JPS59118390A - 物品把持方法 - Google Patents

物品把持方法

Info

Publication number
JPS59118390A
JPS59118390A JP23475182A JP23475182A JPS59118390A JP S59118390 A JPS59118390 A JP S59118390A JP 23475182 A JP23475182 A JP 23475182A JP 23475182 A JP23475182 A JP 23475182A JP S59118390 A JPS59118390 A JP S59118390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gripping
gripping member
article
closed position
gripping article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23475182A
Other languages
English (en)
Inventor
来山 敏彦
原 文吾
中林 正一
渡口 晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP23475182A priority Critical patent/JPS59118390A/ja
Publication of JPS59118390A publication Critical patent/JPS59118390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、例えば産業用ロボット等のハンドにより物
品を把持する物品把持方法に関するものである。
従来、この種の物品把持方法としては、第1図に示すよ
うに、オlの把持部材il+と第2の把持部材(2)に
より’I −’I t3)のつかみ作業を行うとところ
が、厚さの異なる7 −7+31のつかみ作業を行う場
合に、両把持部材+11 F21がはソ同時に閉じるた
め、一点鎖線で示すように、薄い厚さの7−7 +31
の一部が基台(4)から持ち上がって7−7(3jが傾
き、両把持部材111 +21のつかみ作業に不具合を
生じていた。捷た、両把持部材H1+21により厚さの
異なる7 −7(31をつかんだ状態での各7− ’I
 [31の基準面(3a)がそれぞれ互いにずれるため
、組立製品(図示せず)に7− ’I +31を組立て
る踪に、精度の良い組立lこ難点があった。
この発明は、上記のような従来のものの欠点を除去する
ためてなされたもので、オlの把持部材か第2の把持部
材よシ先に閉位置に達することにより、つかみ作業が良
好で、且つ組立精度が艮い物品把持方法を提供しようと
するものである。
以下、この発明の一実施例を図に従って説明する。即ち
、第2図において、実線で示す開の状態から両把持部材
111 F21が閉じるとき、まず、オlの把持部材(
1)が先に一点鎖線で示す状態に閉じ、第2の把持部材
(2)が後から点線で示す状態に閉じる。従って、厚さ
の異なる7−1t31のつかみ作業を行う場合にも、第
1の把持部材が第2の把持部材より先に閉位置に達し、
オlの把持部材il+のつかみ基準面(la)が一定と
なるためこのオlの把持部材+11のつかみ基準面(1
,a )を基台(4)の面(4a)に合せることにより
、薄い厚さの7−7 +31が持ち上がって傾むくこと
もなく、つかみ作業が確実となるものである。まンー厚
さの異なる7’−7+31(rつかんだ状態での67−
7(3]の基準面【3a)がそれぞれ互いに合っている
ため9組立製品(図示せず]に7−7 +3]を組立て
る際に、組立精度が良好となるものである。
以上のように、この発明によれは、オlの把持部材が第
2の把持部材より先に閉位置に達することにより、オl
の把持部材のつかみ基準面が一定となるため、つかみ作
業が良好で精度の良い:H’fA立ができる効果を有す
るものである。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来の物品把持方法を示す側面図。 第2図はこの考案の一実施例による物品把持方法を示す
側面図である。 図中、+11はオlの把持部材、+2)は第2の把持部
材である。 なお、図中、同一符号は同一、又は(目当部分を示す。 代理人  葛 野  信 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. オlの把持部材をその閉位置に移動させ、第2の把持部
    材を上記第1の把持部材との間に物品を把持し得る閉位
    置まで移動させる方法において、物品を把持するときに
    上記第2の把持部、材がその閉位置に達する前に、上記
    オlの把持部材がその閉位置に達するよってしたことを
    特徴とする物品把持方法。
JP23475182A 1982-12-23 1982-12-23 物品把持方法 Pending JPS59118390A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23475182A JPS59118390A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 物品把持方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23475182A JPS59118390A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 物品把持方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59118390A true JPS59118390A (ja) 1984-07-09

Family

ID=16975778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23475182A Pending JPS59118390A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 物品把持方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59118390A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63264605A (ja) * 1983-06-10 1988-11-01 ユニオン・カーバイド・コーポレーション 水硬化性、シラン変性クロルスルホン化オレフィン重合体の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57189790A (en) * 1981-05-13 1982-11-22 Daikin Ind Ltd Handling device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57189790A (en) * 1981-05-13 1982-11-22 Daikin Ind Ltd Handling device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63264605A (ja) * 1983-06-10 1988-11-01 ユニオン・カーバイド・コーポレーション 水硬化性、シラン変性クロルスルホン化オレフィン重合体の製造方法
JPH0432084B2 (ja) * 1983-06-10 1992-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1990002633A3 (de) Spanneinrichtung
JPS59118390A (ja) 物品把持方法
JPS6026039Y2 (ja) 薄単板の積載装置
JPH0617225Y2 (ja) 光ディスクの載置台
JPH0710522Y2 (ja) 電子機器の組立構造
JPS60142067U (ja) ウエ−ハ保持具
JP2524547Y2 (ja) デバイスの位置決め機構
JPS6013748U (ja) フラツトパツクicの位置決め治具
JPS6146478U (ja) スライド機構
JPH0740277A (ja) ハンド
JPS6135748U (ja) 半導体ウエハ−用ピンセツト
JPS60149735U (ja) 薄板材の加工装置
JPS60172456A (ja) 光学部品の研磨方法
JPS60172662U (ja) 万力の固定用治具
JPS60142027U (ja) 自動組立装置
JPS60161847U (ja) 衝撃試験片保持治具
JPS6135747U (ja) ウエハ−保持用ピンセツト
JPS6063941U (ja) 電子材料用ウエ−ハハンドリング用治具類
JPH0719802U (ja) 薄膜磁気ヘッドユニット
JPS6130071U (ja) 金色外装部品
JPS616894A (ja) 薄板状の円板の位置決め方法
JPS5986030U (ja) 薄膜形成用基板ホルダ
JPS5858340U (ja) 半導体ウエハ−のスクライバ−
JPS59180424U (ja) 半導体基板用治具
JPH0298573A (ja) チップ型電子部品の保持治具およびその取り扱い方法