JPH0426639Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0426639Y2
JPH0426639Y2 JP1988100917U JP10091788U JPH0426639Y2 JP H0426639 Y2 JPH0426639 Y2 JP H0426639Y2 JP 1988100917 U JP1988100917 U JP 1988100917U JP 10091788 U JP10091788 U JP 10091788U JP H0426639 Y2 JPH0426639 Y2 JP H0426639Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digits
switch
input
circuit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1988100917U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6433879U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988100917U priority Critical patent/JPH0426639Y2/ja
Publication of JPS6433879U publication Critical patent/JPS6433879U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0426639Y2 publication Critical patent/JPH0426639Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、建造物の出入り口に建付けられるシ
ヤツター等の開閉装置に用いられる暗証番号入力
式施錠装置に関するものである。
[従来技術及び考案が解決しようとする課題] 一般に、この種シヤツター等の開閉装置におい
ては、シヤツターカーテンの開閉作動をするた
め、開閉器の正逆駆動を選択する三点式の押し鉛
スイツチ等の操作スイツチ機構が設けられてい
る。そしてこれら操作スイツチ機構は、安全性や
防犯性等のため関係者以外の第三者によつて操作
されては困るものであり、そこで従来、操作スイ
ツチ機構を、施錠装置付きのスイツチボツクスに
収納していた。しかるにこのものでは、関係者で
あつても鍵を所有しない場合にはスイツチボツク
スの開錠をすることができないこともあつて、常
に鍵を管理しまた携帯する必要があつて煩雑であ
る許りでなく、管理者不在のときにはシヤツター
の開閉操作が事実上できないという不便があつ
た。
そこで、予め設定される登録番号を暗証し、こ
れをデジタルキースイツチの操作で入力すること
によつて開錠するように構成することが考えられ
るが、このものの場合、不法に開錠しようとする
不心得者も含めた第三者が自由なデジタルキー操
作を行うことができ、そして第三者のランダムな
番号入力によつて開錠される可能性があつて防犯
性に劣る欠点がある。
このため、登録番号と異なる番号の入力があつ
た場合に警報を発する等の防犯対策を講じる必要
が有るが、入力番号が登録番号と一致しないと判
断された時点で警報を発令するように構成する
と、その時点で登録番号の桁数が容易に見破られ
てしまうことになる。そして見破られた桁数が例
えば4桁であるとすると、登録番号は「0000」か
ら「9999」までの10000個のうちのどれか一つで
あると判断され、これによつて逆に登録番号の推
理がしやすくなつて、反つて不法な開錠の可能性
を高めてしまう結果となる惧れがあり問題とな
る。
[課題を解決する手段] 本考案は、上記の如き実情に鑑み、これらの欠
点を一掃することができる暗証番号入力式施錠装
置を提供することを目的として創案されたもので
あつて、デジタルキースイツチのスイツチ操作で
順次入力された入力番号が、予め登録されている
登録番号に一致していると判断されたことで開錠
指令を出力する施錠制御部を備え、該施錠制御部
に、入力番号が登録番号に一致しとないと判断さ
れたことで警報発令装置に対して警報発令信号を
出力する警報信号出力手段を設けるように、該警
報信号出力手段には、デジタルキースイツチのス
イツチ操作回数に相当する入力桁数が、登録番号
としての正規の桁数を越える桁数として予め設定
される偽装の桁数に歩進するまで警報発令信号の
出力を待機する信号出力待機機構が設けられてい
ることを特徴とするものである。
そして本考案は、この構成によつて、登録番号
の桁数を見破られることがないようにして、防犯
性を著しく向上させることができるようにしたも
のである。
[実施例] 次に、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。図面において、1はテンキー入力方式のデ
ジタルキーであつて、該デジタルキー1は建物外
方の壁2に取付けられている。またシヤツターの
上方には、開閉器(モータ)3および該開閉器3
の駆動制御をする制御盤4が設けられているが、
制御盤4にはケーブル6を介してコントロールボ
ツクス5からの制御信号が入力するようになつて
おり、またこのコントロールボツクス5にはケー
ブル6aを介してデジタルキー1からの信号が入
力するようになつている。
第2図にはデジタルキー1の正面図が示されて
いるが、このものには「0」〜「9」までのテン
キー、リセツト(RESET)キーを備えた各キー
スイツチと、発光ダイオードから成る操作表示ラ
ンプ8,9、電源表示ランプ10、そして開閉器
3の正逆停止操作用の三点式押釦スイツチ11,
12,13が設けられている。
第3図、第4図,第5図に本考案が実施された
制御回路図が示されているが、まずここで14は
ダイオードマトリクスであつて、該ダイオードマ
トリクス14によつてデジタルキー1における
「0」〜「9」のキースイツチの押し操作信号が
二進信号にデコードされる。また15はバツフア
として作用する回路であつて、該バツフア回路1
5は、ダイオードマトリクス14からの出力を受
けて、次段に接続される回路を駆動させるに必要
な出力を与えるものである。このバツフア回路1
5は、例えばシユミツト・トリガー回路、反転増
幅回路等を用いて容易に構成されるが、その出力
端子は、比較ゲート回路16の一方の入力端子と
ダイオード17の一方の端子に接続されている。
ダイオード17の他方の端子は、デコーダ付き十
進カウンター回路18のクロツク端子とアンド回
路19の一方の端子に接続される。また上記十進
カウンタ回路18における「1」〜「4」の各出
力端子はデジタルスイツチ21〜24の各COM
端子にそれぞれ接続されている。これら各デジタ
ルスイツチ21〜24からの出力は、ダイオード
25〜28を介して比較ゲート16の他方の入力
端子のそれぞれに供給されるべく配線されてい
る。また比較ゲート16の出力端子はアンド回路
29に接続され、該アンド回路29の出力はデコ
ーダ付き十進カウンタ30のクロツク端子に供給
される。
42はモノマルチバイブレータであつて、この
モノマルチバイブレータ42は、十進カウンタ回
路30からの出力を受けて一定時間、出力するも
のであり、その出力端子は十進カウンタ回路1
8,30のリセツト端子に接続されてリセツト出
力として用いられると共に、スイツチ作用をする
トランジスタ32をドライブさせるためのベース
電流出力として用いられる。このトランジスタ3
2のコレクタ回路には、操作表示ランプ8,9お
よび上昇制御用リレースイツチRUと下降制御用
リレースイツチRDのリレーコイルがそれぞれ接
続されている。また停止制御用リレースイツチ
RSのリレーコイルはトランジスタ32とは無関
係となり、電源回路側に接続されている。そして
これら各リレースイツチのスイツチ接点RU,
RD,RSは、制御盤4中に設けた開閉器用電源制
御回路36に配線されているが、上昇制御用およ
び下降制御用の各スイツチ接点RU,RDは、当
該リレースイツチRU,RDに通電されてリレー
コイルが励磁されることによつて閉成し、また停
止制御用のスイツチ接点RSは、停止制御用リレ
ースイツチRSに通電されてリレーコイルが励磁
されることによつて開成するようになつており、
これらの作動によつてシヤツターの対応する開
放、閉鎖および停止の各制御を行うことができる
ように構成されている。尚、電源制御回路36中
に示すRYUは上昇用リレースイツチとそのスイ
ツチ接点、RYDは下降用リレースイツチとその
スイツチ接点、LSUは上限リミツトスイツチ、
LSDは下限リミツトスイツチである。また38
は上記各リレー回路やデジタル回路等の各部材に
電源供給するための電源回路であるが、このもの
は上記電源制御回路36と同様、一般的な回路構
成であるので詳しい説明は省略する。
一方、39はモノマルチバイブレータであつ
て、該モノマルチバイブレータ39の入力端子A
には、アンド回路19からの出力と、リセツトキ
ースイツチRからバツフア回路15aを介した出
力とが入力するようになつている。さらに前記ア
ンド19の他方の入力端子には、十進カウンタ回
路18の出力端子「9」からの出力と、そのクロ
ツクインネーブル端子からの出力が入力するよう
になつている。そしてこのアンド回路19からの
出力とバツフア回路15aからの出力がモノマル
チバイブレータ39の入力端子Aに入力するよう
になつている。モノマルチバイブレータ39は、
入力端子Aに信号入力があつた場合に、出力端子
Qから出力するが、これが警報発令信号の出力と
なつてトランジスタ40のベース端子に印加さ
れ、これによつてトランジスタ40はスイツチ
ON状態となつてコレクタ端子側に接続されるブ
サー(警報器)41が通電状態となつて警報音を
発令するようになつている。
次に、デジタルキー1からの信号があつた場合
の回路の作用について説明する。ここでは、暗証
番号(登録番号)を四桁のものと仮定する。そし
てデジタルキー1から信号入力があつた場合に、
ダイオードマトリクス14にてデコーダされた信
号が、バツフア回路15を介して比較ゲート回路
16の一方の入力端子に入力すると共に、ダイオ
ード17を介して十進カウンタ回路18のクロツ
ク端子に供給され、この結果、十進カウンタ回路
18は歩進する。そしてデジタルキー1におい
て、まず一桁目の押し操作をすると、十進カウン
タ回路18は出力端子「1」から出力し、この出
力がデジタルスイツチ21に入力する。デジタル
スイツチ21には予め4桁の暗証番号が設定登録
されており、十進カウンタ回路18からの出力を
受けると、その暗証登録番号に相当する二進の出
力を比較ゲート回路16の他方の端子に入力す
る。このデジタルスイツチ21からの信号とデジ
タルキー1側からの信号とが一致する場合に、四
組の比較ゲート回路16は何れもアンド回路29
に対して出力する。次に二桁目の押し操作をする
と、十進カウンタ回路18の出力端子「2」から
の出力によつてデジタルスイツチ22が対応する
設定信号を比較ゲート回路16に出力し、前記と
同様にしてこの信号とデジタルキー1からの信号
とが比較される。この様にして四桁総ての信号が
登録信号と一致した場合、アンド回路29は十進
カウンタ回路30に四度の論理値「1」の信号を
出力して歩進させる。すると十進カウンタ回路3
0は出力端子「4」からの出力(開錠信号として
の出力)をコンデンサC5が放電するタイマ時間
のあいだだけ行い、十進カウンタ回路18,30
をリセツトすると共に、トランジスタ32にベー
ス電流を与えてスイツチON状態とし、表示ラン
プ8,9の点灯をすると共に、このタイマ時間の
間、開錠状態として開放用押し釦スイツチ11、
閉鎖用押し釦スイツチ13の押し操作に基づいた
開閉器作動を可能とし、そうした操作をした場合
に、対応するリレースイツチRU,RDのリレー
コイルが励磁し、電源制御回路36に設けたスイ
ツチ接点RU,RDを閉成して開閉器3を構成す
るモータ37の正逆駆動制御が成されてシヤツタ
ーの開閉が行われる構成になっている。
一方、デジタルキー1からの入力信号に誤りが
あつた場合、比較ゲート回路16での入力信号が
一致せず、このためアンド回路29からの論理値
「1」の出力は無く、十進カウンタ回路18がデ
ジタルギ1を押し操作した回数に応じて歩進す
る。そして登録番号の正規の桁数である四桁の入
力を越えて予め設定される偽装の桁数、実施例に
おいてはこれを九桁に設定しているが、この九桁
まで入力されると、十進カウンタ回路18の出力
端子「9」からアンド回路19に対してようやく
警報発令信号が出力され、この様にして警報発令
信号の出力が正規の桁数の四桁ではなく偽装され
た九桁に歩進するまで待機する信号出力待機機構
が構成されている。アンド回路19では、この出
力信号とデジタルキー1からの押し操作による信
号とを受けて論理値「1」の信号を出力し、これ
がモノマルチバイブレータ39に入力すると、モ
ノマルチバイブレータ39はトランジスタ40に
対してコンデンサC1が放電するまでの一定時
間、ベース電流信号を出力してブザー(警報発令
装置)41に通電し警報音が発令されることにな
る。
またリセツトスイツチRを操作した場合も同様
にして警報音が発せられると共に、十進カウンタ
回路18,30のリセツトをする。
叙述のごとく構成された本考案の実施例におい
て、デジタルキー1から正しい暗証番号が入力さ
れた場合には開閉用押釦スイツチ11,13の操
作によるシヤツターの作動を許容する開錠状態と
なり、一方、登録されている番号と異なる暗証番
号が入力された場合には、開錠されること無く施
錠状態のままとなつて、シヤツターの開閉操作を
行うことはできないが、本考案では、入力番号が
誤つていた場合に、該入力した桁数が、登録番号
の正規の桁数、つまり四桁であつたとしても警報
の発令は無く、それを越えた偽装の桁数、つまり
九桁まで入力した段階で漸く警報が発令されるこ
とになる。従つて、不心得者が番号入力をして開
錠しようとする際に、警報の発令は、入力した桁
数が、登録番号の正規の桁数を越え、これよりも
多い桁数で設定される偽装の桁数になるまで待機
することになる。従つて誤つた番号入力に対して
警報発令をするようにしても、登録番号の桁数を
見破られるような不具合がなく、そうして実際に
警報発令をするときの桁数は、登録番号の桁数よ
りも多い偽装の桁数であることから、当然にその
桁数に対応した登録番号の個数は実際のものより
〓かに数多くのものがあつて、実施例のようにこ
れが九桁であるとすれば実に1億個も想定され、
このことから不心得者にキー入力による開錠操作
を諦めさせる効果も生じ、もつて防犯性の著しい
向上が計られることになる。
しかもこのものにおいては、正規の者が正しい
番号を入力した後、さらにそのまま続けて適当回
数までキー操作することができ(実施例では都合
八桁まで)、この様にすれば、この入力操作を蔭
でこつそりと盗み見している不心得者に暗証番号
の真の桁数を見破られることを防止できるという
利点がある。
ところで上述したように、暗証番号の正規の桁
数を悟られないようにするため、正規の桁数を越
えて設定される偽装の桁数まで入力された時点で
警報を発するようにしたものの場合、警報発令ま
でにあまりにも多い桁数の暗証番号入力が必要で
あるとして反つて不信を抱き、暗証番号は実際に
警報が発令されるときの桁数よりも少ない桁数で
あると見破られることが想定される。この場合、
本実施例の如くリセツトスイツチRを設けて十進
カウンタ回路のリセツトが直ちにできるようにな
つているものでは、リセツトスイツチRによつて
リセツトを繰返しながら、暗証番号を小さい数字
から順次入力していくことで見破られてしまうこ
とも考えられるが、本実施例においては、リセツ
トスイツチRが操作された際には入力した桁数に
関係無く警報発令をする構成となつているので、
上記の様な操作を許容してしまう不具合が防止さ
れ、これによつてさらに一段と防犯性の優れたも
のにできる。
[作用効果] 以上要するに、本考案は叙述の如く構成された
ものであるから、デジタルキースイツチのスイツ
チ操作で入力した入力番号が登録番号と一致する
と判断された場合に開錠するものであるが、一致
しないと判断された場合に、直ちに警報が発令さ
れること無く、さらにデジタルキースイツチのス
イツチ操作が成され、そしてこのスイツチの操作
回数に相当する入力桁数が、正規の桁数を越えて
予め設定される偽装の桁数に相当する回数となつ
た段階で漸く警報が発令されることになる。
従つて誤つた番号入力によつて警報発令があつ
たとしても、それは正規の桁数を越えた偽装の桁
数であるため、警報発令によつて登録番号の桁数
が見破られてしまうことが無い。しかも警報が発
令される偽装の桁数は、正規の桁数よりも多いこ
とから、不心得者が警報発令のあつた偽装の桁数
を登録番号の桁数であると思い込んだ場合に、そ
の桁数から想定される登録番号の個数があまりに
も数多く存在するとして、不心得者に対して開錠
できないのではないかと心理的に追いつめ、不法
な開錠操作を諦めさせることにも大いに寄与で
き、もつて、不法な開錠操作を確実に阻止し得て
優れた防犯性を発揮できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案に係る暗証番号入力式施錠装置
の実施例を示したものであつて、第1図はシヤツ
ターの概略側面図、第2図はデジタルキースイツ
チの正面図、第3図は暗証番号入力式施錠装置の
回路図、第4図はデジタル施錠回路に電源供給す
るための電源回路図、第5図は開閉器の電源制御
回路図である。 図中、1はデジタルキー、11,12,13は
押釦スイツチ、18は十進カウンタ回路、19は
アンド回路、29はアンド回路、30は十進カウ
ンタ回路、39はモノマルチバイブレータ、41
はブザー、42はモノマルチバイブレータであ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. デジタルキースイツチのスイツチ操作で順次入
    力された入力番号が、予め登録されている登録番
    号に一致していると判断されたことで開錠指令を
    出力する施錠制御部を備え、該施錠制御部に、入
    力番号が登録番号に一致しないと判断されたこと
    で警報発令装置に対して警報発令信号を出力する
    警報信号出力手段を設けるに、該警報信号出力手
    段には、デジタルキースイツチのスイツチ操作回
    数に相当する入力桁数が、登録番号としての正規
    の桁数を越える桁数として予め設定される偽装の
    桁数に歩進するまで警報発令信号の出力を待機す
    る信号出力待機機構が設けられていることを特徴
    とする暗証番号入力式施錠装置。
JP1988100917U 1988-07-29 1988-07-29 Expired JPH0426639Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988100917U JPH0426639Y2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988100917U JPH0426639Y2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6433879U JPS6433879U (ja) 1989-03-02
JPH0426639Y2 true JPH0426639Y2 (ja) 1992-06-25

Family

ID=31329431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988100917U Expired JPH0426639Y2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0426639Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5872382B2 (ja) 2012-05-24 2016-03-01 ジルトロニック アクチエンゲゼルシャフトSiltronic AG 超音波洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6433879U (ja) 1989-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4972182A (en) Electronic security lock
US5225825A (en) Electronic interlock for storage assemblies
US4021796A (en) Pushbutton purmutation code control means for a security alarm system
US4333074A (en) Security system
EP0127258A2 (en) Security control system for electrical equipment
JPH0426639Y2 (ja)
JPH0336097B2 (ja)
JPS61266783A (ja) 電気錠装置
JPS6223152B2 (ja)
JPH0235818B2 (ja)
JPH0341569Y2 (ja)
JP3055783B2 (ja) 操作制御装置
JPH0425395B2 (ja)
JPH0437234B2 (ja)
JPH0224464A (ja) 操作制御装置
JPS6016680A (ja) 電気錠の赤外線式開錠装置
JP2902080B2 (ja) 操作制御装置
JPH028475A (ja) 開閉器用デジタル施錠スイツチ装置
JPH03180679A (ja) 建築用シャッターにおけるスイッチボックス装置
KR890001460Y1 (ko) 전자 자물쇠
RU2180386C1 (ru) Электронное замковое устройство
JPS60208575A (ja) 電気錠装置
JPS60123680A (ja) 電気錠装置
JP2902081B2 (ja) 操作制御装置
RU92010980A (ru) Электронные ключ и замок