JPS5911957Y2 - シ−ト材処理装置 - Google Patents

シ−ト材処理装置

Info

Publication number
JPS5911957Y2
JPS5911957Y2 JP3677780U JP3677780U JPS5911957Y2 JP S5911957 Y2 JPS5911957 Y2 JP S5911957Y2 JP 3677780 U JP3677780 U JP 3677780U JP 3677780 U JP3677780 U JP 3677780U JP S5911957 Y2 JPS5911957 Y2 JP S5911957Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
presser
sheet
sheet materials
stacker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3677780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56140536U (ja
Inventor
武男 藤岡
Original Assignee
デユプロ精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デユプロ精工株式会社 filed Critical デユプロ精工株式会社
Priority to JP3677780U priority Critical patent/JPS5911957Y2/ja
Publication of JPS56140536U publication Critical patent/JPS56140536U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5911957Y2 publication Critical patent/JPS5911957Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はシート材処理装置に関し、より詳しくは紙幣や
選挙の投標用紙のようには・゛同一の性状(形状、寸法
、印刷の有無等)を有するシート材をケースに設けたシ
ート材供給部に積み重ね、最下位のシート材を一枚づつ
順次放出口に搬送することにより、上記シート材の枚数
のカウントや異常シート材の検出等を行うシート材処理
装置に関するものである。
従来より、この種のシート材処理装置においては、操作
の容易性やシート材の搬送機構および各種の検出機構に
よる制約のため、シート材供給部がシート材を放出する
放出口の上方に位置するように配置しており、シート材
の搬送路が長くなってシート材が搬送路に詰りやすくな
るばかりでなく、シート材が搬送路に詰るとその排除が
困難となる問題があった。
また、上記の放出口から放出されてくるシート材を受け
て積み重ねるシー1〜材の放出部(スタツカ一部)には
、針金や一定巾を有する帯状9押え部材をシート材の放
出方向に揺動自在につけ下げ、上記押え部材により放出
されてくるシート材を積重ね状態に保持するようにして
いた。
しかしながら、上記のように、スタツカ一部に押え部材
をつり下げ状態に取り付けた場合には、上記押え部材と
シート材との接触点は、シート材の積重ね高さが高くな
るにつれて、押え部材のつり下げ点を中心にして移動す
るため、シート材の積み重ね状態が不揃いとなる問題が
あった。
本考案は従来のシート材処理装置における上記問題を解
消すべくなされたものであって、ケース上部に設けたシ
ート材供給部から上記ケースの一側部に設けたスタツカ
一部に至る搬送路から放出されるシート材の放出軌跡に
沿って湾曲する曲率半径の大きなガイド部と該ガイド部
に接続して上記とは逆に湾曲する押え部とを有する押え
羽根を上記スタツカ一部に設け、その押え部の一端が上
下にガイドされるように支持することにより、上記押え
羽根の押え部側の一端を上下にスライドさせて、上記押
え部がシート材の積重ね高さに関係なく、略一定位置で
シート材を押えるようにして、シート材が整然とスタツ
カ一部に積み重なるようにしたシート材処理装置を提供
することを目的としている。
以下、本考案の実施例を示す図面を参照して詳細に説明
する。
第1図において、1は金属製のケース、2はシート材3
を積み重ねて収容する上記ケース1の上部に傾斜させて
設けたシート材供給部、4は上記ケース1の一側部に設
けた放出口5から放出されるシート材3を受けて積み重
ねるスタツカ一部である。
上記シート材供給部2は、第2図に示すように、シート
材3を積み重ねるシート材供給板2a,シート材3の積
み重ね位置を規制する2枚の規制板2b,2bおよび上
記シート材供給板2aに対して傾斜させて取り付けた傾
斜板2Cからなり、上記シート材供給板2aは支軸6に
より傾動自在に支持するとともに、ロツド7によってソ
レノイド8に結合して、その傾斜角を二段に切り換え、
後述するように、該傾斜角が大きくなったときにシート
材3が送り出されるようにしている。
上記シー1〜材供給部2と放出口5との間には、上記シ
ー1〜材供給部2から放出口5に至るシート材3の搬送
路9を、ケース1の上部から上記の放出口5を設けたケ
ース1の一側部に斜方向に横切るように設けている。
上記搬送路9には、シート材供給部2に臨ませて、ゴム
ローラ10とその上部に位置して該ゴムローラ10の外
周面に圧接する分離部材11とからなり、最下位のシー
ト材3から順に送り出すさばき部12を設けるとともに
、該さばき部12に隣接して、送りローラ13とその周
面に圧接する押えローラ14とからなる送り部15を設
けている。
上記ゴムローラ10は、天然ゴムからなる硬度30度な
いし50度(ゴム硬度)のローラであって、その周面に
は多数の溝を設けてシート材供給部2から供給されるシ
ート材3との摩擦が大きくなるようにしており、シート
材供給板2aの先端部の直下に配置し、後述するモータ
ー16によって矢印方向に駆動するようにしている。
シート材供給板2aの上記先端部には、ゴムローラ10
を嵌入する切欠き(図示せず。
)を設け、ソレノイド8によって上記シート材供給板2
aの傾斜を大きくしたときに、シート材供給板2aの先
端部がゴムローラ10の周面よりも内側に位置するよう
にして、シート材供給部2に積み重ねたシート材3の最
下位のシート材3が上記ゴムローラ10の外周面に接触
するようにしている。
一方、上記ゴムローラ10とともにさばき部12を構戒
する分離部材11は、第3図に示すように、ポリウレタ
ン等からなるシート材3の摩擦材17、該摩擦材17の
取付金具18、上記摩擦材17のゴムローラ10への押
圧力を調節する調節ネジ19および該調節ネジ19の緩
み止め用のバネ20からなる。
上記摩擦材17は、85度ないし90度の硬度を有し、
押え金具21とネジ22とによって取付金具18に取り
付けている。
上記取付金具18は、90度よりも小さな折曲げ角度を
有する折曲げ部18 aおよび90度よりも充分大きな
折曲げ角度を有するいま一つの折曲げ部18 bとを有
し、これら2つの折曲げ部18 aと18bとの間の部
材がケース1の上面とのなす角度によって上記取付金具
18とケース1の上面との間に形威されるギャップgを
上記の調節ネジ19で調節するようにして、摩擦部材1
7の一端がゴムローラ10の外周面を押圧する押圧力を
調節するようにしている。
なお、シート材3に対する摩擦材17およびゴムローラ
10の摩擦係数を夫々k1およびk2とすると、k2〉
k1〉k3(=シート材3相互の摩擦係数)であって、
上記分離部材11の摩擦材17は、ゴムローラ10の矢
印At (第2図参照)方向の回転によりシート材供給
部2に積み重ねたシート材3の最下位のシート材3と一
諸にその上のシート材3も搬送路9に送り出されるのを
阻止するようにしている。
上記搬送路9の途中には、第2図に示すように、上記の
分離部12に隣接して送り部15を設けている。
矢印A2の向きに回転する上記送り部15の送りローラ
13は、天然ゴムもしくはポリウレタン等の材料からな
り、ゴムローラ10を駆動するプーリ10a,該送リロ
ーラ13を駆動するプーり13a、テンションフ゜−り
23および゛モータ16の出力軸16aに取り付けたプ
ーり16bの間にベルト24を張り渡し、上記モータ1
6により矢印の方向に駆動している。
上記送りローラ13を駆動するプーり13 aの直径は
、ゴムローラ10を駆動するプーり10 aの直径より
も小さくし、送リローラ13をゴムローラ10の約1.
5倍の周速で回転させ、さばき部12から連続して送ら
れてくるシート材3、・・・ 3の間に必ず間隔が形或
されるようにしている。
なお、上記プーり10 aの出力は、図示しないクラッ
チを介してゴムローラ10に伝達するようにしており、
上記クラッチはソレノイド8と連携動作を行い、ソレノ
イド8が消勢されてシート材供給部2の傾きが小さくな
ってシート材3の前端部がゴムローラ10の外周面から
離れると同時に、上記クラッチがゴムローラ10とプー
り10 aとの接続を断って、上記ゴムローラ10を停
止させるようにしている。
送リローラ13の外周面を押圧する押えローラ14はア
ルミニウム等からなる金属製のローラであって、該送り
ローラ13は、搬送路9から上のケース1の部材を形或
する押えローラ取付部材25に取り付けている。
上記押えローラ14は、その回転軸14 aが上記の搬
送路9に対してほぼ垂直な方向に移動自在となるように
取り付けるとともに、上記押えローラ取付部材25の支
軸26に一端を巻回した押えバネ27の他端を上記回転
軸14 aに係合させて上記押えローラ14を下方に付
勢し、上記押えローラ14が所定の圧力で送リローラ1
3の外周面に圧接するようにしている。
上記の押えローラ取付部材25は、該押えローラ取付部
材25を横方向に貫通して、その両端部を夫々ケース1
によって支持した上記支軸26により回動自在に支持し
、搬送路9にシート材3が詰ったような場合に、押えロ
ーラ取付部材25を2点鎖線で示す位置まで回動させて
、上記のシート材3を取り除くようにしている。
なお、28は上記搬送路9の上側(押えローラ取付部材
25側)に取り付けた赤外線発光ダイオード、29は上
記搬送路9の下側(ケース1側)に取り付けたフォトダ
イオードであって、これら赤外線発光ダイオード28お
よびフォトダイオード29は、上記搬送路9の押えロー
ラ取付部材25側に設けた孔9aおよび上記搬送路9の
ケース1側に設けた孔9bを通して、赤外線発光ダイオ
ード28の発光面とフォトダイオード29の受光面とが
互いに対向しており、搬送路9をシート材3が通過した
ときの光の透過量の変化を上記フォトダイオード29で
検出し、図示しない電子装置により、シート材の枚数や
寸法、形状等の性状を検出するようにしている。
次に、上記搬送路9を通過して放出口5から放出される
シート材3を受けるスタツカ一部4は、上記放出口5の
下部に設けられ、斜下方から斜上方に折れ曲がるととも
に斜上方からさらに上方に向って折れ曲がった形状を有
するシート材3の受け部材4a、該受け部材4aをケー
ス1に取り付けて保持する保持部材4bおよび該保持部
材4bからシート材3の放出口5に張り渡した天板4C
からなっている。
上記スタツカ一部4には、次に述べるような形状を有す
る薄いアルミニウム板等からなる2枚の押え羽根30
.30を設けている。
上記押え羽根30は、放出口5から放出されるシート材
3の放出軌跡に沿って湾曲する曲率半径の大きなガイド
部31を有するとともに、該ガイド部31に接続して上
記の曲率半径よりも小さな曲率半径で上記とは逆に湾曲
する押え部32とを有し、該押え部32側の一端を上記
受け部材4aに設けたスリット33に嵌人するとともに
ピン34で抜止めして上下にガイドされるようにする一
方、押え羽根30の他端を上記天板4Cに設けたガイド
スリット35に嵌大して支持している。
なお、上記天板4Cは、シート材3の放出口5の近傍で
水平方向から斜上方に折り曲げ、上記の押え羽根30の
一端が上方に移動するにつれて、押え羽根30の他端が
上記折曲げによる天板4Cの傾斜面をスライドするよう
にして、上記押え羽根30がスムーズに移動するように
している。
シート材処理装置を上記構或とすれば、次のようにして
、シート材3の枚数をカウントあるいは異常シート材3
の検出等の処理を行うことができる。
先ず、本シート材処理装置の電源スイッチ(図示せず。
)をオンすると、シート材3の上記処理用の電子回路の
電源がオンするとともにモータ16が回転するが、この
ときは、ソレノイド8は消勢状態で、かつ、ゴムローラ
10とプーり10 aとの接続は前記のクラッチにより
断たれている。
上記の状態で、シート材供給部2に多数のシート材3を
積み重ねて図示しない送りスイッチをオンとすれば、上
記ソレノイド8が付勢されて最下位のシート材3の前端
がゴムローラ10の外周面に接触するとともに、上記ク
ラッチがプーり10aとゴムローラ10とを接続するた
め該ゴムローラ10が回転を始める。
従って、上記ゴムローラ10は最下位のシート材3を搬
送路9に送り出し始めるが、この場合、前記したように
、シート材3に対する分離部材の摩擦材17およびゴム
ローラ10の夫々の摩擦係数k1およびk2が、k2〉
k1(〉k3)であるため、シート材供給部に積み重ね
られたシート材3は最下位のものから順次搬送路9に送
り出される。
搬送路9に送り出された上記シート材3は送りローラ1
3と押えローラ14との間に送り込まれ、これら送りロ
ーラ13と押えローラ14とは、シート材3を加速し、
後続するシート材3との間に所定の間隔を発生させて上
記シート材3を搬送路9から放出口5を経てスタツカ一
部4に放出する。
以下、シート材供給部2に積み重ねたシート材3が、上
記と同様にして、最下位のものから順次搬送路9中を搬
送されてスタツカ一部4に放出されるが、シート材3の
搬送中に前記の電子装置が基本的には、引き続いて搬送
される一連のシート材3、・・・、3間の間隔を数えて
、シート材3の枚数をカウントする一方、寸法や形状に
異状を有するシート材3が通過すると、上記電子装置は
ソレノイド8の付勢を停止するとともに、クラッチによ
りゴムローラ10とプーり10 aとの接続を断つため
、シート材3の送りは停止し、異常シート材の通過を知
ることができる。
一方、放出口5からスタツカ一部4に放出されるシート
材3は、上記放出口5に設けたカーボン入りのブラシ3
6 .36により静電気を除去した後に上記のスタツカ
一部4に順次放出され、これら各シート材3の先端部が
順次押え羽根30 .30の押え部32 . 32の下
部に送り込まれて、積重ね状態に保持されることになる
この場合、上記の押え羽根30 .30のガイド部31
.31がシート材3の放出軌跡に沿う形状を有している
ため、シート材3はスムーズに押え部32.32の下部
に送り込まれる一方、これら押え部32,32は受け部
材4aのスリット33によって上下にスライドしてシー
ト材3をほぼ同一位置で押圧するため、上記のシート材
3はほぼ一定に揃った状態でスタツカ一部4内に積み重
ねられることになる。
以上の説明において本考案の基本的な実施例について説
明したが、例えば、スタツカ一部4の押え羽根30 .
30の枚数は1枚もしくは3枚以上とする等、本考案の
要旨の範囲内で種々の構或とすることができる。
以上、詳細に説明したことからも明らかなように、本考
案は、シート材をケース上部から一側部に横切るように
搬送する一方、シート材の放出軌跡に沿って湾曲するガ
イド部を有し、その一端が上下にガイドされる押え羽根
の押え部に放出されるシート材を順次送り込むようにし
たから、押え羽根の一端がシート材の積重ね高さに応じ
て上下にスライドし、押え羽根の押え部がシート材の積
重ね高さに関係なく、略一定位置でシート材を押圧する
ことになり、シート材を整然とスタツカ一部に積み重ね
ることができ、また、押えバネは従来のもののようにス
タツカ一部につり下げて使用するものとは異なり、上下
にスライドするものであるため、シート材の取出しも容
易である。
さらに、シート材はケースの上部から一側部にケースを
斜方向に横切るように搬送しているため、搬送路が短く
なってシート材の詰りも少くなるとともに、シート材が
搬送路に詰ってもシート材の一部がケースの外に出るた
め、詰ったシート材を簡単に取り除くことができる。
さらにまた、ケースの一部が回動してシート材の搬送路
がケースの外に現れるようにすれば、詰ったシート材の
除去をより簡単なものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るシート材処理装置の斜視図、第2
図は本考案に係るシート材処理装置の断面図、第3図は
さばき部の分離部材の構造を示す説明図で゛ある。 1・・・ケース、2・・・シート材供給部、3・・・シ
ート材、4・・・スタツカ一部、5・・・放出口、6・
・・支軸、9・・・搬送路、10・・・ゴムローラ、1
1・・・分離部材、12・・・さばき部、13・・・送
リローラ、14・・・押えローラ、15・・・送り部、
30・・・押え羽根。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 搬送路中を任意の間隔で順次シート材を搬送するととも
    に該搬送途中で通過シート材の枚数のカウントもしくは
    異常シート材の検出等の処理を行うようにしたシート材
    処理装置において、上記搬送路から順次放出されるシー
    ト材の放出軌跡に沿って湾曲する曲率半径の大きなガイ
    ド部と該ガイド部に接続して上記曲率半径よりも小さな
    曲率半径で上記とは逆の方向に湾曲する押え部とを有し
    、該押え部側の一端が上下にガイドされるとともに他端
    がシート材の上記放出軌跡の方向にスライドするように
    支持される押え羽根を上記搬送路から放出されるシート
    材を受けるスタツカ一部に設け、該スタツカ一部に放出
    されるシート材の先端を順次上記押え羽根の押え部の下
    部に送り込んでシート材を積重ね状態に保持するように
    したことを特徴とするシート材処理装置。
JP3677780U 1980-03-19 1980-03-19 シ−ト材処理装置 Expired JPS5911957Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3677780U JPS5911957Y2 (ja) 1980-03-19 1980-03-19 シ−ト材処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3677780U JPS5911957Y2 (ja) 1980-03-19 1980-03-19 シ−ト材処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56140536U JPS56140536U (ja) 1981-10-23
JPS5911957Y2 true JPS5911957Y2 (ja) 1984-04-11

Family

ID=29632364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3677780U Expired JPS5911957Y2 (ja) 1980-03-19 1980-03-19 シ−ト材処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911957Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5931229A (ja) * 1982-08-11 1984-02-20 Canon Inc シ−ト材自動給送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56140536U (ja) 1981-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0487592B1 (en) Paper sheet feeding apparatus
US5642877A (en) Paper sheet feeding apparatus and gate forming member therefor
US3966193A (en) Mail handling stacking and feeding apparatus
EP1584583B1 (en) Paper feeding method and apparatus
US5143365A (en) Paper sheet feeding apparatus
EP0132329A2 (en) Sheet feeding apparatus
US6485012B1 (en) Adjustable indexing roller mechanism
GB2255078A (en) Paper discharging and stacking apparatus
US5599011A (en) Sheet feeder
JPS5911957Y2 (ja) シ−ト材処理装置
US5441249A (en) Method and device for separating lifts from a stack of sheets
US4655131A (en) Apparatus for conveying and printing postal items
JP3478507B2 (ja) シュレッダの給紙装置
US5042343A (en) Device and machine for cutting wire binding portions
US3178173A (en) Sheet-feeding apparatus
JP3351858B2 (ja) 紙葉類計数装置
JP3573224B2 (ja) 紙葉類繰出し装置
US4561647A (en) Sheet deflector and conveyor drive
US3596901A (en) Sheet separator
EP0351090A2 (en) Cutting and stacking apparatus
JPH04169427A (ja) 紙葉類繰り出し装置
JPS586821Y2 (ja) 紙葉類の供給装置
JPH0699054B2 (ja) 紙片の搬送装置
JPH06255863A (ja) 厚紙分別収納方法とその装置
JPH08258816A (ja) 封筒のフラップ開き給送装置