したドラムで1機体前後方向を
回転中心と成し、内部には衣類をかき上げるバッフル(
6)・・・を突設し1周側壁全域には通水孔(7)・・
・全穿設し−Cいる。(8)はへツチ(9)によって開
閉される衣類投入1」である、 uoiは水受槽(21
の上部開口部に収1・1けられた上面板である。
11]Jは水受+!+2助最下部に設けられ且つ排水弁
021によって開閉される排水(1,031はこの槽(
2)の中下部に設けられた溢水口、041は脱水受槽1
3)の最下部に設けられた排水口で、これらの口011
4131(141は排水管]151に接続し“〔ある6 (161は上記ドラム(5)を例えば6or、p、yq
  で右回転させる洗M1モータ、071は脱水受槽1
3)内の脱水槽(18)を高速回転させる脱水モータで
ある。
]19は泡検知装置で、コントロールボックス(4)の
底面及び1−面板(10]をμ通1−で水受槽(21の
中上部に連通ずる泡収谷簡■と、この筒内に位置すると
共に簡1一端に載置されたフロー)f21+と、コント
ロールボックス(4)内に位置し゛〔フロート上部に操
作子を近接させたスイッチ122+とから成る。田は泡
収容簡C〔扉のド端からドラム(5)の周側壁に向け゛
〔突出し且つ近接するガイド片で、右回転するドラム(
5)の周側壁に付着した泡をかぎ落すと共に収容筒(磨
内f:導入する。
c!4)は機体(1)内の前部に配設された排出管で、
上部:の排出1] C,+51を水受槽12)の前部の
中り部に連通しド☆11.)を−に記tih水管[15
1に接続しCいる。、1261は網状のスクリーンであ
る。
(::7H1は1幾体(11内の後部に配設されたブロ
ワ−で。
ダクト縮によって延設された送風口に]を水受槽(2)
の後部の中り部に1v通すると共に、L記排出口固に対
面さセ゛Cいる。(+(llは洗tψ水等の飛沫が送風
口t2!l)に浸入すZ)のを防ぐ開閉蓋で、通′縮は
例えばスプリング(図示せず)の弾力によつ゛C閉成し
、ソレノイドC(1)の作動時に引−Lげられて開放す
る。、(至)は網状スクリーンである。
C(1は、1−蓋で、その開放時に開放すると共に開成
時g二は閉1戊する安全スイッチ■を連動させる。
電気回路を第3図に示しているが、電源から安全スイッ
チ((社)を介してリレー(至)、ソレノイドC3D。
ブロワ−モータ酊、モータ(16]t17)等の制約装
置(ト)に各々給電するようにしである。リレーC9に
は一ヒ記スイッチ(りが直何接続しである。又、ソレノ
イド((1にはすv−Ce(D接点(35A)が −j
口r7  %−タ(271には接点(35B)が夫々直
列接続しCある。尚、四に表示装置(ブザー、表示灯等
)とリレー接点の(IT列回)洛を電δi11接続[7
゛Cも良い。
動作説明すると、まず水受槽12)内j二本と洗剤を入
れ、またドラム(5)内には衣類を入れる。そし°CJ
Z蓋(ト)を閉じてタイマー等で時間設定する。すると
、モータ(16Iはドラム+51を回転させ、ドラム(
5)内の衣類をたたき洗いする。洗濯水の洗剤濃度が適
切である場合は泡立ちも適度であ・1,14.っ泡も小
さい。
洗剤濃度が人の場合は洗濯中に大きな泡がどんどん立−
1ニリ、一部は溢水口031から排出されるが。
その余のものはドラム(5)の回転に伴つCL臂するこ
の間ガイド(2ンはドラム(5)の周側壁から泡をかき
落し−Cは収納筒+201内に導入している。筒内に所
定の泡が入いると、フロー) 121+は上昇力を得“
C,h−nし、スイッチ124を作動させる。このV3
眼、  リレー叩がその接点(is5A)(35B、、
)を開成りソレノイド31及びブロワ−モータcznw
h動せしめる、、  ・・1 かくして、開閉蓋■は送風口のを開放し冬ンロワ □−
モータ@による風を排出口内に向けて指兜性良 ・□く
送出せしめる。
水受槽(21内では送風口C291から出る指向輝の怖
い風によって、ドラム(5)に付着し左泡や通泉孔(7
)・・・からn出した泡を排出口(ハ)から追い出す二
従って、ドラム(5(内の泡の立上りレベルは送風口C
29)及び排出口□□□の位置より下に押えられ、たた
き洗い効果を維持し、また機外への漏出を防上。
尚1本実施例では送風口@及び排出口C5!を水受槽+
21の中上部に配置し”Cいるが、泡のqbリレベルと
洗い効果との関係に合せて、それ以下に配置しても良い
又、ブロワ−モータ(殆に代えて排出管−に真空ポンプ
くφを配設し、排出口(ハ)から泡を吸い出しても良い
。四に、ブロワ−1271とポンプζ5hを併用しても
良い。
この、ように泡を強制的に排出していることを表示装習
で表示し・Cも良い、、古して、この強制排出状態の中
で、洗濯水は衣類の汚れを落し°C泡立ちしに<:<5
.−P’ているので、その後は通常の洗濯が□ 通行す
る。、こ:と□となる。
N 発1・明あ、:効果 本発明は吻、をあるレベルで押えて、まず機外への漏出
にi′て床面が濡れるのを防ぐことができると共に、嬉
たき洗い効果(洗浄度)を維持できる。そし・C9強制
排出装置が在るので、その作業:′1 ::。
中(ニドヂムの回転をあえて停止させる必要が無く。
洗濯時間が拠くなるのを防ぐことができ、この結束この
種ド?、今岱洗潅機を実用に供することができるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
輌1図は本発明によるドラム式洗濯機の正面断面図、第
2図は側断面図、第3図は′心気回路図である。 ■・・・機体、 (21・・・水受槽、(5)・・・ド
ラム% a9・・・泡検知装置、+221・・・スイッ
チ、 (ハ)・・・排出口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  七−夕によって回転されるドラムを水受槽内
    に配設し1回転中のドラム内で衣類をたたき洗いするも
    の(二於い゛C1上記水受槽内に泡をイlF出する排出
    [」を設けると共に1機内5二はこの排出口に泡馨追い
    出すブロワ−或いは排出口から泡を吸い出すポンプから
    成る強制排出手段を設け、この強制排出手段を泡検知装
    置によっ′C適′11作動することを特徴としたドラム
    式洗陥象。 (21七g己ブロワ−の送)虫([]を水水受不同でJ
    二す己わ「出aに対向させたことを特徴とする特Jf請
    求の節囲第1項記載のドラム式vc濯機。 13+  上記ブロワ−の送風口に関し]詰ン設けると
    共に、この開閉藷tL記旧検知装置によって開放作動さ
    せたことを特徴とする特許i求の範囲第2項記載のドラ
    ム式洗濯機。
JP57233168A 1982-12-28 1982-12-28 ドラム式洗濯機 Granted JPS59120197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57233168A JPS59120197A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 ドラム式洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57233168A JPS59120197A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 ドラム式洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59120197A true JPS59120197A (ja) 1984-07-11
JPH0327240B2 JPH0327240B2 (ja) 1991-04-15

Family

ID=16950784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57233168A Granted JPS59120197A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 ドラム式洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59120197A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0373194A (ja) * 1989-03-28 1991-03-28 Sanyo Electric Co Ltd 洗濯機
WO2003057969A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-17 Lg Electronics Inc. Washing machine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0373194A (ja) * 1989-03-28 1991-03-28 Sanyo Electric Co Ltd 洗濯機
WO2003057969A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-17 Lg Electronics Inc. Washing machine
CN1316108C (zh) * 2002-01-11 2007-05-16 Lg电子株式会社 洗衣机
US7246510B2 (en) 2002-01-11 2007-07-24 Lg Electronics Inc. Washing machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0327240B2 (ja) 1991-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950007050B1 (ko) 기포발생기를 구비한 세탁기 및 기포를 이용한 피세탁물의 세탁방법
JP2007117139A (ja) ドラム式洗濯機
TW201200672A (en) Laundry machine
JP2009082316A (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JP3423212B2 (ja) 洗濯機の排水装置
JP2007244469A (ja) ドラム式洗濯機
TW201638423A (zh) 洗衣機
JP2000325694A (ja) ドラム式洗濯機
JP2518130B2 (ja) 食器洗浄器
JP2005087466A (ja) ドラム式洗濯機
JPS59120197A (ja) ドラム式洗濯機
US2962886A (en) Washing apparatus having filtering means
US3125106A (en) Solvent reclaiming dry cleaning apparatus
JP2627413B2 (ja) 食器洗浄器
CN110387716B (zh) 家用电器装置的排水方法
US2764169A (en) Dishwashing machine
JPH1033878A (ja) ドラム式乾燥洗濯機
CN114869181A (zh) 一种具有风干结构的清洁装置以及洗地机
JP3372427B2 (ja) ドラム式乾燥洗濯機
US3111018A (en) Washer-dryer with lint removing means
JPS59118195A (ja) ドラム式洗濯機
JP2004208712A (ja) ドラム式洗濯機
KR920010992B1 (ko) 세탁기의 세제거품 제거장치 및 그 방법
CN212633588U (zh) Pcba板清洗装置
JPH0214786Y2 (ja)