JPS61266783A - 電気錠装置 - Google Patents

電気錠装置

Info

Publication number
JPS61266783A
JPS61266783A JP10547385A JP10547385A JPS61266783A JP S61266783 A JPS61266783 A JP S61266783A JP 10547385 A JP10547385 A JP 10547385A JP 10547385 A JP10547385 A JP 10547385A JP S61266783 A JPS61266783 A JP S61266783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric lock
lock
switch
signal
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10547385A
Other languages
English (en)
Inventor
南 勝二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP10547385A priority Critical patent/JPS61266783A/ja
Publication of JPS61266783A publication Critical patent/JPS61266783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明はキーボードスイッチ等によって施錠したり、ま
たは暗証番号を入力することにより解錠されるような方
式の電気錠装置において、電気錠が施錠又は解錠された
場合予め定められた時間キーボードスイッチ部に配設さ
れた電気錠状態表示部に施錠又は解錠表示を行い制御部
だけでな(キーボードスイッチ部においても電気錠の状
態が確認できるようにした電気錠装置に関するものであ
る。
〈従来技術〉 住宅や事務所等の出入口の扉部分に電気信号によって施
解錠される電気錠を設け、出入口の外側に配設されたキ
ーボードスイッチ等の操作スイッチ部から暗証番号を入
力することによって解錠したりまたキーボードスイッチ
等の一部に施錠スイッチを設け、これにより電気錠を施
錠する方式の電気錠装置は周知であるが、従来のこの種
の電気錠装置ではキーボードスイッチ等からの入力で施
錠又は解錠操作を行い電気錠を施錠又は解錠しても、電
気錠が操作どうりに確実に動作したがキーボードスイッ
チ等を操作した人には分らなかった。
外出しようとしてキーボードスイッチの施錠スイッチを
操作しまた入室しようとして暗証番号を入力した場合、
電気錠がキーボードスイッチ等の操作に従って確実に動
作したかを確認するには扉の取手をもってもう一度確認
する必要があった。また訪問者に対して室内から解錠操
作を行った場合電気錠が解錠されたかは訪問者に知らせ
る事ができない。更にまた、入室や外出の場合キーボー
ドスイッチ等から暗証番号を入力したり、施錠信号を入
力して電気錠を解錠又は施錠を行うが慌てて誤った操作
を行っても、キーボードスイッチから(本人は正しい暗
証番号の入力や施錠スイッチの入力を行ったと意識して
いる)電気錠の状態はわからず扉を開けようとしてはじ
めて解錠されていない事を知る。また外出の場合は誤っ
た入力で施錠されたと感違いしてそのまま外出してしま
う事になる。(現実には施錠されておらず防犯上著しく
要心が悪い) く目的〉 本発明は上記問題点に鑑み暗証番号が入力されて、電気
錠が解錠されたりまた施錠入力によって施錠された場合
電気錠に設けた施解錠確認スイッチの状態を確認しその
各々の状態に応じた施解錠状態表示をキーボードスイッ
チ部に表示できるようにした電気錠装置を提供すること
を目的としたものである。
〈実施例〉 以下本発明の電気錠装置を実施例について図面とともに
説明する。
第1図は本発明の電気錠装置の一実施例を示す概念図で
あり、1は操作スイッチ部、2は制御部、3は電気錠を
示す。
操作スイッチ部1はキーボードスイッチ1aや防滴カバ
ー1bなどを備えたもので、図示の例ではキーボードス
イッチIaは0〜9の数字と十及び#の記号を印刷、2
色成形、その他適宜の手段によって表示した12個のキ
ートップと、これらの各々のキートップにそれぞれ対応
して内蔵された12個のスイッチで構成されている。更
にキーボードスイッチ1aには電気錠の状態を表示する
「施錠」ランプ1cと[解錠jランプ1dが配設されて
いる。この操作スイッチ部Iは、例えば住宅の玄関や門
扉あるいは事務所の出入口等の室外側に配設される。尚
、キーボードスイッチ1aのスイッチ数を多くすれば暗
証番号等の操作手順の組合せ数を増すことができ、例え
ば0〜9の数字のほかにA−Fの6文字を含めた制御部
2は扉の開閉状態の検出、操作スイッチ部1からの入力
信号の解読や電気錠の状態表示への出力、電気錠3に対
する施・解錠信号の送出部及び電気錠の施解錠の検出等
の各種の制御を内蔵のマイクロコンピュータで行うもの
で、通常は人が長く居る場所例えば一般家庭であれば居
間や台所などに設置される。この制御部2には暗証番号
設定スイッチ4のほか、解錠スイッチ5.施錠スイッチ
6、解錠ランプ7、施錠ランプ8.開戸ランプ9.電源
ランプIO等が設けられている。暗証番号設定スイッチ
4は4組のコードスイッチにより4桁のittを設定で
きるもので、図では7301の番号を暗証番号として設
定した例を示している。
電気錠3は出入口の扉や門扉等に取付けられるものであ
り、扉を閉めるとラッチ3aによって扉や門扉は仮締め
される。制御部2からの解錠信号によって解錠されまた
施錠信号によって施錠される。施解錠タイプの電気錠で
ある。鍵やサムターンによっても施解錠もできるように
なっている。
これらの操作スイッチ部1と制御部2.電気錠3はそれ
ぞれ信号線11a、llbで結ばれ、制御部2には商用
電源12が接線されている。
第2図は本発明の電気錠装置の一実施例を示す全体のブ
ロック図であり、20は制御部2のマイクロコンピュー
タを示す。以下構成の明細についての説明を補足しなが
ら本発明の電気錠装置の動作について説明する。
暗証番号による解錠 暗証番号による解錠は、操作スイッチ部lを操作して暗
証番号設定スイッチ4によって設定された番号例えば7
301を入力することにより行われる。まず、キーボー
ドスイッチ1aと妊キーを押す。この妊キーはマイクロ
コンピュータ20に操作スイッチ部1の操作が始まるこ
とを知らせるスタート信号キーと、誤ってキー操作した
場合のクリアーキーとを兼ねており、又キーの操作1こ
よってマイクロコンピュータ20は操作スイッチ部Iか
らの信号を受付ける状態となる。続いて、3゜0.1の
順に数字キーを操作すると、マイクロコンピュータ20
はこの入力信号を受けて暗証番号設定スイッチ4で設定
された番号と比較し、一致すれば解錠信号S1を電気錠
3に送る。
電気錠3ではこの信号S1を受けて内蔵されている解錠
ソレノイド3b(第3図に示す)によってデッドボルト
(閂)3cが引き込まれ電気錠3は解錠される。
マイクロコンピュータ20は解錠信号S1を出力し、電
気錠3が解錠されると電気錠3に内蔵されている施解錠
確認スイッチ3dの状態変化、即ち施錠→解錠に変った
事を電気錠状態信号S2によって、確実に解錠された事
を認知する。この電気錠状態信号S2によってマイクロ
コンピュータ20は、制御部2に設けた解錠ランプ7を
点灯させ、電気錠3が解錠された事が室内側の制御部2
でわかる。更に、信号線11aを介して操作スイッチ部
1に配設された解錠ランプ1dを点灯させて電気錠3が
解錠された事を操作スイッチ部1から容易にわかる。操
作スイッチlから暗証番号を入力し電気錠3が解錠され
るとマイクロコンピュータ20は電気錠施解錠確認スイ
ッチ3dにより確実に解錠した事を認知して制御部2の
解錠ランプ7を点灯させて室内側の人に報知すると同時
に操作スイッチ1を操作した人にも電気錠3が解錠され
た事がわかるように解錠ランプ1dを点灯させる。
また、マイクロコンピュータ20は操作スイッチ部Iの
解錠ランプ1dを点灯させる信号を出力すると同時に計
時動作を行いあらかじめ設定された時間経過すると解錠
ランプIdを消灯する。これは解錠後いつまでも操作ス
イッチ部1に解錠表示を行っていると悪意の第3者(侵
入盗や押売り等)が電気錠3の状態を容易に認識できな
いようにする為である。室内側の制御部2に設けている
解錠ランプ7は電気錠3が解錠している間は点灯し解錠
を表わす。
操作スイッチ部lより施錠する場合 操作スイッチ部1より電気錠3を施錠する場合は、操作
スイッチ部lに設けたキーボードスイッチ1aの#キー
を押す、この#キーを押すと、マイクロコンピュータ2
0は、電気錠3に信号線Ilbを介して施錠信号S3を
送出する。電気錠3に内蔵された施錠ソレノイド30(
第3図に示す)によってデッドボルト(閂)8cが押し
出され、電気錠3は施錠される。
マイクロコンピュータ20は施錠信号S3を出力すると
同時に施解錠確認スイッチ3dの状態変化即ち解錠→施
錠に変化した事を電気錠状態信号S2によって確実に施
錠された事を認知する。この電気錠状態信号S2によっ
てマイクロコンピュータ20は制御部2に設けた施錠ラ
ンプ8を点灯させ電気錠3が施錠された事が室内側の制
御部2でわかる。更に信号線11aを介して操作スイッ
チ部Iに配設された施錠ランプ1cを点灯させ電気錠3
が施錠された事が容易にわかる。操作スイッチ部lから
施錠するために#キーを入力し電気錠3が施錠されると
、マイクロコンピュータ20は電気錠施解錠確認スイッ
チ3dにより確実に施錠された事を認知して制御部2の
施錠ランプ8を点灯させて室内側の人に報知するととも
に操作スイッチを操作した人にも電気錠が施錠された事
がわかるように施錠ランプlcを点灯さぜる。またマイ
クロコンピュータ20は施錠ランプlcを点灯させると
同時に計時動作を行い、あらかじめ設定しておいた時間
が経過すると施錠ランプldを消灯させる。これは前記
理由により操作スイッチ部1から操作スイッチ部1を操
作した以外の人に電気錠3を状態を知られないようにす
る為である。
暗証番号の入力を誤った場合、また施錠ができない場合 操作スイッチ部1より暗証番号の入力を誤った場合は、
あらかじめ定められた回数即ち、例えば3回と設定して
おくと、3回まで誤った暗証番号を入力した場合は、マ
イクロコンピュータ20は暗証番号設定スイッチ4で設
定した暗証番号と比較して設定された暗証番号2本例で
は7301以外の暗証番号を入力した時は解錠ランプI
dを点滅させて操作スイッチ1のキーボードスイッチ1
aを操作している人に報知する。しかし8回以上誤った
暗証番号を3回以上例えば5201,7302゜740
1.7081等を入力すると、以後マイクロコンピュー
タ20はあらかじめ定めた時間タイマーロック機能を動
作させて以降一定時間内はたとえ正しい暗証番号をキー
ボードスイッチ1aから入力させてもキーボードスイッ
チ1aからの入力信号を受付けない。これは悪意の第3
者やいたずらによって暗証番号を解読される事を防止し
ている。
施錠を行うためにキーボードスイッチIaから施錠のた
めに#キーを入力した場合に電気錠3が施錠できない場
合、即ち扉や門扉が開いておりまたは何らかの原因で施
錠できない場合は、#キーの入力を受けたマイクロコン
ピュータ20は門扉スイッチ8f(第3図に示す)の状
態をチェック(信号S4とある)し扉又は門扉が開いて
いる場合、あるいは門扉スイッチ3fの状態をチェック
(信号S4)し、扉又は門扉が閉じており施錠信号S3
を出力したにもかかわらず電気錠施解錠確認スイッチ3
dが解錠→施錠に変化した事を認知できない場合は、施
錠ランプIcを点滅させる信号を出力し、操作スイッチ
部lのキーボードスイッチlaの#キーを操作した人に
施錠できない旨報知させる。扉や門扉を確実に閉め門戸
スイッチ3fから扉や門扉が閉じた信号S4をマイクロ
コンピュータ20が認知すればあらためて施錠信号S3
を出力を行い電気錠3を施錠する。施解錠確認スイッチ
8dの信号S2を受けてマイクロコンピュータ20は施
錠ランプIcの点滅を点灯に変える。
制御部12の施錠ランプ8を同様に点滅から点灯に変え
る。
第3図は電気錠3の内部概略電気回路説明図であり以下
簡単に説明すると、3dは解錠ソレノイドであり、デッ
ドポル)8Cを電気錠3の内部へ引込む動作を行うマイ
クロコンピュータ20からの解錠信号Slによって解錠
ソレノイド3bはプツトボルト3cを電気錠3の内部に
引込む3dは施解錠確認スイッチであり、プツトボルト
3dと連動しており電気錠3状態信号S2の検出を行っ
ている。これによってマイクロコンピュータ20は、電
気錠3の施解錠の状態を認知できる。3eは施錠ソレノ
イドであってマイクロコンピュータ20よりの施錠信号
S2によってプツトボルト3Cを電気錠3の内部から突
出させて施錠させる動きがある。
門扉スイッチ35は一般的にはリードスイッチで構成さ
れ電気錠に内蔵されている。これに対向する扉や門扉の
固定側枠には磁石38が埋設されており扉や門扉が閉じ
て、門扉スイッチ3fがONとなると、S4の信号は扉
が閉ったことになる。扉が開放され磁石3gが離れると
門扉スイッチ3fがOFFとなりS4の信号は扉が開い
ている事を即す。即ちS4はON10 F Fのスイッ
チング信号である。ソレノイド8b、3e間に接続され
ている抵抗3hは電流制限用、ダイオード3’ + 3
 jは電流の流れる極性を決めている。
制御部2から電気錠3をコントロールする。
5は制御部2が設置されている場所から電気錠3を解錠
させる解錠スイッチであって、このスイッチ5が入力さ
れるとマイクロコンピユー・夕20は解錠信号S1を出
力して電気錠3を解錠させる。
また6は制御部2が設置されている場所から電気錠3を
施錠させる施錠スイッチであってこのスイッチ6が入力
されるとマイクロコンピュータ20は施錠信号S3を出
力して電気錠3を施錠させる。
7は解錠ランプであり、8は施錠ランプである。
これらのランプは電気錠3の状態に応じた電気錠状態確
認スイッチ3dからの状態信号S2をマイクロコンピュ
ータ20が読み取り各々の状態に応じて解錠ランプ7又
は施錠ランプ8を点灯・消灯させ、電気錠3の施解錠の
状態を表示している。
開戸ランプ9は扉や門扉の開閉状態を示すランプであり
電気錠3に内蔵された開戸スイッチ3fからの扉開閉信
号S4をマイクロコンピュータ20は認知し門扉や扉の
開閉状態に応じて開戸ランプ9を点灯又は消灯させる。
開戸スイッチ3fは一般的にはリードスイッチで構成さ
れ扉の枠側に設けた磁石によって、扉の開閉に応じてリ
ードスイッチがON10 F Fする本発明では扉が閉
じている時はONとなり開放の時はOFFとなっている
当然の事ながら扉が開放され開戸ランプ9が点灯してい
る時は施錠スイッチ8の入力は無視され扉が開放時には
施錠できない。
第4図のフローチャートについて説明する。
(,11暗証番号7301をキーボードスイッチから入
力するとマイクロコンピュータ20は暗証番号設定スイ
ッチ4に説明された暗証番号7301と比較し、一致す
る事を確認する。
(2)暗証番号の確認が終ると電気錠解錠信号S1を出
力する。
(誤った入力の場合は解錠表示ランプを点滅させる。3
回以上繰返すと一定時間暗証番号を入力を受付けない。
) (3)  電気錠3の解錠ンレノイド3bが作動し電気
錠3は解錠される。
これと同時に電気錠状態確認スイッチ3dの状態が施錠
から解錠に状態変化した事をチェックし解錠を確認する
(4)マイクロコンピュータ20は制御部2の解錠ラン
プ?’を点灯させ合せて施錠ランプを消灯する。
(5)  計時カウントをスタートさせる。
(6)操作スイッチ部1の解錠表示ランプIdを点灯さ
せるための信号をマイクロコンピュータ20は出力する
(7)  計時カウントが定められた時に達すると解錠
表示ランプを消灯させる。
(8)操作スイッチ部lから電気錠3を施錠する場合も
基本的には上記のフローチャートに準する。
即ち暗証番号の変りに#キーの入力を行う。
マイクロコンピュータ20は電気錠3の施錠信号S2を
出力する(この場合開戸ランプが点灯しておれば施錠信
号S3は出力しない。そして操作スイッチ1の施錠表示
ランプlcを点滅させる。) 電気錠3は施錠され状態確認スイッチ3dの変化によっ
てマイクロコンピュータ20は操作スイッチlの施錠表
示ランプ1cを一定時間点灯させる。(第5図) 尚、上記実施例においては、施解錠の状態をランプの点
灯や点滅によって知らせたが、音声合成の機能を付加さ
せる事によって施錠状態や解錠状態の報知が容易に行え
るようになる等の発展性も得られる。
く効果〉 本発明は上記のような構成であるから、操作スイッチ部
より暗証番号を入力して解錠した場合また同様操作スイ
ッチ部から電気錠を施錠する場合、電気錠が解錠また施
錠された事が容易にわかり特に慌てて外出しようとする
時、施錠スイッチを入力するだけで電気錠が施錠と確認
ができ非常に利便性に優れている。また施錠や解錠でき
ない時は表示ランプを点滅させて注意をうながしたり一
定時間経過すれば消灯して電気錠の状態が他人に確認で
きないようにするなど防犯上その効果は大き
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電気錠装置の一実施例を示す概念図、
第2図は本発明の電気錠装置の一実施例を示す全体のブ
ロック図、第3図は第2図の電気錠の内部概略電気回路
説明図、第4図及び第5図は本発明の電気錠装置の動作
を示すフローチャートを示す。 図面中、1は操作スイッチ部、2は制御部、3は電気錠
、3dは施解錠確認スイッチを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、出入口等の外側に配設される操作スイッチ部と、出
    入口等の扉部分に配設される電気錠と、操作スイッチ部
    より所定の手順に従って施錠又は解錠の入力を行なった
    場合電気錠に対し施錠又は解錠信号を出力し電気錠を施
    錠又は解錠すると同時に電気錠に設けた施解錠確認スイ
    ッチの状態を確認し操作スイッチ部に設けた電気錠状態
    表示部に電気錠の状態に応じた施錠確認信号又は解錠確
    認信号をあらかじめ設定した時間出力する制御部とを備
    えてなることを特徴とする電気錠装置。
JP10547385A 1985-05-16 1985-05-16 電気錠装置 Pending JPS61266783A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10547385A JPS61266783A (ja) 1985-05-16 1985-05-16 電気錠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10547385A JPS61266783A (ja) 1985-05-16 1985-05-16 電気錠装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61266783A true JPS61266783A (ja) 1986-11-26

Family

ID=14408562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10547385A Pending JPS61266783A (ja) 1985-05-16 1985-05-16 電気錠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61266783A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0238676A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Nagasawa Seisakusho:Kk 電気錠の施解錠装置
JP2001295518A (ja) * 2000-04-14 2001-10-26 Tokai Rika Co Ltd ドアロック装置
JP2006045949A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Miwa Lock Co Ltd 電気錠システム
JP2006316542A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Miwa Lock Co Ltd 電気錠システム
JP2007009602A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Miwa Lock Co Ltd ロボット用操作表示器及び電気錠システム
JP2008261138A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Asahi Kasei Homes Kk 扉の施錠解錠装置及び施錠解錠表示装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0238676A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Nagasawa Seisakusho:Kk 電気錠の施解錠装置
JP2001295518A (ja) * 2000-04-14 2001-10-26 Tokai Rika Co Ltd ドアロック装置
JP2006045949A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Miwa Lock Co Ltd 電気錠システム
JP2006316542A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Miwa Lock Co Ltd 電気錠システム
JP4648078B2 (ja) * 2005-05-13 2011-03-09 美和ロック株式会社 電気錠システム
JP2007009602A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Miwa Lock Co Ltd ロボット用操作表示器及び電気錠システム
JP2008261138A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Asahi Kasei Homes Kk 扉の施錠解錠装置及び施錠解錠表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20120006805A (ko) 보안 강화를 위한 전자식 잠금장치의 해정방법
JPS61266783A (ja) 電気錠装置
KR20080005303U (ko) 실내측에도 다양한 전자식 키입력수단을 갖는 디지털도어록
WO2002077400A2 (en) Improvements relating to security of, and strategies for exiting, lockable enclosures
GB2215387A (en) Central locking system for buildings
JP4328179B2 (ja) セキュリティシステム
JPH0425395B2 (ja)
KR970005637B1 (ko) 원격응답 자기응답식 전자개폐 장치
JPS5821068B2 (ja) 門扉用警戒装置
JPS624142Y2 (ja)
JPS61277785A (ja) 電気錠装置
JPH04276898A (ja) カードリーダ式の防犯システム
JP5059522B2 (ja) アクセスコントロール装置
JPS60208575A (ja) 電気錠装置
JPS63156179A (ja) エントランス・チエツカ−
JPH0437234B2 (ja)
JPH0624534Y2 (ja) キーレス貸しロッカーの暗証番号表示装置
JPS60123680A (ja) 電気錠装置
JPS63241282A (ja) シヤツタ−またはドア用の電子錠装置
JPS6319905Y2 (ja)
KR20000053685A (ko) 전자식 도어록 장치
KR970003084B1 (ko) 전자식 해정장치와 수동식 해정장치를 교체해서 사용할 수 있게한 호환성이 제공된 문개폐장치
JPH0437236B2 (ja)
JPS63156178A (ja) エントランス・チエツカ−
JPH0247488A (ja) カードロック装置