JPS59118967A - 車両用キ−レス型ドアロツク解錠方法 - Google Patents

車両用キ−レス型ドアロツク解錠方法

Info

Publication number
JPS59118967A
JPS59118967A JP57228069A JP22806982A JPS59118967A JP S59118967 A JPS59118967 A JP S59118967A JP 57228069 A JP57228069 A JP 57228069A JP 22806982 A JP22806982 A JP 22806982A JP S59118967 A JPS59118967 A JP S59118967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
display
input
signal
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57228069A
Other languages
English (en)
Inventor
武藤 雅仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP57228069A priority Critical patent/JPS59118967A/ja
Publication of JPS59118967A publication Critical patent/JPS59118967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は車両用キーレス型ドアロック解錠方法、特に予
め複数の所定の信号組合せからなる解錠コードを登録し
ておぎ、入力信号の組合せが前記解錠コードと一致した
際ドアロックの解錠を行うキーレス型ドアロック解錠方
法に関する。
従来技術 従来より、自動車のドアロックの解錠をキーを用いずに
行う車両用キーレス型ドアロック解錠方法が周知であり
、車体の所定部位に取付けられたキーボード上に少くと
も0〜90番号と対応した10個の番号キーを設け、こ
れら複数の番号キーをキー操作することにより所定の組
合せ番号からなる複数桁の解錠コードを入力しドアロッ
クの解錠を行っていた。このような解錠方法では、一連
の信号入力を正確に行い解錠コードの組合せ番号を形成
する必要があり、そのためには入力される信号を確認し
ながら一連のキー操作を行うことが好ましい。
しかし、このような解錠方法では、キーボードが外部か
ら見える位置に配置されると、キー操作中に解錠コード
を形成する番号の組合せを他人に知られたり、仙人がキ
ーボードをいたずらする等の問題が発生するため、キー
ボードは外部から見えにくい位置、たとえばドアハンド
ルの陰等に配置することが一般に行われている。
このような場合、各キーに付された番号は非常に見えに
くく、また夜間照明のない所では各キーに付された番号
を判読することはほどんど不可能であるため、キーを手
探りで操作して信号を入力することが多く、解錠コード
を正確にかつ簡単に入力することができないという欠点
があった。
なお、このような欠点は使用するキーの数を少なくする
ことによりある程度解消することはできるが、このよう
にするど解錠コードを形成するキーの組合せパターンが
限定されてしまい、そのコードの内容がイlセ人に解明
され易くなるというアンチセット性の問題が生ずる。
発明の目的 本発明は、このような従来の課題に鑑みなされたもので
あり、その目的は、アンチセット性に勝れかつ複数の信
号組合IJからなる所定の解錠コードを簡単かつ確実に
入力しドアロックの解錠を行うことの可能な車両用キー
レス型ドアロック解錠方法を提供することにある。
発明の構成 この目的達成のため、本発明の方法は、予め所定の信号
組合ばからなる解錠コードを登録しておき、入力信号の
組合せが前記解錠コードと一致した際ドアロックの解錠
を行うキーレス型ドアロック解錠方法において、所定の
ドアスイッチ操作により信号を入力し、この入力信号を
ドアスイッチ操作者が認識可能な所定車内位置に設けら
れた表示器上に表示することにより、表示器の表示を確
認しつつドアスイッチ操作をもって所定の信号組合往か
らなる解錠コードの入力を行うことを特徴とする。
3− 実施例 次に本発明の好適な実施例を図面に基づき説明する。
第1図には本発明の車両用ドアロック解錠方法の好適な
実施例が示されており、実施例の解錠方法は、予め複数
の信号組合せからなる所定の解錠コードを登録しておき
、入力信号の組合せが前記解錠コードと一致した際ドア
ロックの解錠を行うのである。
本発明の特徴的事項は、所定のドアスイッチ操作により
信号を入力し、この入力信号をドアスイッチ操作者が認
識可能な所定車内位置に設けられた表示器上に表示する
ことにより、表示器の表示を確認しつつドアスイッチ操
作をもって所定の信号組合せからなる解錠コードの入力
を行うことにある。
ここにおいて前記ドアスイッチの操作は、車外に専用の
操作ボタンを設けて行ってもよいが、実施例においては
、ドア10の外部ハンドル12を引操作することにより
ドアスイッチの操作を行つ4− でいる。
また、前述した人力信号の表示に用いられる表示器14
は、ドアスイッチ操作者が認識可能なものであればよく
、解錠]−ドを形成する信号としてO〜9までの数字を
用いる場合には、数字表示部を有゛するスピードメータ
、時計、Aトドリップメータあるいはラジオの選局周波
数等を表示器14として兼用することも可能である。実
施例においては、外部ハンドル12を操作した際その入
力信号の確認を容易に行うことができるよう、ドア10
の窓枠内側にデジタルメータを取付(プ表示器14とし
て使用している。
第2図には、本発明゛のドアロック解錠方法の具体的な
実施例を示すフローチャートが示されており、予めO〜
9までの数字4桁を組合せて形成された所定の解錠コー
ドを登録しており、入力信号の組合せがこの4桁の解錠
コードと一致した際ドアロックの解錠を行っている。
ここにおいて、実施例の方法では、O〜9までの入力さ
れる信号をカラン1−するカウンタN1と、入力信号の
桁数をカウントするカウンタN2ど、誤った4桁の信号
組合せ入力回数をカウントするカウンタN3ど、を用い
4桁の信号入力を次のようにして行っている。
まず、解錠操作を開始すると同時にカウンタN2及びN
3の内容がクリアーされる。
そして、次にドア10の外部ハンドル12を引操作しド
アスイッチをオンすると、これと同時に表示器14の表
示が「0」に設定され、カウンタN1の内容がクリアさ
れタイマーの動作もストップしその内容がクリアーされ
る。
これにつづいて、ドアー内部に設けられたドアロック、
アン1−1ツクソ用ソレノイドが通電され操作者のみに
聞こえる程度の確認音が発せられ、これと同時に表示器
14上に「1」が表示されカウンタN1の内容もカウン
トアツプされ1となる。
ここにおいて、外部ハンドル12の引操作にJ:リドア
スイッチを操作し続けると、タイムプレイによって規定
される一定時間経過ごとにドアロツクアンロックソ用ソ
レノイドの通電による確認音が発けられ、これと同時に
表示器14の表示及びカウンタN1の内容が1つづつ加
算されていく。
従って、解錠コードの1桁目の信号が「8」であるJ:
うな場合には、表示器14上の表示が18」どなった時
点で外部ハンドル12の操作を中断すれば、カウンタN
1内に記憶されている値、すなわち表示器1/l上に表
示された値「8」が1桁目の入力信号としてRAM内に
書込み記憶される。
このようにして、まず第1桁目の信号入力が終了するど
、これと同時にカウンタN1の内容及び表示器14上の
表示がクリアされ、これと同時に入力信号の桁数を表わ
すカウンタN2がN2−1に設定される。
つぎに、この1桁目の信号人力と同様にして、ドアスイ
ッチの操作により、2桁目、3桁目、4桁目の信号入力
を順次行う。このJ:うにして、各桁の信号入力がなさ
れると同時に、RAM内には入力された各桁の信号が順
次記憶されていき、入力信号の桁数を表すカウンタN2
も順次カウントアツプしていく。
7− そして、4桁目の信号入力を完了し、カウンタN2の値
がN2=4となると同時に、カウンタN2及び表示器1
4の表示がクリアーされ、4桁の入力信号の相合ゼが予
め登録されている解錠コードと一致するか否かの照合が
行われる。
この照合の結果、4桁の入力信号の組合せが予め登録さ
れている解錠コードと一致すると認識された場合にはド
アロック、アンロツクソ用ソレノイドに向はアンロック
通電がなされ、ドアロックが解錠される。
そして、このドアロック解錠と同時に、カウンタN3の
内容及びRAM内に記憶されている4桁の入力信号の内
容がいずれもクリアーされ、1連 ゛のドアロック解錠
動作が終了する。
また、前述した、4桁の入力信号の組合けと、予め登録
されている解錠コードとの照合の結果、両者が一致しな
いと認識された場合には、RAM内に記憶されている4
桁の入力信号の内容をクリアーし、これど同時に誤って
入力された4桁の信号入力回数を表すカウンタN3がカ
ウントアツプ8− される。ぞして、カウンタN3の(直がN5=4となっ
た時点、すなわち誤った信号組合せが4回入力された時
点でその信号入ツ〕操作を第3者のいたずらと判断し、
ホーンをN秒間すい鳴させてその第3者に向は警告を発
し、その後これと同時にカウンタN3の内容をクリアー
する。
また、ドアスイッチを操作し信号入力している際、誤っ
て入力信号の値をオーバーフローさせたような場合、す
なわち入力信号N+≧10としてしまったような場合に
は、ドアロック、アンロツクソ用ソレノイドへの通電を
オフし表示器14及びカウンタN1の内容をクリアーし
て、信号の入力を再度始めから開始させる。
また、実施例においては、解錠コードを入力覆る途中で
そのドアロック解錠操作を中1トしてしまったよう場合
を想定し、各桁の信号入力が完了すると同時にそのタイ
マー回路をスタートさせ、一定時間以内に次の桁の信号
が入力されない場合にはドアロック解錠操作が中止され
たものと判断し、表示器1/11カウンタN2及びN3
RAMの内容をそれぞれクリアーし、これと同時にタイ
マー回路をストップしその内容をクリアーしている。
また、本実施例においては、いたずら防止の観点からカ
ウンタN3を設けているが、前記タイマー回路はこのカ
ウンターN3がカウントアツプされた場合にもスタート
する。そして、その後一定時間内にドアスイッチが操作
されない場合には、いたずらが終了したと判断し、前述
の場合と同様表示器1/11カウンタN2及びN3 、
RAMの内容をクリアーし、これと同時にタイマ回路を
ストップしその内容をクリアする。
本実施例は以上の構成からなるため、単に外部ハンドル
12を引操作するのみでドアスイッチが駆動され信号の
入力を行うことができ、しかも入力された信号が表示器
14上に表示されるため、表示器14の表示を確認しつ
つドア10の外部ハンドル12の引操作をもって所定の
信号組合せからなる解錠コードを簡単にかつ正確に入力
しドアロックの解除を行うことができる。
なお、以上説明した実施例においては、解錠コードを構
成する信号として0〜9までの数字を用いたが、本発明
はこれに限らず、例えば16進数、アルファベットその
他の記号を必要に応じて用いそのアンチセット性を更に
高めることも可能である。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、アンチセット性を
損うことなく、所定の信号組合せからなる解錠コードを
簡単かつ確実に入力しドアロックの解錠を行うことが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る車両用キーレス型ドアロック解錠
方法を適応する車両の説明図、第2図は本発明の好適な
実施例を示すフローチャート図である。 10 ・・・ ドア、 12 ・・・ 外部ハンドル、 14 ・・・ 表示器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)予め所定の信号組合せからなる解錠コードを登録
    しておき、入力信号の組合せが前記解錠コードと一致し
    た際ドアロックの解錠を行うキーレス型ドアロック解錠
    方法において、所定のドアスイッチ操作により信号を入
    力し、この入力信号をドアスイッチ操作者が認識可能な
    所定゛車内位置に設けられた表示器上に表示することに
    より、表示器の表示を確認しつつドアスイッチ操作をも
    って所定の信号組合せからなる解錠コードの入力を行う
    ことを特徴とする車両用キーレス型ドアロック解錠方法
    。 (2、特許請求の範囲(1)記載の方法において、ドア
    の外部ハンドルを引操作してドアスイッチの操作を行う
    ことを特徴とする車両用キーレス型ドアロック解錠方法
JP57228069A 1982-12-23 1982-12-23 車両用キ−レス型ドアロツク解錠方法 Pending JPS59118967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57228069A JPS59118967A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 車両用キ−レス型ドアロツク解錠方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57228069A JPS59118967A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 車両用キ−レス型ドアロツク解錠方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59118967A true JPS59118967A (ja) 1984-07-09

Family

ID=16870702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57228069A Pending JPS59118967A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 車両用キ−レス型ドアロツク解錠方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59118967A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6016681A (ja) * 1983-07-08 1985-01-28 富士重工業株式会社 自動車のキ−レスエントリ−装置
JPS6195174A (ja) * 1984-10-15 1986-05-13 株式会社 大井製作所 自動車用ドアロツクのキ−レス解錠装置
JPS6187850U (ja) * 1984-11-15 1986-06-09
JPS61134477A (ja) * 1984-12-04 1986-06-21 富士通テン株式会社 自動車用電子ロツク
JPH01278670A (ja) * 1988-04-28 1989-11-09 Pioneer Electron Corp キーレス解錠装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6016681A (ja) * 1983-07-08 1985-01-28 富士重工業株式会社 自動車のキ−レスエントリ−装置
JPH0362873B2 (ja) * 1983-07-08 1991-09-27 Fuji Heavy Ind Ltd
JPS6195174A (ja) * 1984-10-15 1986-05-13 株式会社 大井製作所 自動車用ドアロツクのキ−レス解錠装置
JPS6187850U (ja) * 1984-11-15 1986-06-09
JPS61134477A (ja) * 1984-12-04 1986-06-21 富士通テン株式会社 自動車用電子ロツク
JPH01278670A (ja) * 1988-04-28 1989-11-09 Pioneer Electron Corp キーレス解錠装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3751718A (en) Programmable electric locking system
US3784839A (en) Anti-theft apparatus including turnover mode of operation
US4197524A (en) Tap-actuated lock and method of actuating the lock
US3587051A (en) Electronic combination switching device
EP0311112A2 (en) Remote control transmitting/receiving system
US7932810B2 (en) Top reading keypad assembly and method of inputting an access combination
JPS59118967A (ja) 車両用キ−レス型ドアロツク解錠方法
JPH0336097B2 (ja)
JP3055783B2 (ja) 操作制御装置
JP3129490B2 (ja) 電気錠の登録暗証コード検索装置
JPH0426639Y2 (ja)
JPS61266783A (ja) 電気錠装置
JPS6410088A (en) Lock device for refrigerator
JPH0341569Y2 (ja)
JP2534112B2 (ja) 電子錠
JPH01278670A (ja) キーレス解錠装置
JPS5814545B2 (ja) 金庫用電子符号錠
JP3147403B2 (ja) リモートコントロール装置
JPS583116B2 (ja) 電子鎖錠装置
SU996709A1 (ru) Кодовый электрозамок
JPS5742879A (en) Confirmation system in case for setting time and date
JPS6016680A (ja) 電気錠の赤外線式開錠装置
JPH053648Y2 (ja)
JPH06251247A (ja) 暗証番号入力式貸しロッカーシステム
SU1280565A1 (ru) Электронные часы с боем