JPS60219127A - 運転者のハンドル操作不能時の自動車の停止装置 - Google Patents

運転者のハンドル操作不能時の自動車の停止装置

Info

Publication number
JPS60219127A
JPS60219127A JP59075856A JP7585684A JPS60219127A JP S60219127 A JPS60219127 A JP S60219127A JP 59075856 A JP59075856 A JP 59075856A JP 7585684 A JP7585684 A JP 7585684A JP S60219127 A JPS60219127 A JP S60219127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
driver
current
steering wheel
touch sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59075856A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Nakano
秀一 中野
Takeo Okada
岡田 竹雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ship Research Institute
Original Assignee
Ship Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ship Research Institute filed Critical Ship Research Institute
Priority to JP59075856A priority Critical patent/JPS60219127A/ja
Publication of JPS60219127A publication Critical patent/JPS60219127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/02Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver
    • B60K28/06Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver responsive to incapacity of driver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は走行中の自動車の運転者が意識不明に陥ってス
テアリング・ホイールの全側面に装着されたタッチ0セ
ンサーから手が離れた場合に、原動機への電流及び燃料
の供給が停止し、制動装置が作動するとともに、非常点
滅表示灯及び制動灯が点灯する装置シこ関丈るものであ
る。
従来、走行中の自動車の運転者が意識不明に陥った時、
運転操作が不能のため交通事故の原因となる場合があっ
た。本発明はこのため提案された自動車の停止装置の発
明である。
以下本発明について図面により説明する。
第1図において(1)は電源装置であり運転者がキーO
スイ、チ(6)を入れることにより、電源装置から導線
(2)及び(4)を介してステアリング・ホイールの全
側面にあるタッチ・センサー(5ンへ通電される。運転
者がステアリング−ホイールを握るとタッチ・センサー
が作動して、夕、チーセンサーから導線(8)を介して
限時継電器(1i)へ通電される。タッチ・センサーが
ら限時継電器へ通電されている間又は通電されなくなっ
てからの短時間同継電器の接点は開いており、警報チャ
イム(13) 、原動機停止装置(14)、ブレーキΦ
ペダル作動用ソレノイド(15)及び非常点滅表示灯ス
イッチ(16)へは通電されないためこれらの装置は作
動しない。
走行中の自動車の運転者の手がステアリング・ホイール
から離れると、タッチ・センサーから限時継電器へ通電
されなくなる。通電されなくなってから短時間後、限時
継電器の接点が閉じ、キー・スイッチがら導線(6)、
同継電器の接点及び導線(12)を介して警報チャイム
、原動機停止装置、ブレーキ・ペダル作動用ソレノイド
及び非常点滅表示灯スイッチへ通電される。このため警
報チャイムが鳴動するとともに、原動機停止装置が作動
して、例えばガソリンを燃料とする自動車の場合、点火
回路遮断用継電器によりイグニション−コイルに対して
は電流、燃料供給停止装置により気化器及び原動機に対
しては燃料の供給がそれぞれ停止される。ブレーキ・ペ
ダル作動用ソレノイドが作動すると、ブレーキ・ペダル
が踏まれた時と同様に、ブレーキ−オイルがブレーキ・
シリンダーに送られて制動装置が作動するとともに制動
灯が点灯する。また、非常点滅表示灯スイッチも入り、
非常点滅表示灯が点灯する。
なお、限時継電器を使用したのは走行中の自動車の運転
者がステアリング−ホイールから短時間(限時継電器に
通電されなくなってからその接点が閉じるまでの時間)
手を離しても停止装置が作動しないようにするためであ
る。
自動車の停止中は、スピード・センサー用継電器(9)
の接点が閉じているため、タッチ・センサーの作動に関
係なく、キー・スイッチから導線(7)、スピード・セ
ンサー用継電器の接点及び導線(10)を介して限時継
電器へ通電され、限時継電器の接点は開いており、警報
チャイムやブレーキ・ペダル作動用ソレノイド等は作動
しない。従って、停止中には運転者がステアリング・ホ
イールから手を離しても原動機は停止しないし、また、
原動機を始動させることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。 (1)−−−−−−−−−一電源装置 (3)−−−−−−−−−−キー・スイッチ(5)−−
−−−−−−−−一タッチ・センサー(9)−−−−−
−−−−−−−スピード・センサー用継電器(11)−
−−−−−−−−−一限時継電器(13)−−−−−−
−−−−一警報チャイム(14)−−−−−−−−−−
一原動機停止装置(15)−−−−−−−−−−−ブレ
ーキ・ペダル作動用ソレノイド (16)−−−−−−−−−−・非常点滅表示灯スイッ
チ第 1 図 手 続補 正 書(方式) 昭和59年8 月29日 特許庁長官 殿 1 事件の表示 昭和59年特許願第75856号2、
発明の名称 運転者のハンドル操作不能時の自動車の停
止装置 3! 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都三鷹市新川6丁目68番1号運輸省船舶
技術研究所長 4、指定代理人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ステアリング・ホイールの全側面に装着されたタッチ9
    センサーと、同センサーからの電流の供給の有無によっ
    て作動する限時継電器と、同継電器への電流が供給され
    ない場合に閉じる同継電器の接点を介して送られた電流
    によって作動する警報チャイム、原動機停止装置(点火
    回路遮断用継電器、燃料供給停止装置、減圧装置、吸気
    遮断装置)、ブレーキ・ペダル作動用ソレノイド、非常
    点滅表示灯スイッチ及び停車時に前記警報チャイム等が
    作動しないようにするためのスピード・センサー用継電
    器からなることを特徴とする自゛ 動車の停止装置
JP59075856A 1984-04-17 1984-04-17 運転者のハンドル操作不能時の自動車の停止装置 Pending JPS60219127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59075856A JPS60219127A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 運転者のハンドル操作不能時の自動車の停止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59075856A JPS60219127A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 運転者のハンドル操作不能時の自動車の停止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60219127A true JPS60219127A (ja) 1985-11-01

Family

ID=13588286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59075856A Pending JPS60219127A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 運転者のハンドル操作不能時の自動車の停止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60219127A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH029304A (ja) * 1988-06-28 1990-01-12 Kubota Ltd 乗用型作業車
US5086868A (en) * 1988-08-23 1992-02-11 William G. Fontaine Automotive protection system with a telescoping protective sleeve between brake pedal and brake actuator
JPH10166895A (ja) * 1996-12-09 1998-06-23 Mitsubishi Electric Corp 車両用追従走行制御装置
CN104386046A (zh) * 2014-09-18 2015-03-04 李军廷 一种刹车方法、装置及汽车
CN110386060A (zh) * 2018-04-20 2019-10-29 比亚迪股份有限公司 方向盘双手脱离提醒方法、装置、系统及具有其的车辆

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH029304A (ja) * 1988-06-28 1990-01-12 Kubota Ltd 乗用型作業車
US5086868A (en) * 1988-08-23 1992-02-11 William G. Fontaine Automotive protection system with a telescoping protective sleeve between brake pedal and brake actuator
JPH10166895A (ja) * 1996-12-09 1998-06-23 Mitsubishi Electric Corp 車両用追従走行制御装置
CN104386046A (zh) * 2014-09-18 2015-03-04 李军廷 一种刹车方法、装置及汽车
CN110386060A (zh) * 2018-04-20 2019-10-29 比亚迪股份有限公司 方向盘双手脱离提醒方法、装置、系统及具有其的车辆
CN110386060B (zh) * 2018-04-20 2022-01-07 比亚迪股份有限公司 方向盘双手脱离提醒方法、装置、系统及具有其的车辆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0561139B2 (ja)
JPS60219127A (ja) 運転者のハンドル操作不能時の自動車の停止装置
US3559206A (en) Vehicle safety control system
JPH0241940A (ja) アクセルペタルをブレーキペタルと誤って踏み込んだ時の緊急制動装置。
JP2664829B2 (ja) 自動車用自動先行制動装置
JPH1148819A (ja) 自動車の安全装置
JPS6167643A (ja) 自動車の減速表示装置法
FR2476564A1 (fr) Dispositif signalant la deceleration, l'arret brusque et le stationnement accidentel pour vehicules automobiles
JP2543584Y2 (ja) A.t車用シートベルト非着用警報装置
JPH04133945U (ja) 自動車の安全装置
JP3087877U (ja) 自動車が一度停車したら、それを保持する装置
JPS5726024A (en) Safety drive circuit for automobile
JPS6342675Y2 (ja)
JPS6013203Y2 (ja) 車両用デッドマン制御装置
KR0126485Y1 (ko) 차량의 혼 제어장치
JPH0231955A (ja) 自動車の減速及び停車警報装置
JPH01179031U (ja)
JP2515101Y2 (ja) マニュアル車に於けるシートベルト非装着警報装置
JPH0655916U (ja) 車両のシフトレバーのニュートラル位置警報装置
JPS62166132A (ja) 自動車の制動灯の点灯装置
JPS5984639A (ja) 減速感知機能を有するストツプランプ点灯装置
KR930009843A (ko) 승용차의 자동 브레이크장치
JPH0826027A (ja) 車両のハザードランプ消し忘れ防止装置
JPH0678082U (ja) 自動車のアクセルオフ認識ランプ
FR2521930A1 (fr) Dispositif pour l'allumage des feux " stop " sans qu'il y ait action sur le dispositif de freinage du vehicule