JPS59117884A - テレビジヨンカメラ装置 - Google Patents

テレビジヨンカメラ装置

Info

Publication number
JPS59117884A
JPS59117884A JP58237755A JP23775583A JPS59117884A JP S59117884 A JPS59117884 A JP S59117884A JP 58237755 A JP58237755 A JP 58237755A JP 23775583 A JP23775583 A JP 23775583A JP S59117884 A JPS59117884 A JP S59117884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imager
image
output port
color
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58237755A
Other languages
English (en)
Inventor
シドニ・レオ・ベンデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RCA Corp
Original Assignee
RCA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RCA Corp filed Critical RCA Corp
Publication of JPS59117884A publication Critical patent/JPS59117884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/10Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths
    • H04N23/13Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths with multiple sensors
    • H04N23/16Optical arrangements associated therewith, e.g. for beam-splitting or for colour correction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の背景〕 この発明はテレビジョン信号の分解能を向上し、ラスタ
その他の歪を低減するため4部分側プIJ 、(ムラ用
いたカラーテレビジョンカメラに関する。
カラーテレビジョンカメラは、その結像面すなわちスク
リーンに分布光抵抗と分布容量の並列接続と等価の連続
薄膜を含むビディコンのような連続撮像装置を伝統的に
用いて来た。この表面を電子ビームで走査するとその容
量の充電量の変化によりテレビジョン信号が発生され、
光抵抗の低い領域の走査中は負荷に流れる電流が増大す
る。色分割プリズムの各出力口にそれぞれ結合されたこ
のような複数個のビデイコンによって、それぞれの色を
表わすテレビジョン信号が発生される。このプリズムの
入力口には1つのレンズが結合され、各ビディコンのス
クリーンに結縁させる。普通こノフリスムは画像の光を
赤、緑、青(R,G、B)の成分に分割し、3つのビデ
ィコ77’fi赤、 緑、青の各画像成分を表わす信号
を生じ得るように作られている。R,G、Bの各ビディ
コン上に集束される3つの画像の間に寸法の差があるこ
とがしばしばあるが、これは画像上の同じ点が各撮像器
により同時に走査されるように偏向電流の大きさ全調節
することによって修正されている。撮像管の解像度は、
スクリーンに鮮鋭に集束し得る走査用電子ビームの直径
によって決まるため、極めて高く、すなわちテレビジョ
ン線600本以上にすることができる。ビデイコン、ザ
チコン等の撮像管は満足ではあるが、使用電力の低い固
体撮像器を用いたカメラが注目されて来た。
固体撮像器を接着したRG、B色分割プリズムを用いた
カラーテレビジョン用光学構体は米国特許第43239
18号明細書に記載されている。この装置は固体撮像器
が固有の長寿棉を有する上に強固なプリズムとの構体を
作る利点を有する。この特許明細書にはまたR、  G
、Bの各光路の長さを制御するためスペーサを用いるこ
とが記載されている。
固体撮像器の公知の問題はこれが個別のセル丑たは活性
領域によって構成されていることで、現在の製造方法で
は無欠陥高解像度高感度の撮像器を大量生産するに適し
ない。
RGB色分割プリズムと比較的低解像度の撮像器を用い
たカメラの実効解像度を向上するための公知例は米国特
許第432.2740号明細書に記載されているが、こ
の場合は緑色光応動撮像器を赤色光と青色光応動撮像器
に対して画素すなわち解像素子の1/2だけ偏位させて
いる。この方法は白色画像に対する解像度を向上するが
、単色画像の解像度を向上しない。捷た画素の偏位Kf
り解像度向上の利益を得るには、その画像の大きさが画
素長C寸たは幅)の約1乙0以内で等しくなければなら
ないが、実際のカラーカメラ装置、特に広角ズームレン
ズ系ヲ持つものは、3つの色画像の寸法が等しくなく、
ズーム位置(焦点距離)によって互いに解像度の向上の
ため必要な偏位の10倍も変る横方向色収差として公知
の光学欠陥に悩まされている0 上記の問題は米国特許第4334238号の装置でも取
上げられている○この装置では画像からの緑色光が色分
割フィルタにより2つの出力口に等分され、赤と青の混
成光が第3の出力口に向けられる。
廿た2つの緑応動撮像器がその各光出力口に画像が1/
2画素だけ互いに偏位するように結合され、第3の出力
口の第3の撮像器に隣接して赤青色フィルタが設けられ
、その光の青色成分を阻止しつつ赤色成分が活性画素の
いくつかに入射し、赤色成分を阻止しつつ青色成分が他
の画素に入射するようになっている。この構成は光感度
が低く色の整合度が悪く、撮像器の各画素の間隔の縞脣
たは基盤目の色フィルタを要する欠点がある。
〔発明の概要〕
カラーテレビジョンカメラは光入力口と第10色光が導
かれる第1および第2の出力口を有する色分割プリズム
を備え、その第1および第2の出力口には第1および第
2の緑色応動個別撮像器が結合され、解像度を向上する
ため画像について相対的に偏位されている。このカメラ
はまた光の第2および第3の色にも応動する。各撮像器
の表面に画像を集束するためにプリズLの入力口にレン
ズ構体を光学的に結合すると、各色光に対するレンズ構
体の性能の差のため、第2および第3の色光の焦点が同
じ点にならず、このため色不整合を生ずる。従って色分
割プリズムは第2および第3の色光がそれぞれ電力・れ
る各別の第3および第4の出力口と、この各出力口に結
合されて第2および第3の色光にそれぞれ応動する各別
の第3および第4の撮像器を含み、これによって第3お
よび第4の色光の光路長を各別に調節または制御し、色
不整合なしに集束のよい場作を達成することができる。
〔詳細な説明〕
第1図aの従来法のカメラは例えばズームレンズのよう
なレンズ系10とこれに結合されたRGB光分割プリズ
ム12ヲ含み、プリズム12の光分割面14.16il
−1:赤と青の色光成分をそれぞれ撮像器18.20に
導き、矢印24で示す画像からの緑色光は緑色応動撮像
器22上に集束される。多相クロック発生器26は公知
のように多相クロック信号を発生して撮像器18.20
.22ヲ動作させ、赤、緑および青色応動信号を発生し
てこれを信号処理回路2.8.30.32に印加する。
ここで各信号は濾波、ガンマおよび(または)シェージ
ング補正等の処理後RGB信号として出力端子に印加さ
れるが、マトリックス34に印加されてY、■、Qの各
信号を生じる。
所定寸法の連接画素を有するOOD撮像器に対する水平
解像度を設定する変調転送関数(MTF )rri次式
で表される。
sin  χ χ       (1) こ\でMTFはテレビジョン線数(NTv)すなわち画
高当シの黒と白の領域の総数で表され、χは次式で表さ
れる。
の構体では感知器0画)幅当シの連接画素数が403個
の撮像器のMTFを画像内の多数の各テレビジョン線に
ついて計算すると表1のようになる。
表   1 ■耳7−「−〒司 これを図表にすると第1図すのようになる。
連接画素を持つCcD配列のような固体感知器の個別感
知部のサンプリングまたはクロッキング周波数はMTF
の最初の零すなわち600 N、の交点近傍にあり、上
述の例でば604テレビジヨン線で起る。サンプリング
理論がら公知のナイキスト限度によると、被サンプリン
グ系に対する入力情報(すなわち画像の明暗領域の分布
)はサンプリング周波数の1//2の周波数に限る必要
がある。サンプリング周波数の1/2よシ大きい空間周
波数を持つ情報内容はエーリアレンズとして公知の異常
現象を生じる。上記の例では画像の情報内容はエーリア
/フグを防ぐため300テレビジヨン線未満としなけれ
ばならない。画像の情報内容は容易に制御し得ないため
、固体撮像器の場合は情報を光学的に濾波して、情報内
容がナイキスト限界周波数すなわちこの例でtd 30
0テレビジヨン線で0またはその近傍になるようにする
のが普通である。第1図すにはこの濾波応答特性が50
で示されている。
このようにしてMTFが600テレビジヨン線1で拡が
っているにも拘らず、ザンプリング条件は第1図aの装
置の応答を1水平線描シ感知器403個の撮像器に対し
て300テレビジヨン線に制限する。
これは放送や電子取材のような用途に適するとは通常前
えられない。
第3図の従来法装置はズームレンズのようなレンズ30
2を用いて被写体301の像309.313.316を
部分303.305.307カ・ら成るビーム分割プリ
ズムを介して集束している。被写体からの緑色光は界面
304を通過するが、赤色光と青色光は界面304と前
面で反射されて光学的低域濾波器308と赤青の縞また
は券盤状の色フィルタ310を通り、個別固体撮像器3
11に入る。界面304ヲ通った緑色光は半透鏡306
のような中性反射透過面により等分され、その半部は面
306 f:通って撮像器317に、他の半部は面30
6.304で反射されて撮像器314に入る。界面30
4の像は2回反射された撮像器317の像と同じ向きで
ある。撮像器314.317はその像に関し、撮像器3
14上の画像の1点がその画像の対応部分の生ずる撮像
器317のその点から172画素だけ偏位するように物
理的に位置決めされている。これによって有効画素数は
2倍になるが、光が2分されて各撮像器に利用される光
子数は半減するため、感度は向上しない。撮像器314
.317は互いに離相した信号を発生し、これがサンプ
リング回路328.329によってそれぞれサンプリン
グされ、点330で混合される。混合さハた信号は増幅
器331で増幅される。増幅されたこの繰出表示信号は
2 MHz以下の遮断周波数の低域濾波器(LPF )
332とそれより遥かに高い遮断周波数を持つ濾波器3
34で濾波される。緑の2 MH2以下の成分はマトリ
ックス348に1人力として印加され、R,B信号と組
合されて低周波数のルミナンス信号Y、Jlr生成する
。濾波器334からの比較的高周波数の緑信号は画素偏
位の補正のため遅延され、これから低周波数の緑信号が
差引かれて高周波数の緑信号YHヲ生成する。この信号
は混合器349に印加されてルミナンス信号を生ずる。
撮像器311からの交番信号R% BlR,Bはサンプ
リング回路33’7.338で交互にサンプリングされ
て各別のR信号とB信号となり、濾波され処理されてマ
トリックス348に印加され、信号YLとR−Y、B−
Yを生成してこれを合成器または符号器35Qに印加す
る。この装置は各緑撮像器の画素数に対してMTFによ
り設定されるNT V付近までルミナンス周波数を拡げ
ることができる。
しかし、この色光応動撮像器の感度は色フィルタ310
による損失のため低下1〜、またこのカラー撮像器は各
色光について実際の個別感光素子数が実効的に1/2シ
かないため、解像・度も悪い。その上レンズ302の性
能が赤色光と青色光について異るため色不整合の問題も
存在し、従って撮像器311上の赤と青の画像309は
一致せずまたは集束しない。すなわち赤と青の像は同じ
点に集束しない。
第4図a、bばこの発明の1実施例のプリズムを示す。
図において、レンズ系(図示せず)からの多色光はこの
プリズム構体の左側の面410に入射し、部分412を
通って青色光反射面414に達する。反射された青色光
は光路416に沿って前面410に戻り、ここで全反射
して光路418に沿って青色光出力口420に進む。公
知のように青色切取フィルタ422を用いて光の色度を
補正することもできる。
赤色光と緑色光の成分は界面414ヲ通って界面424
に達し、ここで赤色成分が反射して光路426.428
を取シ、赤色光出力口430に達する。必要に応じて赤
色切取フィルタ432ヲ用いることもできる。
緑色光成分は界面424ヲ通って50%中性反射面また
は半透鏡面434に達する。この鏡面434において緑
色光の1/2は通過し−で第1の緑色光出力口438(
緑第1)に達し、残りIAは反射して第2の緑色光出力
口436(緑第2)に達する。出力口438゜436 
[は必要に応じて緑色切取フィルり450.452を用
いることもできる。また上記4つの出力口に固体撮像器
(図示せず)を適当なスペーサによって結合することも
できる0 表面410から赤と青の撮像器までの赤と青の光路長は
その各撮像器に赤と青の画像を正しく集束するため製造
中に予め設定されるが、これは製造中に公知の方法でプ
リズム中の光路長を調節するか、スペーサ(用いたとき
は)′f:適当に調節することにより行われ、そのプリ
ズムに対し最終製品で撮像器が固定される。
第4図aに示すように、プリズムは紙面に平行な対称面
を有する0第4図すは第4図aのプリズムを緑色光出力
口438の方から見た図である。実際のカメラでは緑第
2出力口436の位置は、他の撮像器の付属品が込み合
う傾向があるため不便である。第5図に示すプリズムは
この発明の1実施例によるもので、緑第2出力口が第4
図aの位置と物理的に直角になっている。すなわち、切
取フィルタ452(およびこれに対応する緑色光出力口
)は第4図aの紙面に相当する対称面502によって対
称的に分割されず、その対応する緑色光出力口から平面
502に実質的に直角に光が出ることができる。このた
め緑色応動彎像器を導線の配置やモジュールの位置’e
、1便利にするようにその出力口に対して位置決めする
ことができる。
第6図はこの発明を実施するカラーカメラの簡略ブロッ
ク図である。図において、4つの出力口を持つプリズム
410がズームレンズのようなレンズ602と1対の緑
色撮像器614.614’に結合されている。プリズム
410はまた空間低域フィルタ612を介して赤色応動
撮像器611に結合され、また空間低域フィルタ615
ヲ介して青色応動撮像器613に結合されている。各撮
像器は増幅器616〜61つの入力端子に結合されてい
る。赤色および青色表示信号は低域濾波器620 、 
62.2に印加されてクロック成分を除去され、2つの
緑色表示信号はマルチプレクサに印加されて概して従来
法により処理され、高解像度の緑色信号を生成する。こ
の高解像度の緑色信号は低域濾波器624 Kよりその
クロソキング過渡が除去される。濾波器620 、 6
24.622の出力のR,G、B信号はそれぞれ通常の
信号処理回路626 、 628.630に印加され、
公知のようにガンマ、シェージングその他の補正を行っ
て合成器すなわちカラープレクサ632に印加される。
カラープレクサ632は同期信号、バースト信号および
R,G、B信号を受入れてNTSC,PALその他の標
準の合成信号を形成する。緑色処理回路628には輪郭
信号発生器634を結合して輪郭信号を発生してこれに
よシ細部を強調することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図aは従来法のカラーカメラの概要構成を示す図、
第1図すはその変調転送関数および動作の範囲を示す図
、第2図は第1図aによる装置に用いられる従来法のプ
リズムを示す図、第3図は一般に他の従来法のカラーカ
メラ装置を示す図、第4図aと第4図すおよび第5図は
この発明の1実施例によるプリズムを示す図、第6図は
この発明の1実施例によるカラーカメラ装置を示す図で
ある。 410・・・光入力口、420・・・第3の出力口、4
30・・・第4の出力口、436・・・第2の緑色光出
力口、438・・・第1の緑色光出力口、611・・・
第4の個別撮像器、613・・・第3の個別撮像器、6
14°・・第1の撮像器、614′・・・第2の撮像器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光入力口と第1および第2の緑色光出力口を有す
    る色分割プリズムと、上記プリズムの上記第1および第
    2の出力口に結合されて緑色光に応動すると共に、上記
    第1および第2の出力口に対して、それぞれの表面に結
    像した画像が1画素のいだけ相対的に偏位するように位
    置決めされてその緑色画像の解像度を向上する第1およ
    び第2の個別撮像器と、赤色光と青色光に応動する他の
    撮像手段とを含み、上記色分割プリズムが、上記画像の
    青色成分が結合される第3の出力口と、上記画像の赤色
    成分が結合される第4の出力口とを含み、上記他の撮像
    手段が、上記第3の出力口に結合された第3の個別撮像
    器と、上記第4の出力口に結合された第4の個別撮像器
    を含み、依って、第3および第4の撮像器上への青色画
    像と赤色画像の集束を各別に正確ならしめるようにされ
    ていることを特徴とするテレビジョンカメラ装置。
JP58237755A 1982-12-16 1983-12-15 テレビジヨンカメラ装置 Pending JPS59117884A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US450211 1982-12-16
US06/450,211 US4507679A (en) 1982-12-16 1982-12-16 Color TV camera with four-port prism

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59117884A true JPS59117884A (ja) 1984-07-07

Family

ID=23787217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58237755A Pending JPS59117884A (ja) 1982-12-16 1983-12-15 テレビジヨンカメラ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4507679A (ja)
JP (1) JPS59117884A (ja)
DE (1) DE3345637A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62287788A (ja) * 1986-05-27 1987-12-14 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング テレビジヨン用フイルム走査装置
US5777674A (en) * 1994-04-11 1998-07-07 Canon Kabushiki Kaisha Four color separation optical device

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4725880A (en) * 1985-06-28 1988-02-16 Rca Corporation Color solid-state imaging apparatus wherein one imager receives an image of a first color and another imager receives an offset image of the first color and a second color
JPS63283355A (ja) * 1987-05-15 1988-11-21 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 垂直光入射型画像読取装置
US5134468A (en) * 1989-02-21 1992-07-28 Canon Kabushiki Kaisha Optical apparatus for varying the lengths of optical path of color component light beams
US5289269A (en) * 1991-12-27 1994-02-22 Nippon Television Network Corporation Color television camera with details of luminance signal formation
JPH05219513A (ja) * 1992-01-27 1993-08-27 Ikegami Tsushinki Co Ltd 固体撮像装置
KR970010392B1 (ko) * 1992-12-04 1997-06-25 가부시끼가이샤 히다찌세이사꾸쇼 고선명도의 촬상장치와 고선명도의 화상정보의 기록장치 및 재생장치
JPH06335006A (ja) * 1993-05-19 1994-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置
US5374955A (en) * 1993-12-03 1994-12-20 Hitachi, Ltd. High-definition imaging device, and apparatuses for recording and playing back high-definition picture information
US5528295A (en) * 1994-04-28 1996-06-18 Martin Marietta Corp. Color television camera using tunable optical filters
JPH0862407A (ja) * 1994-08-24 1996-03-08 Fuji Photo Optical Co Ltd 色分解プリズム
US5786937A (en) * 1996-07-17 1998-07-28 Industrial Technology Research Institute Thin-film color-selective beam splitter and method of fabricating the same
US6614478B1 (en) 1999-04-30 2003-09-02 Foveon, Inc. Color separation prisms having solid-state imagers mounted thereon and camera employing same
JP2001027916A (ja) * 1999-05-12 2001-01-30 Fujitsu Ltd 電子機器及び電源制御装置並びに電源供給制御方法
TW440710B (en) * 2000-05-16 2001-06-16 Ind Tech Res Inst A high color purity three-primaries spectrometer
US7495640B2 (en) * 2001-03-12 2009-02-24 Thomson Licensing Reducing sparkle artifacts with post gamma correction slew rate limiting
JP2002296493A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Fuji Photo Optical Co Ltd ピント状態検出装置
US6968637B1 (en) * 2002-03-06 2005-11-29 Nike, Inc. Sole-mounted footwear stability system
JP2007235877A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Fujifilm Corp 多板式固体撮像素子モジュール及び撮像装置
DE202007019236U1 (de) 2007-11-02 2011-11-09 Valentina Anzupowa Farbteiler-Bildwandler-Gruppe mit teildurchlässigen Spiegeln und Mosaikfarbfiltern
US8988564B2 (en) * 2011-09-09 2015-03-24 Apple Inc. Digital camera with light splitter
US9110293B2 (en) 2011-10-17 2015-08-18 Manufacturing Techniques, Inc. Prismatic image replication for obtaining color data from a monochrome detector array
DE102013010469A1 (de) 2013-06-24 2014-12-24 Trützschler GmbH & Co. Kommanditgesellschaft Strahlteilvorrichtung aus Prismenkeilen für den Einsatz in Kamerasystemen

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017134A (ja) * 1973-06-12 1975-02-22
JPS50128923A (ja) * 1974-03-29 1975-10-11
US4334238A (en) * 1979-06-01 1982-06-08 Nippon Electric Co., Ltd. Color image pickup apparatus with multi-solid-state image pickup devices

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5444424A (en) * 1977-09-14 1979-04-07 Sony Corp Solid state pick up unit
US4268119A (en) * 1979-01-22 1981-05-19 Bell & Howell Company Color-separating optical system
GB2048609B (en) * 1979-03-30 1983-05-25 Hitachi Electronics Solid-state colour imaging camera
US4323918A (en) * 1980-08-25 1982-04-06 Rca Corporation Optical assembly for color television

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017134A (ja) * 1973-06-12 1975-02-22
JPS50128923A (ja) * 1974-03-29 1975-10-11
US4334238A (en) * 1979-06-01 1982-06-08 Nippon Electric Co., Ltd. Color image pickup apparatus with multi-solid-state image pickup devices

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62287788A (ja) * 1986-05-27 1987-12-14 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング テレビジヨン用フイルム走査装置
US5777674A (en) * 1994-04-11 1998-07-07 Canon Kabushiki Kaisha Four color separation optical device

Also Published As

Publication number Publication date
DE3345637C2 (ja) 1992-01-23
DE3345637A1 (de) 1984-06-20
US4507679A (en) 1985-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59117884A (ja) テレビジヨンカメラ装置
US7483065B2 (en) Multi-lens imaging systems and methods using optical filters having mosaic patterns
US5374956A (en) Electronic imaging apparatus with dithered color filter array
US4521804A (en) Solid-state color TV camera image size control
EP0634875A1 (en) Solid state image pick-up apparatus
JPS63155893A (ja) 映像信号の形成装置
JPH06335006A (ja) 固体撮像装置
Yamashita et al. 8K extremely-high-resolution camera systems
CA1215169A (en) Color television camera with two or more solid-state imaging devices arranged in phase difference fashion
JPH03139084A (ja) 固体カラー撮像装置
US6778220B2 (en) Color video camera system and method with optical prefilter
EP1395062A1 (en) Color image pickup device
CN114666469B (zh) 图像处理装置、方法及具有该图像处理装置的镜头模组
JP2540329B2 (ja) テレビジヨン用フイルム走査装置
JP3397397B2 (ja) 撮像装置
US7405759B2 (en) Imaging with spectrally dispersive element for aliasing reducing
JPH10189930A (ja) 固体撮像素子
EP1718082A1 (en) A 4k x 2k video camera
JPH01138875A (ja) カラーテレビカメラ
JP2668370B2 (ja) ビデオカメラ装置
JPH05207383A (ja) 固体撮像装置
JPH05207485A (ja) 多板式カラー撮像装置
JP3513194B2 (ja) 撮像装置
JP2723910B2 (ja) 固体撮像装置
JP2002354492A (ja) 多眼多板式撮像装置