JPS59117888A - カラ−信号処理回路 - Google Patents

カラ−信号処理回路

Info

Publication number
JPS59117888A
JPS59117888A JP57231803A JP23180382A JPS59117888A JP S59117888 A JPS59117888 A JP S59117888A JP 57231803 A JP57231803 A JP 57231803A JP 23180382 A JP23180382 A JP 23180382A JP S59117888 A JPS59117888 A JP S59117888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pulse
circuit
burst
processing circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57231803A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0145277B2 (ja
Inventor
Norio Meki
目木 紀夫
Mitsuo Chiba
千葉 光雄
Shiro Kato
加藤 士郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57231803A priority Critical patent/JPS59117888A/ja
Publication of JPS59117888A publication Critical patent/JPS59117888A/ja
Publication of JPH0145277B2 publication Critical patent/JPH0145277B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、VTR等のカラー映像信号を記録再生する装
置において、再生時に発生するカラー信号の時間軸変動
(ジッター成分)の補正をより忠実に行なうために搬送
色信号に含まれる/く−スト信号のレベルを増加して記
録する記録再生装置の信号処理回路に関するもので、特
にカラー信号処理回路を集積回路(以下ICと呼ぶ)化
したときに有効な回路、構成を提供するものである。
産業上の利用分野 VHS方式VTRは、家庭用として磁気テープを経済的
に利用するという観点から高密度記録方式が採用されて
おり、かつ再生カラー映像信号の時間軸変動(ジッター
成分)を補正するのに用いられる再生バースト信号のS
/N比を向上させるためバースト信号のレベルを標準よ
り6dB増加して記録する方法が行なわれている。
寸だ、時間軸変動を補正するのに用いられる再生バース
ト信号を抽出するパーストゲートパルスのパルス巾より
も前後共に若干広めのパルスを用いて、バースト信号の
増減を行なう方法を、本発明者等は特願昭67−123
569号として提案している。
上記提案のカラー信号処理回路をIC化する場合ゲート
パルスは、水平同期信号をもとにしてクロック信号(2
MHz〜10 MHz )によるシフトレジスタ方式の
ディジタル処理回路で発生し、バースト信号の増減回路
および搬送色信号よりバースト信号を抽出するパースト
ゲート回路はアナログ処理回路で構成することが、十分
な性能を確保し、かつ外付部品点数を削減できることか
ら最適である。
一般に、ディジタル処理回路とアナログ処理回路を1チ
ツプICにすることは、IC規模が大きくなることや、
ICの拡散プロセスが複雑になることから、ディジタル
信号処理部とアナログ信号処理部を2ICに分割しそれ
ぞれ最適の拡散プロセスでIC化する方が性能的にもま
たコスト的にも有利な場合が多い。しかしながら、上記
提案のカラー信号処理回路をディジタル信号処理部とア
ナログ信号処理部との別々のICで構成する時には、デ
ィジタル信号処理部から2つの異なるパルスを出力する
2つの出力端子が必要であり、まだアナログ信号処理部
でもそれぞれのパルスを入力する2つの入力端子が必要
となる等の欠点があった。
発明の目的 本発明は、上記欠点を除去するだめディジタル信号処理
部で発生したパルス巾の異なる2つのノくルスをディジ
タル処理回路で混合し、1つの出力端子より出力するこ
とによって、ICの端子数を削減することによりカラー
信号処理回路を簡素化しようとするものである。
発明の構成 本発明のカラー信号処理回路は、搬送色信号に含まれる
バースト信号のレベルを増加して記録し、再生時に元の
バースト信号のレベルに戻し、かつ再生された搬送色信
号よりバースト信号を抽出し、このバースト信号に位相
同期して、前記再生搬送色信号の時間軸変動を補正する
連続信号を作成するに際し、前記再生された搬送色信号
中のバースト信号のタイミングと時間的にほぼ一致する
第1のパルスとこの第1のパルスより前後共にパルス1
]の広い第2のパルスを発生し、この2つのパルスを混
合する混合回路を含むディジタル信号処理回路部と、1
油記需送色信号のバースト信号レベルを増減するペース
ト信号処理回路と前記バースト信号を抽出するパースト
ゲート回路とを含むアナログ信号処理回路部とを有し、
前記ディジタル信号処理回路部の1つの出力端子より前
記混合回路の出力信号を出力し、この出力信号を前記ア
ナログ信号処理回路部の入力端子に入力したことを特敵
とする。
実施例の説明 本発明の一実施例のブロック図を第1図に示す。
第1図において、1は水平同期信号が入力される入力端
子、2はディジタルエC13はアナログIC。
(2−1)  、 (2−6)および(3−1)はそれ
ぞれのICの入出力端子である。
入力端子1からの水平同期信号は、ディジタルIC20
入力端子2−1に入力され、第1のノくルス発生回路2
−2.および第2のパルス発生回路2−3に供給される
。第1のパルス発生回路2−2は、水平同期信号をもと
にしてバースト信号のタイミングと時間的にほぼ一致す
る第1のパルスを発生させ、第2のパルス発生回路2−
3’lri、、第1の・くルスのパルス巾より前後共に
若干(約0.3〜1.0μm)広い第2のパルスを発生
する。この第1のノくルスと第2のパルスは、混合回路
2−4で混合され、ディジタルIC2の出力端子2−5
に出力される。
第2図は、これらのパルスのタイミングを示すもので、
第2図aは水平同期信号およびバースト信号を含む複合
映像信号波形、第2図すはバースト信号のタイミングと
時間的にほぼ一致する第1のパルス(ハルスr1]カ約
2.6μs  )、第2図cij[1のパルスよりパル
ス巾が前後共に0.4μsだけ広い第2のパルス、第2
図dは第2図す、cのそれぞれのパルスを混合回路2−
4で混合し、出力・liM子2−6に出力される出力パ
ルスである。端子2−5に出力された第2図dに示す出
力パルスは、アナログIC3の入力端子3−1に供給さ
れ第1のパルス増巾回路3−2および第2のパルス増1
3回路3−3に入力され、第1のパルス増巾回路3−2
の出力には、第2図すに示す第1のパルスが、第2のパ
ルス増巾回路3−3の出力に(d、42図Cに示す第2
のパルスがそれぞれ得られる。第1のパルス増巾回路3
−2の出力画1のパルスは、パーストゲート回路3−4
に加えられ再生搬送色信号に含まれるバースト信号が抽
出される。このバースト信号は、へPC回路3−6に供
給されて再生搬送色信号の時間軸変動が補正される。一
方、第2のパルス増巾回路3−3の出力の第2のパルス
は、バースト信号増減回路3−5に供給され、バースト
信号をsdB増加まだは減少させる動作を行なうもので
ある。
第3図は、本発明のディジタルIC部の具体構成を示す
回路図、第4図は第3図の実施例の動作を説明するだめ
のタイミング図である。
第3図において、端子11はクロック信号の入力端子、
12,13,14,15,16.はそれぞれリセット端
子付きのフリップフロップ(以下T−FFと呼ぶ)、1
7.18は、3人力ANDゲート、19.22は2人力
ANDゲート、20はSRフリップフロップ(以下5R
−FFと呼ぶ)、21.29は、Dタイプフリップフロ
ップ(以下D−FFと呼ぶ)、23は2人力ORゲート
、24゜25はインバータ、26はPチャンネルトラン
ジスタ、2アはNチャンネルトランジスタ、28゜29
は負荷抵抗30は出力端子、31は水平同期信号を入力
する入力端子である。
第3図の実施例の動作を第4図に示すタイミング図を用
いて説明する。今、クロック入力端子11に1eofH
(fHは水平走査周波数で約15.73KHz)の信号
をクロック信号(第4図a)として入力し1時間1−0
のときに入力端子31に水平同期信号(第4図0)が入
力されると、1)−FF17のQ 出力(riハイレベ
ルHiからロウレベルLowに変化するためT−FF1
2〜16のリセットが解除され、T−FF12〜16は
動作しはじめ、クロック信号の13ケ目にANDゲート
17(第4図q)がL ow −> Hiに変化し、3
)1−FF20はセットされクロック信号の21ケ目に
ANDゲ−M 8 (第4図h)がL OW −) H
iに変化するため、5R−FF20はリセットされる。
その結果5R−FF20の出力には第4図1に示すノく
ルス信号が得られる。5IR−FF20かりセットされ
ると5R−FF20のQ出力によってA i”J Dゲ
ート19の出力(第4図])がLow −+ Hiに変
1ヒし、D−FF29かりセントされ、その結果T−F
F12〜16もリセットされる。
5R−FF20の出力信号(第4図1)の/々ルスタイ
ミングは、クロック信号(1eofH)の周期がTmF
3.4μsであるから水平同期信号の立上りより約5.
0μs (正確には4.8μs〜5.2μs)遅れ、パ
ルス巾が約3,2μsのノ(ルス信号となる。
D−FF21のD入力端子に上記3)1−FF20の出
力信号を入力し、D−FF21のクロック端一へに上記
16C)fHのクロック信号を入力するとD−FF21
の出力信号は、第4図℃に示すように5R−FF20の
出力信号(第4図1)よりT中0.4μsだけ遅れたパ
ルス信号が得られる。
5R−FF20とD−FF21の出力信号をANDゲー
ト22に入力するとその出力には第4図mに示すパルス
信号が得られ、まだ5R−FF20とD−FF21の出
力信号をORゲート23に入力するとその出力には第4
図nに示すパルス信号が得られる。
第4図mおよびnに示す出力信号は、第2図すの第1の
パルスおよび第2図Cに示す第2のパルスのタイミング
とほぼ一致している。
また、ANDゲート22.ORゲート23の出力をイン
バータ24.25を介してそれぞれPチャンネルトラン
ジスタ26.Nチャンネルトランジスタ27のゲート端
子に入力すると出力端子30には、第4図℃に示すよう
に第1のパルスと第2のパルスとを混合した出力信号が
得られる。すなわち、インバータ24,25、Pチャン
ネルトランジスタ26、Nチャンネルトランジスタ27
、および負荷抵抗28.29は、ANDゲート22から
の第1のパルスとORゲート23からの第2のパルスを
混合する混合回路をディジタルICでもって構成してい
る。
第5図は、アナログIC部の具体構成例で上記混合回路
からの信号を入力して第1のパルスと第2のパルスを作
るパルス増巾回路の一実施例を示すものである。第5図
において、端子41は、混合回路からの信号が入力され
る入力端子、42.43は差動増巾器、44.45はP
NP トランジスタ、46.47はそれぞれ第1のパル
スおよび第2のパルスを出力する出力端子である。丑だ
、抵抗R1゜R2,R3は、差動増巾542,43の値
を設定する抵抗値である。端子41に入力される信号の
レベルが第5図に図示したように電源電圧Vccに対し
て1VccよシHi レベルでは第1のパルスのパルス
巾であり、Lowレベルでは第2のパルス巾であるとき
を考えると、値を設定する抵抗値fL1.R2゜の上式
を満足する値に選ばれる。
従って、第5図に示す回路における差動増巾器42、ト
ランジスタ44は、第1のパルス増巾回路を構成し、差
動増巾器43、トランジスタ45は、第2のパルス増巾
回路を構成するものである。そして出力端子46には第
1のパルスが得られ、出力端子47には第2のパルスが
得られる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、実施例で説明したように
、カラー信号処理回路を集積回路(IC)化する場合に
、ディジタル信号処理ICでもってバースト信号を抽出
する第1のパルスと、搬送色信号のバースト信号レベル
を増減する第2のパルスを発生し、かつこの2つのパル
スをディジタル信号処理ICで混合することによってパ
ルス発生部の外付部品点数が削減でき、さらにICの出
力端子が減少できるのでカラー信号処理回路が簡素にな
る等その効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるカラー信号処理回路
のブロック図、第2図は同実施例におけるパルスのタイ
ミングを示す波形図、第3図は同実施例の要部のディジ
タルICの具体実施例を示すブロック図、第4図は第3
図の動作を説明するだめの各信号のタイミングを示せ波
形図、第5図は同実施例の要部のアナログICの具体実
施例を示す電気的結線図である。 1−・・・・水平同期信号入力端子、2・・・ディジタ
ルICl3・・−アナログIC,2−2,2−3・・・
・−パルス発生回路、2−4・・・・・・混合回路、3
−2゜3−3−・・・パルス増巾回路、3−4−・ パ
ーストゲート回路、3−5− ・バースト信号増減回路
、3−6・・・・・−APC回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 搬送色信号に當まれるバースト信号のレベルを増加して
    記録し、再生時に元のバースト信号のレベルに戻し、か
    つ再生された搬送色信号よりバースト信号を抽出し、こ
    のバースト信号に位相同期して、前記再生搬送色信号の
    時間軸変動を補正する連続信号を作成するに際し、前記
    再生された搬送色信号のバースト信号のタイミングと時
    間的にほぼ一致する第1のパルスとこの第1のパルスよ
    り前後共にパルス巾の広い第2のパルスを発生し。 この2つのパルスを混合する混合回路を含むディジタル
    信号処理回路部と、前記搬送色信号のバースト信号レベ
    ルを増減するバースト信号処理回路と前記バースト信号
    を抽出するパーストゲート回路とを含むアナログ信号処
    理回路部とを有し、前記ディジタル信号処理回路部の1
    つの出力端子より前記混合回路の出力信号を出力し、こ
    の出力信号を前記アナログ信号処理回路部の入力端子に
    入力したことを特徴とするカラー信号処理回路。
JP57231803A 1982-12-24 1982-12-24 カラ−信号処理回路 Granted JPS59117888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57231803A JPS59117888A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 カラ−信号処理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57231803A JPS59117888A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 カラ−信号処理回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59117888A true JPS59117888A (ja) 1984-07-07
JPH0145277B2 JPH0145277B2 (ja) 1989-10-03

Family

ID=16929261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57231803A Granted JPS59117888A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 カラ−信号処理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59117888A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5235520A (en) * 1975-09-12 1977-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pulse generator circuit
JPS56144634A (en) * 1980-04-13 1981-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Burst gate pulse forming circuit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5235520A (en) * 1975-09-12 1977-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pulse generator circuit
JPS56144634A (en) * 1980-04-13 1981-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Burst gate pulse forming circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0145277B2 (ja) 1989-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4313136A (en) Synchronizing signal separation system
JPS59117888A (ja) カラ−信号処理回路
JPH0659091B2 (ja) 同期信号発生回路
JPH0522633A (ja) 画質調整回路
JPH0325075B2 (ja)
JPH0112457Y2 (ja)
JPH0465598B2 (ja)
KR940003388B1 (ko) 비디오 카세트 레코더의 화질보상회로
KR870001262Y1 (ko) 동기 신호 발생회로
KR870000314B1 (ko) 복제 방지용 vtr
JPS5995788A (ja) Palクロマ信号処理装置
JPS6326595B2 (ja)
JPH0648618Y2 (ja) Pcm再生装置
JP2908465B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0323746Y2 (ja)
JPS6128269B2 (ja)
JPH0265470A (ja) 同期信号分離装置
JPS583102A (ja) 再生信号の時間軸補正装置
JPS6127836B2 (ja)
JPS62294384A (ja) 基準信号発生回路
JPS61128688A (ja) クランプ装置
JPS649798B2 (ja)
JPS6016776A (ja) 回転ヘツド型磁気録画再生装置
JPS6120268A (ja) クリツプ部分補償回路
JPS6136432B2 (ja)