JPS5911983A - 自動二輪車の始動安全装置 - Google Patents

自動二輪車の始動安全装置

Info

Publication number
JPS5911983A
JPS5911983A JP57119542A JP11954282A JPS5911983A JP S5911983 A JPS5911983 A JP S5911983A JP 57119542 A JP57119542 A JP 57119542A JP 11954282 A JP11954282 A JP 11954282A JP S5911983 A JPS5911983 A JP S5911983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake lever
switch
brake
lever
motorcycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57119542A
Other languages
English (en)
Inventor
和典 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP57119542A priority Critical patent/JPS5911983A/ja
Publication of JPS5911983A publication Critical patent/JPS5911983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動二輪車においてエンジン始動時の安全装置
に関する。
ファミリーバイクなどと称されている小型自動二輪車に
おいては、回転数が上昇された場合に自動的に後輪へ動
力を伝える遠心クラッチおよびスタータモータを備えた
エンジンが多用されている。この種の自動二輪車におい
てスタータスイッチの操作時にアクセルグリップを過回
動操作していると、エンジンの始動直後に急激に回転数
が上昇し、甲J記遠心クラッチが結合されてしまうこと
がある。このような不具合を防止スルタメ、エンジン始
動時にはメインスタンド°を立てて後輪を浮かせたり、
ブレーキを利かせて操作するなどの注意を呼びかけてい
るが充分な励行がなされていない 本発明はこのような事情にもとづきなされたもので、ブ
レーキレバーにより制動中でない限りはスタータモータ
の通電回路が閉じられないようにし、エンジン始動時の
不意なりラッチの結合を防止した自動二輪車の始動安全
装置を提供しようとするもである。
すなわち本発明は、ハンドルもしくはブレーキレバーに
、ブレーキレバーが制動俗勢にあるときにだけオン作動
されるスイッチを設け、このスイッチはスタータモータ
の通電回路に直列に介装されて、制動中でない限りはエ
ンジン始動ができないようにしたことを特徴とする。
以下本発明の一実施例を図面の簡単な説明する。
図において1は自動二輪車のステアリングハンドルパー
、2はレバーホルダー、3はアクセルグリップを示す。
レバーホルダー2にはブラケット4が一体に形成されて
おり、このブラケット4の一側面にはブレーキレバー5
の基部が支軸6を介して回動自在に収り付けられている
ブレーキレバー5には図示しない前輪もしくは後輪のブ
レーキと連結されるワイヤ7が連結されており、ブレー
キレノぐ−5はブレーキ側の復帰用スプリングによって
常に矢印入方向とは逆向きに回動付勢されている。そし
てブレーキレバー5を矢印A方向へ引くと制動が利かさ
れるっ上記ブレーキレバー5にはレバーロックこま8が
取り付けられている。ロックこま8はねじ9を介してブ
レーキレバー5に回動自在に取り付けられており、この
ねじ9に支持されたねじりコイルばね10によって常時
矢印B方向へ回動付勢されている。ロックこま8にはノ
ブ11が一体的に取着されており、このノブ11を操る
。ロックこま8には係止爪12が形成されており、この
係止爪12はストツ・fJJに形成された突起14・・
・のうちのいづれか1つに係脱可能に係止するようにな
っている。上記ストツノ+13は前記ブラケット4の他
側面に、前記支軸6によって固着されている。この場合
、ストツノ千13とブラケット40間には絶縁プレート
15が挾持されており、また支軸6とストッパ130間
にも絶縁ブツシュJ6および絶縁ワッシャ17が装着さ
れている。すなわち、ストツノヤ13はレバーホルダー
3に対しては電気絶縁されて取り付けられているもので
ある。ハンドルパー1、レノクーホルダー2、レバーロ
ックこま8は導電材料によりIll成されており、公知
のごとく接地極18(第3図参照)を成している。これ
に対しストツノ臂13も導電材料によって[fflされ
ているが、上記した通リレ・ぐ−ホルダー3に対して絶
縁プレート15、絶縁ブツシュ16および絶縁ワッシャ
17により電気絶縁されている。そして後述するが、ロ
ックこま8がストツ413に係止されている場合にスト
ッパ13は接地電極18と電気的に継がるようになって
いる。このため上記ロックこま8がスイッチ21の可動
接点をなすとともに、ストッパ13がスイッチ27の固
定接点をなしている。
ストッパ13にはリード線19が接続されており、この
リード線19は第3図の電気回路を151している。す
なわち第3図において、20はバッテリ等の電源であり
、この電源20にはリレー接点21を介してスタータモ
ータ22が直列に接続されている。また電m20には、
ヒユーズ23、メインスイッチ24、リレーコイル25
 スタータスイッチ26および前記ブレーキレバー5に
形成したロックこま8を可動接点とするブレーキレノ9
−スイッチ27が直列に接続されている。前述のリード
線19は、ブレーキレノぐ一スイツチ22とスタータス
イッチ26の間を結んでいる。
なお30は方向指示器用の操作ノブを示す。
このような構成における実施例の作用について説明する
ブレーキレバー5を把持し彦い状態、つまり制動を利か
していない状態が第1図に示されており、この場合、ロ
ックこま8は矢印B方向へ回動されているので、係止爪
12はストツノヤノ3から離間されている。丁なわち第
3図の回路図においてブレーキレノクースイッチ27は
開放されている。この状態でスタータスイッチ26を閉
じてもリレーコイル25には通電されず、したがってエ
ンジンは始動できない。
ブレーキレバー5を矢印入方向に回動すると制動が利か
されるが、この場合ノブ11を操作してロックこま8を
矢印B方向とは逆方向へ回動させ、係止爪12をストツ
ノf13の1つの突起14に係止させる。この状態でブ
レーキレノ9−5から手を放すと、第4図に示されるよ
うにロックこま8はねじりコイルばね10によって矢印
B方向へ回動付勢されるのに対してブレーキレバー5は
ブレーキ側の復帰スプリングにより矢印入方向とは逆向
きの力を受けているので、これら両方の力によって係止
爪12がストッパ13に係止した姿勢を保つ。
すなわち、ロックこま8はブレーキレバー5を湘」切位
置にロックしており、このためノ9−キングブレーキの
機能を奏するものである。
しかしてロックこま8がブレーキレバー5を制動姿勢に
保っている場合には、つまりパーキングブレーキ中には
、ロックこま8の係止爪12がストッパ13の突起14
と接卿しているため、第3図のブレーキレバースイッチ
27が閉じられる。この場合にスタータスイッチ26を
オンにすると、リレーコイル25に電気が流れ、リレー
接点21が閉路される。したがってスタータモータ22
に通電されるからエンジンの始動がなされる。
この結果エンジン始動直後に回転数が急上昇して遠心ク
ラッチを通じて後輪に動力が伝達されても、エンジン始
動時にブレーキが利かされているから、クラッチがスリ
ップ状態となり、なお通常の走行中に、プレーキレ・ぐ
−5を矢印入方向へ操作しても、ロックこ、ま8はスト
ツノ4′13に当らず、ブレーキロックされることはな
い。
上記実施例においてはロックこま8とストツノ平13と
の間でブレーキレバ−スイッチ27を構成したが本発明
はこれに限らず、要すればブレーキレバー5を矢印入方
向に引いてmll f4JJが利かされている状態でス
イッチがオン作動されるものであればよく、よって上記
ツヤ−キングブレーキ構造に適用するものに限定される
ものではなく、リミットスイッチ々どを用いてノーンド
ル側、プレーキレ/J−側のいずれかに収り付けるよう
にしてもよい。
以上詳述した通り本発明によれば、ブレーキレノ々−を
制動姿勢に作動させたときだけにオ;′作動するスイッ
チをノ・ンドルもしくはブレーキレバーに取り付けてこ
のスイッチをスタータモータへの通電回路に介挿させる
ようにしたので、制動が利いている場合のみにエンジン
の始動が可能となり、エンジン始動時に意に反してクラ
ッチが連結されるなどの不具合が防止される。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図はノーンドル部
分の要部を示す平面図、第2図は第1図の■−■線部分
を断面した側面図、第3図はスタータ回路を示す図、第
4図は第1図とは異なる作動状態を示す平面図である。 1・・・ハンドルパー、2・・・レノぐ−ホル/−+、
5・・・ブレーキレノ々−18・・・ロックこま(スイ
ッチ)、12・・・係止爪、13・・・ストン・4′(
スイッチ)、22・・・スタータモータ、26・・・ス
タータスイッチ 27・・・ブレーキレバースイッチ。 出1幀人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦42

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 遠心クラッチを備えかつスタータモータにより始動され
    るエンジンを搭載した自動二輪車において、ハンドルも
    しくはブレーキレバーに、プレーキレ・々−が制動姿勢
    にあるときに上記スタータモータへの通電回路を閉路す
    るスイッチを設けたことを特徴とする自動二輪車の始動
    安全装置。
JP57119542A 1982-07-09 1982-07-09 自動二輪車の始動安全装置 Pending JPS5911983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57119542A JPS5911983A (ja) 1982-07-09 1982-07-09 自動二輪車の始動安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57119542A JPS5911983A (ja) 1982-07-09 1982-07-09 自動二輪車の始動安全装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5911983A true JPS5911983A (ja) 1984-01-21

Family

ID=14763867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57119542A Pending JPS5911983A (ja) 1982-07-09 1982-07-09 自動二輪車の始動安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911983A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016075170A (ja) * 2014-10-03 2016-05-12 ヤマハ発動機株式会社 エンジン制御装置および鞍乗型車両

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5344854B1 (ja) * 1970-12-04 1978-12-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5344854B1 (ja) * 1970-12-04 1978-12-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016075170A (ja) * 2014-10-03 2016-05-12 ヤマハ発動機株式会社 エンジン制御装置および鞍乗型車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6095270A (en) Battery carrier lock for electric power assisted vehicle
US4051915A (en) Neutral start and park brake safety interlock circuitry for a tractor
JPS5911983A (ja) 自動二輪車の始動安全装置
WO2009065612A2 (en) Accelerator control lever for vehicle
JP2755942B2 (ja) 小形車両の駐車ブレーキ装置
JP3267542B2 (ja) 盗難防止装置付き電動自転車
FR2962698A1 (fr) Dispositif de commande de rappel de la pedale d'accelerateur d'un vehicule
US5151844A (en) Handbrake operated control means for controlling vehicle accelerator pedal
JPH0437829Y2 (ja)
CN113365892B (zh) 制动开关电路
JPH07699Y2 (ja) 横踏式始動装置
JPS6320283A (ja) 二輪車のステアリングロツク装置
JPS6360224B2 (ja)
JPS60219127A (ja) 運転者のハンドル操作不能時の自動車の停止装置
JPS6347541Y2 (ja)
JPS5996081A (ja) 二輪車のハンドルスイツチ装置
US1951189A (en) Automatic brake and electric ignition control for automobiles
JPH05155312A (ja) 自動二輪車のキー抜き忘れ警報装置
JPH11124077A (ja) 電動補助自転車
JPS5849909Y2 (ja) 自動二輪車の緊急停止装置
JPS6140628Y2 (ja)
JPS6320282A (ja) 二輪車のステアリングロツク装置
JPH0711022Y2 (ja) スクータの盗難防止構造
JPS58191634A (ja) 自動二輪車の発進抑制装置
JP2922531B2 (ja) 車両の盗難防止装置