JPH01138875A - カラーテレビカメラ - Google Patents

カラーテレビカメラ

Info

Publication number
JPH01138875A
JPH01138875A JP62298311A JP29831187A JPH01138875A JP H01138875 A JPH01138875 A JP H01138875A JP 62298311 A JP62298311 A JP 62298311A JP 29831187 A JP29831187 A JP 29831187A JP H01138875 A JPH01138875 A JP H01138875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
image
data
frame memory
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62298311A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Yokobayashi
敏昭 横林
Tadashi Abe
正 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62298311A priority Critical patent/JPH01138875A/ja
Publication of JPH01138875A publication Critical patent/JPH01138875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、カラーテレビカメラに係り、特に、複数板式
カラーカメラにおいて、固体撮像素子を用いるカラーテ
レビカメラの色ずれ補正手段に関するものである。
〔従来の技術〕
いわゆる民生用カラーテレビカメラにおいては、CCD
等の各セル上に色分解フィルタを配置しであるので、色
ずれの問題は少ないが、各色のセル間ピッチが大きくな
り、解像力は高くない。
工業用カラーテレビカメラにおいて、高解像力が必要な
場合は、被写体からの各光線を各色毎に分解する複数板
式カラーテレビカメラを用いる。
例えば、3板式カラーカメラは、R(赤色)、G(緑色
)、B(青色)の3原色それぞれに専用の合計3個の撮
像素子を用いて、ひとつのカラー画像を得ている。した
がって、各色のセル間ピッチが民生用よりも小さくなり
、高い□解像力が得られるが、3個の撮像素子上の結像
位置がずれると、色ずれが発生する問題があった。
従前の撮像管の場合は、偏向電圧の調節でこの色ずれを
調整していたが、CCD等の固体撮像素子の場合は、撮
像素子の取り付は位置の機械的調節で色ずれを調整して
いた。
し発明が解決しようとする問題点〕 ひとつの被写体からの光を複数の色成分の被写体像に分
解する光学系と各色毎の撮像素子との機械的位置関係を
第3図に示す。各撮像素子には、同図(C)に示すよう
に、X(水平方向)、y(垂直方向)、Z(合焦位置)
、θ(水平線の傾き)の4つの調整項目がある。3個の
撮像素子のうちで例えばG用撮像素子を基準としたX方
向の位置ずれを第3図(A)に、X方向の位置ずれを同
図(B)に示す。なお、色分解フィルタは干渉フィルタ
であり、各プリズムの射出側端面に蒸着されている。こ
れらR用およびB用撮像素子の位置ずれに起因する色ず
れを調整するには、上記4つの調整項目について、ミク
ロンオーダの調節が必要であり、作業が大変難しく、手
間がかかり、コストアップの要因となっていた。
本発明の目的は、調節の必要な4つの調整項目のうちで
Xおよびyの2方向を電気的に補正し。
機械的位置合せを単純化する色ずれ補正手段を備えたカ
ラーテレビカメラを提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、と記目的を達成するために、ひとつの被写体
からの光を複数の色成分の被写体像に分解する光学系と
、分解されたそれぞれの色成分の被写体像を光電変換す
る複数の撮像素子と、各撮像素子の出力信号と他の撮像
素子の出力信号との時間的関係を調節する遅延回路とを
備えたカラーテレビカメラを提案するものである。
AD変換器とフレームメモリとを備えている場合は、前
記遅延回路を備える代りに、フレームメモリからの色濃
度データ読出し時に各色のアドレス順に相対的にシフト
させる指令をアドレスコントローラに出させ、遅延回路
と等価的な機能を果させてもよい。
すなわち、上記目的は、各固体撮像素子の出力信号を色
ずれに応じて相対的に遅延させることにより達成される
その概念を第4図により説明する。スキャンは、同図(
A)に示すように、左とから右下に順次なされる。ここ
で、同図(B)に示すように、ひとつの被写体の像を結
像させたときに、G用撮像素子上の像(破線)とR用撮
像素子上の像(実線)とがEx、Eyだけずれて、破線
上のAG点が実線」二のAR点だけ離れたとする。この
Ex、Eyがずれ量である。この場合、G用撮像素子が
Aa点の信号を出力するタイミングにR用撮像素子がA
R点の信号を出力するようにタイミング調整すれば、2
つの色の被写体像を重ねたときに、同図(C)のように
、A、a点とAR点とが一致し、色ずれが解消する。た
だし2、Reではみ出したPR,QRは、G8!ではP
a、Qaに対応するので、重ね合わせたときの(イ効表
示領域は、太線枠の領域となる。
B像についても同様の操作を行なうと、3色間の色ずれ
を補正できる。
〔作用〕
本発明による色ずれ補正手段を備えたカラーテレビカメ
ラの基本構成を第1図に示す。図において、1〜3は各
色に対応した固体撮像素子、4はこれら撮像素子を同期
的に駆動するスキャン信号発生回路、5はスキャン信号
発生回路4からの信号に基づいて画像読出しを制御する
アドレスコントローラ、6は各撮像素子の出力信号から
色信号を取出す映像信号処理回路、7はその色信号をデ
ジタル信号に変換するAD変換器、8は各デジタル信号
の遅延回路、9はその相対的遅延量を調節する遅延時間
コントローラ、10は遅延されたデジタル信号を各色別
に記憶するフレームメモリ、11はアドレスコントロー
ラ5からの読出しアドレス信号に応じて読出されたデジ
タル信号をアナログ信号に変換するDA変換器、12は
被写体像の表示装置である。
各撮像素子からの出力信号は、各画素の色濃度データと
してフレームメモリ10に記憶される。
フレームメモリ10の1ワードが1画素分の色濃度デー
タとなる。フレームメモリ10のメモリアドレスは、ア
ドレスコントローラ5により、撮像素子1〜3のスキャ
ン信号と同期して更新される。
本発明では、遅延時間コントローラ9で、遅延回路8の
それぞれの遅延時間を調節して設定することにより、色
ずれを補正する。
例えば、第2図(A)に示すように、ある被写体の点A
が、撮像素子G、R上で、それぞれAa。
ARの位置ずれを生じているとする。このとき、それぞ
れの映像信号上では、その点に対応する信)間にΔtの
時間差が生じている。2つの映像信号をこのまま用いて
表示すると、合成後は色ずれ画像となってしまう。そこ
で、G映像信号をR映像信号に対してΔtたけ遅延させ
ると、2つの映像信号上の対応点は完全に同期し、色ず
れなしの合成画像が得られる。
〔実施例〕
次に、第5図を参照して、本発明の一実施例を説明する
。図において、14はシフトレジスタ、15はデータセ
レクタ、1Gはラッチである。シフトレジスタ14は第
1図の遅延回路8に対応し1、図示しないCPUとラッ
チ16とデータセレクタ15とは遅延時間コントリーラ
9に対応する。
AD変換されたそれぞれの色信号は58ビツトのシフト
レジスタ1/1とデータセレクタ15とにより、予め測
定して定められた時間だけ相対的に遅延され、各色のフ
レームメモリ10に転送、される。遅延時間は、CPU
からのデータをラッチ16に保存し、そのデータに従い
データセレクタ15の機能により、必要なシフト量だけ
シフトした位置から色濃度データを読出し、フレームメ
モリ10に送ることで決定しCいる。
なお、遅延回路8を入れる位置は、第1図で、(1)映
像信号処理回路6とAD変換器7との間、(2)フレー
ムメモリ10とDA変換器11との間、(3)DA変換
器11と表示装置]2との間のいずれでもよいが、(1
)と(3)の場合は、アナログ信号の遅延回路となる。
カラーテレビカメラを最小かつ最軽量化したいときは、
撮像素子1〜3とスキャン信号発生回路4と映像信号処
理回路6とアナログ遅延回路8とにより、上記(1)の
方式で、本発明を実施できることになる。
一方、フレームメモリまで組込む余裕があるときは、遅
延回路8と遅延時間コントローラ9とを■いなくとも、
等価的に遅延機能を実現できる。
その実施例を第6図に示す。本実施例は、遅延回路8と
遅延時間コントローラ9とを設置せずに、フレームメモ
リ10の読出しアドレスをシフトさせて、遅延機能を実
現するものである。本例の場合、被写体上の同一点につ
いて各色メモリ内容を比較すると、G信号が最も遅れた
位置に記憶されていることがわかる。そこで、アドレス
コントローラ5により、各メモリの読み出しアドレス順
をシフ1へして、RとBがGと同一点につき同期して読
み出されるようにすると、RとBの映像信号が等価的に
遅延されることになり1色ずれが補正される。
〔発明の効果〕
本発明によれば、複数の固体撮像素子を電気回路的に位
置合せできるので、色ずれ補正のためにミクロンオーダ
の精度が要求される機械的位置合せ作業が容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による色ずれ補正手段を備えたカラーテ
レビカメラのブロック図、第2図は色ずれ補正前後の映
像波形を示す図、第3図は3板式カラーカメラのF&a
素子の位置ずれの例を示す図。 第4図は本発明の原理を示す図、第5図は遅延回路を用
いた本発明の一実施例を示す図、第6図は遅延回路を用
いずにメモリ読出し時に等価的遅延機能を実現する実施
例を示す図である。 1−〜3・・・固体撮像素子、4・・・スキャン信号発
生回路、S・・・アドレスコントローラ、6・・・映像
信号処理回路、7・・・AD変換器、8・・・遅延回路
、9・・遅延時間コントローラ、10・・・フレームメ
モリ、11・・・DA変換器、12・・・表示装置、1
4・・・シフトレジスタ、15・・・データセレクタ、
16・・・ラツチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ひとつの被写体からの光を複数の色成分の被写体像
    に分解する光学系と、 分解されたそれぞれの色成分の被写体像を光電変換する
    複数の撮像素子と、 各撮像素子の出力信号と他の撮像素子の出力信号との時
    間的関係を調節する遅延回路と を備えたことを特徴とするカラーテレビカメラ。 2、ひとつの被写体からの光を複数の色成分の被写体像
    に分解する光学系と、 分解されたそれぞれの色成分の被写体像を光電変換する
    複数の撮像素子と、 各撮像素子からのアナログ信号をデジタル信号に変換す
    るAD変換器と、 AD変換された被写体像の色濃度データを各色毎に記憶
    するフレームメモリと、 フレームメモリからの色濃度データ読出し時に各色のア
    ドレス順を相対的にシフトさせるアドレスコントローラ
    と を備えたことを特徴とするカラーテレビカメラ。
JP62298311A 1987-11-26 1987-11-26 カラーテレビカメラ Pending JPH01138875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62298311A JPH01138875A (ja) 1987-11-26 1987-11-26 カラーテレビカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62298311A JPH01138875A (ja) 1987-11-26 1987-11-26 カラーテレビカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01138875A true JPH01138875A (ja) 1989-05-31

Family

ID=17858002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62298311A Pending JPH01138875A (ja) 1987-11-26 1987-11-26 カラーテレビカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01138875A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0223790A (ja) * 1988-07-13 1990-01-25 Hitachi Ltd 撮像装置
JPH0298294A (ja) * 1988-10-05 1990-04-10 Olympus Optical Co Ltd 固体カラー撮像装置
EP0430174A2 (en) * 1989-11-27 1991-06-05 Sony Corporation Image pick-up apparatus
US7145579B2 (en) 2002-01-07 2006-12-05 Nec-Mitsubishi Electric Visual Systems Corporation Display apparatus
JP2007274298A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Viewplus Inc 多板式デジタルカメラ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0223790A (ja) * 1988-07-13 1990-01-25 Hitachi Ltd 撮像装置
JPH0298294A (ja) * 1988-10-05 1990-04-10 Olympus Optical Co Ltd 固体カラー撮像装置
EP0430174A2 (en) * 1989-11-27 1991-06-05 Sony Corporation Image pick-up apparatus
US7145579B2 (en) 2002-01-07 2006-12-05 Nec-Mitsubishi Electric Visual Systems Corporation Display apparatus
JP2007274298A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Viewplus Inc 多板式デジタルカメラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4521804A (en) Solid-state color TV camera image size control
US4507679A (en) Color TV camera with four-port prism
CA1215169A (en) Color television camera with two or more solid-state imaging devices arranged in phase difference fashion
US4593311A (en) Electrical registration of CCD imagers
US6118481A (en) Solid state image pick-up device and image pick-up apparatus
JPH01138875A (ja) カラーテレビカメラ
US4437764A (en) Electrical compensation for misregistration of striped color filter in a color imager with discrete sampling elements
JP2001078210A (ja) 固体撮像装置および信号読出し方法
EP0441345B1 (en) High-definition still picture camera
JP2540329B2 (ja) テレビジヨン用フイルム走査装置
KR970002141B1 (ko) 고체컬러촬상장치
JP3397397B2 (ja) 撮像装置
JPS62190980A (ja) 高解像度テレビジヨンカメラ
JPH08307649A (ja) 撮像装置
JP2668370B2 (ja) ビデオカメラ装置
JP2967619B2 (ja) カラー固体撮像装置
US4404587A (en) Electrical compensation for misregistration of striped color filter in a color imager with discrete sampling elements
KR100267198B1 (ko) 칼라 화상 입력 장치
JPS6238914B2 (ja)
JPH01165270A (ja) Mos型固体撮像装置
JP3513194B2 (ja) 撮像装置
JPS59178089A (ja) ビデオプロジエクタ投写映像の垂直方向位置偏差検出装置
JPH10174114A (ja) カラー画像撮像法及び装置
JPH0787370A (ja) 撮像装置
JPH04340890A (ja) 固体カラー撮像装置